ぶっちゃけこいつらを使ったクロスは上手くいってるのかどうかを

  • 1二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 13:08:06

    教えてくれよ
    クロス適性高い作品に挙げられやすいが実情は…?

  • 2二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 13:11:19

    公式コラボは上手くいってるよね公式コラボはね
    二次創作は無理です 銀河破壊爆弾や宇宙完全大百科筆頭に秘密道具によるマウントが始まりますから

  • 3二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 13:13:24

    園児はともかく狸は封印しないといけないものが多すぎて扱いにくすぎルと申します

  • 4二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 13:14:03

    しんのすけはいくらでもナーフとバフ出来るけどドラえもんつかいずれーよ

  • 5二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 13:14:16

    ドラえもん絡むクロススレはやたら出木杉も入れたがるレス多いんだよね
    何故なのか教えてくれよ

  • 6二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 13:14:26

    しかし…クレしん側にもひみつ道具クラスのものを作る博士がいるのです

  • 7二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 13:15:49

    ドラは使えるひみつ道具に制限かけないと話にならないレベルで万能選手になっちゃうんだよね

  • 8二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 13:15:56

    ドラカスは無理です
    グラブルぐらいやりたい放題の世界でもポケットひとつでマウント取れるレベルでチートですから

  • 9二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 13:18:30

    大体二次創作のドラは無双系になるのがコレジャナイ感出る気がするのん

  • 10二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 13:20:03

    のび太にクロス先の美少女キャラが惚れるはず!みたいな猿展開提案するレスもそれなりに見るんだよね

  • 11二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 13:20:49

    >>7

    映画にも何かにつけてデバフされる

    そんなドラを埃に思う

    ポケットがなくなったり修理中だったりそもそもドラが道具の存在を忘れてたりするんだよね

    おとんドラえもんを活躍させるのは難しいんかな

  • 12二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 13:28:26

    >>11

    宇宙漂流記みたいに不調も道具紛失もなく話動かしてたやつもあるからマイペンライ!

  • 13二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 13:28:48

    私はこれでも調査派でね、過去ログでドラえもん関係のクロスを調べてみたよ
    その結果…猿展開や〇〇しそう、片方に惚れそうのオンパレードだったことがわかった

  • 14二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 13:29:22

    >>10

    ドラえもんは高確率で猫系に惚れるからそうだけど

    のび太はぶっちゃけそこまでないんだよねパパ

  • 15二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 13:30:36

    この2つよりプリキュア関係のクロススレの方がクソスレ率高いですよ
    はーっなんでやろなぁ

  • 16二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 13:31:33

    ほぼ蹂躙クロスしか無いんだよね

  • 17二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 13:33:09

    ブルアカでのび太を先生にしてやねぇ…
    射撃スキルがあるから無双してやねぇ…
    ゲマトリアに対してブチギレ説教させる展開もウマいで!

  • 18二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 13:33:28

    ワシはのび太がなんか凄い奴担ってる作品を無条件で軽蔑する、こんなののび太じゃないんや

  • 19二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 13:34:04

    >>4

    ウム…ブリキの迷宮でぶっ壊されたけど

    のび太が機転を利かせてミニドラに修理させて復活したら事態が好転しまくったんだ

    デバフなしだとガチで話がすぐ終わるんだ

  • 20二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 13:34:50

    ちょっと前に特撮カテで執拗に特撮×ドラえもんスレが乱立してたんだよね
    おそらく同一犯によるものだと考えられるが…

  • 21二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 13:36:10

    >>18

    ウム……のび太は駄目な人間がたまに勇気出して頑張る感じのキャラで強い力で無双していくキャラじゃないんだァ

  • 22二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 13:36:55

    >>17

    そもそものび太に先生って立場が無理あるんじゃねえかって思ってんだ

  • 23二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 13:37:14

    のび太の輝くところって舐めプしたボス敵への不意打ち、奇襲性能だよねパパ

  • 24二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 13:37:29

    >>21

    まあ宇宙英雄記みたくガチでバフ無しだとそれはそれで味気ないけど

    バフありすぎるとコレジャナイ感半端ないんや

  • 25二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 13:37:41

    はっきり言って秘密道具無双展開は劇場版未満、劇場版はそれでもピンチになったり失敗したりする展開あるんだから話になんねーよ

  • 26二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 13:39:04

    >>6

    そうか!北与野博士はなんでも発明するってとりえで作風や世界観が変わりすぎるからスーザンやせましが出た現在でもアニメ出演がてきないんだね

    かわいそ…

  • 27二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 13:39:29

    >>5

    人格も能力もポジションも良いのに公式が使いたがらないからヤンケ


    公式が動かしたがらないキャラを動かせるのは二次創作の特権だよねパパ

  • 28二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 13:40:04

    >>22

    なんでそんな先生にしたがる奴が出るのか教えてくれよ

    のび太どころか主要メンバー全員を先生に赴任させるスレ(しかもドラえもん側過剰持ち上げ)まであったんだァ

  • 29二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 13:40:16

    >>22

    うーんのび太ageする勢力はのび太が本当に軍人に向いてると思ってるぐらいだから仕方ないを超えた仕方ない

  • 30二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 13:43:56

    >>11ーカ

    ブリキの迷宮とか雲の王国みたいにバフかけるためドラえもんを物理的に壊すのマジで怖いからやめてくれる

  • 31二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 13:46:24

    >>29

    どこでも寝れる睡眠能力と類稀なる銃の才がのび太軍人適正を支える……思チンを超えた思チンだ

  • 32二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 13:47:51

    ドラえもんってウッカリやらかしたり敵に出し抜かれたりしても全然違和感ないキャラだから、まだ動かせる方だと思われる

  • 33二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 13:49:18

    のび太…聞いています過剰ageと過剰sageを永遠に繰り返してると

  • 34二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 13:49:48

    >>25

    げ、劇場版の展開ってよく考えられてるんだな…

  • 35二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 13:50:25

    待て 面白い広範囲兵器持ちが現れた
    ジャイアンだ

  • 36二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 14:12:09

    このレスは削除されています

  • 37二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 14:12:22

    >>26

    あとネタ的にドラえもんと被るからのん

  • 38二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 14:13:14

    >>27

    二次創作なんて出来の良さは二の次で(二次だけに)、自分の書きたい話書くもんだからそれでもいいよねパパ

  • 39二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 14:17:14

    >>33

    過剰sageの筆頭ってま、まさか……

  • 40二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 14:21:19

    クレしんもクレしんで二次創作だとシリアスはともかくギャグの表現が難しいと思うんだよね

  • 41二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 14:23:04

    >>25

    まっ

    故障だの使い捨てだの考えずにひみつ道具を最大限活用すれば対未来人以外は勝てるからバランスは取れてるんだけどね

  • 42二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 19:25:25

    いいやのび太はどんな存在とも仲良くなれるからいろんな作品の女キャラを落とせる事になっている

  • 43二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 19:27:26
  • 44二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 19:29:00

    >>2

    ぶっちぎりの国民的作品な分

    分母は少なめだが仮面ライダーとかよりもナチュラルに最強ぶってる感がドラゴン・ボール並に性質悪いんだよね

    しかもドラゴン・ボールとかと違って本来戦闘系ではない…!

  • 45二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 19:29:47

    グラブルのドラえもんコラボは良かったのん

  • 46二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 19:31:38

    >>12

    お前はのび太が優秀過ぎる…それだけだ

  • 47二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 19:32:00

    要はドラえもんという素材はむしろ最上なんだよね素材はね
    友情を育みピンチにもできるしその上で協力しつつ窮地を秘密道具と機転でぶっ壊せるんだ
    秘密道具しか見てない秘密道具最強主義の二次創作者どもの扱いがチンカスすぎるだけなんだ

  • 48二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 21:48:23

    秘密道具最強主義とのび太にハーレムさせたいチンカスどもがドラえもんのクロススレを支える…

  • 49二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 21:51:41

    >>31

    どこでも寝れるから向いてるって理論いつ聞いてもよく分からなくて笑うんだよね


    尤も重要で難しいことがたくさんあるし、寝れても起きれなきゃ意味ねえだろうがよえーっ!

  • 50二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 21:55:59
  • 51二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 22:04:49

    >>46

    「ボケーっ 止まってる隕石にはひらりマントが効かんと言うたやろうが」

    「おいっ 動いてる船の方をひらりしてくれ」

    「なんじゃあ、このひらりマントじゃ対象が大きすぎる」

    「あのう、マントにビッグライト使いましょうか」

    「ビッグライト一個でそんな時間あるかあ」

    「あのう、フエルミラーでビッグライト増やしましょうか」


    映画終盤の、ポンコツ青狸とキレキレのび太の壮絶な会話である

  • 52二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 01:09:56

    このレスは削除されています

  • 53二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 01:10:32

    >>31

    軍隊規則と集団行動ずっと守れるんスか?

  • 54二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 01:12:06

    ドラえもん、タケコプターだ!!
    作中随一のイケメンの発言である

  • 55二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 01:14:06

    そこでだ この2作品をコラボさせてミニアニメを作ることにした
    あっ めちゃくちゃ怒られた

  • 56二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 01:15:00

    へ、並行世界まで追いかけてぶち殺しに来た魔界大冒険のメデゥーサってすごかったんだな……

  • 57二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 01:15:36

    園児がトラブル起こしてそれに対して青ダヌキが道具を使ったらさらに悪化する展開禁断の“n度打ち”すればいいと思われる

    基本ポンコツだから道具使った上でポンコツならナーフも不自然じゃないと思うんだぁ

  • 58二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 01:18:23

    >>45

    ドラえもんをチートたらしめているのはひみつ道具だからそれを奪われたら逆にピンチになるのはよく出来てるよねパパ

  • 59二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 01:20:02

    そもそも身も蓋もない事言えば2次創作みたいなのは好きにやれば良いしどんな風にキャラを書こうがいいと思うしそれが1番楽しいんだけどね!(グビッグビッ)
    とは言えクロスでどちらかに傾いてる作品には…死のペナルティね!したくなる気持ちは分かるぜケンゴ!
    ドラえもんとかクレしんみたいな作品なら映画版ではなく完全にギャグにするのも美味いで!

  • 60二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 01:23:12

    石ころ帽子…聞いています
    敵に奪われたら誰も敵を認識できなくなる危ない道具だと
    グラブルコラボでも盗賊に奪われてさんざん悪用されたと

  • 61二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 01:26:41

    グラブルコラボでおっさんが言ってた「こんなもんをホイホイ出すこいつらの思考が一番ヤバイ」がその通りなんだよね
    まっ裏を返せば簡単にピンチを演出できるってことだからバランスは取れてるんだけどね

  • 62二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 09:36:00

    秘密道具最強主義…糞
    ドラえもんたちが最後にどうにかするのは秘密道具だけでなく現地の人たちとの絆やあるいは咄嗟の機転や根性もあってなのに
    「ハッキリ言ってドラえもんやのび太はめちゃくちゃバカで無能。秘密道具のこれらを使えば楽勝なのに下位互換の〇〇とか使うおめでたい脳みそとか論外だーよ」
    と拡大解釈をしてむしろ秘密道具最強主義ほどドラえもんやのび太をバカでまぬけで無意味なことしか映画でやっていないチンカス扱いするんだよねクソじゃない?

  • 63二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 09:41:14

    >>41

    ◇この絵から出てきた化け物は…?

  • 64二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 09:44:14

    あれれ秘密道具の多くが突発的アクシデントでアッサリ不調や荼毘に付す公式描写は?
    あれれ秘密道具の多くはレンタル品という公式設定は?
    あれれ秘密道具の多くが効果切れが存在するという言及は?

  • 65二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 09:45:59

    ま、毎年ファンタジーやSF規模の敵とお話とバトルになるよう成立させてるプロの脚本って凄いんだなァ

  • 66二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 09:48:49

    ドラえもんには致命的な弱点がある
    レギュラーメンバーにしんのすけの対象年齢がいないことや

  • 67二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 09:50:07

    ウム…シリーズ内での評価の高低はあっても「映画ドラえもん」として破綻してる作品はまあ無いんだなァ

  • 68二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 09:51:30

    のび太をハーレム主人公みたいにするクロスが嫌い
    普通に原作だと蛆虫な劣等生を持ち上げるのはゾッとします

  • 69二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 09:52:45

    >>68

    待てよそこまで行くと極端なんだぜ窮地や人外相手なら割とコミュ自体は良好になりがちなんだ

    まあ日頃人間相手だと全くモテないのも事実なんやけどなブヘヘヘ

  • 70二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 09:55:10

    20年ぐらい前に悟空やらガンダムやらがいるMUGENみたいな規模の大会の決勝がマリオvsしんのすけだった話をどっかの匿名掲示板で読んだ記憶が蘇ってきたのは俺なんだよね
    ガキッだったワシでも「いやちょっと待てよ」ってなったのを思い出しましたね…ガチでね

  • 71二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 09:57:38

    しんのすけ…完全にスレで息してないんスけどいいんスかこれ
    真面目に語るとここ最近の映画を考慮するとクレしんは「下品さ」「茶化し」が芸風のせいで変に一定は義務になってる上でシリアスにもしたがるせいで
    そこらへんの塩梅が結構公式ですらクソめんどくせーのが露わになってきた感じスね

  • 72二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 09:57:55

    >>69

    ハーレム主人公みたいに扱うのは普段の言動がノイズすぎルと申します

  • 73二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 09:58:53

    >>72

    ハーレムか蛆虫かはあまりに極端だろボクゥ?

    ハーレム二次創作かヘイト二次創作かしかないのかよって話だろボクゥ?

  • 74二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 09:59:33

    >>2

    本当にこれなんだよね

    しかも意外と需要あるのか作品数がある……!!

