俺、分かるんだよC.C.・・・

  • 1二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 11:24:47

    またスパロボの冒頭で俺が死ぬ前に他作品の問題まで俺がどうにかしたことになってるってことはさ・・・

  • 2二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 11:26:20

    お前の死因過労死なんじゃないか?

  • 3二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 11:28:36

    いるだけ作品の問題解決にはお前さん本当に便利やねん

  • 4二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 11:29:24

    スパロボ30は大活躍でしたね…

  • 5二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 11:30:21

    >>4

    スペースノイドとアースノイドの悪意を背負って持っていって1年

  • 6二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 11:30:24

    便利枠だからな

  • 7二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 11:34:09

    「ゼロレクイエムで平和になりました」はマジで強い

  • 8二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 11:35:12

    お前さんに知能知識や謀略や政治手腕やカリスマ性やなんだかんだの善性が匹敵してどうにかできるかつ覇道も善しと積極的にどうにかしてくれる奴、未参戦の銀英伝とかFSSの登場人物くらいしか思い浮かばないんだわ
    フリット爺は近いんだけど良くも悪くも民主主義国家で実績積み上げる正攻法だから遅いし、リリーナ様もちょっと方向違うし、シャアは逃げるし

  • 9二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 11:38:57

    マジでお前一回まとめるのに便利すぎんねん

  • 10二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 11:44:22

    全ての業を背負って死んでくれる便利屋さん

  • 11二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 11:45:27

    ルルーシュ殿がまた死んでおられるぞ!

  • 12二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 11:47:48

    奇跡の1年とか言うマジで奇跡すぎる瞬間

  • 13二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 11:47:56

    プロレスが上手いから可哀想になりすぎないのが強い

  • 14二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 11:48:56

    どんな地獄だろうと一時の平和を約束してくれるそれがゼロレクイエム

  • 15二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 11:50:01

    どんな敵でもフレイヤ弾頭で脅せるからな・・・

  • 16二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 11:50:03

    だって問題解決してなきゃむしろ問題児枠だからなオマエ
    何がなんでも過労・引き受け・一律決済してもらうしかないんだ
    そしてシャアは隕石を落とす

  • 17二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 11:51:16

    東方不敗共々ゼロレクイエムをやった前日譚に

  • 18二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 11:51:18

    >>8

    生きてる間に一回くらい見てぇよ

    獅子帝と光皇と悪逆皇帝(ひょっとしたら解放帝呼びかも)

    の顔面偏差値80超えそうで後にペンペン草も残らなそうな三帝会談……

  • 19二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 11:54:17

    お前とついでにブリタニアはどこの勢力も休眠期間中に堂々と動きそうな恥のなさもコントロールしやすい一因だと思う

  • 20二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 11:55:10

    いうなれば「アルテイシアのために生きてるシャア」「背負え背負えと言われてマジに背負ったシャア」みたいなもんだもの
    そりゃ本気になれば世界の一つや二つ、なんとかできちまうさ

    第二次Z以降のZシリーズは実質自軍の総指揮官だったし

  • 21二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 11:57:15

    FREEDOM参戦したらブラックナイトは黒の騎士団を参考にしたとかになりそう

  • 22二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 12:00:12

    >>19

    こそこそやりつついきなり表を支配してるのに向きすぎてる

    特にスパロボだと宇宙とか化け物との対峙があるからずっとブリタニアのこと見てられないし

  • 23二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 12:01:08

    >>18

    良識はある戦闘狂シスコン金髪!

    嫁には弱いアルビノ統治マシン!

    身内にゃ甘いシスコン黒髪!

    我ら!

  • 24二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 12:02:19

    ゼロレクイエムで全て持ってきました出来るのが便利過ぎるよお前
    冒頭だけじゃなくて2時Zみたいに最終局面前の一致団結用の敵としても出来るし

  • 25二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 12:10:01

    R2で参戦して自軍と行動してればゼロがルルーシュだとしてああいう事するのには理由があるんだろ!?ってマジで心配する仲間とそういう人たちが好きだからゼロレクイエムして市民に認められた真の正義の味方になってね・・・なれるのおいしい

  • 26二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 12:30:03

    >>21

    でもフリーダムと同時参戦すると奇跡の一年の後に再び混迷する世界を見てキラのメンタルが更に追い詰められるんだよな……

    ルルーシュが自分を生贄にして作った平和を自分達はマモレナカッタ……ってなって

    なのでその分スザクには+10発ほど復活したルルーシュを殴っていただいて

  • 27二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 12:33:09

    >>19

    今回なんかGガンやら水星やらで地上の諸国家が滅茶苦茶疲弊してる中で『弱肉強食!!』とか抜かして侵略国家やってた事になるからなブリタニア…………

    しかもコイツら目的が地上の遺跡制圧だからコロニーとも特に喧嘩する理由無いし……………

  • 28二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 12:35:06

    >>26

    「君が前線指揮官をやっていたらどれほどキラの負担が減ったかわかるか?!」くらいは言いそうというかその気持ちはわかるが、

    ルルーシュとしては「これから必要とされるのはラクスやキラのような導き手だ」って考えそうだし、その気持ちもメタ視点でみればわかるというフクザツな心が湧きそうだ…

  • 29二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 12:37:36

    水星の地獄が加わると「散発的なテロ(いやがらせ)などやるな!戦争シェアリングやガンダムファイトなどに囚われるな、自分たちの意志で超国家を造るのだ!」というゼロが唱えたスローガン・政策には原作以上に魅力的に映っただろうなって

  • 30二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 12:43:43

    悪辣な手段も取れる奴だけど黒の騎士団だけだった原作と違って世界最強戦力とも言えるスパロボ自軍が使える環境だと
    あんまりグダグダ考えずに真っ当に戦略練って真っ当に勝てばいいやってなるのルルーシュの精神衛生上良い事なのでは?

  • 31二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 12:48:42

    >>30

    めちゃくちゃ嬉しいことだよ

    なんならスザクも沙慈・アッシュフォード学園生徒・クロスロードがいたお陰で、視野や認識が歪んでしまう前の自分に戻る手助けになったし

  • 32二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 12:50:58

    ガンダムファイトとか関係なく暴れだすのヤバすぎるなブリタニア……宇宙のネオジャパンと地球のエリア11はまた違ってくるんだろうけど

  • 33二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 12:52:12

    >>32

    チャップマンが連覇してた頃に調子乗って暴れたのかもしれない

  • 34二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 12:56:16

    このレスは削除されています

  • 35二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 12:57:07

    >>34

    宇宙まで攻め込む戦力がね…

  • 36二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 12:58:11

    >>35

    ガンダムファイト用のブリタニアガンダムは無いの?

  • 37二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 12:58:55

    >>35

    シュナイゼルからパクったダモクレスがあるじゃん

  • 38二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 13:00:07

    フリット「まぁなんだ頑張れ」

  • 39二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 13:00:42

    新規参戦作品の問題までルルーシュが事前にどうにかしてるのはちょっと・・・

  • 40二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 13:02:04

    このレスは削除されています

  • 41二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 13:03:33

    >>40

    スパロボやったことないのか?

    未来だの多次元だのでどうとでもなるぞ

  • 42二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 13:03:45

    >>23

    アマテラス陛下の場合あの人いるだけで割とどうにでもなるのがな⋯

    大体嫁と娘のカレンのせい

  • 43二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 13:05:31

    どうも地球が二つあって片方の地球が消滅したのが今回のメインストーリーみたいだからな
    どうとでもなるわ

  • 44二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 13:07:06

    >>34

    恐らくだがそもそもブリタニアの掲げてた目標が『強者による地上統一』であって宇宙の事を一切考えてなかった(シャルルの目的に宇宙拠点とか不要だし)から、戦争シェアリングとブリタニアがズブズブだったんじゃないか?

    だからルルーシュが悪逆皇帝になっても『世界の悪意を一気に全て集める』くらいの短い期間では戦争シェアリングそのものの解体は不可能と判断して地上と宇宙の戦争シェアリングの繋がりを悪逆皇帝の強権で一旦引きちぎる事で機能不全に追い込もうとした(この影響で地上から戦争シェアリングの代理戦争が消えたのが奇跡の一年)……とかじゃないか?

    コレだったら、せっかく破壊されても戦争シェアリングに乗っからないとやっていけない自転車操業の小国代表としてジルクスタンが敵に回る理由付けにもなるし

  • 45二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 17:07:20

    よっ!便利屋皇帝ルルーシュ!

  • 46二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 17:17:06

    まあ今回は復活も終了後参戦で理を外れた存在としてエンジョイしてる可能性もあるから過労死くらい許せよ

  • 47二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 17:21:30

    そもそも水星の戦争シェアリングがふわっふわすぎて如何様にも理由は付けられるからなぁ

  • 48二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 17:42:19

    >>23

    こうして見ると獅子帝はヤザンLv.100みたいだな

  • 49二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 17:44:16

    ゲッター線と並ぶ便利設定ゼロレクイエム

  • 50二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 20:13:56

    >>45

    個人〜国家〜超常まで全領域対応できるギアスって力が悪いんだ

  • 51二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 20:20:08

    >>28

    というかゼロスザクもナナリーの介護やってないでシュナイゼル上手く使い倒して全体指揮やれよって話なので

  • 52二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 21:39:56

    ギアスという超便利な能力持ってて戦略が練れて清濁飲み込めて、善性と責任感が保証されているのが便利すぎる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています