- 1二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 06:38:34
ようこそ、Ave Mujicaの世界へ
※キャラヘイト・制作ヘイト・アンチ・荒らし・対立煽りなどのスレの雰囲気を悪くする行為は禁止です
脚本家関係もできるだけ配慮してください
前スレ
BanG Dream! Ave Mujica 総合スレ81|あにまん掲示板ようこそ、Ave Mujicaの世界へ※キャラヘイト・制作ヘイト・アンチ・荒らし・対立煽りなどのスレの雰囲気を悪くする行為は禁止です脚本家関係もできるだけ配慮してください前スレhttps://bbs.…bbs.animanch.com - 2二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 06:44:40
- 3二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 06:45:02
- 4二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 06:45:28
- 5二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 06:46:05
- 6二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 06:46:31
- 7二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 06:46:51
- 8二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 06:47:12
- 9二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 06:48:04
- 10二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 06:52:23
- 11二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 06:54:12
ほぼほぼ荒れるだろうから一週間くらいは立てんほうがよかったのでは
- 12二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 06:54:45
このレスは削除されています
- 13スレ主25/03/29(土) 07:01:49
基本、話すなとまでは言いません
ただ、荒れることに繋がる強い言葉や汚い言葉遣いなどはしないように
またヒートアップしてしまった際には、関連レスごと消すことで対処していこうと思います - 14二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 07:42:50
- 15二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 08:24:26
乙
祥子ではない、神だ! - 16二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 08:29:34
- 17二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 08:38:23
建てサンキュー
- 18二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 08:55:09
曲良かったし、青春学生バンドとプロバンドで明確に魅せ方の違い出してたのも面白かったな
Mygoが素の表情でやってるし、ファンサやってて愛音と楽奈がコーラス遅れたりというやらかしやってたり
基本、カメラワークも派手に動かさないのが素の彼女たちの姿見せてる感じがした
対してMujicaはガンガンカメラワーク派手に動かすし、曲ごとにパフォーマンスや表情の魅せ方も変えてて、自分たちの魅せ方わかってるやり方しててプロバンドらしさを出してた
- 19二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 08:58:57
13話は顔が良かった
どっちも - 20二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 09:06:24
- 21二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 10:06:46
曲は素晴らしかったねムジカ
- 22二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 10:11:47
前スレでも聞こうとしたんだけど劇におけるドロリスって何を表してると思う?
例えば1人だけオブリビオニスの騎士にはなれないけど剣(ギター)をとらされる描写とか
12話である意味共犯関係みたいになったことの暗示かね? - 23二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 10:13:22
顔ほんま好きなんだけどいつ配信されるんすかね
- 24二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 10:16:02
- 25二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 10:16:31
他はキャラまんまだけどドロリスだけよく分からんかったな
新曲は4月23日発売のアルバム収録でひょっとしたら先行配信かMVあるかもって感じか - 26二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 10:29:16
曲はね
- 27二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 10:34:59
顔とかMV出るならCD発売後とかになるんかな
- 28二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 10:54:05
- 29二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 10:55:52
- 30二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 10:57:46
あの劇ができたと言う事は脚本祥子による各メンバー現状聞き取り調査が行われてたって事なんだよな
現場見てみたい - 31二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 11:00:11
- 32二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 11:00:49
仮面の騎士は今後やるのか教えて欲しい
- 33二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 11:15:03
そういえばサンジゲンの実況の内容とかはここで語ってもいいのか?まだMyGO編だけど
- 34二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 11:15:44
スレ的には荒れない内容ならOKでしょう
- 35二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 11:22:51
キャストとかじゃなくて監督直々にMyGOからやってくれるの太っ腹だな
- 36二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 11:33:38
ライブシーンでの細かい描写の差でバンドとしての実力差示すの好き
迷子は顔が上気したり汗が流れたりするのに対してムジカは汗も流さないし顔色もほぼ変わらないっていう
心を剥き出しにするひたむきな迷子と取り繕われた完璧な舞台のムジカの対比になってていいよね - 37二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 11:54:06
迷子ムジカの続編ってどんなシナリオになるんかいな?
なんだかんだ2つのバンドの対比としてはちゃんと締めれた感じだと思ったんだけど
後はガルパで色々バンドの面子のイベントやってキャラの掘り下げの道筋出来てたと思ってるけどさらに続編作るのはまだアニメでやりたい事あるんやろね
迷子からバンドリ見始めたから次出来るまでバンドリシリーズ追ってみるわ - 38二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 12:05:30
どんなシナリオでもいいけど、迷子ムジカが同じステージにいる所が見たい
でも(演奏力は無視したとしても)活動領域とファン層と目指す所が違いすぎて無理っぽい、強引にやると迷子に迷惑かけすぎるよね - 39二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 12:08:20
続編が作られるのはいいけど、この調子だとムジカがガルパで実装されるのはいつになるやら…
- 40二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 12:11:09
最後の最後でモーティス復活して良かったね
ああいうの見せられるだけで何かこう全部許せる感じになるから俺は滅茶苦茶チョロいんだと思う - 41二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 12:11:55
- 42二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 12:13:17
- 43二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 12:17:07
- 44二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 12:19:03
とても荒れやすい問題なので察してね
- 45スレ主25/03/29(土) 12:23:47
- 46二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 12:33:53
インタビューはMyGO組がそれぞれ好きな音楽が違って、
立希とそよがそれぞれの音楽性から愛音のファンサたっぷり演奏に舌打ちしてたところがおもろかった
後、愛音には厳しく楽奈には甘い立希 - 47二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 12:37:15
荒れる切っ掛けになるのも悪いしやめときます!ありがとう!
- 48二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 12:41:59
- 49二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 12:45:11
まあMujicaのフィールドにMyGO!!!!!を呼ぶのはまず祥子がやりたがらないだろうからお話を発展させるには必然的にMyGO側から、あるいは第三者の介入が必要だよな
- 50二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 13:33:33
- 51二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 14:23:04
- 52二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 14:29:03
Ave Mujicaが音楽・表情管理・パフォーマンスを完璧にこなし
MyGO!!!!!が愛音がコーラスに遅れたり、それを見た立希そよがゲンナリした表情をしちゃったりして全然ちゃんと出来てないところが面白かった - 53二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 14:30:51
Mygoの音楽スタイル、好み
燈 純粋に歌う。こうやりたいというスタイルの軸はない
愛音 ちゃんとやってるつもりだが、あわよくば目立ちたい
立希 ハードロック・パンクという音楽を硬派にしっかりやりたい
そよ 大人っぽくて落ち着いた感じが好き。演奏もしっとり弾きたい。
楽奈 純粋にギター好き。こうやりたいというスタイルの軸はない
あとそれぞれの演奏技術の話で、楽奈のギターの腕どの程度なのかって話、前からちょくちょく話題になってたが、インタだと六花と比較されてたが睦も含まれるが、あの二人みたいな速弾きとかの技巧的な上手さとは別ってのはなるほどなと思った
ブルース調が好きなので、身体の一部、喋るかわりにギターで喋るってタイプ - 54二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 14:32:02
MyGOの時から一貫してそよりんが愛音の行動やセンスをダサいって思ってるの本当に笑う
多分円陣の掛け声も心の中で「ダサ……」って思ってる - 55二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 14:33:03
- 56二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 15:08:22
アニムジは新曲が良かったわ。it'sMyGOでは碧天とメロディーが微妙だなぁって思ったけどアニムジは全曲好き
- 57二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 15:09:53
- 58二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 15:18:51
いつかムジカの熱狂的なファンにクライシックのアカウント見つかってクライシックやって欲しいみたいな民衆の意見上がりそうだよな
- 59二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 15:24:12
Mygoも精神的には課題残ってるし、Mujicaは言わずもがな
また両バンドともそれぞれの話でようやくスタートラインに立ちましたって感じだから続編でその先を書いてくれるのは素直に楽しみなんだが、同時にどうこの二つのバンドを絡ませた話になるのか想像しづらい
一応、それぞれ学校で関わりあるけど、バンドとしては完全に別の道に進んでるからな - 60二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 16:23:25
MyGO側は直近で楽菜の卒業が来るんだよなぁ、どう扱うんだろう
- 61二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 16:27:42
流れに関係ないけど「顔」早く上げてくれー
違法上げがもう10万超えてるんだし
上げてる人が良識ありそうだから公式が上げたら消すって言ってくれてるけど - 62二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 16:28:32
- 63二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 16:31:57
- 64二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 17:41:18
- 65二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 17:50:24
13話で海鈴の視線が睦に行ってたし、ここ数話で海鈴側から睦に近づいてるし、睦も演奏スタイルが海鈴に似てきたしで、うみむつの間で信頼関係が出来てるんじゃないかって勝手に想像してる
にゃむは初華に「ういこもムジカでしょ」と後押ししたり、戦意喪失した祥子のケツをひっぱたいたり、ちょっと強引だけど周りをひっぱる役をしてて好きになった、海鈴も無理やりひっぱってくれそうで好き
- 66二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 17:51:33
- 67二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 18:20:05
- 68二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 18:20:10
MyGOのライブにお客さん結構埋まってたけどRiNGってキャパどれくらいなの?
あれだけファン集められるなら単独ライブでも利益出せそう - 69二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 18:24:25
- 70二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 18:57:32
アニメ終わってもうロスが辛え…
おれはもう寝るよ
続編が放送始まったら起こしてくれ - 71二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 19:02:45
- 72二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 19:03:30
このレスは削除されています
- 73二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 19:22:19
- 74二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 19:30:18
Roseliaのあこちゃんの時って何かあったっけ?
- 75二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 19:49:44
- 76二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 19:59:39
この続編が最初から計画にあるかどうかで展開が変わりそう
合同ライブ新情報あるかな? - 77二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 20:00:05
ざっくり狼かも
- 78二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 20:03:05
- 79二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 20:08:30
かなり長期的に進んでるプロジェクトだし続編が決まってなかった訳はないと思うんだよな
ムジカ単体じゃなくてMygoとムジカの続編って銘打ってたこと考えたら合同ライブのタイミングくらいしか思いつかないしそこが一番盛り上がりそうではある - 80二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 20:11:17
- 81二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 20:11:31
なんなら初音も初音で大好きに返してもらってないしコーヒーも苦手って本音明かしてくれないし何よりムジカは責任感でやってるの気づいてないから1人で舞い上がってるようなもんだから側からしたらピエロに見えなくもないんだよな
本人は幸せだとしても
- 82二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 20:17:27
制作側のやりたい流れそのものはいいと思うんだけど
ただイップスも信用モンスターも祥子のせい・ムジカのせいとするのは言いがかり感あるから
もうちょい分かりやすいイベント欲しかったなと思った
祥子が責任感じるのはちょっと強引というか納得しがたさがあった
- 83二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 20:17:55
メリーバッドエンドらしいけどアニメだけ見たら落ち着くところに落ち着いたハッピーエンドにしか見えないよなぁ?
楽しそうにしてる協賛イラストとかも全部仮初ってこと…?なんかトトロ死神説とか見てる気分だよ… - 84二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 20:25:24
「聿日箋秋」のPVで、祥子は初華の手を、睦はにゃむの手を取って、CRYCHICは完全に戻らなくなったと考えれば、そっちの方面ではバッドエンドと言えなくはないかも?
メリー要素が強すぎてバッドエンド感薄いけど - 85二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 20:28:52
別にメリーバッドエンドは大団円では無いってだけでバッドエンドにもハッピーエンドにも捉えることが出来るって意味だからそれでいいと思うで
- 86二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 20:29:15
戦争もので明日死ぬことが決まってる特攻隊が
今だけは宴会で仲間達と笑い合ってこの時間が永遠ならいいのにと恐怖から目を背けてる…
的なああいうエモさをメリバとして描きたかったのかなーとインタ見て受け取ったけど
①ムジカを楽しいという認識はこっちはそんなに持てない
②いつか来る終わりが具体的に何かよく分からない
の二点であんまメリバ感ないのかなーって
更に別枠で祥子が色々と諦めてしまった点がバッドということなんだろうけど - 87二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 20:34:01
個人的な考えなんだけど
元々はモーむつ問題あと2話引っ張って、義務ジカライブで終わらせる予定だったんじゃないかな?
それなら確かにすっきりしない終わり方だし
そこで、色々な話が絡んできて2話分初音の話入れる事になったから
問題が解決した風に見えるし、これからどうにでもできそうなエンドになった - 88二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 20:35:23
祥子は箱庭を維持する覚悟を決め、睦は化け物に戻り、にゃむはこれからも化け物と向き合い続け
初音は箱庭の中でしか生きられず、海鈴はいつか終わる箱庭に気付かない道化
でも、確かに今の箱庭の中は美しいと思えるから終わり方としては好きだよ
どうせ未来の幸せの保障なんて誰もできないんだ - 89二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 20:37:55
自認がダンゴムシだった頃から随分変わったな
- 90二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 20:40:24
マスカレードが忘年会で神は幹事ってことだろ
楽しく飲み会やってまた明日も頑張りましょうねってことだろ - 91二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 20:40:45
最終話見た感じだとムジカメンバーもライブ中だけは皆楽しそうに見えるんだよね
MyGOと違ってムジカは広いステージでメンバー間の距離も異常に広いし目線も合わせないけどそれぞれ笑顔は浮かべて楽しそうにはしてる
ムジカで~リスになってる時間を嫌ってる人はいないように思う - 92二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 20:44:57
今の幸せを維持できるかは誰にもわからんし、祥子の場合はそれを認識して対応手段をとっているだけで、認識していないがために何もしないキャラと比べると別に不幸とも思えんが⋯
- 93二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 20:45:45
インタによると祥子はもっと多くを諦めずにいたかったそうなので
父もクライシックもなんとかしたかったけどどう足掻いても無理で
残ったのがかろうじてアベムジカだったのでそれを守ることにした
神を名乗って覚悟を決めて前向きになっているように見えるが向いてる方向は後ろである
…というのはまあバッドというかメリバ感あるとも言える - 94二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 20:50:38
初音も形だけ見れば最高のアガリなんだけど
12話での切ない表情も鑑みると、同棲で浮かれポンチになれる程頭お花畑でもないと思うんよな
それこそ劇の中のドロリスみたいに、本当は分かってるけど目をそらしてるというか - 95二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 20:54:02
祥子に限った話じゃないけど、キャラの行動を後ろ向きに思うかどうかはマジで見た人の主観によると思う
祥子から見たらやりたい事諦めた末のネガティブな結論かもしれないけど、俺みたいなダメ人間から見たらメンバー全員の面倒見て自分たちの居場所を作り上げた祥子はよくやってるって思っちゃうわ - 96二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 20:54:21
バンドがやっと始まったばかりってだけでバッドもハッピーもないと思うけど
これからってだけ
バンドなんてはっきり言って一生やれないからいつか終わるってのは当たり前で今のキャラたちの状態で終わると悲しいだけでこれから続編やゲームで変わっていくのに - 97二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 21:02:57
そよのようにMyGOというポジティブな物語の登場人物でありながら逆にそのポジティブな光故に未だに後ろめたさを感じてる人もいるわけで……
- 98二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 21:03:10
Diggy-MO'がこれからもムジカに曲提供してくれて初華がDiggyになっていったらハッピーエンドだよ(冗談と見せかけてs.oのファンのワイにとっては半分本気だ。Diggyの曲こんな聴けることないからね)
- 99二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 21:05:36
基本的に終わったと同時に続編告知はかなり前に決まってて、すでに制作は進んでいるパターンだな
ムジカ制作中には続編決まってたかな
ムジカがMyGoからかなり期間空いたのは、続編決まって予定変更になったとも考えられる
- 100二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 21:13:59
素直に浮かれてそうなのはやっぱ初音、海鈴ではあるけど初音はまあ共犯者という立ち位置を明確にしたし祥子と理解し合えないまでもこれもまた永遠とは言えないという不安というか感覚はある程度共有してそう(そういう欺瞞から目を逸らし一時を幸せに振る舞うというのも性質には合ってそうではあるし)のでピエロとまでは思わないのですが
海鈴はマジで道化言われて驚いた…こういうのって普通多少でも自分が道化であることを自覚してますみたいな演出いれるもんじゃないのか - 101二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 21:14:52
一日千秋やってる時のコロコロ変わるそよの顔がたまらなく好き
ここのフレーズ好きって顔から始まってここからはあんまり好きじゃないって顔に変わるの
多分もう客前でやってて「この曲はそうやってはいっはいって騒ぐ曲じゃないんだけどなぁ」って解釈違いおこしてそうな
勿論ANONTOKYOに呆れ始めた後も好き - 102二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 21:16:50
初音にとっては考えうるベストに近い状況だろ
認知と相続の関係でいつ命を奪われるかもわからん身だったのに、共に立ち向かう有力者を得たわけで
海鈴もにゃむもそう
アホなインタビューで荒れてる睦だって、医学的には普通に寛解方向では?ってだけだし
- 103二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 21:17:51
- 104二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 21:22:15
ムジカのライブってガチガチに演出されてるものだから楽しそうにしててもそれは演技なんじゃないの
そんな感じの旨がインタビューにも書かれてたし - 105二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 21:28:05
YMOも言ってたけどライブただの発表会でつまんねぇー!曲作ってる時が一番楽しいぃー!そんなグループも一杯ある
特にメンバーに才能ある人多いとそんな感じ
ムジカがそうとは言えないけど音楽グループって形がいっぱいあるからキラキラバンド一辺倒じゃないのはいいね - 106二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 21:28:36
それこそ祥子の不幸でそもそも理想が高すぎるんだよな
しかもある程度なんとか出来ちゃうスペックまで持ってる
なのでしばらく上手くいってから逆風になって出す損害まででかいから
高潔で心優しきお嬢様もホロホロと心折れちゃうしそれこそが悲劇ではある
妥協を知ると言えば普通でもあるんだけどね
- 107二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 21:30:26
そんなに苦痛なバンドなら参加しなきゃいいんだよ
自分達が再結成してくれと押し掛けて、再デビューの目処も立たなかった休眠中のアマバンドごときに人生を捧げる誓いまでしたわけだよ
やりたかった望みが叶っただけじゃん
それが不幸だって?
無駄に幻惑的で煽り立てるインタビューに転がされすぎだろ - 108二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 21:33:48
うーちゃん他のメンツは今を楽しみつつも何処か悲哀というか儚さ出してるのに一人だけ何か…とは思ったけどどストレート過ぎて笑ってしまった
- 109二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 21:37:16
誰も私を信じないって言ってるからなんか上手くいっとらん自覚くらいはある・・・と思う
- 110二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 21:38:12
解ってると思うけどあくまでみんな自分の解釈を言ってるだけだから
その中に納得しがたいものもあってもスルーか
どうしても議論したいなら柔らかい語調にするのが平和じゃないかな - 111二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 21:40:28
祥子も祥子で色んなしがらみぶっ壊して自分の全てを打ち込めるものとしてムジカをやってるところあるから
決して不幸じゃないと思う
神になるって言うのも自分の思うがままに生きる主導権を誰にも渡さないって事だろうし - 112二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 21:43:26
インタビュー読んでないんで細かいニュアンスは分からんけどOPの鏡に映る滑稽な表情はそういう事なんだろうとは思ってた<海鈴
- 113二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 21:43:49
にゃむの再加入の目的は知らんけど、たしかに1話時点で睦の異常さを感じ取れる程度の演技の才能はあった
天才ではないのに傲慢で傷つきやすく、向いてないってみなみちゃんの指摘がその通りの精神性で、睦との出会いがなくともいずれ役者の道で挫折してた可能性が高い
それが化物を知って挫折し、立ち上がってリハビリと訓練の相手まで得られたわけで、ムジカはトータルで大幅プラスでしかない
客観的にはね - 114二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 21:47:52
- 115二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 21:50:52
音楽に対する情熱とかまるで描いてこなかったのが異質だなって…
親との思い出がある祥子とギターへの思い入れがある睦くらいだったのに、最終的にどっちもそれを捨てるような結末だし - 116二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 21:51:00
この作品をメリバとして作ったというのは語られてて
じゃあ何を悲劇(不幸にあらず)として描こうとしたか考えるのは興味深いと思う
大事なのは受け取り方次第でバッドにもハピエンにもなるという点だから
自分としてはこう思う、って意見はいいけど不幸か不幸じゃないか決めるのはあんま意味ないんだよね
だってメリバってどうという風にも見える話として作るんだから正解はない - 117二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 21:52:36
- 118二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 21:55:34
インタビューのメリバ発言はそもそも
「んんんん! 待って待ってメリバの定義決めて!」ってまず真っ先になった
「本人は幸福だが客観的には不幸な状態」のことをメリバと言うんだと思ってたから混乱した
多分注釈読むに「受け手によってハッピーにもバッドにも見える結末」っていう広義の意味で使ってんだよなあれ - 119二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 21:57:54
- 120二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 21:59:16
あの監督「メリバ」も「人格」も「死」も独自定義してるっぽいので⋯
- 121二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 21:59:25
- 122二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 22:00:11
コメンタリーだああああ!!
- 123二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 22:00:18
各自どういう理由でムジカが必要になったかとかムジカ外でどういう問題を抱えてるかってのも見えてきてるけど睦だけはどうしても分からんな
今まで見てきた睦ともモーティスとも違う状態になっているってことしか分からないし、祥子に従ってムジカを始めたせいで今までの自分が死んでしまったことが不幸ってことまでは何となく考えたけど
どういう理由でムジカやってるかは分からせるつもりのない作りになってるよなあ - 124二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 22:02:23
- 125二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 22:02:33
それこそ周りがムジカをやってほしいからやってるんじゃないの
今のよくわからん精神状態が何を引き受け、何を拒否する状態なのかよくわからんが - 126二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 22:02:34
- 127二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 22:03:06
インタビューに書かれてるのをそのまま受け取るなら「ムジカをやる睦」の役を求められてるからその役が表面化してる以上の理由はない…って感じになるのかな
- 128二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 22:04:29
本人は虚無で求められる役割を演じるだけというとコードギアスのシュナイゼルが浮かぶ
- 129二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 22:08:15
迷子の重要セリフなのに…というか初音の創作者としての燈との対比みたいな部分はインタじゃなく本編でもっと欲しかったね!音楽が本筋に置かれないとはいえ
- 130二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 22:09:08
求められる役割演じてるだけでも才能を発揮できる適正あるとこに収まってるのは幸せに思える
そこがなにかを得られる場所だから
そこが無ければ何も適正ないとこで役割演じるしかない - 131二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 22:09:12
自分が無い故に表現できるものがなかった睦が、自分が無い事を受け入れて求められることを成すようになれたのも
一見すると後退に見えるけど見方を変えれば周囲から求められることを演るという若葉睦の本質を表現できるようになったとも取れるからな - 132二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 22:11:34
本人に今自由意志あんのかなとか、感情とかあるのかな?
なかったら機械とかとそう変わらないと思うけど - 133二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 22:32:43
にゃむち以外は才能への描写が無かったのはそれだけ全員が高レベルに居るからと理解したけど音楽への描写はもっと欲しかったね
北欧編かゲームでやるのかな - 134二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 22:45:40
- 135二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 22:51:16
- 136二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 22:58:50
- 137二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 23:00:26
普通に寛解方向(あるいは解決方向)なんですよね
特別に睦ちゃんという役柄のみに固執した見方でも、サルベージ可能性は残るのでそこまで悲観しなくていいはずです
インタビューの言い回しがおかしい(監督の中でも別に悲観はしてないと思うので、表現がおかしい)
- 138二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 23:03:05
用語の使い方が微妙に日常的なそれと違うから割と切り取られると結構強い印象になるよねあのインタビュー
決別とかもそれ - 139二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 23:08:42
こちらはギター大好きキュウリ育てる睦ちゃん(便宜上ちゃん付け)・モーティスしか見えてないけど
本体である『若葉睦』のことを考えると『睦』が今より自我を出せるようになるというのが正解で
「睦ちゃん」「モーティス」の復活そのものは状況の悪化という考え方も出来るよな…
って考えると何が正しいのやら…ってなるところがある - 140二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 23:08:49
独自定義、または覚え違い勘違いで語句を使う人の言葉は、そのまま読むんじゃなく、意味を間違えてることを常に疑いながら、何を言いたいのかの意図を読まなきゃならないので大変です
- 141二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 23:15:03
24人のビリーミリガンでも人格の統合って病状の快報として前向きに描かれてるし
消えていく人格達も嫌がる人格もいるけれど最終的には受け入れていくのよね
なので見ている視聴者の気持ちは別として決して露悪的な演出として描かれているわけではないと思う - 142二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 23:20:11
まあ視聴者目線だと”睦(ギター)”や”モーティス”が人格の中枢みたいに思えるけどよく考えればどっちも”若葉睦”という総体を構成する多数の本来平等な”役”の一つなんだからそれだけが活動してる方が不自然なのよな
- 143二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 00:31:59
これ見つからないんで教えて欲しい
- 144二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 00:34:38
- 145二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 00:38:46
ニコ生は全話通してずっと高評価だったな
ええことや - 146二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 00:43:28
むつモーについては力を持っていた人格が消えて元の演じる子に戻ったで俺は納得出来るんだけど祥子→睦の言及が聞きたかったのが惜しいわ
- 147二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 00:53:54
このレスは削除されています
- 148二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 00:56:46
このレスは削除されています
- 149二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 01:16:25
しかし佐々木李子ムジカを通してすっかり魂まで三角初音になっちまったよな
- 150二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 01:50:02
愛音はキツネですね
- 151二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 06:15:03
9月20日の解散から10月18日の再結成って日程、一か月弱とすると以前の描写と完全に矛盾してるんだが
かといって丸一年弱もないよなあ - 152二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 06:44:45
英語圏の方、ちょっと調べてみたら中々面白いね
DID(解離性同一性障害)当事者や心理学に詳しい人を中心に議論や考察が盛り上がってて、評価としてはDIDの描写がかなりリアルで正しいと評価が高い
睦というキャラ単体だけでなく、物語全体のテーマとして心理的葛藤・自己受容の体現者としても見ている
その為か、キャラ人気は睦>祥子>にゃむ>初音>海鈴になってるみたいとはいえ、心理的面から高く評価してるようなので初音に関しては後半だったので言及が他に比べて少ないがゆえに発言数とかスレ数から人気を計ると現時点だと下になるって感じ
また、睦の結末については『和解・共存』と見る向きが多い
これは統合が1つのゴールではなく、機能的共存や記憶などを共有する共意識の概念からのようだ
次に多いのが、現在は境界が曖昧になって緩やかに統合に向かってるという見方
また監督インタなどは全てがまだ翻訳されて共有されてないようだが、そもそもあっちはクリエイターの発言を絶対的答えとは見る向きが少数派で、さらには監督発言で「好きに解釈して良い」という発言もあるんで日本のようになることはなさそう
- 153二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 06:50:16
日本は叩きたい人が切り取りで叩く材料にして不安を煽られただけだから
- 154二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 06:53:16
このレスは削除されています
- 155二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 07:00:15
1年経ってる設定の方が個人的には自然かな
顔みたいな曲が出てくるバンド成熟度を考えると - 156二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 07:05:18
睦の解離性同一性障害に関しては人格やアイデンティティが欠如してる時点で寛解どころか悪化してるって意見も見るけどどっちが正しいのかね
- 157二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 07:28:34
このレスは削除されています
- 158二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 07:33:21
むしろ楽曲は良かったからこそ素晴らしいストーリーの後にこの曲聴けたらどれだけ心地よかったかって絵空事が頭によぎって本当に悲しいわ
- 159二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 07:45:47
本編はちゃんと最後までおもしろかったとおもうんじゃよね
面白さの受け取り方にもよるけど、未回収の伏線とかよりライブ感を重視するタイプだからハマっちゃったわ
逆に13話はライブパート盛り上がれたけど普通といえば普通だった - 160二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 07:50:09
このレスは削除されています
- 161二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 07:50:55
視聴者の反応見てて思ったのが、このアニメ圧倒的に描写が足りないから「このキャラはこう思ってるのだろう」「こういう行動をとったのはこういう理由だからだ」みたいなのを各々が妄想に近い補完を頻繁にしなきゃいけなくていつの間にかそれが自分の中で真実になるから視聴者同士で感想を語り合うと話が噛み合わないことが多い
- 162二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 07:52:40
リアタイでみんなの解釈見るの楽しかったわ
掘り下げはゲームでしてくれたらいいし - 163二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 08:01:11
このレスは削除されています
- 164二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 08:11:25
- 165二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 08:15:04
このレスは削除されています
- 166二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 08:23:39
このレスは削除されています
- 167二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 08:26:15
監督は豊川爺悪者にしたくないって言ってるけど時系列から考えると母を亡くした娘が妊娠してる間に他所に種蒔きに行ってるんだよな
- 168二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 08:27:58
少しでも意見が違う人を攻撃しに掛かる人は申し訳ないけどファンじゃないよ
- 169二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 08:31:52
- 170二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 08:32:54
- 171二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 08:33:43
色々と背景知ってから11話と12話見ると本当に面白い
- 172二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 08:39:34
初音母も祖母を慕っていたという話から、言葉悪いかもしれないけどイメージ的には祥子が亡くなった後に睦と初音が傷舐めあったみたいなもんかなと思ってる
わざわざ祖母を慕ってた云々言われてるから、祖母も祥子と同じく人の脳焼くタイプだったのかなと
- 173二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 08:43:09
海外と日本だと客層も全く違うだろうけど正直バンドリの客層には合わなそうではあるよなこの話…
睦が顕著だけど描写の整合性とか現実性よりキャラの確固たるキャラ性を守って欲しい(自分が愛してた部分を否定するようなことを言わないで欲しい)って意見もキャラコンテンツとしてはまあでてくるだろって感じだし - 174二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 08:44:10
- 175二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 08:44:17
このレスは削除されています
- 176二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 08:47:36
定治がどう思われるかじゃなくて、物語の構造を「1人の悪役」に担わせたくないって意味じゃないかな
誰かが全部悪くてそれを倒したら何もかも解決みたいな話ではないのに、露骨な悪者が出ると視聴者感情も「この悪役をなんとかしてスッキリ終わらせて欲しい」みたいになっちゃうし
その辺のヘイト管理が結果的には失敗してるのが現状なのかなと
- 177二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 08:47:36
祖父個人というよりは、誰か明確な悪人がいるという話じゃないって話だと思うぞ
それぞれに良い面も悪い面もあるし、間違うこともあるが悪人・悪役がいる話ではないって話だと思う
少なくとも姿と名前のあるキャラクターではね
- 178二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 08:47:41
このレスは削除されています
- 179スレ主25/03/30(日) 08:50:26
※キャラヘイト・制作ヘイト・アンチ・荒らし・対立煽りなどのスレの雰囲気を悪くする行為は禁止です
ここはこうだったんじゃないかとか、こういう解釈もあるとか、あそこはなんだったんだろうとかは良いんですが
言葉遣い悪くなる・アンチよりの意見などは気を付けてください
少し過剰気味ではありますが幾つかのレスは消させて頂きます - 180二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 08:51:31
悪役にしたくないらしい定治は性欲保身ジジイ扱いされてるし、にゃむのヘイト管理も上手くできてないしもっとキャラ描写に力入れてくれ。
定治はまだいいけどにゃむはバンドメンバーだぞ - 181二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 08:52:29
- 182二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 08:54:32
ヘイト管理そのものというか誰か悪人を作らないという意図は成功してると思うのよね
状況のかみ合わせが悪くて祥子が特大の不幸に見舞われたという印象で
○○が全部悪いんだからあいつが責任取るべきとかそういう話にはなってないしね(個別にこれ許せないはあるけど) - 183二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 08:57:39
自分はMygo時代から、祥子・睦推しだから不満点はあるし、インタビューももう少し配慮して欲しいとは思う
結構落ち込んだし
ただ、今は自分なりに色々と他者の解釈や考察見たり、DIDについて調べて、自分なりにどういうことなのかって考えて咀嚼して前向きにとらえてる感じ
これで続編なかったらもっと落ち込んでたとは思うけど、逆に続編あるならってのもある
あと単純に、明確に一人バッドエンドというのはないと思ってるので、読み取り方、睦というキャラ全体の解釈次第なのかなと思ってる
- 184二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 08:58:48
ぶっちゃけ監督に関する話題は火種にしかならないから脚本と同じくナシで良いと思う
- 185二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 09:02:29
ちょっと面白いなと思った意見としては、Mygo時代だと視聴者の一部ではあるけど、祥子をヘイト先に、ようはバンド外にヘイト向けてたからMygoメンバーへのヘイトが軽減されてたって意見
たしかに異様に祥子へとヘイト向ける人はMygoは時からいたし、Mujicaになってもずっといたんだよなと
祥子に関して描写されてること全てやたらと悪意的に捉えて叩いてる感想は結構あった
それが今回はバンド外にヘイト向ける対象がいなかった
実際、初音関連判明した時、ちょっと定治へのヘイトが一部過剰になってたのもそういうことなのかなと思った - 186二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 09:03:39
- 187二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 09:05:03
- 188二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 09:05:09
インタビュー切り抜いて恣意的に解釈したり冷水かけたりに使われてるのが現状だよね
- 189二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 09:06:07
メインとなるキャラクターにヘイトを向けるのは、そのキャラクターたちは自分が好きになろうとしてるキャラクターでもあるわけだからダブスタみたいになってそれはそれでストレスが溜まるし、やっぱり責任は外に求めたいという気持ちは強いと思うな
あとはやっぱり「◯◯のせい」、みたいに一言で表せるほどに構造が単純化されているほうが受け入れやすいと思う
- 190二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 09:07:29
- 191二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 09:08:33
監督OKなら脚本家もOKだよな
- 192二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 09:09:17
それなら脚本家の意見も受け取る側の快不快の問題でしかないだろってなるぞ?
- 193二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 09:09:19
本スレはアニメの内容を語る場所にした方がいいんじゃないかな、棲み分け的な意味で……
ここは結構他スレに比べて自治も行き届いてる方だし、アニメしか見てない人の発言権がどこにもなくなりそうなのも違う気がする - 194二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 09:10:01
それこそゆにこ1人を悪者にするのは違うよね
- 195二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 09:10:38
- 196二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 09:11:56
- 197二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 09:12:09
全ての問題の元凶ではないけど、豊川の恐ろしさとか祥子にも累が及ぶがフワフワしててよく分からないから失脚を恐れた定治の保身にしか見えないし高校生を別荘の管理人にして島に閉じ込めようとした時点でだいぶ悪役に見えるんだが…
- 198二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 09:13:30
- 199二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 09:13:43
- 200二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 09:13:47