- 1二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 23:53:29
- 2二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 23:54:21
デカい剣とロボットの組み合わせはDNAに直で来るよね
- 3二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 23:54:33
マーク・デスティニー、マーク・デスティニーじゃないか!
- 4二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 23:55:29
(突如流れるLife goes on)
- 5二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 23:55:53
原作終了後参戦とは思えない濃さで大活躍する飛鳥真先輩すき
- 6125/03/28(金) 23:56:00
今ニヤニヤしながらLife Goes On聞いてるよ
- 7二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 23:56:05
BGMまで同化されてんの笑うよね
- 8二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 23:56:32
UXはいいぞおじさん「UXはいいぞ」
- 9二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 23:58:30
周回する事に実撃墜数とは別に数だけ増えてくせいで訳分からんくなるのと周回時に生存フラグの有無をイジれれば最高のゲーム
- 10二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 23:59:01
色々詰め込み過ぎな39話もいいぞ。
- 11二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 00:00:09
合体攻撃だと思ったわ
- 12125/03/29(土) 00:01:12
それはそうとキラ!お前はどこにいるんだ!早く俺達の部隊にこい!
アスランはなんでお前ダカール演説してるんだ笑ったぞ! - 13二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 01:03:32
SEEDFREEDOM公開後だと生まれなさそうな独特の魅力があるキャラになってるUXのシンちゃん
- 14二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 01:10:41
??「大丈夫、運命はあなたの味方だよ……」
- 15二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 01:13:15
原作終了後なのに存在感が結構ある種運命
Life Goes OnがBGMに採用されたのはファフナーと共演するからという説があるの笑う - 16二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 01:38:42
結構ガチ目にスパロボ最高傑作候補だよな、UX
- 17二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 02:17:09
因みにマークザインのBGMはサビの部分だけがループする特別仕様のやつが収録されてるぞ
- 18二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 02:18:04
オーブのアスハ代表によって竜宮島に派遣されたからな
- 19二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 07:29:33
- 20二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 07:31:56
めちゃくちゃクロスオーバーに力が入ってたよね。今まで遊んだスパロボで1番好き。
- 21二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 07:33:05
「一騎、そこにいるのか?一発殴ってやるからでてこい!(Life Goes On)」は
言い回し含めて笑うわ - 22二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 07:41:23
色んな意味でスゲェー参戦作品たちばかりなのに、本筋ストーリーにめっちゃ綺麗にまとめられてしかもめっちゃ面白いというシナリオの出来…近年(近年?)のスパロボでも最高傑作だから、他のもこのレベルを求めてしまうのは酷すぎる
あとジョジョネタがちょくちょく詰め込んでるのシナリオライターの好み出てるの好き - 23二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 07:42:32
本当の悲しみを知って瞳が愛に溢れてる戦士
- 24二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 07:44:04
UXが現在終了後のキャラ付けとして理想的すぎた
ここまでとはいわないけどこういう路線で行ってほしかったなと思うくらいには - 25二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 07:46:14
ルナと二人でカノンを説得する所も良いよね。
- 26二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 07:47:01
その次の話の「いっけー!マークザインだぁ!」とかも合わさってこの辺りは情緒がぐっちゃぐちゃになるわ
- 27二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 07:47:45
そこ合体攻撃するかと焦ったわ
- 28二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 08:16:52
普段だったらアムロやクワトロがシンの役目をするところ、
刹那→MS技量としてよりはNTの先達として後輩を導く
ショウ→立場は今までの一番アムロに近いのだがやはりスピリチュアルな方面
オズマ→転移組なのでそういう方向性としては役割外、分類的にも傭兵
森次→指揮官が出来ないわけではないが、言葉に棘あり系な上に本気スタイルは「本物の暴力」なので…
地獄公務員→確かに軍属ではあるのだが、あるのだが…
グラハム→参戦がちょいと遅い
キラ→これまた参戦がちょいと遅く、「ラクス議長」の副官として今回は将官寄りの立場
こういう面々なので、子供たちに寄り添い・時に厳しく導くことができるのはシンが最適だったというな - 29二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 08:19:07
- 30二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 08:20:47
まま…いいでしょよくないけど
- 31二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 08:22:45
同化現象に倒れた咲良の件でフェイの
「やめようよ…咲良は頑張ったんだからそんなことしたら咲良悲しむよ…」
プレイして普通に泣いた - 32二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 08:30:15
シンが後輩を得たルートの進化先の飛鳥先輩
FREEDOMは先輩に囲まれたルートの進化先 - 33二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 08:30:45
ファフナーとリーンの翼のせいもあるけどこのスパロボ人を泣かせるシーンが多すぎる
- 34二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 08:31:11
ハザードは許してはいけない。
- 35二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 08:37:55
- 36二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 08:43:05
人類軍兵士を瞬殺していきなり出てくるアスランで頼もしくも笑える
- 37二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 09:05:54
- 38二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 09:19:25
参戦作品発表した段階で「ミクさん来るんだ……いや、嬉しいっちゃ嬉しいけど……ミクさんかぁ…」
って思っていた自分にビンタしたい程度にはシナリオ的にもちゃんと意味のある存在だった - 39二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 09:24:18
ファフナー側もエグゾから先どんどん年齢上がっていくし
種自由公開後にUXだとキャラ付けが全然違っていたと考えると2013年発売というタイミングが絶妙 - 40二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 09:25:16
ラインバレルのイベントにも出張するから飛鳥先輩はなんかおかしい
- 41二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 09:36:02
45話「ユダ」も大概詰め込み具合が凄まじい…
- 42二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 09:38:23
書いたライター本人すらちょっとやり過ぎたわって語るくらい人間側の黒幕やってた男
- 43二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 10:34:27
- 44二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 11:23:44
何なら「プレイヤーがゲームを遊ぶ」って行為ですら設定に組み込むとかいう練り込み具合
スパロボでようやれたと思うわ - 45二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 11:25:45
唸る必殺の一撃の再生速度を遅くするなよ!絶対にだぞ!
- 46二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 11:26:37
孔明の戦術指揮強いな、常駐させよ←隠しフラグ全スルーの罠
- 47二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 11:31:21
周回プレイそのものシナリオギミックに活かしたのは脱帽した
- 48二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 11:32:31
シナリオが凄いっていうのはメタ的な要素もシナリオに組み込んでいるからっていうのはあるんだよね
- 49二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 11:33:10
ごふっ
- 50二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 11:55:34
孔明あなたには見えないのですか?この場に吹く風向きの変わったことが!とか司馬懿の死せる魂が生ける者達を走らす!とか三国志知ってるとニヤリとできる台詞回し好き
- 51二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 12:14:47
完全にひっかかったけどそもそもとして次の話の内容知らねーと指揮誰に任せるのがフラグとか気付きようもねーよ!ていうね
- 52二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 12:15:08
- 53二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 12:20:26
- 54二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 12:22:17
今までスパロボでの扱いがイマイチだったアスランがクワトロのオマージュ演説やって流れを一気に変えるところはかっこいい
- 55二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 12:39:34
22話の満を辞してのダンクーガノヴァ参戦も熱かったな。
アイーダが序盤から頑張ってたからめちゃくちゃ燃えたわ。 - 56二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 12:41:08
ゲームとしては後の作品の方が遊びやすいんだけど、別の作品のキャラが介入してくるレベルのクロスオーバーしか無いから、設定レベルで絡み合ってるUXやBXがやっぱ好き
- 57二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 12:41:19
ダンバインとのまさかのクロスオーバーをかましたあのキャラとか度肝抜かれたわ
- 58二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 12:47:19
というかバイストン・ウェルいろんなもの受け入れ過ぎじゃないですかね…?(ショウ・コハ・ザマとか聖戦士コウムインとか)
- 59二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 12:53:04
ネタバレ全開で喋るのはまだやめといたほうががええやら
- 60二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 12:53:48
三人ともにヘイト向かわないの良い
- 61二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 12:55:43
- 62二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 13:50:16
この時期のRダイガンは主力になりがちだから、原作知らないプレイヤーでも一人で頑張ってるイメージが強くなるのがまた良い
- 63二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 14:14:06
でもやっぱり刹那との初対面の描写は流石に困ったのかBX含めて刹那とSD勢の初対面の会話って描かれてないんだよな
- 64二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 18:56:19
これやってみたいんだけどダウンロードで買えるやつ?
