- 1二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 14:17:14
- 2二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 14:18:32
どっちかが殴り飛ばして静観とかがずっと続いてて迫力に欠けるんだよね
- 3二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 14:20:14
バトルの緊張感なくしてるのはビルスじゃなくて余裕そうなツラで後ろに構えてるベジータだと思ってるんだよね
今更ベジータが裏切るお変ク展開なんかないってわかるでしょう - 4二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 14:20:40
いいや監督が今までのドラゴンボールとの差別化の為に発勁などの描写を採り入れた結果からかブロリーにも武術的な要素が取り入れられたのは評価に値することになっている
それ込みでもそこまで面白くない……?ククク… - 5二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 14:20:56
このレスは削除されています
- 6二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 14:22:55
演出もめちゃくちゃ使いまわされてるんだよね
股下カットとか5回ぐらい使い回されてたんスけど・・・いいんスかこれ - 7二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 14:25:19
このレスは削除されています
- 8二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 14:25:39
このレスは削除されています
- 9二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 14:26:50
- 10二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 14:29:29
このレスは削除されています
- 11二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 14:33:20
- 12二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 14:34:14
- 13二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 14:36:06
ここ以外にカッコイイ!って手放しで喜べる戦闘シーンがベジータのフリーザフルボッコしかないと思うのが俺なんだよね
- 14二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 14:39:23
- 15二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 14:43:16
あっし思うでやんすよ
この作品の一番の苦労ポイントは突然ベジータが割り込んできて悟空に殴りかかってくるところなんじゃないかって - 16二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 14:46:15
17号と互角の実力を持っていた描写がされていた上に精神と時の部屋での修行によって
セル最終形態にかなうほどではないが、
さらに強くなったと悟空さからお墨付きをいただいたピッコロさが戦闘力1万あるかすら怪しいやつに苦戦するのは流石にくそだと思ってんだ - 17二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 14:55:13
ま、全体的なクオリティは旧作に比べれば上だからバランスは取れてるんだけどねっ
糞というより最新の4作の中では劣るという感覚っ - 18二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 15:00:30
- 19二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 15:01:25
これを劇場に見に行ってがっかりしたせいで警戒してブロリーを劇場で見れなかったワシに悲しき過去…
- 20二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 17:01:19
作った人の中にファニーゲーム好きがいるのかとおもった
- 21二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 17:03:50
- 22二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 17:04:18
おいおいあのマシリトも認めたと鳥さが言ってた名脚本でしょうが
もしかして今のマシリトの評価や発言って意外と当てにならないじゃないスか? - 23二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 17:05:51
光弾の撃ち合い不要っ殴り合いがあれば良いっ
オトンこれ本当にドラゴンボールなんかな - 24二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 17:06:25
- 25二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 22:02:37
外れ値を超えた外れ値…と思ったら当時はこの直後に超序盤始まってたんだよね ヤバくない?