- 1二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 02:31:46
- 2二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 02:35:49
- 3二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 03:01:05
主人公を追放した国へのざまあ描写が足りてない
- 4二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 04:49:30
ドラゴンの前で瀕死になって呪いを押し付けようって前回の最後から
ドラゴン倒したところで始まる今回で
間に何があったんだ? - 5二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 05:04:14
- 6二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 05:07:48
- 7二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 05:27:34
- 8二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 05:32:38
原作最大の胸糞ポイントの武闘大会編がスカッとする展開になっててテンション爆上がりだったのに
- 9二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 06:43:22
フェンリルは良きオリキャラだった
- 10二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 06:57:41
まぁ、原作も更新されず未完だし、これ以上風呂敷大きくしたらまとめきれなくなりそうだし…
誰かと結婚エンドは…?! - 11二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 07:04:31
原作オリジナル展開だし、あと数話使えばもっと整合性取れたはず
最終回だけが唐突過ぎる - 12二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 07:10:19
オリジナルなら呪いの解き方をもっとわかりやすくしてもよかったのでは?
- 13二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 07:10:44
ロリが3年で成長して乳でかくなってた
- 14二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 07:11:58
あれ?1話分読み飛ばしちゃった?と勘違いしたw
- 15二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 07:29:26
- 16二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 08:17:52
そもそも原作の時点で単話大喜利程度の引き出ししかないからここまでしっかりとした内容で続けられたと思う
- 17二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 09:55:59
原作はひたすら主人公居なくなってからの後始末に奔走される愚物共の描写されるけど普通に考えてあれ漫画で描写しようとしたらかなりくどいな・・・。
- 18二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 11:01:31
それこそ沖縄だかの畜肉加工者追放劇の記事並の薄さだものね
ひたすら「どうしてこうなった…」繰り返されてアホらしいのをよく綺麗にまとめたよね - 19二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 16:16:59
愚王のその後シリーズ面白かった
主人公に婚約破棄を突きつけた王女の設定が滅茶苦茶多いらしいから、エタる前にそれ書いて欲しかった - 20二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 16:18:00
- 21二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 16:20:25
- 22二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 16:23:58
ここまでまとめられる人なら次の仕事もすぐ来るだろうね
- 23二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 16:26:05
一応原型になったであろうキャラは主人公の母親に関する過去回想でちょろっと出てきた
- 24二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 16:27:30
平らなままっすw
- 25二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 16:44:00
オリジナル展開とは言え、流石に主人公の持つ魔導書の設定は原作の時点でも書かれてないだけであったんじゃね?
- 26二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 17:35:31
数百年後にまた主人公の子孫が「お前全然役に立ってねーじゃねえか」と王様に言われて追い出されて同じ事が繰り返されたりして
- 27二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 18:47:35
漫画版しか読んでない読者は1話に出てきた公爵嫡男のチョリーッス君が処刑された事も知らんままか...
- 28二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 18:49:16
サムネの明るい絵柄と反比例した陰湿な中身で草
- 29二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 18:51:51
- 30二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 18:54:05
えぇ…
- 31二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 19:00:25
- 32二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 19:03:00
絵が好きだから、次の作品も見たいな
- 33二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 19:06:11
あの王女様は後に公爵子息君と別れさせられて主人公の親父と結婚させられてたはず
自分のした事が原因で国が崩壊していったから自責の念があってインポ化したオッサンに嫁ぐ事をに頷いた - 34二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 19:14:57
- 35二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 19:17:29
まあなろうだしこんなもんでしょ 70話近く続いてるし御の字
- 36二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 19:20:21
逆にざまぁ描写あんまり好きじゃないからこれは楽しく見てたわ
- 37二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 19:21:27
じゃあむしろ70話ほぼまるまる作画と編集で膨らませたって事か。作者以外優秀じゃんね
- 38二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 19:32:59
本格的にオリジナル展開に入ったのは40話くらいからかな?
円満に終わらせても多分75話くらいで完結してた - 39二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 19:35:52
- 40二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 19:47:21
- 41二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 19:57:56
原作のシスターの子がメインになる章は面白かった
旧友の呪いを解く話と天誅との戦いあたりが - 42二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 20:26:38
原作が失速したのは大会編のあのスッキリしない結末が原因だと思ってる
- 43二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 20:56:54
ヒロインが感想欄でかなり叩かれてたから作者がヒロインにお灸を据えようと考えてあの展開にしたんだ...
- 44二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 21:21:02
お灸を据えられるべきなのは作者なんだよなあ…
- 45二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 21:27:30
第二王子は多分ざまあ対象だったけど尺が無くてざまあが無いまま終わった
- 46二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 22:07:53
天誅二人が漫画版でも出てきた時は嬉しかった
- 47二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 23:32:56
辺境伯が出てくると話が大きく動いて面白くなる
- 48二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 02:52:50
最終話のひとつ前だけど、ご先祖様は大陸一つ分離れた国で初代対魔貴族になったのに、なんで主人公が元いた他所の国でも対魔貴族を名乗れてたの?っていう疑問があった