    出来は9割が蹂躙だとか無双だとかハーレムだとかでお察しヤンケ当たり前ヤンケ

  • 75二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 10:00:19

    >>73

    はい!その2択だけじゃないからのび太をハーレム主人公みたいに扱う作品は嫌いと言ってるだけですよ

  • 76二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 10:00:40

    ハーレム扱いされるのはのび太側も望んでねえと思ってんだ
    あいつ美人に目移りすることはあれど基本的にはしずかちゃん一筋でしょう?

  • 77二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 10:02:03

    地球破壊爆弾は公式ノベライズで「あんな道具あったけど鉄人兵団相手に使わないってことは威力フカシかもしれないスね…」って言及されたせいで
    ネット民が使えない蛆虫道具扱いしたあげく銀河破壊爆弾は公式サイトの説明で銀河破壊できるって言ってる!こっちは本物!ってハシャぎ始めたのは
    なんか…こう…歪みを感じたんだよね
    こわくない?

  • 78二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 10:02:39

    のび太ジャイアンスネ夫しずか不要っ
    クロスはドラえもんだけ放り込めばいいっ

  • 79二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 10:04:29

    ジャイアンやスネ夫しずかまで居ると逆に話のバランス取れてくるのん
    だからオミットしたがるやつが多いんやけどなブヘヘヘ

  • 80二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 10:04:46

    ザンダクロスが無理やり通ろうとしただけで地震みたいなのが起きたんだから地球破壊爆弾なんか使おうものなら地球が爆発しなくとも世界が滅んでもおかしくないと思われるが…

  • 81二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 10:08:25

    これがワシの好きなドラえもんクロス

  • 82二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 11:50:00

    >>81

    この徹底的に無視される現地民は……?

  • 83二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 11:52:13

    >>55

    なんスかこれ

  • 84二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 12:02:00

    =≡ドラえもん バイオハザード≡=

  • 85二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 12:04:40

    普通に仲良く遊ぶだけのクロスを作ればいいと思うのに……どうして過激な状態にしたがるの……? 何故……?

  • 86二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 12:15:03

    >>85

    とはいえある程度キャラクターに設定されてる能力を使わないとそれはそれでクロスの意味も薄くなるから難しいところっスね…

    別にのび太を世界最強のガンナーだ!にするのはいいけど日常パートでダメダメなところを見せてバランスをとるくらいがいいんスかね

  • 87二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 12:54:51

    >>63

    あんなもん全然活用できてないやんけシバクヤンケ

    タンマウォッチ使って宇宙完全大百科で対処法調べたら勝てるんだよね

  • 88二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 16:51:36

    >>87

    それは粗悪な蹂躙クロスと何が違うのか教えてくれよ

  • 89二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 16:56:35

    野原一家がドラえもんに道具借りてドタバタコメディやるだけの話とかにしないと強すぎると思われる

  • 90二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 16:57:05
  • 91二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 17:05:45

    >>89

    その理論には致命的な弱点がある

    クレしん原作漫画側も唐突にわけわからん精霊とかが生えてきて1話限りのファンタジー展開がまあまああるからドラとクロスの意味ないーよになることだ

  • 92二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 18:53:49

    >>88

    縛りプレイしてるだけなのにひみつ道具全部使っても勝てない劇場版…すげえめちゃくちゃ考えられてるしとか言ってるバカを批判したかったのが俺なんだよね

  • 93二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 19:21:58

    >>92

    おーっまさに>>62じみたやつが湧いとるやん

  • 94二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 22:53:16

    のび太が銃強いのはわかる反面原作以外でのび太が銃で無双してる展開を見ると違和感が半端ないのはなんでなんかな……

  • 95二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 23:02:04

    >>90

    まさかこのスレが立ってる間に正になクロススレが立つなんてワタシは聞いてないよッ

  • 96二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 23:08:21

    >>94

    ただ無双するだけのageでしかないから……


    拳銃王では無双しながらも最期に計算できないおマヌケシーンがあるし過去に行った時も一人で伸びたり自分だけはどうにもならず結局ピンチになったりするんだ


    どこまで言ってものび太というキャラの核はドジで間抜けで優しい小学生であって腕利きガンマンじゃないんだよね


    二次創作だと格好良さ優先で友情描写やドジ描写を外して銃が上手い部分だけフォーカスすることも多いから違和感を増しているのだと思われる……

  • 97二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 00:25:16

    >>96

    しかし…銀河エクスプレスのようなそこらの二次創作でもやらねえような恐ろしい活躍がオチになる映画もあるのです…

    ある程度の無双は場合によっては成立するんじゃないスかね

  • 98二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 00:26:02

    >>96

    >最期

    えっ死んだんですか

  • 99二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 01:02:50

    >>93

    勝手な解釈しないでもらおうかあ

    むしろワシは縛りプレイしても勝てるのびドラ尊い!派なんだよね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています