最近知った事

  • 1二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 01:07:25

    コイツみたいな「敵の兵器をモロに模した兵器」や同作のセモベンテ隊みたいな「奪った兵器の見た目を一切もいじらず戦闘に投入する事」って、少なくとも実在する戦争のルールだとかなりのタブー行為に当たるんだな…

  • 2二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 01:09:23

    敵兵に成りすます、ならまだマシな方なんだけどこれが赤十字とか市民を装うと最悪なな展開に発展するぞ♪

  • 3二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 01:10:52

    >>1

    ちなみにウクライナ戦争だとマジで独断でウクライナ軍に変装したロシア軍のとある部隊が根回ししなかったんで味方に全滅させられて言い出しっぺが逃走って最悪なケースがあったり。

  • 4二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 01:12:14

    >>2

    救急車や逃げ惑う市民の中からガチ兵士が暴れ出したらって考えるとヤバいもんな…

  • 5二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 01:13:58

    ちなみにそういうのは捕まっても軍人扱いにはならないからその後の扱いはお察し

  • 6二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 01:14:26

    最悪の場合投稿しても捕虜として扱われずその場で処刑ってことも
    もしくは戦後に戦犯として裁かれる場合も

  • 7二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 01:14:51

    タブーだけど実際守るやつは少ない

  • 8二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 01:15:06

    なんで戦時国際法なんてのがあるかというと、最低限のルールを守る姿勢を持たないとどんどんエスカレートして取り返しのつかないことになるからだ。なお大抵の違反者はそうなった場合まで思考が及ばないから平然と組織的に行う模様。

  • 9二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 01:15:27

    どこぞ震える山で病院船とか吐かして逃げ延びようとするのも普通にアウトだぜ!

  • 10二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 01:16:01
  • 11二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 01:16:22

    戦争なんてルール無用だと思ってたけど意外とルールあるんだな

  • 12二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 01:16:27

    せめてリペイントしたら…

  • 13二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 01:18:12
  • 14二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 01:20:58

    >>2

    某大陸の論争がある事件も市民に成りすました敵兵の摘発と処刑の過程で起こったと言われてるな

    それ以前からスパイとか小規模のは双方やってたらしいとは言え大規模な便衣兵のゲリラ攻撃なんて市民の巻き添えを生み出しまくる最悪の行為だ...

  • 15二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 01:21:18

    >>9

    どこぞ震える山で病院船とか言ったのはこのおっさん定期

  • 16二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 01:22:43

    >>11

    ルール無用で負けた場合待ってるのは「最低限のルールすら守れず人道を理解できない人間扱いしてはいけない生物」に相応しい末路だし

    勝った場合でも敵ではない第三者に「我々は鬼畜外道です」って宣伝してるようなもんだから信用を失うし

    ルール無用で確実に勝てるならルール守ってもだいたい勝てるので無駄にリスク負う必要ないし

  • 17二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 01:23:09

    >>13

    書く前に送ってしまった。

    ユス・アド・ベルムと、ユス・イン・ベロの概念は覚えておいた方がいい。

    具体例出すと、今の中東周りで起きてることは、ハマスがユス・アド・ベルムを守らず、イスラエルがユス・イン・ベロを守ってない。

    どっちが正しいみたいな議論で泥沼になってる人らがいるけど、これを分かってると変な陰謀論を信じなくて済む。

  • 18二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 01:24:18

    >>11

    ルール無用でやると降伏も認めない、捕虜も取れないで片方が絶滅するまで殺し合うしかなくなるからね

    後、建前でも「どんな理由でどんな相手をどんな方法でなら殺してもいいか」をしっかり決めておかないと軍隊が暴徒の群れになる

  • 19二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 01:24:53

    >>9


    恫喝されてたとはいえ一旦は見逃す姿勢を見せていた(しかもケルゲレンは病院船と言っておきながらMSを収容するという舐めた真似をしている)ライヤー大佐は有情な方


    ギニアスが撃ち込まなかったらそのまま見送った可能性もあるんではなかろうか

  • 20二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 01:25:15

    >>11

    槍とか弓とか剣持ち出してた様な時代でも戦争は外交の一種でもあったから人が死に過ぎると大変だからで互いにルールは決めてたんだ

    宣戦布告→ルールの擦り合わせ→戦争開始!てのが常なんだ、宣戦布告と同時に襲撃するてのはマジで最悪


    戦時法が出来た背景もある程度は共通ルール用意しとくべて出来たし、今ルール無視してやり始めた日には布告からの高精度センサーによるミサイル爆撃で終わるから自分らを守る盾でもあるんだ

  • 21二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 01:32:22

    このレスは削除されています

  • 22二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 01:32:55

    >>9

    漫画版ではガッツリとデジタルで赤十字マーク描いて偽装しているのでアウト・オブ・アウトだぜ!

    当然ながらフルボッコにされたぜ!

  • 23二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 01:44:29

    >>10

    見た目は普通にカッコいいのになぁ

  • 24二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 01:45:01

    このレスは削除されています

  • 25二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 01:48:31

    >>11

    こうやったら終わりで勝敗つく何てのはルールで決めるわけには行かないけどこれやるとお互い泥沼で勝敗とか言ってられなくなるから無しなって最低限の取り決めだからな

  • 26二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 01:53:55

    敵機体の模倣機体やろ獲機そのまんま使用はそれで被人道的行為やら問題行為やったらパッと見できた証人いて証言や情報得られても自陣営のやらかしにされたり洒落にならないからな

  • 27二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 02:06:55

    このレスは削除されています

  • 28二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 05:55:43

    >>10 すぐにバレたけど兵士間では動揺広がってミッキーの恋人誰だ?とか尋問の手前増えたらしいね

  • 29二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 06:12:01

    >>11

    ルールを破って良いwとすると相手も破ってくるようになるので守った方がお得なのだ

  • 30二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 08:38:17

    まあ(スラングとして誇張されてる麺もあるとは言え)一応南極条約がある一年戦争と頭コズミックイラとか言われる惨状な種との差ってこういうところだろうからな。

  • 31二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 08:53:35

    >>14

    それ侵略した側の都合のいい言い訳だし実行したのはR国大統領の親衛隊で現場のR国兵士たちは住民に対して「今ヤバい連中がやべえことしてるから絶対に外に出るな!」と注意喚起してたって話だぞ

    最初からゲリラ狩り目的ではなく現場の国軍がドン引きするレベルで親衛隊が遊びで虐殺していた

  • 32二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 08:55:41

    >>19

    小説だと撃墜マジでやろうとしていてシローとアイナの妨害で撃墜阻止された後八つ当たりでシローとアイナを攻撃してるよアイツ

  • 33二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 08:56:57

    >>30

    捕虜取扱含めたコルシカ条約あるぞコズミックイラ世界は

  • 34二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 09:12:38

    >>33

    守られてましたか…?

  • 35二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 09:14:09

    鹵獲兵器を塗装し直したりする理由って同士討ち意外にも理由があるんだなぁ

  • 36二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 09:19:17

    >>32

    小説版の作者はね、ジオンが正義!!て入れ込みすぎてキキを犯 す連邦兵とか入れるやつなの

  • 37二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 09:19:33

    常識破りの戦法と言われる源義経ですが誰も思い付かなかった新常識ではなく思い付くけど社会的不味い(>>29)からやらなかった戦の法(ルール)破りな非常識の方のだったのでお兄ちゃんは頭抱えた……

  • 38二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 09:20:08

    ぶっちゃけジオンは連邦が本国に核撃ち込まないでくれてありがとうレベルで条約違反しまくってるからなぁ

  • 39二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 09:32:37

    >>34

    向こうが派手に破ってきたからね、しょうがないですね

    戦争犯罪する勢力に肩入れする中立国なんかもシメないといけませんね

    違いますか?

  • 40二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 09:40:43

    両陣営だけでなく周辺からの目も絡むよね
    ルール無用なところとはヒトモノの行き来お断りしますされたりやべーやつだから潰すわって参戦してこられたり

  • 41二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 09:46:54

    まあそれはそれとしてもし鹵獲機に乗れって言われたら分かりやすく自軍だと分かるように色変えして欲しいよな
    味方に殺されかねないから

  • 42二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 09:49:49

    その昔お国がやらかして中立国国から入国拒否されて
    艦隊の補給止められたことがありましてね

  • 43二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 09:50:55

    >>41

    しかもIFFが効かないミノ粉下の有視界戦闘だ

    絶対誤射られる

  • 44二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 09:51:12

    ちなみに日本の病院船が撃沈された話も日本側が条約守らずに武装した兵士の輸送に使ってたから文句は言えないらしいよ

  • 45二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 09:58:13

    そのまま鹵獲とか成り済ましってちゃんと見方に根回ししていないと
    位置的に最前線だからそりゃ撃たれるよねって

  • 46二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 10:20:55

    光芒のア・バオア・クーでは戦争初期にジオンから連邦に亡命した艦隊はザクやムサイをカラーリング変えて連邦マーク付けてたな

  • 47二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 10:29:47

    >>11

    でもWW2の戦勝国みたいに勝てば官軍で戦時中ルール無視がスルーされてるのが現状だし、現在でも常任理事国がルール違反しまくりでも強くて権力も持ってるから逆らえないんだ

    これが現実だ

  • 48二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 10:33:28

    >>37

    ジャンヌダルクも当時の戦争の常識を知らずに戦ったから勝てた

    が、ヘイト買い過ぎたから処刑されたとかどっかで聞いたな

  • 49二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 10:34:36

    >>41

    Vガンダムだとリガミリティアの鹵獲ゾロアットは全身真っ白に塗り替えてたわね

    やっぱりパッと見で味方とわかるようにしないと誤射が怖いのね

  • 50二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 10:39:33

    スレ画も最期は颯爽と駆けつけた味方にぶっ飛ばされたかんな

  • 51二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 10:45:44

    宇宙世紀に関しちゃ外見だけ変えて通用するのは割とガバ設定よな
    色んな外伝見ると普通に接敵前に駆動音解析やら出力解析やらで相手MS設定判別しとる、08小隊でもエレドアがやってたか

  • 52二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 10:57:39

    ガンダムはフィクションだから現実の価値観持ち込むなとか偶に見かけたけど法律、特に戦時国際法なんて守るべき物じゃなくて破ったら害しかないから守った方が絶対得だから成立した物なので…
    何故人を殺したらいけないかと一緒

  • 53二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 11:17:08

    >>50ムサイに「ジムだ!」って撃たれたよ

  • 54二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 11:29:52

    >>47

    ぶっちゃけ世界大戦みたいな主要大国が参戦している状況じゃなんの意味もないからな

    あくまで審判のように悲参戦の主要大国がいなかったら戦争における国際法なんて意味がない

  • 55二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 11:33:28

    手段を選ばないは敵や第三者どころか味方との軋轢を生む可能性すらあるからな

  • 56二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 11:50:38

    敵の軍服着て化けるとかも本当はやっちゃいけない。まあ連邦もレビル救出作戦とかでやってたけど

  • 57二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 11:57:12

    というか中立国に秘密工場があるのも…

  • 58二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 12:02:32

    >>1一応攻撃前に旗上げるかして国籍明らかにすればセーフ

  • 59二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 12:07:11

    >>36

    連邦にも第7隊長の活躍の追加とかにあるのに短絡的にジオン贔屓だと言われるのはなちょっと賛同しかねる…

  • 60二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 12:08:49

    >>9ケルゲレンは

    船体を白一色にする

    赤十字を貼る

    船内の治安維持のための小火器を除く非武装

    兵員・軍需物資の輸送、軍事情報の発信などの禁止

    病院船が使用される10日前にその船名及び細目が紛争当事国に通告されなければならない。

    っていう病院船の要件を何一つ満たしてないので撃沈されても文句言えない

  • 61二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 12:14:57

    >>60

    >>15

    いつまでこの話すりゃいいんだよ…

  • 62二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 12:16:54

    セモベンテ隊に関しては即銃殺でも文句言えない

  • 63二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 12:21:33

    そもそも仮にライヤーが生存したとして大佐はケルゲレンを病院船と認識していましたと問題にする奴っているんかね?

  • 64二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 12:24:53

    >>61

    あくまで見え見えの嘘を前にして撃てと言っただけでイーサンに問題は無いぞ

    そもそも病院船出します投降しますって言うなら最初からアプサラスなんか出して来るな、威嚇とか言って山一つ吹っ飛ばすなって話でな

    包囲から逃れる為にテキトーな嘘ついて殿買って出た様にしか見えねえんだわ

  • 65二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 12:28:41

    >>64

    不意打ちするぐらいなら

    『我々はそのような話など信じない。投降せよ』

    で良かった気はするんだよね。

  • 66二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 12:34:13

    (嘘って言うなら見逃すと言って手を出したイーサンも同じでは?)

    まぁここら辺は口約束だから信じる方がバカを見る世界だしアプサラスもギニアスがこっそり殺る気満々だったりとどうあがいても詰んでるんだが

    あとこの話の本筋は「連邦軍と心を通わせて敵も味方も死んでほしくない甘ちゃんのアイナが厳しい現実を突きつけられる」がメインであって病院船じゃない~云々は二の次だし

  • 67二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 12:39:16

    小説じゃケルゲレンは脱出してるんでね、まぁキャプテンジョーお陰だけど

  • 68二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 12:50:11

    あそこで徹底してクソ野郎なのは
    味方の秘書に自白剤盛って拷問後◯害
    配下の技術者皆◯し
    妹とノリスが必死で結んだ協定をぶち壊し
    挙句妹も撃つ

    一人ガチのゴミ◯ズがいますね…

  • 69二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 13:17:04

    >>31

    すまん紛らわしかった俺が言ってたのは日中の某30万人とか実在したのかとか言われてる事件...

  • 70二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 13:25:37

    >>61

    今後もガンダム初心者素人ニワカ新人ファンが入って来て業界が衰退しない限りずっとだよ

    新人排除してたら業界先細りするからな

  • 71二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 13:28:37

    >>34

    とりあえずAAの大人組は遵守しようとしてましたね⋯

  • 72二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 13:34:26

    >>51

    逆に言えばそういった見た目では無い所からの判別の専門家が仕事をする程に見た目を似せられると面倒だという事よ

    ダミーバルーンの欺瞞の仕組みにある様にコクピットにお出しされる情報はMSがセンサー類で得た情報に

    補正を掛けて出力してるから肉眼で見れば違和感が多かろうと誤魔化せたりするんだ

  • 73二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 15:59:33

    >>2なお独ソ戦だと赤十字描いていようがぶち込まれる模様。ホント東部戦線は地獄だぜ!

  • 74二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 16:04:25

    >>73

    実際第二次大戦やそれ以降の戦争で意図的に衛生兵や病院船舶・車両を狙う事案続出したので国際法が変わって最低限度の武装と自衛権が衛生兵や衛生部隊に認められた

    もちろん自分や患者を守るためであって積極的に戦闘行為に参加したらアウトだけど

  • 75二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 16:18:07

    >>19

    イーサンはレビルと仲が悪く敵兵を1人でも宇宙に逃して借りを作りたくなかったからそれはない。結果的に報復という形でジムスナイパーに撃たせたけどその前にアイナ(アプサラスのパイロットはアイナだけだと思ってる)を撃ってからケルゲレンを撃墜する予定だった

  • 76二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 16:21:41

    >>19

    どうしてこう息をするように嘘をつけるんだろう

  • 77二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 17:08:53

    >>66

    >>68

    ケルゲレンに関してはアイナが頭お花畑過ぎる

    あと公式に停戦してるわけでもないからギニアスの行動の方がむしろ正しいまである

    ギニアスはそれよりもアプサロスの強みを殺してぼっ立ちなのが致命的

  • 78二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 20:24:00

    保守

  • 79二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 20:42:47

    >>2

    赤十字でもお目溢しなし!!

  • 80二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 20:44:43

    そっちは映像よりもっとジオン側がクソてんかいだからなおさらノーカンなのよね

  • 81二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 20:47:44

    第二次世界大戦中にちょっとばかし敵の戦車にシルエット似てたら味方から撃たれる事故が起きた事例があった記憶がある(どの戦車だったかは忘れた)
    ルールを一回置いといてもやるべきじゃない作戦だと言える
    作中でもゲム・カモフの末路は…

  • 82二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 23:05:40

    >>79

    アイナと違って軍人のユーリは例え本当の病院船だとしても無理だろうなって半ば諦めも入ってるな

  • 83二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 23:09:01

    そもそも味方に一発で分かるような欺瞞は当然敵にも分かりやすいわけで、高度な欺瞞になると敵にも味方にも分からなくなるもんである

  • 84二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 23:18:46

    >>1

    こいつの場合一番まずいのは紋章の偽造

    外見それっぽくするのはまあ良い目で見られない程度

  • 85二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 23:32:48

    >>62

    仮にあの部隊の人員が生き残っても戦死扱いで口封じしておかんとアカンのよね。

    なお、隊長は普通に未来の指揮官やれる人材と部下を評価していたことからして自分たちが非合法部隊だと認識できていなかった模様。

  • 86二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 23:48:17

    >>85

    史上初のMS同士の戦いがアムロのガンダムとして記録されてるのもコイツらの部隊が存在してはいけない部隊だからだっけ

  • 87二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 23:52:26

    >>86

    それにプラスして不意打ちで殲滅しているみたいだから戦闘らしい戦闘をほとんどしていない&壊滅させたのがモビルタンクでモビルスーツじゃないってのもあると思う。

  • 88二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 00:19:56

    このレスは削除されています

  • 89二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 00:20:35

    >>1

    ザニーは連邦の努力の結晶として、ザクを連邦仕様にした機体、ロマンがある

    ゲムガモフは同じザクの外観を連邦仕様にした結果の機体だが、陣営にも性能にもロマンが感じられない…

  • 90二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 02:51:33

    >>79

    ていうかこのライアー本編以上にヤバい問題発言してない?

  • 91二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 03:42:41

    セモペンテ隊は公式設定では別に連邦側に始末される設定でもないのでヘイト工作はやめとけ
    そもそもダーティな戦術を担当していようと素知らぬ顔で転身するなんてよくある事だ

  • 92二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 03:44:48

    イグルー関連はヅダが顕著だけどなぜか妄想設定で語ってる奴多いよな
    セモペンテ隊は61式の援護も受けてるからゲム隊とは待遇が違う

  • 93二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 06:51:29

    >>63

    あの場にいた連中、それこそコジマ中佐も何も言わんと思う

    精々があの場に他の派閥の連中がいて「ライヤーが出世するとマズイな」と思わん限りは俎上にすら上がらん

  • 94二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 13:45:03

    アイナもかなり甘ちゃんだがザンジバル級一隻仕留めるためだけにアプサラス3にケンカ売るのもリスクとリターン全然釣り合ってないしなぁ
    狙うとしても普通は眼前の脅威であるアプサラスだし狙いがケルゲレンから離れれば船は脱出できるしでそこまで頭お花畑とも言いきれないと思う

    皆殺しが最善かもしれないけどアイナのキャラじゃないし

  • 95二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 13:52:15

    >>94

    そうは言ってもケルゲレンに重要な人物や物資・情報が載っていれば見過ごす事でそれらを本国に持ち帰られるリスクがあるわけで

    MAまで出して護ろうとするなら重要な何かがある→優先して撃墜ってのも分からなくはない

  • 96二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 14:46:36

    そもそも連邦視点からじゃどうやっても中身の確認が出来ないからなぁ 敵兵の言葉を無条件に信じるわけにもいかんしな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています