10年くらい前の旧四皇は

  • 1二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 13:05:17

    カイドウ・リンリン・シキ・ニューゲートの4人だったのかな

  • 2二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 13:08:09

    海賊島収めてたっぽい王直も気になる

  • 3二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 13:08:14

    四皇みたいな扱いだったらしい

  • 4二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 13:09:07

    外伝エース見るに四皇ができたのがシキ逮捕後らしい

  • 5二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 13:10:18

    シキは25年前に捕まってるから違う

  • 6二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 13:13:07

    とりあえず四皇ができたのがシキ逮捕後で
    シャンクスが6年前に四皇になったから
    四皇が六年前にはすでにあったのよね

  • 7二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 13:13:09

    カイドウも20年前の時点じゃ漸く兵力1000人とかその程度なんだよな

  • 8二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 13:14:05

    >>7

    むしろ1海賊が2万も兵士集めてるのが異常というか

  • 9二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 13:14:19

    >>7

    大看板しかまともな戦力がいなくて

    おでんプラスヒョウ爺だと勝てねえってなるぐらいだし

  • 10二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 13:14:54

    カイドウもいつ四皇になったんかな?

  • 11二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 13:16:31

    投獄されてから2年後に脱獄してたわけだがどうなんやろ

  • 12二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 13:17:07

    >>5

    シキ逮捕後に四皇ができたらしいからな

    正直四皇はいつからの名称なんだろうな

  • 13二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 13:18:33

    >>11

    シキのことならその後イーストブルー潰すぞで

    計画のために隠れてるから実質行方不明になってるはず

  • 14二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 13:22:36

    >>12

    海賊王処刑後に海賊がなだれ込んで

    名をあげ勢力拡大したことで手が付けられなくなったから付けられたのかな?

    自分らから名乗るとは思えんしモルガンズが適当に名付けたら定着したのかも

  • 15二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 13:47:59

    百獣って若い幹部多いのとスマイルやナンバーズによる強化で本編の強さな事を考えると勢力としては案外若い部類なのかもな

  • 16二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 14:16:16

    普通に三皇だったんじゃないかな

  • 17二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 14:19:14

    >>8

    若ファミリーもある意味すごいよな

  • 18二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 16:20:28

    世間から見るとロキとシャンクスがその座を争った?

  • 19二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 16:27:33

    七武海や三大将と違って四皇って4人である必要は無いから三皇なり五皇なり言われてた時代もあったんじゃないか?

  • 20二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 16:48:29

    そもそもこの頃は⚪︎皇なんて呼び名は無かったはず

  • 21二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 17:40:11

    マムと白ひげは確定として残りは不明だな。一枠はロキ説あるけどまだわからん、もう一枠は普通にカイドウかね?

  • 22二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 17:41:45

    このレスは削除されています

  • 23二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 18:13:23

    エースの外伝読んでると四皇という名称はないけど四皇のような扱いされてたのは
    ロジャー
    ニューゲート
    リンリン
    シキ
    って話は聞いたことある

  • 24二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 18:17:53

    シャンクスでも割と最近らしいし四皇のくくり自体割とポンポン入れ替わってることになるんだよな、やっぱ数百年維持する世界政府ってやべーわ

  • 25二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 20:35:36

    >>15

    実際若いからな

    おでん+ヒョウ爺とかは当時は分が悪いって言ってたし

    おでんがロジャーと白ひげにお願いするだけで終わってた組織

    ある意味バカ殿に救われたカイドウ

  • 26二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 20:51:49

    シャンクスが6年前に四皇になったり
    ミホークがいつからか世界最強の剣士と呼ばれるようになったりしてるけど

    先代の四皇にあたる人や
    先代最強剣士がいたのかは気になる

  • 27二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 20:55:34

    >>26

    まあでも他考えたらルフィが海に出る前の4年前なのマジで若いなシャンクス

    まあ元々船長のライバル達と同格になったって考えると出世したなシャンクス

    他は自分が見習いの頃からブイブイ言ってたわけだし

  • 28二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 06:51:35

    >>24

    そもそも20年ちょいの歴史だからな原型含めて

    ロックスの前は誰の時代だったのかな

  • 29二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 09:35:43

    >>28

    その時点で何年前だ?

    海賊が跋扈する治安ではあったんだろうが。

  • 30二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 15:46:57

    >>1

    というかシキの懸賞金ってどんぐらいなんだろうな

    40億以上はあってもおかしくないだろうが

  • 31二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 17:05:41

    勢力だけならシキの一強っぽそう
    ロジャーが勝ったのも奇跡みたいに言われてたし
    白ひげ海賊団はロジャー海賊団と同じくらい

  • 32二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 18:26:24

    三皇とかだったかもしれないし...
    制度としての云々ってよりそれだけ強大で拮抗してる海賊の称号って感じがする。

  • 33二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 18:37:07

    当時のシキがロジャーより格上っぽかったし四皇ってくくりがあったのかどうか

  • 34二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 23:06:53

    四皇も七武海もできたのつい最近なんよね

  • 35二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 23:08:19

    白ひげすらロジャーと争ってた頃は海賊団としては小規模だったから数万の兵力揃えた皇帝の枠組みが出来たのは大海賊時代になって海賊が増えてからっぽいんだよね

  • 36二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 23:45:53

    >>9

    おでんヒョウ爺並ぶってことはワノ国の腕利き丸ごと相手にするってことで20年たっても5000人が参戦できてるからその間に死んだ奴弱った奴を考えるともっと人数いたからそりゃ侵略はキツイ

  • 37二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 23:49:20

    >>26

    それこそ先代最強剣士はロジャーじゃない?

  • 38二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 03:36:46

    >>28

    ブルックの前の所属ってあれロックスより前だっけ後だっけ

    ロジャーのルーキー時代なのはわかってるけど

  • 39二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 11:28:47

    >>38

    ブルックがラブーンと出会ったのが50年近く前でロックス海賊団が暴れてたのが40年前だから多分前だな

  • 40二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 12:38:35

    作中で明かされてる四皇が存在した時代って6年前が最古?

    シャンクスが四皇と呼ばれる前はそもそも「四皇」って呼び名がなかったとか?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています