- 1二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 13:00:20
- 2二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 13:01:10
好きなものから見るといいさ
YouTubeでファーストガンダム一話配信してるから、ジークアクスでハマったらそれを見るのもいいかもな - 3二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 13:01:15
それは戦争を呼ぶ発言だぞアシタカ
ビジュアル好きなの見るが良い - 4二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 13:02:55
無難なユニコーンからや、俺もそうした
- 5二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 13:03:41
じゃあ自分は無難なGガンダムで
俺はそうした - 6二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 13:03:53
スパロボをやれ
- 7二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 13:03:55
気になった作品から見ればいいと思うぞ
- 8二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 13:04:22
- 9二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 13:05:10
時間的な問題で連続物を追えなかったから逆シャアとF91が初だったな
- 10二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 13:05:21
ジークアクスを見たならファーストガンダム一話を見るといい
なんでガノタが大騒ぎしたか分かるから - 11二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 13:06:02
このレスは削除されています
- 12二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 13:06:30
- 13二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 13:08:04
アニメじゃなくとも漫画や小説から履修していくのもよいぞ
何ならプラモから学んでもいいしゲームでもいい
自由とはそういうものだ - 14二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 13:09:21
よし、とりあえずこういうのでも観といてもらおう
https://youtube.com/playlist?list=PLU3MW54GsPFqyHYRzh1W8cagr8gpq4VlG&si=OG3__bAVOsso4T4V
- 15二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 13:16:55SDガンダム ジージェネレーション エターナル 事前登録ガシャ|バンダイナムコエンターテインメント公式サイト「SDガンダム ジージェネレーション エターナル」の事前登録ガシャキャンペーンサイトです。pre-gasha-gget.ggame.jp
Gジェネエターナルを事前登録ガチャを引きながら待つ
サービスが始まり気に入った機体が見つかったらその作品を見る
これだな
- 16二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 13:41:24
- 17二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 13:43:18
- 18二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 13:44:38
じゃあとりあえずジークアクスでどこが気になったのかどこが好きになったかどんな作品が好きなのか挙げてもらおうか
初代気に入ったならそのまま初代見てもいいとは思うが - 19二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 14:28:36
- 20二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 14:30:28
若い子がキラキラワチャワチャ…
Xがいいのか? - 21二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 14:32:23
ちなみに >>15 で紹介されてるGジェネエターナルはジークアクスとマチュが配布されることになってるぞ
- 22二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 14:34:17
百合系イケるなら水星かな
学園ものではある - 23二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 14:42:44
- 24二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 14:47:59
初代はストーリーを追うだけなら映画でもいいよ。
シャリア・ブルの存在は省略されてるけど - 25二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 14:51:40
- 26二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 14:55:53
わちゃわちゃ感はあまりないが初心者にはなんのかんので人気のSEEDか安定感のある00あたりおすすめ
- 27二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 14:59:12
ジージェネをやるが良い
丁度新作が事前登録受付中だ
SDガンダム ジージェネレーション エターナル|バンダイナムコエンターテインメント公式サイト「SDガンダム ジージェネレーション エターナル」公式サイトです。gget.ggame.jp - 28二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 15:06:40
昔はスパロボが各種ロボアニメ入門の教材だったのになあ
- 29二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 15:06:50
1はマチュパートがお気に召したという事かな?
ガンダムであの感じはあまりないからなぁ
あえて言えばビルドダイバーズかな?ガンプラアニメだけど
素直にジークアクスを待つのも手だな
一応ガンダムはほぼ全作品で若い子達が頑張る話ではあるぞ - 30二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 15:07:32
やはりSEEDをおすすめしたいか
続編もあるからボリュームもあるし機体もカッコいい - 31二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 15:08:51
若い子がキラキラわちゃわちゃしてるのが好きなら
・王道のボーイミーツガール ガンダムX
・最新作で学園モノで若い子がわちゃわちゃする 水星
・ガンダムが劇中劇という扱いでちょっと特殊だけど若い子達がガンプラバトルでキラキラわちゃわちゃするビルドシリーズ
このあたりがいいんでないか
ビルドシリーズはガンダムがわかるようになってから見るとさらに面白いけど何もわからなくてもこのガンプラかっこいい!ってできるぞ
- 32二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 16:02:04
作画の古さをどの程度まで耐えられるかによる
初代のTV版はマジで古いし駄目な人はSEEDですらキツイらしいから
個人的初心者おすすめは初代劇場版三部作かSEEDか00 - 33二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 16:06:43
個人的におすすめガンダム一覧貼るで
1.機動戦士ガンダム おすすめ度 ★★
俗にいう「初代」、ジークアクスのパラレルワールドの世界のお話だからすっと入ってきやすいと思うで
絵柄で忌避感感じちゃう人もおるんやけど、それさえ超えちゃえば現代でも通用するレベルの
お話の面白さがあるで
めんどくさいおじさん達がわらわら群がってくる「宇宙世紀」の根幹がわかるからおすすめやねんな
2.機動戦士ガンダムSEED おすすめ度 ★★★
「平成の機動戦士ガンダム」を目指して作られた奴で、上記の初代を意識して作られつつ、新時代らしさが出てて絵柄もいいので今の子でも見やすいとおもうで
ただ話がドロドロしてるのもあってお腹にずしんと来るところが多いから、おすすめはできるんだけど心の準備はしてほしいねんな
上記の宇宙世紀とは違う世界観の「コズミック・イラ世界」っていうのがわかるで、ここでもスレが良く立つのもあるわな
3.機動新世紀ガンダムX おすすめ度 ★★
上記の二つのいずれとも違う世界観で、それぞれ独立した世界観を持ってる「アナザーガンダム」って呼ばれる作品群の一つやで
だけどニュータイプとか、初代ガンダムを連想させる設定が色々ありつつも、それらを知らずとも楽しめる構成をしているねんな、これはアナザーガンダム作品全部を通しての特徴やな
他ガンダムとは違ってかなりボーイミーツガールと恋愛面に注視していて、人間関係も頼れる人間と、それに頼りつつ成長していく少年少女たちって感じで親しみやすいと思うで
ただ、戦闘シーンはあんまり作画が動かないからMS戦が楽しめないって意見もあるやで、お話は楽しいからキャラを摂取したい場合はおすすめや
4.機動武闘伝Gガンダム おすすめ度 ★★★
初心者が見るべきじゃないで、脳が壊れるで
これはガンダムとして見るべきじゃないで、でもまぎれもないガンダムやで
でも見ちゃダメやで、おすすめできんわ - 34二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 16:53:13
非常に分かりやすい
- 35二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 16:57:31
- 36二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 17:21:36
- 37二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 17:54:34
意外とUCとか0083、ポケ戦といった外伝系から宇宙世紀に入った例もあるので
宇宙世紀縛りにするとしても時代通りに見る必要もないのよね - 38二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 18:01:36
- 39二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 18:02:45
このレスは削除されています
- 40二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 18:03:25
このレスは削除されています
- 41二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 18:04:00
このレスは削除されています
- 42二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 18:04:35
個人的に初代は長い上に作画とかで色々厳しいところあるから、オススメではあるが初心者には取っつきにくいと思ってる
初代なら映画版の方が作画も良くて話もまとまってて見やすいと思う
後は新しめの方が作画が綺麗で今のアニメの感覚で見れるからいいと思う - 43二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 18:06:42
久しぶりにSEEDアンチ見た
絶滅したはずでは
というかガンダムに興味持った初心者に醜い争い見せんなや - 44二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 18:07:16
ジークアクスの前にやってた鉄血、水星、閃光のハサウェイがオススメだけど
時系列順なら
初代→Z→ZZ→逆シャア→F91→Vって順番よ - 45二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 19:00:09
SEEDを混ぜるな言われたから改定追加版を貼るんで許してクレメンス
1.機動戦士ガンダムSEED おすすめ度 ★★★
初代ガンダムを意識して作られていて、戦争に巻き込まれ翻弄されていく少年少女たちの葛藤や思いを描いた作品
感情の動きや葛藤し追い詰められていく主人公、それでも守りたい誰かの為に戦い続ける彼を取り巻くお辛い世界が
感情移入を誘うンゴ
毛嫌いするにはもったいないンゴねぇ
2.機動戦士ガンダムF91 おすすめ度 ★★★
個人的に一番おすすめしたい作品やで、宇宙世紀のお話ではあるんだけど、制作の都合で一気に時代が飛んでいてアムロやシャアが戦ってた時代から結構遠いんや、だから事前知識なんかなくても見やすいで
なんなら戦闘中の作画は現代でも目を見張るものがあるくらいすさまじいものがあるンゴ、半面ストーリーは駆け足気味で作中どれくらいの時間が経過していくのか分かりづらくてその辺で色々言われるのが難点や
本来は続編出るはずだったけど結局映像作品では出てないンゴねぇ、悲しい
3.機動戦士ガンダム00 おすすめ度 ★★★
これも一応アナザー作品なんだけど、SEED、初代と並んで良く取りざたされるくらいメジャーやで
地デジ移行時期の話で作画に気合が入ってて、戦闘シーンもドラマも楽しいで、わかり合うことをテーマとした作風は視聴者に強いメッセージ性を訴えつつもくどくない作りとなっていてすかっと面白く見ることができるンゴねぇ
難しい予備知識をつけずとも見れるアナザー作品なんでおすすめや
ちなみに劇場版を以てこのシリーズはほぼ完結してるのもあって、一気見すると気持ちよくスッキリできるで
4.∀ガンダム おすすめ度 ∀
全てのガンダムが行きつく先、とされているガンダム作品やで
あらゆるガンダム作品の戦いがこの作品の中では「黒歴史」と呼ばれて語られるんや
作品の中での戦争の悲惨さと一緒に、そこに生きる人々がエネルギッシュに、優しく晴れやかに描かれていて、それでいてガンダムという破壊兵器そのものに対して一つの答えがしれっと示されていることもあって胸に温かいものが生まれる作品ンゴ
これも一応アナザー作品で事前知識はあってもなくても見れるンゴ、初めに見てみてもいいけど個人的には2、3作ほどガンダムを見た後に見ると楽しめるかもしれないンゴねぇ
- 46二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 19:50:06
SEEDを混ぜるなと言われて、わざわざトップに持ってくるの草
F91は自分も好き(MSとしては1番好き)だが、VSBRの威力や特徴、最大可動モード&フェイスオープンの原理的なところが映像だけでは分かりにくいのが残念なところ。
「なんか凄いんだな」という感じで終わっちゃうのがね…
- 47二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 20:16:58
素晴らしい
- 48二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 23:25:39
鉄血は一期はともかく二期は勧めにくい……
- 49二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 23:26:31
- 50二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 00:18:18
- 51二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 00:20:51
暗黒の世界へ帰れ
- 52二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 00:54:03
で?大尉はそんな発言をガンダムに興味持った初心者に見せてどうしたいんです?
- 53二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 00:55:13
初心者のスレで何やってんの……
- 54二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 02:15:37
初心者に説明する過程で、ファン同士でマニアックな事言ったり、作品をちょろっと貶す馴れ合いをやめた方がいい。
ジャンル自体への興味を無くす - 55二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 02:22:19
- 56二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 02:26:48
ただのガノタ騙る荒らしだな
- 57二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 12:23:26
- 58二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 12:30:14