- 1二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 12:36:36
- 2二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 12:39:54
いや~まさか赤い雷まで使ってくるとは思いませんでしたねwww
なんでそれを知っているのか… - 3二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 12:41:09
- 4二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 12:41:57
このレスは削除されています
- 5二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 12:42:16
何食わぬ顔で会議に参加しながら冷静にどうやって狩るか頭の中で算段たててたと思うと笑う
- 6二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 12:43:38
何やってんのお前!?ってならずに戦ってくれそうなのやっぱプロやな...
- 7二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 12:45:00
ハンターとしてはナタに重荷を負わすことも禁足地の人々の生活を壊すことも選択肢に入ってなかっただけだと思うよ
議論がヒートアップしたりナタが声上げたりして話すに話し出せなかっただけで - 8二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 12:45:18
- 9二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 12:46:27
勝算はどの程度なのか失敗した場合のリスクはどうなるのか禁忌モンスター解き放ちかねない作戦をギルドは許容できるのか
その他諸々あの会議の場で話してたら絶対ややこしい事になっただろうな - 10二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 12:47:02
まあ主人公君は結果オーライだったとはいえ形式上何かしら罰則受けといたほうがいいよ多分
先走って3乙したら禁足地終わってたんだからね - 11二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 12:48:17
- 12二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 12:48:35
今回は狩って終わりで良かったけどゾラマグダラオスみたいに死んだらエネルギー噴出して大変なことになる可能性もあったわけで相談しろよって感はある
ただ結論を急ぎすぎた会議でもあったしそれこそ部外者がどこまで踏み込むかって話もあるし難しいところ - 13二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 12:49:20
今作の主人公これまでのシリーズと比べてトップクラスにイカれてると思うわ
なんかモンスターと力比べして勝つし行動も力も異常過ぎる - 14二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 12:49:44
- 15二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 12:50:21
ギルド側は禁忌級を起こして倒すとか認めてくれないだろうし…
ナタに禁足地の環境を背負わせるのは忍びないし…
直前で目覚めたことにしてぶっ殺したろ! - 16二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 12:51:23
まぁだから「ハンターの意思により」なんだろうな
- 17二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 12:51:37
- 18二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 12:51:44
耳の方はわかってるような感じだったね
- 19二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 12:51:53
- 20二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 12:52:51
- 21二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 12:56:22
いうてまぁ、「龍灯止めに行ったら目覚めてたので現場判断で倒しました」が通るだろうし……
- 22二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 12:56:24
選択肢の一つとして考えてはいただろうけど決断したのはナタが全てを背負って終わらせようとした時だと思う
- 23二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 12:58:11
まあこの行為許すと迷惑ハンターがテロもどきやるのも止められないことになるしな
そして今回の件は人情が主な理由だからまあハンターさんは詰められてもしょうがない
簡易キャンプの使用許可取り消しあたりで何とか許してもらえ - 24二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 12:59:14
- 25二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 13:00:46
そういう事をしないと太鼓判をハンターだから禁足地調査隊に選ばれたんだろうし、そのハンターの判断ならまぁ信じるかみたいな感じになってそうではある
- 26二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 13:05:23
ハンター「独断専行は承知の上だ。だが、俺は間違った事をしたとは思っちゃいない。そしてそう思う俺はどこかおかしいんだろう」
- 27二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 13:07:22
正直ナタが予定通り投げたとしてすぐになんとかなったのか?って思わなくもない
龍灯は止まるけどそれまで吸収してたエネルギーは持ったままモンスターが目覚めるだけって可能性はある
時間が経てば身体を維持できなくなるだろうけどタイムリミットの長さも分からないから死ぬまでに禁足地がボロボロになる可能性もあったはず - 28二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 13:08:36
Fのハンターはモンスターと力で勝負しないの?
- 29二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 13:10:16
ハンターという職業としては現地民が代々受け継いだ使命を果たすなら見守っても良かったんだよね多分
だがこんな子供に重荷背負わせるなんて我慢ならねえ!と人としての意志を押し通すのが最高にカッコいい大人だよ主人公 - 30二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 13:13:09
結局なにやっても、裏目が存在するから結果オーライでしかない
単純に死ぬ時間まで暴れまわるのはほぼ確実だし
いつの間にかアルベドみたいな吸収器官持ちになってて、生き続ける可能性もあるし
ゾシアが活動したら、風桶で別の大災害を呼ぶ可能性もある
今回だって、ゴマちゃんの時みたく倒したせいで要らん大災害を呼ぶ可能性も十分にあった - 31二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 13:16:43
道はもう一つある~~の時に英雄の証のフレーズ入るの好きなんだ
あれを決断してやり遂げられるのが英雄の証なんだな~って - 32二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 13:18:27
- 33二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 13:21:00
能動的にナイフこつんで目覚めさせるなら、ちゃんと信号弾くらいは打ち上げとくべきだと思うね
ゼノジーヴァの時ほど臨戦状態からスタートじゃないんだからさ
まあ絵面くっそダサいけど - 34二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 13:21:53
- 35二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 13:23:12
主人公を囚人(禁足地からの帰還を禁ずる)にして身元引受人がアルマとナタとかってことにするのもありかもな
- 36二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 13:25:21
ギルドの権限は禁足地調査隊に委任されてるし禁足地調査隊の大義名分は割とナタに依存されてる所もあるから鳥の隊があの状況で現場任された以上かなりの権限持ってるようなものなんだよね
黙ってるのが吉な場合もある - 37二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 13:26:32
- 38二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 13:28:43
- 39二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 13:32:45
ゴリヴィアさんもファビウス卿も立場があるから竜灯を止める側なだけで本人達も討伐派だと思うんだよね
2人とも根っこの部分はハンターだし子供に責任を負わせるのを良しとする性格でもないし - 40二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 13:35:38
- 41二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 13:38:45
露悪的な方向に考えすぎるのは普通に嫌いですわ
- 42二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 13:40:32
- 43二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 13:41:04
言いたくても言えない状況だったのは分かるけど黙ってやったという点ではヴェルナーに文句言えない気がする
- 44二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 13:44:57
エリックがオリヴィアとヴェルナーはそっくりだろ!って言ってたけどまぁこういう事なんだろうね
いざという時には組織の法や規範よりも己の信じる正解を突き進む人種
悪く見ればエゴイストとも言えるがそれは同時に英雄の資質でもある
鳥の隊のハンターもその同類
- 45二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 13:47:20
- 46二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 13:48:59
反応を見るに自分で倒したか過去に誰かが倒したのを見たかしてそう
- 47二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 13:50:43
- 48二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 14:32:08
ルールとかテンプレはいつもどおりの作業する上で効率的になるからやってるのであってやばい特例が目の前にあるならルール無視でもやったほうがいいんよ 会社に殺人鬼侵入してても仕事続けるんか
- 49二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 14:58:19
三乙してたら最悪の事態だったよねって話なのになんで意味不明な例えを出して「特例ならルール無視でもオッケー」とか言い出したの?
- 50二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 14:59:23
そもそもスレタイ的には負けてたらどうこうって話でもないんだけどなぁここ
- 51二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 16:04:43
- 52二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 16:11:50
やはり何事も暴力で解決するのが一番だ
- 53二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 16:15:49
- 54二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 16:16:19
ある意味ハンターなら倒せるだろうという信頼の表れともいえるね
- 55二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 16:20:04
現地人であり守人であるナタの行動が最優先
ナタ本人が覚悟を決めて受け入れるなら見守るけど迷いがあるなら狩ればヨシ!
アルマもジェマもハンターならなんとかできるって思っているだろうしハンターの意志により狩猟しちゃうぞ!
孤高の鳥本当にかっこいいよ… - 56二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 16:21:20
まあ道中どんだけ頼もしかったかってのは見てきたから
- 57二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 16:57:32
ムービー見直したら会議で私がやるって言った時点でオリヴィアさん薄々察してるように見えたわ
- 58二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 17:14:52
オリヴィアが何を持って禁忌級モンスターと断言したか謎だよね
広範囲の地域一帯に渡り壊滅的な被害を与えることが条件とかあるのかな - 59二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 17:16:59
- 60二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 17:29:53
耳の方が無言で目線を向けてたのが
「お前が殺したらよくない?」だったとしか思えなくて笑った
さすが自然信仰してそうなのに溢れんばかりの肉料理を出すだけはある - 61二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 17:32:30
- 62二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 18:47:50
アルマさんは禁足地行きハンター選びで孤高の鳥の資料見たらしいしそれでとんでもない討伐記録あるの知ってたのかもしれん
- 63二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 23:36:53
それアグナが禁忌級になるくね?
- 64二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 00:31:08
まああの世界観で考えると、かなり強いオリヴィアでも「狩る」って選択肢が出ないレベルなんだから「狩れば良くない?」とは言いだしにくいのは分かる
というか「狩る」って選択肢が出てくる鳥の人が本当にヤバい