ちょっと教えて欲しい - 65二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 19:02:02
- 66二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 19:22:28
3DSが壊れちゃったからもうできなくなっちゃったんですよね……
教えてくれてありがとうございます - 67二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 19:31:31
ガンダム勢が竜宮島で復活するのよね…
刹那は陵と中の人同じだから…
魂は形を変えて戻ってくるんやなぁって - 68二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 19:40:03
ちょくちょく蒼晄壁で他作品主人公を守る孫権がすげーいいキャラしてたな
- 69二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 19:43:04
今作初参戦の地獄公務員、今作でもめっちゃ強いのにBXでさらに強くなるの酷い
- 70二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 20:09:34
地球の軍の量産機が全部GN-Xにされてたの笑ったわ
そらウィンダムもダガーもグノーシスモデルも敵わんわな… - 71125/03/29(土) 20:22:46
- 72二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 20:24:46
ラインバレルの迅雷とかオリジナルのライオットCも居たけどまぁ大体GN-Xで良いよねって…
- 73二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 20:26:50
- 74二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 20:31:45
- 75二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 20:34:15
- 76二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 20:38:31
これは4周くらい必要やね
- 77二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 20:39:23
主人公のアーニー君の叫び声カッコよくて好き
- 78二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 20:51:34
- 79二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 20:52:01
- 80二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 20:55:09
最終的にマークデスティニーのファクターになる飛鳥・真さん
ただしファクターになると石神社長のボイスが聞けなくなるジレンマ - 81二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 20:58:40
- 82二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 21:00:51
- 83二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 21:05:05
- 84二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 21:39:22
- 85二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 21:43:01
設定を照らし合わせた結果ライジンオーの校長先生が民間人とはいえフリットと同じ時代を生き抜いた猛者になってたな
- 86二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 21:44:44
BXフリットの年表という地獄すぎる様相の年表
- 87二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 21:45:09
このレスは削除されています
- 88二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 21:46:12
- 89二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 21:49:21
二人とも強いからまとめるとちょっと勿体ない以外に特に欠点ないからな
- 90二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 21:52:10
空が見たいと泣く芹ちゃんに応えるように空を切り裂いて蒼穹をもたらす翔龍帝・劉備ガンダムが滅茶苦茶カッコよくてな……
- 91二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 00:47:48
- 92二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 07:32:26
- 93二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 07:35:52
UXはエグゾダスの放送前だから出来た展開としても見えて面白いよね
- 94二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 11:09:02
孔明に魔術を与えてはいけない
- 95二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 11:11:43
そして最終話の1つ前にバグなのに原作再現されてる戦闘があるというね…
- 96二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 11:20:46
- 97二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 11:51:37
- 98二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 11:53:19
さかのぼればW時代のテッカマン×オーガンの始祖アイバとか携帯機シリーズは時々物凄いものをお出ししてくる…
- 99二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 11:58:17
隠しキャラの為に一騎の撃墜数稼ぎに丁度良いのよな、インパルスが技の種類豊富だから良い感じに敵のHP削ってマークエルフで撃墜させれるし
- 100二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 12:00:23
- 101二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 12:03:27
- 102二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 12:51:50
ニンジャや白いデモンベインにテンション爆上がりのただのグリリバ好き
- 103二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 14:19:46
サンダルフォン出ない代わりにそのポジション担うヒーローマンとジョーイでなんか変な笑い出た
- 104二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 14:22:41
一週目は隠しフラグ全スルー推奨のスパロボってのも珍しいよね
- 105二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 14:38:25
序盤も序盤で戦力が全然整ってないのに『魂』掛けて襲ってくる呂布トールギスには参るね……
しかも意外と命中率が高い…! - 106125/03/30(日) 15:38:33
今真矢使えるようになったけど淡々としていて怖い
終わったらファフナー見て見ようかな - 107二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 16:17:45
- 108二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 19:06:54
原作でも真矢はそんな感じ。ファフナーに乗ると一騎関連以外では感情が動かない
- 109二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 19:07:21
もっというならスパロボシンは本編終了後・キラたちとの確執が解決した状態での参戦だから
作中時間はともかく現実時間だと放送から何年も経った後で種自由後メンタルのシンと考えりゃ多少辻褄もあう気がする
- 110二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 21:35:15
- 111二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 21:39:06
- 112二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 21:43:54
- 113二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 21:49:36
- 114二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 22:07:30
- 115二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 00:04:54
※今作の子安の出番は中断メッセージのみです、井上剛の出番はモブキャラのみです