- 1二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 09:58:24
- 2二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 10:00:15
そう思う作者も多いのか、
脇役にそういう転生者が出る作品もあるね - 3二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 10:02:44
大丈夫大丈夫
そういう行動が出来る奴を主人公にするのが作者だから
そしてマジな只人主人公は面白さが無くて日の目を見ないだけで何処かしこにはある - 4二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 10:06:45
そういうことできる・できてしまう状況に置かれるのが主人公だからな
- 5二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 10:23:13
分かりやすい例がバトル物でよく言われる、戦える力を持っているのといざ戦いになったらその場で戦えるかは別の問題ってのはよく言われる事だからな
- 6二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 10:24:35
物語にするなら出来る人を置かないと話が動かないからねぇ…
- 7二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 10:26:14
バッソマンはある程度落ち着いた後の転生者って感じでな
- 8二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 10:26:23
実際無敵になるみたいな能力でもないと怖くて行動できんよ
- 9二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 10:28:38
- 10二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 10:32:16
そして、頭の良い奴ならその辺に気付いて、馬鹿な奴はその認識を持てないってのもあるあるだな
- 11二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 10:38:34
あと単純に人間なので飯も食えばクソもするし眠りもするし
ムラムラしたり人と話したくなったりもするので
「チート一点張り」って無理があるんだよな - 12二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 10:50:44
このレスは削除されています
- 13二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 10:54:48
半年くらい林や崖なんかの人気のない街道を監視したり冒険者ギルドに通い詰めたけど、高貴な方を乗せた馬車が襲われることも無ければ、初心者に突っかかる荒くれ者や美人な上級冒険者と出会うこともなかったよ
ポーション卸してる薬屋も品質と生産数の安定のために大商店の工場で一括管理されてるから個人量販店の美人店主なんて存在すらしないし、宿屋の看板娘は夜間は働かず婚約者の家で暮らしてるから懇ろになる機会すらなかった
宮廷魔道士も太陽のマナという不確定要素を取り払うために窓の少ない建物の中でずっと研究と書類仕事詰めだから女性人気ないし、内容は国から指示されるのが絶対だからやりたい事がある人は個人でスポンサー見つけてやっててここには来ない
村を襲うドラゴン相手にオレツエーしても公的な身分が無ければ警戒と恐怖を与えるだけだし、保証される偉い立場ほど個人ではなく所属する組織に阿るべきで勝手は許されなかった - 14二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 12:24:15
- 15二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 12:30:22
それ考えるうちに自然とチートもの読まなくなったなあ…
- 16二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 12:49:09
- 17二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 12:49:53
一時期その思想にハマッて主人公が四苦八苦する転生モノやらにハマッてたけど
作者が「自分は曇らせ好きで~」みたいな語りはじめたの見て急に冷めたのでまぁ塩梅よなぁとは思う - 18二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 13:42:45
- 19二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 14:18:58
正直、チートをもらったとして『周りは全員雑魚!』とか
早くチートを試してみたいぜ!とか他転生者を抹◯しなきゃ!なんて思えそうにないんだよなぁ - 20二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 14:24:32
大丈夫
基本的に万能のチート能力があるし
戦う勇気がなくても自分を介護して持ち上げてなんでもしてくれる無敵の美少女の奴隷が代わりに戦ってくれるから
あと敵のIQ60以下のバカしかいないし - 21二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 14:26:32
チートとか関係無く動くように流れを作られるのが主人公だからな
主人公になったら動けない理由を全部潰される可能性が高い
家に引きこもる人ならその家が壊されるとかね - 22二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 14:28:29
現代の娯楽がないから
酒!暴力!SEX!が最大の娯楽になる
戦えるか問題より、もっと足元の生活レベルが落ちるのがね…
日本食と衛生とネットがないのがキツすぎる - 23二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 14:29:32
チートを得てもまともに行動できない人は必ずいるが、面白くないので主人公としての作品は少なく、主人公とは対照的なダメダメモブとして登場することもある
一方、自分のスペックだけでも異世界でうまくいく主人公も存在し、チートを手に入れたらさらに鬼に金棒だ
極端に言えば、異世界烈海王やライドンキングのような主人公がいい - 24二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 14:29:44
- 25二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 14:30:17
異世界に転生(記憶持ち)出来てるだけで主人公よ
普通は記憶すらない - 26二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 14:31:28
いうて受身型の無気力系主人公も多いよね
巻き込まれて嫌嫌チートで解決して家に引き篭もるの繰り返しだけど - 27二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 14:31:37
そんなの貰うチート次第でしょ
ただ強いだけじゃなくて便利で快適に過ごせる系のチート選ばないのが悪い - 28二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 14:32:15
周りが勝手に巻き込んでくる~系はほっとかれるわけねえだろその力奮ってって毎回思う
- 29二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 14:32:19
流石にそれは無しだと思う
- 30二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 14:32:35
嫌々でも解決してやってるなら無気力ではないのでは?
- 31二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 14:33:46
- 32二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 14:35:10
- 33二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 14:37:22
- 34二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 14:37:44
- 35二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 14:37:48
自分の安全のために周囲の問題を解決してこれでひっそりと暮らせると思いきや
問題を解決した経緯で新たな問題がやってくるなんてのはテンプレートだしね - 36二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 14:40:48
余裕がある時ならそれが正しいけど基本的に余裕が無くて時間も無い時だからな主人公が頼られる時は
- 37二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 14:40:59
どうしてそう思うの?
- 38二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 14:41:23
○○できない…っていうハードルを下げるのがチートだと思うんだが…?
例えば暴漢に人が襲われてたとしたら現実じゃ何もできないかもしれんが
相手がアリくらい簡単に倒せるレベルのチート持ちならやるかってなるだろ
ならんならそもそも見捨てる理由をどうにかこうにかむりくり編み出そうとしてるだけだよ
後の事を考えて~なんてのはその場にいないから思いつくだけの事だ - 39二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 14:45:41
- 40二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 14:53:49
- 41二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 14:56:30
上位者は人間には理解できない存在であるべき!
意味不明な行動で人間に不利益をもたらすべき!
はだいぶ思想強いというかなんというか…
パラノイアこじらせてない? - 42二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 14:59:56
だから転生して
別の人間として何十年も過ごさせて適応させたり、
悲惨な体験させて意識を変えさせる展開があったり、
人間→人外になって精神性が変わったり、
もしくはそもそも特別・特殊・天才・奇人・異常者だったりって設定を付加する作品が多いんじゃないか?
基本的に何かしら持っているなきゃ力を持っただけで大きなことがなせるとは思えない
もし本当に普通の人間なら普通でいられなくなるような事態が起きた結果良くも悪くも変わったとか事情が描かれんと説得力がない - 43二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 15:01:49
何事も信じるか疑うかよ
信じたら救われるとも疑ったら大丈夫かもわからないのが世知辛いんだが
つまり考えてもわからないことはケセラケラでもいいしひたすら防備を固めてもいい - 44二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 15:02:09
- 45二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 15:20:32
- 46二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 15:25:22
シミュレーション仮説みたいなニュアンスの話よ
- 47二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 15:48:49
クトゥルフ神話技能に相当する技能が高いスレ
- 48二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 15:50:33
チートがあまりにチート過ぎると
チート関係ないところで努力して積み重ねて、自分のアイデンティティを確立しておきたいところ - 49二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 16:14:23
- 50二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 16:22:55
- 51二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 16:27:34
- 52二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 16:28:55
そういう邪な輩が主人公の限度越えて滅ぶのすき
- 53二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 16:39:26
転生してるのに舌とか味覚がそのままだったら俺でもそうすると思うわ
- 54二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 16:42:30
- 55二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 17:05:20
これはよく言われるがゆえに回答がある作品も結構ある
意図的にそういう存在として転生されてるからその部分だけ記憶力が衰えないとかね
あとはある程度育ってから思い出す系だと大体忘れる前に慌ててメモったり
- 56二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 17:07:03
現代日本の延長で生活成り立たせる努力はすると思うけど
異世界の住居とか街とかにどうせ思い入れもないのでなんか分かりやすくヤバいイベントやモンスターなんかいたら逃げるわ - 57二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 17:13:04
作者という神の加護があったら
ほどほど有能でほどほど足りない美少女が主人公への行為MAXでもうすぐそばに生えてくるから大丈夫
作者が興味ない加護無しモブに転生したのなら
出来るだけ痛くない死に方で三度目に期待ということで - 58二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 17:14:16
このレスは削除されています
- 59二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 17:17:58
というか際限なくなる
神がチートに持ってる奴即死させる呪い付与してるかもしれんし、チート抜き取られた上で神が殺しにくるかもしれんし、チートでもないと勝てない現地人出てくるかもしれん以下略
どの辺までやるかは作者次第
- 60二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 17:18:32
まぁだから赤ちゃんに転生系は今更十年以上前のこと正確に覚えてねぇよ!ってなることもよくある
- 61二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 17:20:55
異世界とかじゃないとしても
仮にジャッキーチェンの身体能力を得たとして同じスタントやれと言われて
やれる度胸は別問題だからなぁ - 62二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 17:21:05
このレスは削除されています
- 63二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 17:21:17
普通に血を見たくないから戦うとか無理
絶対無敵捕縛チートにしてください - 64二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 17:22:13
- 65二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 17:25:18
- 66二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 17:30:17
- 67二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 17:32:41
そもそも戦いができるかできないかはその時にならないと分からないからな
できないと言ってる人が後になると無茶をやりまくる場合も有るし逆にできると言ってた人が引きこもる可能性も有る - 68二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 17:33:51
主人公ってのは特別だから主人公なんだ
- 69二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 17:35:35
現実の戦争でもそんな感じのエピソード聞いたことある
- 70二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 17:36:39
チート持ちで鍛えているなら行ける気もする
encrypted-tbn0.gstatic.com - 71二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 17:44:09
子犬から始めたり、無抵抗な奴隷や罪人から始めたり、と心構えを作るなら
チートで逃げた方がいいしな - 72二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 17:46:38
人間にデバフかかったようなルールの世界だからそこ
- 73二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 18:40:27
- 74二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 19:08:28
大規模破壊の魔法は人を殺してる感覚なさそう
現実の爆撃機のパイロットとかも同じこと言ってるし
人が点にしか見えないから殺してる感覚がないとかなんとか
人を直接攻撃できる自信がない人は魔法職になるのが一番かも
剣で人を斬ったりするのは狩りとかで訓練して殺しに慣れないと難しいだろうし - 75二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 19:10:05
自分だけがチートでも結局快適に生活するためには
地域とか国全体を底上げしないとならないんだよな - 76二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 19:21:11
相手の記憶を書物として読めるチートぐらいでいいよボクは
- 77二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 19:22:39
もしかして:岸辺露伴
- 78二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 19:57:50
- 79二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 20:01:31
自分の好みの料理を作る為の料理人や理想の道具を作ってくれる人が居ないと自分が全部やらないといけないからな
- 80二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 00:18:35
邪魔をする奴を大量に殺しても笑顔になる主人公はもちろんいる
しかし、一般的に楽しいと感じるのは、障害を排除し、自分の目標や理想に近づけるから
あるいは、自分を邪魔してきた愚か者に罰を与え、「もううんざりだ、地獄に落ちろ!ハハ、ざま見ろ!」という感じでしょう
殺人そのものを目的に快感を得る異常者の主人公はなかなかいない
- 81二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 03:21:17
転生なら成人するまでにその世界の一般的感性に矯正されるんじゃないかな
村の周りに出た害獣を狩ったり盗賊の処刑に出くわしたり顔見知りが襲撃や病気で死んでしまったり否応もなく慣れるだろう - 82二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 04:22:33
赤ん坊からスタートするタイプならそりゃ10〜15歳になる頃にはその世界に慣れて相応に厳つい行動も取れるようになるよね
- 83二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 04:47:47
世界観が中世レベルなら狩りや家畜の締めはやらされる可能性が高い
裕福な生まれでも狩りはレクリエーションや軍事訓練のいっかんでやらされてたみたいだし
命を奪うことをちょっとずつ慣れていくだろうね
どこまで行っても人間だって動物だし、それが獣の本性でしょ
- 84二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 08:31:08
厳つい方に矯正される環境なら現代でも現代価値観に染まってた大人が
一年も経たない内にえぐいぐらいスレる話なんて
現代の内乱・戦争話聞いてりゃ腐るほど出てくるわけだし……
逆に平和ボケへの矯正の方が何倍も難易度高そう
誘拐されて少年兵に仕上げられて救出されて実家に戻った子とか
まるで回りに馴染めなくて常時回り睨んでて胸糞な話だった - 85二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 12:27:13
- 86二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 18:50:51
ただ状況に翻弄され無情に終わる、お話に起伏もないであろう作品は面白みにかける以上
面白い作品の主人公は運命に愛されることが決まっているからな - 87二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 19:00:09
どんなスキルなのか詳細が分からんと思い切って使い放題できる気がしないな
体の一部をところ天にする能力だったらどうなる。使い道が無さすぎる