- 1二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 23:51:03
- 2二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 23:51:42
効果に対して副作用リスク低い…神
- 3二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 23:52:15
- 4二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 23:52:21
- 5二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 23:52:33
ククク…使いすぎると耐性がついて効かなくなるから用法容量は守れよ
- 6二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 23:53:24
- 7二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 23:53:45
- 8二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 23:54:47
- 9二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 23:55:51
- 10二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 23:56:52
ちなみにアレジオンみたいな第二世代と呼ばれる抗ヒスタミン系のアレルギー薬は
アレルギー反応の発生を抑える効果だからすでに症状が出てる場合は効果が出るまでかなりタイムラグがあるらしいよ - 11二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 23:57:10
体質なのかめちゃくちゃ眠くなる人が時々いるそれがアレジオンです
なんか他のに比べても極端な人多いんだよね - 12二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 23:58:44
このレスは削除されています
- 13二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 23:59:10
セチリジンがエピナスチンよりも眠気が出るって聞いて手が出せないのがボクです
- 14二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 00:00:31
アレジオンには致命的な弱点がある
授乳婦が飲めないことや - 15二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 00:01:25
メスブタホルモン増加…?
- 16二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 00:01:30
- 17二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 00:26:25
宮沢 今からアレジオンをネットで買うなら成分・量同じなくせに値段は格段に安いナブルシオンってクスリを買った方がいいのを教えてやるよ
- 18二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 04:24:47
クラリチンかフェキソフェナジンでいいですよ
Vとコラボ依頼するなんてチョー原始的だよ - 19二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 05:18:14
アレグラは?アレグラのことは大事じゃないの?!