好きな異名・二つ名募集スレ

  • 1二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 10:37:11

    漫画カテですが、アニメ・小説のみのキャラも可能です
    因みに1は、ドラクエモンスターズ+のロラン、「破壊神を破壊した男」です
    字面から分かる圧倒的な強さと畏怖、それでいて本来人間三名で協力して破壊神を退治した筈なのに、彼だけが恐ろしい所業を果たしてしまえるモンスターだと集約されてしまったその酷さが印象的でした

  • 2二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 12:02:20

    CLAYMOREの微笑のテレサ
    戦士として特徴がなく、戦闘時も微笑んでいるように見えることから付いた異名

    なお、彼女の本気は誰も見たことがない

  • 3二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 12:07:13

    「無名の大魔族」
    魔王直属に匹敵する力を持っていたが遭遇した人間はすべて殺されたため名が広まることはなかった

  • 4二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 12:11:25

    「黒い剣士」

  • 5二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 12:14:02

    怪物を超えた怪物

  • 6二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 12:17:56

    実在の人物はダメ?
    例えば田中角栄の「コンピューター付きブルドーザー」みたいなダサカッコイイのが好みなんだけど

  • 7二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 12:41:04

    実在の人物だと獅子心王と失地王、兄弟揃って二つ名がかっこよくて好き

  • 8二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 12:47:19

    タフは異名を持つ者が多い
    これは幽玄真影流当主日下部覚吾(聖拳)の弟子幽玄四天王の1人「大蛇の武山」こと下村武山

  • 9125/03/29(土) 12:59:18

    >>6

    実在人物もありとします

  • 10二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 13:01:41

    ガロン塚本

  • 11二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 13:02:38

    >>10

    ガロンなのに一リットルなのかよ

  • 12二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 13:22:10

    モンテローザの悪魔
    現実の地名が入ってる異名好き

  • 13二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 13:26:00

    「シーボーン」マルトゥス
    自分が魂を売った化け物の種族名+人間だった頃の本名

    優しげな哲学者だったが自分の尊敬した文明が直面した滅びを垣間見て絶望から思考し立ち止まる人類を見限り知性も理性も未熟な懸命に生きて足掻くだけの化け物に希望を見いだし人類の一部を寝返らせて世界の危機にまで成長させた

  • 14二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 13:27:17

    実在がありなら
    小説の神様とか?

  • 15二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 13:32:11

    『エル・ファシルの英雄』『不敗の魔術師』『奇跡のヤン(ミラクル・ヤン)』『魔術師ヤン(ヤン・ザ・マジシャン)』
    どれもヤン・ウェンリーの異名
    なお敵からは『ペテン師』呼ばわりされたり、功績を上げる前は『非常勤参謀』だの『穀潰し』だの呼ばわりされていたり…

  • 16二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 13:32:34

    >>10

    こいつのせいでスプラのガロンシリーズの使い手が塚本って呼ばれてるらしくて草

  • 17二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 13:34:14

    「鋼の後継(サクセサー・オブ・レザー・エッジ)」

    カタカナのちょっと意訳感がすき

  • 18二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 13:36:44

    Re:ゼロから始める異世界生活のユリウス
    「最優の騎士」

  • 19二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 13:41:16

    「愛知の星」
    スラダン愛和学院バスケ部主将諸星大
    牧が花道に全国がどんなものか見せるために観戦に訪れた愛知県インターハイ地区予選で見事噛ませになる
    が、山王工業に勝利した湘北高校を次の試合で敗退させた

  • 20二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 13:51:13

    ジャイアントロボの十傑集と九大天王の面々
    その中でも
    混世魔王・樊瑞・衝撃のアルベルト・眩惑のセルバンテス・白昼の残月・素晴らしきヒィッツカラルド
    静かなる中条・神行太保・戴宗
    が好き

  • 21二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 14:18:13

    笑いのニューウェーブ

  • 22二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 14:43:27

    >>14

    志賀直哉?

  • 23二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 15:01:55

    呪術の『雷神鹿紫雲一』

  • 24二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 16:04:48

    鬼人ジール・ボーイ
    死神ヨマ
    魔人ジャンクーア
    ヤンキーくずれの清村
    斬り裂きマリー

  • 25二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 16:34:05

    赤い彗星のシャア

  • 26二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 17:08:55

    室町幕府6代将軍
    「籤引き将軍」「万人恐怖」足利義教

  • 27二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 17:24:12

    格闘ゲームのキングオブファイターズシリーズのオロチ八傑衆
    要は敵側のすげー強い奴らだが、そのうちの上位4人は四天王として二つ名を持っている
    吹き荒ぶ風、荒れ狂う稲光、乾いた大地、炎のさだめと風、雷、土、火の属性別でカッコイイのが揃っているが
    すべてアニソンの曲名や歌詞を元ネタにしている

  • 28二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 17:27:27

    魔術士オーフェン
    鋼の後継(サクセサーオブレザーエッジ)キリランシェロ
    天魔の魔女(ウィッチケイオス)アザリー
    死の絶叫(キーニング)レティシャ
    迷惑来訪者(ナイトノッカー)コルゴン

  • 29二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 17:41:36

    『二十人目の地獄』零崎双識
    意味は解らないがカッコいい

  • 30二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 17:48:17

    「破壊神」マグ=メヌエク
    「観測者」ユピスス
    「預言者」ミュスカー
    「魔女」ウーネラス
    「恐るべき邪神」ナプターク
    「夢の皇神」ノス=コシュ

  • 31二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 18:16:38

    NARUTOのサスケのお父さん
    兇眼のフガクなんて禍々しい異名なのビックリした

  • 32二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 18:27:27

    弾丸シュート

  • 33二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 18:30:48

    >>7

    ちょっと下った時代のエドワード黒太子(ブラックプリンス)もオシャレで好き

    カッコよさよに加えて残虐な所業も含めて二つ名が仕事してる

  • 34二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 18:33:04

    今ではおそらく使えない「疫病より殺す男」慧 烈民

  • 35二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 18:37:46

    「砂漠の狐」エルヴィン・ロンメル

  • 36二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 18:38:15

    ケンイチの一影九拳
    拳聖、笑う鋼拳、殲滅の拳士、拳帝肘皇、人越拳神、妖拳の宿星、拳を秘めたブラフマン、拳魔邪神、拳豪鬼神、一影

  • 37二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 18:58:34

    最早一周回ってカッコよく感じるヴァンランド・サガの「のっぽ」のトルケル。響きから感じる朴訥さを全てかき消しながらお似合いな異名なのホント凄いこんなのがリアルに居たってマジ...?

  • 38二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 19:04:30

    奇跡の逆転ファイター

  • 39二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 19:21:54

    この神父様ちょっと異名が多すぎない?

  • 40二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 19:36:45

    「天才」不二周助
    あの世界でシンプルに天才と呼ばれるのかっこええわ

  • 41二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 19:49:24

    最古参

  • 42二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 19:54:36

    青春兵器ナンバーワンの1ケタ(シングル)ナンバーズ
    No.01「始まりの最終兵器」
    No.03「完全兵器」
    No.04「試作機」
    No.05「剣聖」
    No.06「軍艦斬り」
    No.07「神創頭脳」
    No.08「軍神」
    No.09「鳥葬」

  • 43二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 20:16:25

    >>42

    No.2「失敗作」…

  • 44二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 20:43:58

    漫画の神様

  • 45二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 20:49:13

    実在ありなら
    『鉄血宰相』オットー・フォン・ビスマルク

  • 46二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 20:49:53

    なんか二つ名とか異名と言われるとちょっと違うかもしれない成宮の「王様(キング)」

  • 47二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 21:05:39

    「七英雄」

  • 48二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 21:23:15

    拳王様

  • 49二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 23:39:28

    四季が存在しない世界で、異世界から伝聞されてきた全ての生き物が死に絶え静寂に包まれる時期を二つ名に冠する竜
    異修羅の「冬」のルクノカ

  • 50二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 00:35:52

    "表裏比興の者"

    真田昌幸の食わせ者っぷりがよく伝わってくる

  • 51二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 01:47:48

    『教育災害』の響きが強すぎるけど『瞼無し(リッドレス)』の由来も好きなんだ

  • 52二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 03:47:54

    >>26

    室町幕府は13代の「剣豪将軍」もあったな…まあ創作で盛られたってのもありそうではあるが厨二心を刺激されてしまうんだよな…

  • 53二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 04:03:03

    『鉄血』にして『熱血』にして『冷血』の吸血鬼、キスショット・アセロラオリオン・ハートアンダーブレード

    みたいな似たフレーズを3回重ねる命名法がくどいって思われるかもしれないけど個人的には何となく収まりがいい感じがして好き。作中で強い吸血鬼程二つ名が増えていくみたいな法則があることが仄めかされてるんだけどそこが軍の階級章っぽくて好き。

  • 54二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 04:03:27

    WW1のトップエースパイロット「マンフレート・アルブレヒト・フォン・リヒトホーフェン男爵」
    乗機が赤かったので「レッド・バロン(赤い男爵)」や「ディアブル・ルージュ(赤い悪魔)」と呼ばれた
    かっちょえー

  • 55二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 04:06:39

    >>5

    鬼龍は「傲岸不遜の“嗤う龍”」も好き

    けどこの画像はかっこよくねえな…やべー奴感はすごいけど

  • 56二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 04:16:48

    「眼球倶楽部」
    「回転木馬」
    「泥の底」
    「白き暗黒の埋没」
    「偶数屋敷」
    「ネイミング」
    「迫害にして博愛の悪魔」

    新本格魔法少女りすかの二つ名は西尾維新のよく分からんけどなんか凄そう感が強く出てて好き

  • 57二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 09:11:00

    人類種の天敵

  • 58二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 09:30:32

    スレイヤーズのリナ

    「魔を滅する者(デモン・スレイヤー)」(原作でメンフィスが命名し、作者によると後世でリナの魔王の分身や腹心の撃破などの功績が世に知られた事で広く知れ渡る事になった)

    「滅びを与える者たち(スレイヤーズ、)」(アニメ版でゼロスが命名、厳密にはリナとその仲間たちの事を指してる)

    「ドラまた」(ドラゴンもまたいで通るという意味、劇場版ぷれみあむの舞台になった港町では「ドラゴンもまたたく間に倒す凄い魔道士」と好意的に解釈されてた)

    「盗賊殺し(ロバーズキラー)」(何千もの盗賊団を壊滅させたという噂と共に名付けられたが、リナ自身によれば「桁が一つ多い」)

  • 59二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 10:04:35

    『永久立体』(キュービックループ)
    作者が自画自賛するのもわかるぐらい明快でセンスのあるネーミングだと思う

  • 60二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 10:11:58

    百獣のカイドウ
    歴史の長いワンピースだからこそ重みがある異名

  • 61二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 10:21:13

    破烈の人形(バング・ドール)
    ライバル騎とも言える黒騎士(バッシュ・ザ・ブラックナイト)もそうだがシンプルかつどこか心に残る不思議な感じがすき。

  • 62二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 10:29:38

    心傷製造機(トラウマせいぞうき)
    注 味方キャラです

  • 63二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 12:05:28

    『ゴーストリコン ワイルドランズ』より『サンタ・ブランカ・カルテル』の幹部たち、ちょくちょく素性や役職に応じたスペイン語の異名を持っている
    例えば護衛部門トップでボスの最側近・フランシスコ・リカルド・ムンギアは「エル・ムロ」(「壁」の意)、プロパガンダ部門トップの聖職者崩れ・グスタヴォ・セラーノは「エル・カルデナル」(「枢機卿」の意)、
    マネロンも担当しており各所にコネを持つ会計士は「エル・プルポ」(「蛸」の意)、幾度となく殺されかけてるが今の今まで生きてる密輸関係者は「エル・ガト」(「猫」の意)、
    ちょっとここには書けない物騒で陰惨な事の担当者は「エル・ポゾレロ」(「シチュー屋」の意)、密輸用潜水艇の設計をしている天才技術者は「エル・セレブロ」(「頭脳」の意)などなど

    ちなみにボスは国外からの干渉を受けない「麻薬国家サンタ・ブランカ」の樹立という巨大な野望を持っているからか「エル・スエーニョ」(「夢」の意)

  • 64二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 12:07:17

    TRPGのトンネルズ&トロールズのルールブックに登場する「無敵の」万太郎

  • 65二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 17:03:13

    後世の創作らしいが「独眼竜」伊達政宗
    我が記憶の最古にある異名

  • 66二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 17:09:35

    史実なら〝のろまのファビウス〟が最高に格好良いと思う

  • 67二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 17:46:26

    Fate/Zeroの衛宮切嗣
    「魔術師殺し」

    自身も魔術の使い手でありながら魔術師の引き起こす悲劇を忌み嫌い、多くの魔術師を狩り殺したが故の異名
    魔術師の性質をよく知るが故にそれを利用したり裏をかく戦法を得意としている

  • 68二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 17:49:14

    世紀末覇王

  • 69二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 17:54:48

    "巨大戦艦"サンファン・ウルフ
    名前含めて声に出して言いたくなる感じがとても好き

  • 70二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 19:22:55

    ウォーズマンの「物言わぬ黒い悪魔」
    悪魔ってのが本人の内面に反していて一周回って好き

  • 71二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 19:31:30

    「鉄の城」

  • 72二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 19:38:04

    「大樹将軍」馮異
    非常に優秀ながら慎み深い性格で、論功の場では一人離れて大樹の元に佇んでいたため

  • 73二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 20:43:11

    地味に異名二つ名の宝庫なされど罪人は竜と踊る
    人類側の三強がそれぞれ「最も速き刃」「白騎士」「覚者」だったり、そもそも能力者である咒式士の分類が剣舞士とか機剣士とか数法士とかだったりとこの手の需要を満たしまくってるんだよね

  • 74二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 21:35:45

    金田一の犯人好き
    「放課後の魔術師」とか「亡霊兵士」とか

  • 75二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 22:22:54

    >>54

    それで行くと同じくWW1のエドゥアルト・フォン・シュライヒ

    乗機を黒く塗装していたことから「黒騎士(シュヴァルツ・リッター)」

    そしてWW2のハンス・ウルリッヒ・ルーデル「ソ連人民最大の敵」

    陸軍のエルヴィン・ヨハネス・オイゲン・ロンメル「砂漠の狐」

    も心くすぐられるぜ…

  • 76二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 22:48:54

    〝天空王”バロン

  • 77二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 22:53:41

    『黄金の獣』ラインハルト・ハイドリヒ

  • 78二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 22:54:43

    無敵艦隊
    国際大会だとその国のかつての栄光になぞられた異名が付けられるよね

  • 79二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 22:56:38

    「ヒキニート」
    「負け犬」

    「二代目聖魔王」
    「魔眼王」

    どちらも正しく英雄の一面

  • 80二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 22:58:35

    このレスは削除されています

  • 81二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 23:00:42

    神座万象シリーズ歴代の神格

    第一神座 『真我』ミトラ・パラマトマン
    第二神座 『無慙』      
    第三神座 『明星』ネロス・サタナイル
    第四神座 『水銀』カール・エルンスト・クラフト=メルクリウス
    架空神座 『黄金』ラインハルト・トリスタン・オイゲン・ハイドリヒ
    第五神座 『黄昏』マルグリット・ブルイユ
    架空神座 『刹那』藤井蓮
    第六神座 『波旬』 マーラ・パーピーヤス
    第七神座 『曙光』 ヒルメ

    画像はヒルメ以外の全員

  • 82二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 23:00:50

    >>25

    バンプレオリジナルだけど、

    ライバルの対になってる感あるアムロの異名も好きだ

  • 83二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 23:03:32

    「破壊大帝」

  • 84二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 23:50:17

    『佐賀の七賢人』鍋島藩10代目藩主〝肥前の妖怪”鍋島直正

  • 85二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 01:08:07

    探索RPG「イストワール」の敵幹部、「姿なき声」トルバドール。(画像右下の蝿)
    魔王に従う12体の強い魔物のうちの1体で、その姿を見たものはいない。
    ・・・それもそのはず、その正体はあまりにも小さい羽虫で、最も弱いため隠れ続けている魔物。ゆえに「姿なき声」。
    しかし最も賢い魔物であり、最弱を逆手に取り魔物弱体化の結界をすり抜け暗躍する。ゆえに「姿なき声」。
    人間界で著者として活動し、表向きは人間賛歌だが実は呪詛の韻が仕込まれている「三英雄の英雄譚」という詩本を広く長く流布させ、人間が詩を読めば読むほどトルバドールへ力が蓄積されていくシステムを作った。ゆえに「姿なき声」。
    世界の創造主の耳元で不安を煽る言葉をささやき、世界崩壊のきっかけを作った。ゆえに「姿なき声」。

  • 86二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 01:15:01

    〈戦死のサンディーク〉
    ルールに則った『戦争』により勝者に餞(はなむけ)を死者には手向けを与える
    『戦争』によりもたらされる『戦死』を司る存在

    Web小説「嘘吐きは勇者の始まり」より

  • 87二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 05:07:57

    Fateシリーズのギルガメッシュ
    「英雄王」

  • 88二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 12:40:17

    >>3

    この人が出るならやっぱり「葬送のフリーレン」は外せん

    タイトル的には仲間たちへの葬送

    作中では最も魔族を屠ってきた魔法使い

    のダブルミーニング

  • 89二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 13:54:04

    「夢使い」夢幻魔実也

  • 90二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 14:06:30

    デスカラスの「深淵の魔女」ってのが興味をそそられて好きだ
    他の魔女が「黄金の魔女」とか「追究の魔女」とか「銀雪の魔女」でなんとなくその魔女のキャラがわかるのに「深淵」はどういう意味か謎ってのが良い

  • 91二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 19:59:53

    >>51

    わかる

    入場シーンではじめて二つ名出た段階で「何人たりとも彼の眼を逃れられない的なやつだな」ってわかるけど、由来明かされプラスゲームの終幕で「ほんとにこの人真面目に子供のこと考えてるだけなんだな…」ってなる

  • 92二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 02:26:54

    三国志の『陥陣営』高順
    生年・出生地・字など全然残ってないような歴史の主流にいなかった人物なのに率いた部隊の異名は正史に残ってるって浪漫あると思う

  • 93二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 02:59:34

    始皇帝とか敬虔王とか昔の王様の二つ名好き

  • 94二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 10:33:30

    『人類最後の生き残り』Z-ONE

  • 95二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 11:17:38

    「白き死神」のほかに「銃殺王」とかついてるフィンランドの狙撃手

    シモ・ヘイヘ - Wikipediaja.wikipedia.org
  • 96二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 16:11:06

    キン肉マン完璧超人始祖編に出てくる完璧・無量大数軍の一人。完遂のターボメン。何か分からんけど完遂の異名が何か好き。あと関係ないけどターボメン自身機械の割に口が悪いのも何か好き。

  • 97二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 16:14:38

    >>41

    吟遊詩人

    白銀

    黒手袋

    光の剣

    最古参


    帝国のエース連中みんなかっけぇ

  • 98二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 16:18:46

    ストライクウィッチーズ
    「青の一番(ブループルミエ)」ペリーヌ・アンリ・クロステルマン

  • 99二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 16:20:06

    「ドラよけお涼」こと薬師寺涼子
    人の目を惹く絶世の美女だが性格が過激すぎるので
    「ドラキュラでさえも避けて通る」を縮めてドラよけ

  • 100二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 20:02:02

    ハマの番長

  • 101二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 20:03:51

    シャンフロのサンラクの幕末での二つ名『祭囃子』
    なんか二つ名がこれってカッケエなと思ってしまった

  • 102二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 20:05:33

    >>100

    大魔神 佐々木

    死神 岩瀬

    北のサムライ 小笠原

    とかシンプルにかっこいい二つ名多いよねプロ野球

  • 103二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 20:14:02

    伏龍もしくは臥龍こと諸葛亮

  • 104二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 20:16:06

    江東の虎、孫文台

  • 105二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 20:16:59

    道東のヒグマ男
    名前負けしない強さも好きだし地名入ってると格好良いと思うわ

  • 106二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 20:21:08

    決して諦めなかったクソ野郎

  • 107二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 20:28:17

    オールブラックス

  • 108二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 20:34:49

    無敗=ゼロ

  • 109二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 20:40:44

    インパクトだけならこれを超える二つ名は無いと思われる
    奈良県怪光線お釈迦スケバン

  • 110二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 23:14:12

    >>109

    スゲェセンスだな...

  • 111二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 02:18:46

    >>109

    東海道新幹線人造スケバン 松蔵院カーラ

    に始まりこの漫画のセンスはイカれてる

  • 112二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 02:37:43

    シンプル界の一等賞
    ”大”アレクサンドロス

  • 113二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 02:41:50

    >>18

    リゼロだと「青き雷光」と「礼賛者」が好き

  • 114二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 04:34:32

    >>101

    幕末だと『レイドボス』も好き

    あとまさかのジェスチャー付き二つ名である『あいつ(くいっ)』

  • 115二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 04:38:51

    オールキラー
    総員殺し

  • 116二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 07:22:34

    害悪細菌(グリーングリーングリーン)

  • 117二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 11:56:00

    『天下無双の王者』

  • 118二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 12:19:51

    NARUTO
    赤い血潮のハバネロ+木の葉の黄色い閃光=木の葉のオレンジ火影

  • 119二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 12:52:15

    『隻眼の魔王』北一輝

  • 120二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 14:09:23

    悪魔喰い、三つ首、魔物喰い、野菜鎧、竜殺し、迷宮の主、へんたいトールマン、魔王
    悪食王ライオス!

  • 121二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 15:33:50

    >>48

    どちらかと言うと[世紀末覇王]じゃない?

  • 122二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 19:59:27

    美髯公関羽

  • 123二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 20:33:45

    鋼のシスコン番長

  • 124二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 20:43:16

    鬼畜王ことランス様

  • 125二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 20:55:55

    大耳野郎

  • 126二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 21:27:08

    このレスは削除されています

  • 127二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 23:37:34

    ライトノベル バスタード・ソードマンより
    「シュトルーベの亡霊」
    シュトルーベに現れそこに近づいた軍を皆殺しにしている正体不明の存在、運良く生き延びた軍人からの証言では黒い炎を纏う白い骨のような姿をしているので地名と合わせてこう呼ばれている、その正体は本編にて明かされる。

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています