麻雀の点数計算って簡単だぜェ

  • 1二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 12:02:32

    “符計算”とか“飜数”とかわかったら基本点の公式に入れて子は4倍親は6倍して100点以下切り上げるだけなんだよ

  • 2二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 12:03:15

    ムフフ…計算できる人にやってもらうのん…

  • 3二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 12:03:26

    怒らないでくださいね
    符計算が死ぬほど面倒じゃないですか

  • 4二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 12:03:48

    その符計算がわからないと言ってるんですよ本山先生

  • 5二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 12:04:23

    青天井やるなら必須事項だけど…普通に覚える方が楽なのは大丈夫か?

  • 6二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 12:04:39

    わ…わかりました 丸暗記します

  • 7二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 12:04:40

    符計算どころか符そのものが覚えられない それがボクです

  • 8二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 12:05:02

    あっ平和は特例で20符だけだから…符を数える必要ないでやんす

  • 9二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 12:06:02

    >>2

    あっこいつ役の自己申告サボった

    マジ1飜減らす…

  • 10二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 12:06:43

    么九牌の暗槓を作ってやね……么九牌の暗槓を作ってやね……対子を字牌にしてやね……

  • 11二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 12:06:58

    このレスは削除されています

  • 12二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 12:07:12

    刻子槓子の符数が未だに覚えられない…それがボクです

  • 13二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 12:07:45

    中卒のドカタでも点数計算はパッとできるんだよね

  • 14二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 12:07:53

    麻雀なんて毎回数え以外の役満上がれば48000点か32000点やんけ

    何ムキになってんねん

  • 15二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 12:09:26

    ネットでしかやらないから何でもいいですよ

  • 16二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 12:09:48

    符計算は難しいとか言うけどね
    実際は暗記しちゃえば後は簡単なの
    特に暗刻とか明槓とか暗槓の計算は
    么九牌なら暗刻が8 明槓が16 暗槓が32
    断么牌なら暗刻が4 明槓が8 暗槓が16
    つまり暗刻さえ覚えれば後は2倍するだけなんだよねパパ

  • 17二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 12:10:32

    目の前の板かPCで麻雀すれば計算は勝手にやってくれるし対戦相手も即見つかるんだよね

  • 18二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 12:12:07

    >>17

    しかし...麻雀牌の手触りやアガリで手牌を倒すあの瞬間は麻薬なのです

  • 19二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 12:13:39

    点数計算のやり方を掲示してくれてる雀荘……神
    いちいち局の間がダレないんや

  • 20二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 12:14:00

    ムフフ現物マシンは3900までそれ以降は勝負師に変身するの

  • 21二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 12:16:22

    わ…私は…いちいち「30符の3飜は1000・2000」と言っていたら対面のおっさんにキレられた過去があるんだっ

  • 22二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 12:17:43

    >>20

    たかが52のために染め立直に突っ込む……糞……

    受けた時の被害がデカすぎるんや

  • 23二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 12:18:11

    点数計算はですねぇ…符数が基礎になって1飜増えると倍になる仕組みだから30符、40符に加えて七対子の25符の点さえ覚えてしまえば50符や60符にも対応できるようになるんですよ

  • 24二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 12:19:50

    3900が2000・1000なるの意味わかんねーよ

  • 25二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 12:21:04

    翻計算だけなら糞簡単というかやってりゃ勝手に何翻何点は覚えてるんだよね

  • 26二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 12:21:09

    >>24

    なんでって…10の位は切り上げてるからやん

  • 27二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 12:22:00

    >>22

    俺なんて暗刻の字牌切って親リーに振り込む芸を見せてやるよ

  • 28二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 12:22:23

    符の計算なんてもんただの足し算やんケなに難しく考えとんねん

  • 29二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 12:24:05

    >>27

    単騎待ち……糞……アレばかりはどうしようもないんや

  • 30二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 21:25:11

    ">>14"お前が色川武大を継げ

  • 31二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 21:30:25

    よくわからないから役とドラの翻数×1000or1500で計算して、符数分の点数はおまけと考えるようにしている それが僕です
    今んとこはそんな100点200点ギリギリでしのぎ合うレベルにはないしまあええやろ

  • 32二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 21:39:46

    >>31

    それ30符4飜だった場合3700点も違うんスけど…いいんスかそれで…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています