第五人格とかいう

  • 1二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 04:09:21

    盛り上がってるのか盛り上がってないのかよくわからないゲーム

  • 2二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 04:10:01

    神ゲー

    少なくとも大会運営とかがうますぎる

  • 3二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 04:10:23

    公式の展開の多さや力の入れようと話題性が乖離してる印象

  • 4二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 04:10:25

    対戦ゲームとしてのバランスは終わってるがキャラ萌え層の莫大な支持を得てるから続いている変なゲーム

  • 5二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 04:10:56

    実際有数の成功したゲームだよね

  • 6二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 04:11:28

    見てる分には面白いが自分でプレイするとストレス溜まりまくり
    これに限った話ではないが

  • 7二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 04:12:12

    トゥルリズとかいうpvは良いんだけど肝心の内容があんまよくわからないやつ
    でも衣装は良いから買っちゃうんだ

  • 8二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 04:12:41

    なんかゲーム内外問わずコラボ頻発してるし日本でも有名なIPともやってるからパワーはあるんだろうけどマジで話題に上がることがない

  • 9二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 04:12:58

    >>6

    ワイもガチるの諦めて大会と某考察Wikiで背景推理だけ読んで楽しんでる

  • 10二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 04:13:47

    >>8

    界隈に属してる時とない時で第五に対する温度差あってビビる

  • 11二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 04:15:54

    >>6

    ハンターやり込んだ時はゲームやってない時でもどこからか暗号化の音が聞こえてきて気が狂いそうだったわ

  • 12二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 04:16:14

    コラボが他のソシャゲと違って良くも悪くも運営の趣味でやってる感出てる
    数年以上前の全盛期等にすぎた作品とコラボしてるし

  • 13二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 04:18:51

    マイオナ大好きだから一時期心眼にめちゃくちゃハマってたな
    杖ドンたのしいれす

  • 14二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 04:19:30

    >>4 鯖はボタン目で

    キャラの背景や荘園でのストーリーもわかりにくいのになぜかキャラ萌え層多いんだよな

  • 15二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 04:20:31

    >>14

    傭兵と囚人とかいう二大2次創作で美化され過ぎ鯖

  • 16二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 04:20:52

    流行ってるとき高校生だったけどクラスの女子がリッパーとか傭兵めっちゃ描いてたわ

  • 17二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 04:21:20

    話題にみんなわざわざあげないけど話題出したらみんな食いついてくるという絶妙なゲーム

  • 18二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 04:24:42

    なんかコミュニティに入り浸るほどの熱量はないがさりとて完全に興味がないわけでもなくたまにやったり配信見たりしてるから話題が出たらちょっと盛り上がる人が多いんかね

  • 19二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 04:24:55

    >>15

    囚人って他作品だと絶対オタッキーなイロモノ枠で人気でないよなとは感じる

  • 20二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 04:27:56

    ⚪︎女子層がかなりの割合占めるゲームなのに最近の新キャラが女ばかりなのもあって尚更話題性に欠けてる

  • 21二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 04:29:00

    地雷になるの怖くてハンターしかやっとらんわ
    立ち回りとか覚えるほどガチりたいわけでもないし

  • 22二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 04:36:02

    >>19

    第五の囚人も顔面はめばちこっぽい目と出っ歯でそんなにイケメンではないはずなんだが何故か決まってイケメンに描かれる謎

  • 23二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 04:40:49

    囚人に限らず第五の二次創作自体
    え?お前にはあのキャラがこんなふうに見えてるん?ってのが多すぎる

  • 24二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 04:43:04

    あたかわ(あたし可愛いから使い方知らないけど〇〇使う〜)の筆頭に挙げられる祭司だがあいつそもそも可愛いか?ってずっと疑問
    調香師技師はわかる

  • 25二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 04:48:19

    色々金かかるような企画バンバン出す割にそれに見合うような話題性がなくてマジでどこから金出してるんかって気持ちなる

  • 26二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 04:49:47

    応援団が未成年設定でめちゃ大きくて第五でそういうキャラ出すんやって驚いた

  • 27二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 04:52:24

    ストーリーがイベント含めわかりにくいかつ情報の出が遅いのなんとかしろや

  • 28二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 04:57:21

    コラボ先から運営がどの年代のオタクかちょっと想像できる時ある…キャラデザは中々癖、ストーリーがガバガバで考察の意味はないけど想像の余地がある分キャラ萌えオタクに刺さるのかも。ゲームバランスは真面目にやると微妙だが、暇つぶしにやるとそこそこ楽しい。課金要素もゲーム性に関係無いスキンが中心。たまに遊ぶ程度の自分も流行ってる感じは無いけどそこそこ長生きしてるから地味に人気はあるのかな

  • 29二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 05:13:36

    囚人は大分オタク向けなキャラデザじゃないか?イケメンじゃなくとも癖のある技術屋は需要ある
    顔面でいうと茄子鼻への口傭兵がイケメンではないな…って感じなんだけどコイツは性能がイケメン
    泥棒にすらガチ恋勢いるし世界は広い

  • 30二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 05:16:50

    1部?のストーリーがお薬による幻覚で終わっちゃったのはガッカリだったな
    やはりハンターには超常の怪異でいてほしかった

  • 31二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 07:44:50

    >>29

    実際女に一番受けるのってイケメンよりも顔にちょい癖があるやつだよな

    男でいうちょいブスと同じ

  • 32二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 08:16:30

    道化師好き
    泣きピエロ嫌い

  • 33二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 08:25:23

    傭兵って初期はダメージ受けると喘ぎ声上げてたよな

  • 34二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 08:42:11

    元ネタのDBDは最近東京喰種コラボで結構話題になってたな

  • 35二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 09:38:57

    泣きピエロ 患者 泥棒 見た目も使い手もキモイ不快な男サバ三銃士

  • 36二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 09:42:35

    このレスは削除されています

  • 37二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 09:57:49

    荒野行動といいこれといいパクリゲーの割に舵取り上手な運営のおかげでパクリ元とは別の需要開拓してんのは素直にすごいと思う

  • 38二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 10:00:46

    心理学者と患者のカプ推しがウザすぎる
    あいつら衣装出過ぎだろ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています