遠坂時臣は死んで正解だった

  • 1二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 10:14:39

    ともすると凛の性格が魔術師みたいなってたからもしれない

  • 2二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 10:18:03

    それはそう

  • 3二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 10:18:41

    間桐雁夜は死のうが死ぬまいがぶっちゃけどうでもよかった

  • 4二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 10:21:31

    >>3

    キャスターチームの芸術にされるからいる

  • 5二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 10:37:29

    というかゼロにいる奴らはウェイバーと切嗣除いたら大体死んだほうが良かった

  • 6二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 12:07:15

    このレスは削除されています

  • 7二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 12:10:13

    凛は凛でちゃんと魔術師ではあるけど少なくとも贅肉はつかなくなるよね

  • 8二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 12:30:48

    時臣が死なないってことはまあ順当に勝ち抜いて最後にギルガメッシュを令呪で自害させて根源到達ENDかな?

  • 9二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 12:37:09

    このレスは削除されています

  • 10二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 12:38:27

    >>9

    方針転換して武術で根源に至ろうとしてる

  • 11二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 12:41:58

    >>10

    武術で、じゃなくて武術と魔術を融合させてだぞ

  • 12二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 12:52:07

    トッキーが生きてた場合の凛は典型的な魔術師になるか、トッキーや魔術と訣別して別の道を行くかの二極化だからね


    魔術師遠坂凛の片鱗は、プリヤの凛から垣間見れる

  • 13二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 12:55:11

    このレスは削除されています

  • 14二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 12:58:28

    >>6

    まぁわかる

    間違いなく魔術師だか時臣自体はそこまで悪い奴な感じしない

  • 15二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 13:08:56

    別に時臣が破綻者って訳じゃないんだ。根源到達の為なら後継者以外なら何をも犠牲にできるってだけで。
    だから根源に到達できるなら街一つ消し飛んでも構いはしない

    ここら辺、管理者としての姿勢が凛との些細な、されど決定的な違い(管理者としての責任が無関係な人間を巻き込まない、として発露する凛は最終的に聖杯を破壊できるし、魔導の探求、根源到達を至上命題とする時臣はその為に冬木の土地の人間が滅ぼうが一向に構わない)

  • 16二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 13:10:42

    >>14

    悪人とは違うけど自分の信じる道に愚直すぎるタイプかね。気質的には魔術師なんぞにならなければもっと素晴らしい人間になっていたと思う

  • 17二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 13:12:59

    ぶっちゃけ「典型的な魔術師」って人格破綻のわかりやすい極悪人とかじゃなくて
    社会性はちゃんとあるけど魔術師としての目的の為ならスパッと切り分けられるタイプよね

  • 18二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 13:14:15

    >>17

    ほうじゃの。社会性や倫理観はあるけど、魔術師としての根源到達という至上命題に優先されないという感じ

  • 19二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 13:14:49

    >>17

    作中の人格破綻のわかりやすいサイコパス極悪人役も魔術師じゃなく一般人枠だしな


    ………一般人かどうかはおいておく

  • 20二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 14:50:28

    >>17

    弟子とか子を惜しみ、慈しみつつ切り捨てられるからね

    魔術への誇りも含めこの辺の葛藤と無縁になると「理想的」に寄ってく気がする

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています