- 1二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 11:08:22
- 2二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 11:18:56
とにかく作中のイシュヴァール帰りってやつは強者ばかりなんだ ミノタウロス…
- 3二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 11:19:08
戦闘スタイルかっこよきもの…
- 4二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 11:19:48
- 5二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 11:21:04
やけに本家でまとめられてた爺さんやん 元気しとん?
- 6二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 11:21:18
待てよ 義足になったからこそのあの回天剣舞かもしれないんだぜ
- 7二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 11:21:56
錬金技術はともかく義足での高速移動とかコマみたいな回転攻撃は多分イシュヴァール終わってから習得してるんだよね凄くない?
- 8二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 11:22:25
ハガレン…すげぇ 印象に残らないキャラが誰一人としていないし…
- 9二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 11:22:49
若い全盛期のころに活躍してたとかじゃなく当時でも爺さん呼ばわりされるくらい歳食ってたのにイシュヴァールで生き延びる強き者…
- 10二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 11:23:49
うーっ荒川先生尺の都合で省いたこいつのかっこいい戦闘シーンを出してくれおかしくなりそうだ
- 11二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 11:24:41
- 12二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 11:25:01
子供のときはかませ1みたいな印象だったけど大人になって読み返すと登場が短い割に妙な魅力があって好きになったのは俺なんだよね
- 13二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 11:26:15
仕方ないを超えた仕方ない
- 14二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 11:26:39
イシュヴァールの武僧は武器なしで銃を装備した軍人とやりあえる化け物だから本当に仕方ない
- 15二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 11:27:35
- 16二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 11:28:29
- 17二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 11:28:33
えっ
- 18二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 11:29:26
普通に滅茶苦茶ガチで強き物…
- 19二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 11:29:44
- 20二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 11:30:01
- 21二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 11:30:33
大量の陣で錬成対象をカバーしつつ体格のディスアドバンテージを逆手に取るってやってることほぼエドなんだよねすごくない?しかも軍人らしく殺しに躊躇しないという特大バフがついてる…
- 22二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 11:30:50
ウム…彼らには復讐する権利があるんだなァ
- 23二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 11:31:56
強すぎてあえて酔っ払い時を狙われた疑惑のあるものは退場ッ
- 24二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 11:32:59
見た目は英国紳士まんまなのに戦闘入ったら途端に戦闘狂っぽくなるの好きなんだよね
- 25二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 11:34:38
序盤とはいえエドアルでも歯が立たなかったスカーに老齢でやり合えてる時点で化け物を超えた化け物なんだよね
- 26二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 11:35:33
錬成陣はごちゃついてるし足落とされた時の小物ムーブはダサいけど間違いなく強きもの…
- 27二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 11:36:10
- 28二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 11:36:22
- 29二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 11:37:59
- 30二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 11:38:57
ハガレン0巻で筋肉少佐と和気藹々してたグランといい作中であっさり死んだキャラの人間味感じられる後出し描写は麻薬ですね…得も言われぬやるせなさにはまっちゃって
- 31二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 11:40:20
しかもメンタルが完成されてるから術師としての能力が高くても人体錬成に手を出そうとはしない…!
スカーがしばきまくってた時もエドたちが狙われるまでホムンクルス側は不干渉だったから利害はわりと一致してたのかもしれないね
- 32二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 11:40:26
- 33二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 11:40:27
- 34二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 11:40:28
- 35二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 11:44:48
もっと国家錬金術師がぽんぽん出ると思ったら最終話時点でも数えるくらいしかいなくてガチで貴重だったんだと実感したのが俺なんだよね
- 36二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 11:46:28
- 37二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 11:47:21
掴めるものがあればなんでも錬成できるあたり無機物の固体錬成が主軸なんじゃないッスか?
- 38二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 11:48:49
正直アームストロングの豪腕とかエドの鋼とか見た目で決められてる感あるから結構適当に付けられてんじゃねえかと思ってんだ
- 39二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 11:50:02
- 40二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 11:51:03
サムネだとゾロに見えたのが俺なんだよね
足場破壊で水落ちして禁断の破壊錬成追い討ちとかいう賢者の石持ってる奴以外確殺される最悪のシチュエーションに持ち込まれたから仕方ない本当に仕方ない
老齢で片脚義足でキンブリー並の期間戦線離れてるとかいう三重苦なのに傷の男と互角以上の戦い繰り広げるとかいう意味不明な事してるんだよね
ハッキリ言って上澄みを越えた上澄みだと考えられる
- 41二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 11:51:10
- 42二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 11:51:59
連載するときに隆起する勢い…?
- 43二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 11:52:14
おそらく地殻エネルギーの応用だ
- 44二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 11:52:18
イシュヴァール終わってからは恐らく孫と遊んでてほぼ戦闘してなかっただろう事考えたら義足での移動含め中々おかしい技術してるんだよね
- 45二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 11:53:13
場所や条件によってはスカーに勝っててもおかしくないぐらいには強きもの…
- 46二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 11:53:44
イシュヴァール従軍錬金術師達は生きてたら生きてたで何かしらの形でエドたちに関わってたと思うんだよね
だってグラン准将とかいかにもお父様の計画に憤慨しそうでしょう
しかも意外と第五研究所に関わってたりもする…! - 47二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 11:55:03
- 48二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 11:56:35
戦闘だと一般的には相手の上を取るのが常套だから仕方ないを超えた仕方ない
- 49二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 11:58:10
あの状況からスカーに勝てるやつ どこへ!?
- 50二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 11:58:46
手袋や武器じゃなくて自身の手のひらに直で錬成陣を刻むという点ではキンブリー並みのクレイジー野郎なんだよね凄くない?
- 51二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 11:59:07
自分を年寄り呼ばわりする若者が嫌い
年長者を侮り敬意も払えない姿にゾッとします
浮ついた服装が嫌い
手入れした紳士服も着ないで外を出歩くなんてゾッとします
イシュヴァール人が嫌い
生きたままワシの視界に入ってくるなんてゾッとします - 52二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 12:00:46
年寄りを馬鹿にする若者や浮ついた服装を嫌う偏屈爺さんではあるけど息子夫婦と孫との月一回の会食を楽しみにしている子煩悩なお祖父ちゃんでもあるんだよね
その会食の帰り道に襲撃しかけた辺り傷の男って奴は普通に鬼畜だな
機械鎧つけないのはエレガントさに欠けるのもだけど年齢もあって着脱の負担がしんどいのもあると思ってんだ - 53二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 12:03:03
- 54二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 12:10:08
楽しみにしてた会食の後で浮ついてるだろうに即戦闘入れるのはさすが軍人だよねパパ
- 55二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 12:11:55
待てよ 土などから直接金属を抽出して武器を生成するまでの工程を考えたら錬成陣が複雑でも仕方ないんだぜ
- 56二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 12:14:36
- 57二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 12:14:43
近接挑まずにこの画像みたいに遠距離攻撃に徹してたほうがよかったのかもしれないね
- 58二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 12:17:15
国家錬金術師たちの格が最後までちゃんと保たれてる=神
- 59二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 12:19:43
- 60二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 12:26:00
人生最後の日に愛する人たちと会えただけ幸せだと思ってんだ
- 61二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 12:35:16
鋼の錬金術師の助手よりも小さき者…
- 62二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 12:39:56
この人だけ明らか軍人からの錬金術師への派生だと思うんだよねパパ
- 63二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 12:42:29
ヒラコー…?
- 64二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 12:44:32
国家錬金術師も心底ビビったと思うんすよ
あの鉄血の錬金術師が戦って負けたんですから - 65二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 12:45:06
おいガキ
- 66二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 12:56:17
主人公の「鋼」の二つ名に対して「銀」の二つ名…
他の漫画だったらライバルにいる名前してますよ - 67二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 12:57:43
- 68二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 13:08:48
金の錬成は禁じられてますよ
- 69二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 13:12:03
俺なんて手を使わずにケツから黄金を錬成する芸を見せてやるよ
- 70二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 13:17:59
てっきり持ってるカバンに武器とかを隠してるかと思ったらバリバリ手で錬成しまくってて驚いたのが俺なんだよね
- 71二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 13:22:56
- 72二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 13:28:28
恐らく高齢者であることと『シルバー』をかけていると思われる
- 73二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 14:14:22
機械鎧作ってるウィンリィに会ったらエレガントじゃないって毛嫌いしそうだけど両親周りのこと聞いたら態度を軟化しそうなんだよね やっぱりイシュヴァール人生かしといちゃダメじゃない?
- 74二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 14:33:24
その理論には致命的な弱点がある印象に残ってない時点でその中にカウントされないことや
- 75二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 14:34:36
なあオトン…土から金属出せる錬金技術を凄いけど片足義足であれだけ動ける身体能力のほうがヤバイんやないかな?
- 76二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 14:50:17
こういう群像劇の定石だ…出番が一瞬のキャラも後々考えたら強くね?となったりする…
- 77二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 15:07:15
- 78二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 18:32:59
錬成陣の量から察するに掌だけじゃなくて指一本一本使って解析紛いのことしつつ錬成してるっぽいんだよね
瞬時に地面から金属成分を抽出しつつ殺傷力に特化した形状に変化させている辺りかなり高度な錬金術だと考えられる - 79二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 19:18:44
純粋に錬金術の殺傷能力も身体能力も高いしかなりの武闘派なんだよね
◇この年齢で武闘派…?