あの……自分違いが分からない男なんスよ

  • 1二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 03:13:38

    ダウナー系とクール系の違い教えて貰っていいっスか?

  • 2二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 03:15:32

    【ダウナー系薬物】
    精神を抑制する作用があり、陶酔感や鎮静、麻酔作用などがある
    規制薬物にはアヘン、ヘロイン、大​麻、シンナーなどがある
    医薬品成分では睡眠薬や抗不安薬等の乱用も同じような抑制作用を目的として用いられる
    【クール系】
    「クールな印象」が特徴のものの俗称。

  • 3二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 03:15:59

    お言葉ですがテンションが低いのと冷静沈着なのは全く違いますよ

  • 4二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 03:16:01

    ダウナー=ダルそう、リアクションが薄い(興味が無いため)
    クール=何があっても動じない(冷静に対応出来るため)
    みたいなイメージなのん

  • 5二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 03:17:11

    無気力隠キャと眼鏡生徒会長ぐらい違うのん

  • 6二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 03:17:28

    ダウナー=沈む
    こちらのエネルギーを吸われるんや

    クール=冷たい
    熱くはないけど暗くもなくてかっこいいんや

  • 7二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 03:17:41

    クール=霧切さん
    ダウナー=腐川
    なんや

  • 8二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 03:18:17

    ダウナーは口数が多くてクールは口数少ないイメージすね
    あとダウナーは姿勢が悪くてクールは姿勢が良いのん

  • 9二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 03:18:53

    ダウナーはやる気の欠如
    クールは振る舞いや外見が冷たい印象を与えるが消極的とは限らないって感じっスね

  • 10二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 03:19:58

    あの…>>2目でいきなり薬物の説明し始めるマネモブに誰もツッコまないのいいんスかこれ…

  • 11二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 03:20:52

    ダウナー系=「ダウンer」系
    テンションが「常に沈んでる」やつのことなんや
    クール系=冷静系
    テンションを一定の水準に保ってるやつのことなんや

  • 12二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 03:21:00

    >>10

    おそらくポンコツAIの返答だ

  • 13二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 03:33:52

    ダウナーは消極的でテンション低いけど感情は普通に出てて
    クールは冷静だから感情を荒げないだけでテンションが低い訳ではないしむしろ積極的に行動起こす印象っスね
    割と根底が違うからクールとダウナーは片方にしか分類されないイメージなんだあ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています