このグループが絡んでるのレアだよね

  • 1二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 12:55:39

    どこで見かけたかは忘れた

  • 2二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 12:56:38

    本編でも絡んで欲しい面子

  • 3二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 12:56:55

    実際絡みあるか?

  • 4二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 12:57:37

    なんかシリーズの一作目と二作目の主人公グループってかんじですき

  • 5二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 12:57:42

    >>3

    強いて言うならアニオリでモモミドが柴関食べに来てたくらいか……?

  • 6二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 13:00:29

    >>3

    最終章の裏で絡んでたかも……くらい

  • 7二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 13:00:39

    まぁ我々の視点からは見えてないところでウトナピシュティムで絡みぐらいはあったんだろう多分

  • 8二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 13:00:52

    >>3

    絡みは無い。アビドスとゲーム開発部はそれぞれ主役のアニメが作られたって共通点はある

  • 9二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 13:04:13

    >>4

    まあ編ごとに主人公チームと話の雰囲気大きく変わるから実際そんな感じだよな

    何も知らなかった頃アプリアイコンの子がずっとストーリーに関わってくるのかと思ってたら全然でびっくりしたし

  • 10二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 13:04:33

    ゲーム開発部自体はアビドスのこと知ってるのかな

  • 11二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 13:06:08

    最終編で一緒に方舟乗ってたメンバー同士は面識あると思う
    あんまり会話はなかったけど

  • 12二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 13:06:31

    こっちは先生視点&神視点で色々知ってるけど
    作中の一般レベルだとどっちも知名度がどのくらいかイマイチ分からん
    最終編でホシノがビナービーム直撃して防ぎ切ったのは知られてるかもしれない

  • 13二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 13:07:24

    >>12

    一般レベルではギリゲーム開発部の方が知名度高いレベルだと思う。ゲーム開発部割と人気あるし

  • 14二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 13:07:41

    どちらもよほど関係深い相手じゃないと開示できない事情抱えてるからな

  • 15二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 13:07:46

    モモイの夢の中で一緒に野球してたでしょ確か

  • 16二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 13:08:41

    ただどっちも名も無き神案件に思い切り首突っ込んでるから絡んで欲しいな

  • 17二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 13:09:49

    アヤセリとモモミドが同学年なの実感湧かないな……

  • 18二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 13:10:29

    >>9

    対策委員会→一期主人公

    ゲーム開発部→二期主人公

    補習授業部→劇場版主人公

    rabbit小隊→番外編主人公

    百花繚乱→続編主人公

    感ある

  • 19二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 13:13:11

    どちらもキヴォトスを滅ぼしかねない厄ネタ持ちがいるのが共通してるな(シロコ、ホシノ、アリス)
    他の主役グループとはそこが決定的に違う

  • 20二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 13:21:58

    >>12

    アビドスは3章でかなり奮戦してるけど歴史の表舞台には出てない感じなのかな

    かつのヒナみたく各校情報部からは結構注目されてるのかも

  • 21二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 13:24:06

    アビドスの活躍は表沙汰に出来ないやつが多すぎる
    一人は並行世界の別個体がテラー化してキヴォトス滅ぼしてきましたとか
    もう一人もテラー化してヤバいことになりましたとか言えるわけないわ

  • 22二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 13:25:04

    別スレで言われてたけどたぶんキヴォトスの一般人レベルで一番有名なアビドス生はアヤネだよね

  • 23二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 13:25:39

    ゲーム開発部はTSCとTSC2、それに最終編での活躍もあるから知名度はそれなりに高そう
    アビドスは過疎だし上でも言われてるけどデカいネタは表沙汰にできないやつばっかだしで……

  • 24二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 13:29:13

    >>18

    あとアリスクも4章のみの外伝主人公って感じ

  • 25二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 13:30:44

    アヤネはハナコの流れ弾で顔が売れてる可能性がある
    あとアイドルもやったし

  • 26二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 13:31:45

    アヤネ意外と顔売れるようなことしてるんだな…

  • 27二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 13:32:11

    >>22

    方舟オペレーター、運動会司会、アイドルイベントあたりか

    あれ方舟の作戦って報道されてたっけ

  • 28二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 13:32:56

    ゲヘナはアビドス知ってるキャラ多そう

  • 29二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 13:33:38

    >>27

    報道はともかくとして、各学園連合作戦だから、誰がオペレーターとして抜擢されるとかは全学園に告知されてるとは思う

    相手がどんな人物か分からずに一緒に作戦するとかは流石にないだろうし

  • 30二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 13:34:20

    ゲヘナは情報部が異様にスペック高いから幹部級にはアビドスのヤバさが共有されてる可能性がある
    一般生徒レベルだとたぶん名前も知らんやつがいる

  • 31二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 13:35:52

    アヴァンギャルドくんも名前は知れ渡ってるみたいだし
    最終編での活躍はある程度みんな知れる状態になってるんじゃないかな

  • 32二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 13:36:38

    対策委員会部長のホシノがキヴォトス最強レベルの存在だったんで
    ゲーム開発部部長のユズもきっともの凄い設定があるんだろうなと思っていたパヴァーヌ読みたてのかつての自分

  • 33二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 13:37:34

    いやまあユズもある意味で最強クラスではあるが

  • 34二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 13:38:51

    フレーム単位でゲーム操作出来るは凄い設定なのでは…?

  • 35二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 13:39:42

    コントローラーを握ったユズは最強だぞ
    頭の回転が普段の1.5倍、動体視力は2.8倍になるんだ(byモモイ)

  • 36二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 13:39:48

    ミレニアムの技術力でユズ専用機動兵器作ったらシャレにならん程度には最強だぞ

  • 37二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 13:42:13

    >>36

    実際似たようなことはしてたしな

  • 38二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 13:43:08

    たぶん最もミレニアムの校風にマッチした生徒だなユズ

  • 39二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 13:43:33

    でもパヴァーヌ一章の対セミナーc&cのときのユズの最後のムーブは部長らしかったよね

  • 40二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 13:44:14

    >>38

    ユズって頭いいのかな

    留年疑惑あるけど

  • 41二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 13:45:43

    >>37

    ユズ操作アバンギャルド君…

  • 42二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 13:46:05

    留年してたとして多分学力不足以外と容易に想像できるしな…
    あとゲーム作るのって結構ちゃんと勉強しないといかんので

  • 43二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 13:47:23

    たぶんリオ会長がユズ専用にゼロから開発設計した兵器持ってきたらキヴォトス最強の一角になれるわ

  • 44二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 13:47:50

    >>42

    出席や遅刻の日数で危なくなるってのはネルパイの絆でも言及されてたしミレニアムにはその制度がある

  • 45二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 13:49:01

    >>27

    オペレーターどころか方舟や超上空のアトラハシースの存在すら報道(公開)されてない

    赤い空事変で一般に分かってるのは「カイザーが何かDUで暴れたと思ったら空が赤くなってヤバげなタワーと軍隊が出てきて町を滅茶苦茶にしたけどシャーレが何とかした、と思ったら先生が急に全裸で走り出した」てことぐらい

    もしかしたら最初のカイザーのクーデターすら関係者以外知らない可能性もある


    先生の指揮に合流した学園とその首脳部はもっと詳しく知ってるだろうけど、基本的に最終編3章以降の一連の事件の作中認知度は非常に低い

  • 46二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 14:12:44

    これだけいて巨乳1か…

  • 47二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 14:21:54

    >>27

    情報の公開はなかった

    ほぼネタバレになるから詳細は言えんが、クロノスとかは何にも知らないまま変に口走ってた

    なお先生の裸は噂と言えるかわからないぐらい噂されてる

  • 48二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 16:11:47

    シロコとアリスは相性良さそうだと思う
    実質1歳と実質0歳だし

  • 49二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 16:14:06

    アビドスの借金額聞いたモモミドユズが白目になってそう

  • 50二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 16:16:23

    一番見たい絡みはアリスとクロコだね
    下手するととんでもない地雷案件かもしれんが

  • 51二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 20:22:43

    >>50

    アリスが他者を嫌いになる事は基本無いというのを差し引いても、アリスはクロコのことすごく好きになりそうではあるよね

    「かつてこの世界を滅ぼそうとした魔王(ラスボス)で、でも本当は悲劇に陥った一生徒に過ぎなくて、異世界の先生が唯一守り抜いた最期の宝で、今は町の平和を守る覆面のヒーロー」という境遇な訳だし

    シーフ王セイアみたいにアリスがジョブを認定するならどんな風になるかな

  • 52二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 21:04:57

    >>51

    暗黒騎士とかテリーとかあの枠感はある

  • 53二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 21:41:32

    >>51

    自転車に乗ってるから騎士か、覆面に着目して忍者とかアサシン?

    通常シロコの強盗趣味を知ったらそれこそシーフ認定もありうる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています