- 1二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 11:00:35
- 2二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 11:02:35
そりゃシド・ミードのデザインのなせる技よ
- 3二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 11:06:53
走り方とか「あっいそう…」になるのいいよね
- 4二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 11:14:57
∀は美しいからな
- 5二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 11:51:05
走り方とか観た時に文明の技術が最も発達した時代に製造された機体だからこれくらい可能なんだよなってなった
- 6二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 12:58:12
放映当時デザインクッソ叩かれてたのを思い出す
番組はストーリーとロランくん人気とかで評価はされてたけど - 7二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 12:59:39
- 8二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 13:05:51
設定のターンエーを見ると
劇中のシールドとライフルの出番がほとんど無いターンエーは印象がちょっとズレる
川岸で洗濯機やったり洗濯物干したり牛運んだり
闘う事「も」出来る便利な家電って感じ - 9二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 13:42:58
プラモ化どれだけされたっけ
- 10二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 15:16:17
どっちも宇宙世紀の機体じゃあないですか