- 1二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 22:40:58
- 2二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 22:43:22
ガルマ「何を考えてこんなに開発したんですか?」
- 3二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 22:43:52
- 4二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 22:44:53
- 5二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 22:45:03
- 6二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 22:45:56
今思えばジャブローに水中から入れる場所あって良かったな、って思う
- 7二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 00:40:43
ゾック「ボク入れない・・・」
- 8二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 00:43:45
ゴッグ「俺だけ仲間外れにされてる…」
- 9二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 00:44:19
ま、まぁ海上輸送の護衛とか逆に敵の補給艦輸送船の攻撃とかしやすいし……ミサイルも積んでるので航空機にも対応できるぞ
- 10二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 00:45:48
- 11二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 00:48:18
機雷対策もしてて有能よね
- 12二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 00:49:05
いや、自分一応制式採用された量産機なんで…あんたらみたいなビックリドッキリメカと一緒にされるのはちょっと…
- 13二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 00:58:46
- 14二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 01:08:12
- 15二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 09:26:35
輸送の主力は海上輸送だから水陸両用MSでシーレーンを抑えること自体は間違ってなかったんだ。問題は連邦が全部航空輸送で賄うとかとんでもない力技で補給を維持できる化け物だったってことだけ。
- 16二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 09:33:38
宇宙と海は押さえたけど空と陸は取れなかったあたり宇宙移民の苦手分野なんだな
- 17二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 10:33:42
でも連邦はその後にジオンの水中機を海底インフラ整えるのに使ってんだよな
- 18二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 10:34:34
無駄とは言わないがそんなに大量に作るもんではない
- 19二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 10:35:18
- 20二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 10:35:36
- 21二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 10:37:19
サンボル世界だと連邦も地味に水中機を増やしてるよね
アッガイと死闘を繰り広げた水中型のジムとか陸戦ガンダムもガンキャノンアクアもいいし
アトラスはあれ別に水中機じゃないんだよな? - 22二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 10:39:36
- 23二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 10:40:04
- 24二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 10:42:03
ジャブロー探検隊ちょっと機械獣すぎる…
- 25二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 10:43:01
- 26二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 10:44:12
- 27二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 10:45:55
- 28二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 10:49:27
まぁでも連邦とジオンの水泳部のガチバトルが見られるのは良い時代になったよ
- 29二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 17:01:16
ゴッグ→ハイゴッグ
ズゴック→ズゴックE
とOVAでバリエーションが増えたのにアッガイだけ何も無いのは可哀想じゃない? - 30二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 18:05:03
攻撃対象を選ばない1人乗りの小型潜水艦って考えたら水陸両用MSってすごい優秀なんだけど、一年戦争後、新型を持ち出せるジオン残党は宇宙中心だったせいで連邦としては進化させる必要がなかったんだよね…。
それはそれとしてザクマリナーやアクア・ジムはハイザックやジム2ジム3相当のパーツに置き換わってるといいんだけど、そんなことなさそうな気がする。 - 31二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 18:11:13
ホントにでかい奴があるかあ!!
- 32二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 19:13:13
- 33二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 19:15:42
そもそもコロニー落としのせいで津波が酷くて連邦の海軍ヤバかったのに、海上で暴れる為の機体なんか沢山作っても出番無いだろ