好きなゲームアプリ(ソシャゲ以外)教えて

  • 1二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 09:36:14

    好きなゲームアプリ(ソシャゲ以外)を教えてほしい

    どこが刺さったか詳しく知りたい。特殊な嗜好や趣味が悪くてもOK!

  • 2二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 09:38:24

    今は出来ないらしいけど「校長3d」が好きだった
    校長の話として話すテーマを自由に入力して、寝てしまう生徒数で点数上げてくゲームだった気がする
    入力したワードによっては校長がそのワードのコスプレをするやり込み要素があって、やり込み要素は好きだけど長時間ムービー見る系は嫌いな俺にとてもドンピシャだった

  • 3二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 09:40:32

    やばたにえん
    ごく軽いリョナラーなのでリアル系グロは好きじゃないけどドット絵グロは最高
    想像力掻き立てられる様々な死因もグッド
    あと制限時間式じゃなくて歩数式なのも良い

  • 4二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 09:41:01

    カイロソフトゲー全般

    全体的に安っぽいのになんでかやっちまうんだなぁ……

  • 5二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 09:45:04

    私の背骨を守って
    今のスマホじゃもう出来ないけどバカグロゲーでやり込みたくなる

  • 6二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 09:47:06

    子供向けの皮をかぶった不穏ゲーがすきなので
    豚をやった日と
    僕らの秘密基地

  • 7二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 09:48:15

    マイリップス
    ASMRゲーで一番好き

  • 8二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 09:52:00

    パズル&モナーク
    ドット風のマップをはめていくのが刺さった
    パズルややり込み要素が少ないのが不満ではあるが雰囲気が好き

  • 9二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 09:56:47

    >>4

    お住まい夢物語おもしろそう

  • 10二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 10:05:28

    Arcaea
    世界観と音楽ゲームとしてのクオリティとキャラデザ

  • 11二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 10:21:01

    ICEY
    ナビゲーターの指示に従って進んでいくメタ要素が強いアクションゲーなんだけど
    指示に従わないとツッコんだりキレたりするCV下野紘のナビが面白い

  • 12二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 10:21:16

    >>10

    これはソシャゲでは?フレンド機能あるくない?

  • 13二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 10:22:10

    >>11

    うわすっげーおもしろそう

  • 14二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 10:22:20

    このレスは削除されています

  • 15二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 10:24:04

    ディフェンスウィッチーズ
    魔法少女を配置するタワーディフェンスゲーム
    特殊なスキルとかある感じじゃなく量産ユニットを沢山置くタイプで近接遠距離遅延範囲とかを使いこなす

  • 16二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 10:24:21

    みんなの昔話
    子供向けゲームなのに自由度が高い
    正解以外のワードを当てはめてもそのルートで物語が進むんや

  • 17二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 10:27:15

    魔王スライム様頑張る
    タワーディフェンスゲームで育成要素あり
    ダンジョンを自分で掘って罠置いてモンスター配置してやってくる魔物っ娘を返り討ちしていく
    システム的にダンジョンを深く作って罠で仕留めるのが強いのでボスより罠無効を持つ鳥キャラのほうが怖いゲーム

  • 18二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 10:28:06

    なんでもセールスマンは客の反応とかの収集要素がコレクター心くすぐる神ゲー
    下ネタなしのせがれいじり的な

  • 19二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 10:32:17

    タップで隠れるだけのゲーム
    ホラーとしても怖いし点数伸ばしゲーとしてもハマる
    だんだん点数伸ばすたび霊が怖くなっていくのも良い
    みぃつけたぁってゲーム

  • 20二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 10:36:55

    >>17

    パズル系は時間マジで吸われそう

  • 21二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 10:38:29

    微グロ、異型、アリス、世界観の奇妙さ…っていったすべてが性癖にマッチしまくって当時どハマリしてた歪みの国のアリス
    ゲーム性も分岐多めで好き

  • 22二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 10:44:14

    悪趣味かもだけど主人公のキャラメイクをいかにブスにするかという遊び方に全力を尽くしてた
    なので恋と深空って乙女ゲー?でまさかのブスキャラメイク出来ると知ってしばらくハマってた(画像は知らん人が作ったやつ)

  • 23二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 10:46:47

    クッキーブレイカーは一時期やたらとハマってたな…
    クッキークリッカーを知らないとなんでクッキーを破壊してるのか分からないかもしれない

  • 24二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 10:49:29

    >>12

    ガチャ要素ないからソシャゲじゃないって認識だったんだが…

    フレンド機能あったらソシャゲなのか…

  • 25二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 10:53:46

    >>23

    なっつ!ハマってたわ

  • 26二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 10:54:29

    >>24

    「ソーシャルゲームとは、インターネットを介して複数のプレイヤーが参加できるオンラインゲームの一種」

    ↑逆にガチャあっても他プレイヤーいなければソシャゲ扱いじゃなさそう

  • 27二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 11:04:18

    あそびごこころって会社?の脱出ゲーム
    ゲームの雰囲気やストーリーとか結構好きだったな

  • 28二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 11:09:18

    秘密のメッセージはじめました

    SNS風ゲーム(にハマりまくったきっかけ

  • 29二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 11:13:04

    炎上なう
    一応炎上回避が目標だけど、わざと炎上させるのが非常に楽しかった

  • 30二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 11:46:20

    このレスは削除されています

  • 31二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 12:02:16

    >>27

    今はリブって名前で配信してるみたい、確かに雰囲気かなり良い

  • 32二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 12:14:36

    名前忘れたけどプラモデル組み立てるようなパズルゲーム
    2もあった記憶がある

  • 33二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 12:25:28

    モニュメントバレー

    ↓はニンダイ

    Monument Valley – Nintendo Direct 3.27.2025


  • 34二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 12:30:56

    >>32

    プラトモかね?面白いよな組み立てゲーム

  • 35二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 12:31:37

    >>33

    うわおもしろそう!!

  • 36二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 12:32:40

    ナンプレ…

  • 37二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 12:46:46

    無料じゃないけどPapers,Please面白い
    入国管理ゲーム

  • 38二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 12:56:33

    ゾンビ彼女シリーズ
    単純な放置ゲーだけどストーリーが気になってな

  • 39二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 12:58:55

    暇潰しにちょうどいい

  • 40二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 13:01:21

    >>36

    >>39

    永遠にやってられる

  • 41二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 13:14:41

    ホラーやびっくり系苦手だから実況とか見てるだけだけどFive Nights at Freddy'sが好き
    いつフレディたちが来てしまうのかという緊張感とか考察とか見てるだけで楽しい

  • 42二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 14:19:29

    >>41

    アプリ版の方が操作性悪くて余計怖かったわ

  • 43二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 14:32:51

    イラロジ999
    これ系のアプリの中でも十字キーで塗れるのがやりやすいのとそれなりの頻度で問題追加してくれる

  • 44二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 16:11:27

    このレスは削除されています

  • 45二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 16:18:55

    ナンパッション
    ゲーム自体楽しいけど、ホモエンドがあったことでより得をした気分になった

  • 46二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 16:19:08

    このレスは削除されています

  • 47二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 16:26:54

    やったことあるゲームだと
    鍵屋 パズルゲー
    あの日は燃えるゴミの日だった タップゲー
    オルターエゴ タップゲー
    AZNANA タップゲー
    ドリームホッパー タップゲー
    このあたりかな

  • 48二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 17:02:30

    >>43

    おお、それは塗る時のストレスフリーでいいな

  • 49二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 17:16:14

    長めの謎解き脱出ゲーム好きで一時期狂ったようにやってたな
    おすすめはこのへんかな
    izumiArtisanシリーズ
    Artdigic
    agant A
    Tiny Room Stories Town Mystery

    謎解き脱出とはちょっと違うけど凄腕の掃除屋の主人公が暗殺&現場復旧して任務を遂行していくNobodies: 掃除屋シリーズもかなり面白い

  • 50二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 17:20:26

    最近はGirl Rescue: Dragon Out!無限にやってるな
    広告で知ったゲームでカラフルなバスに乗客乗せるやつに近いんだけど広告ゲーにありがちな詐欺要素はなく広告もゲームクリア後or連続でやるときの開始前に出るけど機内モードでスルーできるから気にならない

  • 51二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 17:33:33

    群馬ファンタジー
    グヌマトホテプってなんだよ

  • 52二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 17:38:40

    >>49

    ほー、掃除屋シリーズ面白そうだな

  • 53二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 17:39:37

    >>50

    機内モードの情報なにげにかなり重宝するわ

  • 54二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 17:46:46

    >>52

    すまん暗殺って言ったけどターゲットは既に死んでたわ

    それを人に見られないように必要なアイテム見つけて〇体運搬するためのルート組んだりアイテムを元の場所に戻す感じ

    1アプリに10個くらい任務があってシリーズは3本出てるかな

  • 55二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 17:51:50

    だいぶ古いがDeemo
    不思議なお城みたいな空間で、空から落ちてきた女の子を返す為にピアノを弾いて樹を伸ばす音ゲー
    コレにしか無い良曲揃いで、個人的には今のLimbus CompanyまでMiliを追っかけるキッカケにもなった思い出深い名作

    ストーリー最後の曲、Fluquorは当時ありえんくらい泣いた

  • 56二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 18:56:48

    >>54

    ほお、レビューで気になってゲーム画面見たら面白そうでダウンロードさせてもろた

    普段しないゲームはやっぱ口コミじゃないと出会いづらいね、感謝

  • 57二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 18:58:35

    >>55

    リズムゲーにしっかり最終目標あるの面白いし美麗グラだなぁ

  • 58二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 20:08:49

    もうサ終しちゃったけど、モンスターユニバースっていうモンスターの配合が出来る奴面白かった

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています