- 1二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 07:18:05
- 2二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 07:19:41
当時のスミヨン連れて来ないとスタートラインに立つのも無理よ
- 3二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 07:20:10
外枠
仕掛けるのが早すぎ - 4二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 07:20:46
むしろドスローなのがこいつの気性的にアカンのでは
- 5二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 07:21:02
坂のあるコースでは弱い
- 6二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 07:21:31
13番枠だしゴルシやジャスタよりはマシだわな
- 7二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 07:22:07
ペースもドスロー←ここじゃないですかね
- 8二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 07:22:08
一言で言えば時代がそれをスレかと思った
- 9二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 07:22:48
ジャパンCは早めに仕掛けてそのまま突き放したから川田もそれをやろうとしたんだろ
- 10二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 08:20:06
気性的にドスローなのがマズかったんじゃ?
- 11二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 08:21:57
中山はそんな向いてないんだと思う
あと枠 - 12二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 08:37:59
中山ではジェンティルドンナを始め先着した馬の方が強かった、以上
- 13二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 08:47:49
このレスは削除されています
- 14二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 08:48:38
そもそも当時の福永ですら抑え切れなかった馬を当時頑張ってる若手みたいな感じだった川田が制御して上手く2500走り切れるわけ無い
これは川田が悪いとかじゃなくてもう仕方ないエピはやばい - 15二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 09:44:46
強くないから
- 16二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 09:49:15
斤量恩恵のある3歳なら…と思ったがあの年はオルフェのワンサイドゲームだったわ
- 17二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 09:52:22
そもそもQE2も普通に負けてますし
- 18二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 09:59:47
エピでG1を勝てた騎手はいても制御できた騎手は1人もいないし
- 19二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 10:01:40
どんな小さな事でもそれをスイッチにしてスパートしようとするような馬だったからな
- 20二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 10:20:16
- 21二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 10:23:26
コントレイルよりは強かったのは確か
- 22二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 10:32:34
能力的には三冠みえてもそれを全部パァにするほどの気性だとなあ
- 23二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 10:33:14
弥生賞も福永が乗って教育継続出来た世界線ならワンチャン
- 24二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 10:33:20
福永が無理でさらに上のスミヨンすら御せなかったのに当時有望な若手にすぎない川田が御せるわけないやろっていう
- 25二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 10:33:36
ダービー道中で躓いた時にユーイチ諸共地面にダイブしててもおかしくなかったし
- 26名無し25/03/29(土) 10:35:07
エビの頭が悪い
- 27二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 10:37:07
能力だけなら三冠クラスだけど、能力を活かすにはそれだけの頭と気性がいるからな
エピファネイアにはそれが欠けてて勝ったG1も能力で勝てただけでエピファネイアを制御して勝ったわけじゃないからそりゃね - 28二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 10:37:16
道中の川田かなり抑えようと頑張ってるのよな、案の定抑えきれなかったけど
- 29二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 10:37:52
- 30二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 10:38:00
逆に誰なら三冠狙えたんだ?ってレベルで頭ヤバい
- 31二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 10:38:56
競馬は潜在的な能力だけで決まるもんじゃないからな
- 32二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 10:40:38
能力が高いのは間違いないと思うけどこの馬を「強い」と表現するのはなんか違う気がする
- 33二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 10:46:11
- 34二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 10:49:13
エピを見てると思い知るわ
競馬は速さ比べやスペック比べじゃねぇなって - 35二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 10:50:07
エピファネイア 敗因エピファネイア
- 36二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 10:51:34
勝ち負けに関しては騎手の腕どうこうの馬じゃないからな……
- 37二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 10:52:31
- 38二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 10:53:54
コイツやルーラーシップ見ると実感するレースはスペックだけではダメという事実
- 39二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 10:54:20
エピを操れる様なパワーのある人間を用意するには斤量という制限が邪魔なんよ
- 40二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 10:56:11
エピは産駒がこんなにお利口なのが不思議なぐらい本馬はやべえ馬なんだよな
モーリスと真逆 - 41二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 10:56:35
このレスは削除されています
- 42二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 11:00:19
道中すんごい暴れてんすけどエピ……
- 43二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 11:03:43
こんな暴走機関車でも上手く操れないと悩むのは福永本当に真面目だなって
- 44二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 11:04:14
- 45二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 11:07:03
- 46二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 11:09:13
- 47二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 11:09:16
- 48二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 11:15:05
使い分けかなあ シーマハープスター行ったし
- 49二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 11:16:39
逆によく菊花賞勝てたな
こんな気性なのに - 50二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 11:22:14
こういう馬がチヤホヤされるのは納得いかない
- 51二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 11:25:00
ユーイチはジャスタウェイに乗った
- 52二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 11:26:59
なんかスミヨンがダートいける言うから…
- 53二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 11:27:00
スミヨンは有馬の時には帰ってるよ
- 54二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 11:27:11
前も張った記憶あるけど
【ドバイWC】日本馬情報~エピファネイア「非常に良い状態」、ホッコータルマエ「走りたい気持ちに」|競馬実況web|競馬|ラジオNIKKEI【ドバイWC】日本馬情報~エピファネイア「非常に良い状態」、ホッコータルマエ「走りたい気持ちに」|ラジオNIKKEI:競馬番組www.radionikkei.jp>タペタからダートになって分からないことも多いですが、スミヨン騎手のアドバイスもあり出走を決めました。
>芝2410mのシーマクラシックではなくダート2000mのワールドカップを使うのは、エピファネイアは引っかかりやすい馬で速いアメリカの馬がいるレースの方がペースが合うと思ったからです。
- 55二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 11:31:26
- 56二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 11:32:44
JCもペースがそこそこ速かったのが勝因のひとつだったからな
道中のペース“だけ”考えればシーマよりは向いてたかもしれないけどそもそもの適性がね… - 57二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 11:33:24
ヴェラアズールといい人参さんとこはその辺りの判断派手におかしいよな
- 58二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 12:01:45
話聞く限り、エピファネイアはハイペース戦得意なん?
- 59二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 12:06:15
- 60二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 12:08:17
ローギアで回し続けるとエンスト起こすF1カーかな?
- 61二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 12:11:56
とにかくパワーが凄かったらしいしダートの重さにも耐えられると思った説
なお - 62二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 12:19:12
初ダートの割に9着で一見ようやっとるように見えて実は最下位