ハンターさん

  • 1二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 00:59:38
  • 2二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 01:03:39

    見ていてね ハンターが何をするのかを

  • 3二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 01:06:45

    象狩りなるアルベド狩りは楽しいかい?

  • 4二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 01:07:04

    見ていてね 愚かなハンターがどんな末路を辿るのか

  • 5二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 01:08:09
  • 6二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 01:11:39

    今作は禁足地調査の第一陣だし現地の構成員の判断は割と重きを置かれてそう
    でもハンターの意思において復活したばかりのアルベド君狩りまくるのはいつか不慮の事故を遂げそう

  • 7二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 01:22:12

    アルシュベルドのクエスト受けた時にバウンティあったの思い出して近くのゲリョスもついでに狩ったけどこれ密猟になるのか

  • 8二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 02:36:52

    ウズマグロを勝手に勝手申し訳ない

  • 9二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 02:40:22

    >>4

    なんか主人公がギルドナイト疑惑あるからなぁ

    無許可で狩猟しても報酬金が貰えないだけでペナルティが無い辺り信憑性高いっていう

  • 10二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 03:04:32

    >>9

    えっ!

    そうなんだ

    だからオリヴィアさんよりハンマーの扱いが下手なんだね

  • 11二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 03:08:20

    え?樹海や森で勝手に殺し回ってた奴らはなんなの???

  • 12二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 03:09:21

    別に身元しっかりしてる人間なんだから密猟云々じゃなくてハンターの保護目的の仕組みだよ
    ギルドナイトとか全く関係ない

  • 13二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 03:12:26

    >>10

    実際今作の武器性能は孤高の鳥のキャラの個性で強弱決まってるんじゃね?疑惑はチラホラ言われてる

    なんか騎が持ってるタイプの武器種が強めでそういった職業と対極の武器種が弱いみたいな話

  • 14二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 03:26:02

    特典のギルドナイト装備一式
    歴代で尤も気品のある性格
    弟子のナタ以外には一線引いた仕事の付き合い的な会話が多い
    新大陸に腕試しに行ける実力と地位
    上記の様な実績があるにも関わらず常に一人で行動し動向が分からなかったとロッソやオリヴィアに言われている
    また周囲に自分の評判を気にする素振りを見せながらもいざ自分の事を聞かれるとはぐらかしたり当たり障りのない発言しかしない
    情報規制されてる禁忌種をしっている上に絶滅種についての知識を持ち合わせ未確認情報から変簿者より先に柔軟に答えを導き出す知識
    オマケに本人の意向であれば禁忌種相手ですら討伐許可を下せる
    ここら辺の情報から良いとこ出で相当めんどくさい立場の人物ではある

  • 15二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 11:18:12

    怖いなぁ
    戸締りしとこ(🐙並感)

  • 16二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 11:22:29

    >>9

    ギルドナイトならむしろ即処罰されるだろ

    僻地の調査でギルドの目が無いからゾシア討伐みたいにハンターの独断をアルマが揉み消してるだけ

  • 17二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 11:24:48

    ワイルズやワールドに関しては編纂者(ギルド窓口)が常に同行してるんだし密猟という括りにはならないんだろう

  • 18二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 11:29:29

    ギルドの許可が降りてなくても襲われた時の自己防衛や人を助けるためにやむを得ず許可を貰う前に討伐するなんてパターンも絶対あるだろうからお付きの編纂者がいるのもあってその辺は緩くなってるんでない

  • 19二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 11:31:27

    >>13

    なんだそのガバガバ疑惑

  • 20二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 11:38:31

    これはもう狩猟ではなく殺戮です……

  • 21二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 12:10:02

    双剣があまり強くないのは対人特化だったから……?

  • 22二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 13:42:02

    このレスは削除されています

  • 23二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 15:06:43

    >>13

    これ真面目に書き込んでるんだとしたら割と怖い

  • 24二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 15:54:27

    >>4

    なにこのマリア様は

  • 25二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 16:00:40

    >>13

    まあ、武器の性能は主人公の流派とか工房の能力とか関係してるんだろうなあ

    ガンランスが強いのはヴェルナーさんが最新技術を持ち込んでるからとか

  • 26二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 16:03:05

    密猟にならないようにそれが正当な狩猟であることを保証するのが編纂者の仕事の一つだと思ってた

  • 27二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 16:31:02

    これは正当な救助依頼です
    ……今までの依頼文もこんなノリだったのかあな

  • 28二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 17:16:29

    >>13

    火力だけはトップクラスに高い操虫棍をどう説明するの?

  • 29二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 00:29:48

    自称考察勢ってクッソ胡乱な妄想をある程度確度の高い情報みたいな口振りで語るから気味悪いな

  • 30二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 04:51:32

    >>4

    やだこのアルマさんギルドナイトすぎる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています