悲報ッ!トレセン学園においてクーデターが発生した!

  • 1二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 14:39:18

    なぜだッ!修学旅行の行き先を定番の京都にしたのがそんなに不服だったのか!

  • 2二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 14:40:24

    しょっちゅう行ってるからじゃないですかね…

  • 3二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 14:40:57

    なぜ定番の沖縄にしなかった……

  • 4二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 14:41:31

    最近の京都なんて混みすぎて人を見に行くようなものだし……

  • 5二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 14:42:29

    去年は北海道だったりする?

  • 6二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 14:43:09

    代案として冬の北海道なんてどうだろうか

  • 7二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 14:43:40

    一応聞くが何時行くんだ

  • 8二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 14:44:49

    デカイ学校なんだし海外行こうぜ海外!パリとかいいんじゃないか?

  • 9二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 14:45:40

    天栄とか信楽も捨てがたいな()

  • 10二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 14:46:35

    ラララ「飽きたどす」

  • 11二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 14:47:16

    >>3

    定番でも何でもないだろ…

  • 12二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 14:47:20

    いっそのこと広島山口岡山あたりはどうか

  • 13二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 14:48:35

    中高一貫の修学旅行ってどういうとこ行くの?
    基本的には普通の中高が行くようなとこにそれぞれ行くの?

  • 14二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 14:48:44

    >>12

    山口で美味しいフグ食べて広島で牡蠣食って岡山で果物食べて

    ついでに秋芳洞と宮島と後楽園行くのか

  • 15二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 14:48:57

    >>13

    まあそうじゃね

    中学日光高校京都や

  • 16二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 14:49:04

    北海道に行けば本能的に多くの生徒が懐かし気持ちになれるだろ

  • 17二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 14:49:23

    なんでだ?って思ったらそうか京都競馬場か…

  • 18二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 14:49:24

    >>7

    騎手のオフシーズンみたいなものじゃないか

  • 19二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 14:49:50

    >>11

    沖縄行ってひめゆりの塔で戦争についての勉強するのは結構あるし定番の1つだと思うぞ

  • 20二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 14:50:34

    >>13

    中学はなしで

    高校のみ北海道だったかな

  • 21二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 14:51:17

    >>19

    だいたい広島長崎沖縄だよね平和学習系

  • 22二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 14:51:48

    でも、一回は行っとくと外国人との話の種になって良い

  • 23二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 14:52:31

    でも京都では走ることがメインで観光は出来ないのでは?
    2泊3日ならできるか…

  • 24二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 14:53:18

    このレスは削除されています

  • 25二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 14:54:03

    実際京都が定番中の定番なのは間違いないんだが…
    淀があるからな…

  • 26二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 14:54:35

    地元だと京都は小学校の定番だったなぁ。
    中学が東京で、高校が北海道か沖縄(1年ごと交互)

    なお一時期は高校の修学旅行がお隣のKの国だったことがある模様。
    ただ行った生徒や親からの不評や文句がすごくすごいことになって1年(つまりたった1回)で北海道か沖縄のどっちかに戻った。

  • 27二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 14:54:51

    万博にでも行けば良いじゃん、今しか見れんぞ?(色々)

  • 28二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 14:54:55

    言ってしまえば淀は街はずれではあるんだけどね

  • 29二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 14:55:08

    >>24

    日本の教師はだいたい左だから(暴言)

  • 30二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 14:55:10

    >>24

    「修学」旅行だからですね…建前上は勉強なんすよ…

  • 31二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 14:55:33

    >>27

    それで今中高で悲惨なことになってるらしいぞ

  • 32二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 14:56:16

    >>29

    自虐史観かぁ…

  • 33二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 14:56:18

    修学旅行エアプなんだけどずっとバスで移動するの?
    数百人単位で?自由時間とかないの?

  • 34二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 14:57:02

    >>24

    場所によると思うけど自分の地元の戦争被害調べた方が何倍も勉強になると思うんスよね

  • 35二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 14:57:05

    >>33

    バスで移動が基本でたまに電車に乗るくらいかな

  • 36二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 14:57:20

    >>31

    思想強いから…後府内は反維新が教師達のバックボーンなのがね…

  • 37二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 14:57:25

    >>24

    気持ちはわかるけどいたましい出来事を知っておくのは大切だから……

    自動車教習での事故の啓発動画見るようなもん

  • 38二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 14:57:44

    とりあえず風俗街に連れていけばウマ娘達は満足するやろ()

  • 39二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 14:58:02

    北海道でも反感起きるか

  • 40二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 14:58:08

    >>38

    はい逮捕

  • 41二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 14:58:29

    >>34

    俺の地元は空襲も何もなかったんだ

    だから戦争って言われてもピンと来ないんだ

  • 42二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 14:59:04

    >>33

    社会見学のロング版みたいなやつだよ

  • 43二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 15:00:20

    >>33

    関東から京都行った時は新幹線で沖縄行った時は空港までバスだった

    バスはサービスエリアでトイレ休憩はあったが移動時は自由時間はなかったな

  • 44二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 15:01:49

    >>33

    ものによるけど基本は飛行機で移動するレベルでは遠出するんじゃない

    まあ飛行場までや近場ならバス7台くらいに乗るけど

  • 45二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 15:01:54

    >>41

    京都?

  • 46二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 15:02:27

    ここにいる大半は俺含めて従来の目的地に行けただけマシだろ
    兄貴は311の影響で関西、コロナ禍の子達は行くことさえ許されなかったんだぜ?

  • 47二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 15:03:37

    >>45

    京都も普通に空襲あったし空襲を受けてない県は新潟くらいしかない

    けど俺は新潟出身じゃないよ

  • 48二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 15:04:17

    >>33

    まず修学旅行の目的は建前は置いとくと、「バス電車新幹線飛行機などの公共交通での長距離移動を経験させる」って面がある。

    家庭によってはそもそも旅行に行かないこともあるし、各家庭の貧富の差による体験の差を少しでも詰めるために修学旅行が行われているって面があるんよ。

  • 49二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 15:04:18

    >>46

    たしかにw

  • 50二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 15:06:09

    >>46

    中学も高校もそもそも学校行事としてなかった自分は

  • 51二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 15:06:50

    >>50

    強く生きろ

    修学旅行ない中高ってあるんだな…

  • 52二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 15:06:56

    >>50

    マジ...?

    そもそも存在しないとこがあるんだ

  • 53二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 15:10:05

    修学旅行の定番でウマ娘が行かないところと言ったら広島か沖縄か

  • 54二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 15:17:07

    トレセン学園府中にあるみたいだし、関東の中高の定番で京都と平和学習系除くなら日光じゃないか

  • 55二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 15:17:37

    >>13

    京都とハワイ行ったよ

  • 56二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 15:20:56

    中学で飛騨高山行って高校は沖縄だったよ

  • 57二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 15:52:19

    従来はどこ行ってたんだトレセン学園は?

  • 58二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 16:12:10

    >>51>>52

    今の20代前半が学生だった時期の社会情勢を思い出すと悲しいことを思い出すよ

  • 59二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 16:13:14

    藤森神社でご祈祷したり有識者に案内してもらって茶会体験したり嵐山見たり豆腐買って帰ったりするんだろうか
    宝ヶ池で警察に就職した先輩に会ったり普段レースでしか会わない誘導ウマ娘からのお話も聞けるかもしれない

  • 60二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 17:26:13

    ネタスレでレスバしてる連中いて草

  • 61二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 17:31:22

    原爆ドーム行ったけど世界遺産の図鑑とか歴史の図鑑で見た資料がほんとにある!ってなってたな不謹慎だが

  • 62二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 17:49:16

    高校のときシンガポールだったけど他に海外だと韓国台湾が多いのかな

  • 63二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 18:09:54

    クーデターって理事会で理事長解任動議が多数派工作で可決されたとかいう話ではないのか

  • 64二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 18:11:44

    九州旅行でちゃわんむしの歌を教わった記憶

  • 65二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 18:17:25

    もう修学旅行の行き先を海外にした方がいいんじゃ…

  • 66二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 18:21:54

    たまたま変更した時期にクーデターが起こっただけで動機は行き先変更とは関係なかった可能性が理事長がウマ娘レ存…?

  • 67二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 18:34:20

    これで普通の子供に戻れるのかなやよいちゃんは?もう仕事に追われることもなく暮らせるようになるのかな?

  • 68二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 19:24:15

    >>55

    中学広島高校沖縄

    両方平和学習だった

  • 69二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 02:36:02

    クーデターの首謀者は誰だったんだ

  • 70二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 11:32:36

    >>67

    今から学校になじめるかな

  • 71二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 11:54:51

    そもそもトレセン学園って修学旅行あるんだろうか?
    本格化の時期がバラバラなせいでどの学年でも旅行に行けない娘1定数いるだろうし、レースはほぼ一年中やってる
    G1のない夏休み中は学校の授業がないだけで合宿所送りって感じで行く暇なさそうなんだけど…

  • 72二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 11:57:24

    >>13

    身バレ覚悟で

    中1→長野

    中2→寺修行

    中3→京都奈良

    高1→寺修行

    高2→マレーシア・シンガポール

    任意→ハワイ(ゴミ)

  • 73二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 11:59:01

    広島と京都と東京とフランスだった

  • 74二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 11:59:47

    中学は長野・岐阜で白川郷
    高校は北海道だった
    中学は何も覚えてない

  • 75二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 12:03:51

    小6公立校日光、中3公立京都、高3私立北海道っていう割と普通の所だった
    日光は夜中友達とカードゲームやってて何枚かカード借りてたんだけど「納豆代わりに食ってくれたらやるよ」って言われて同室の子全員の納豆を食べた
    中学は賞味期限の心配して生八つ橋最終日まで買えなかったから集合の列抜け出して買いにいこうとした(結局担任の先生が買ってきてくれた)

  • 76二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 12:15:05

    >>33

    飛行機を使う学校もあるぞ(さすがに貸切とかではない)

  • 77二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 20:15:36

    >>71

    学年上がるにつれて人数減りそうだしなぁ

  • 78二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 21:10:15

    クーデターが起きて職を追われた後の方がすごく健康的に見える理事長の姿…

  • 79二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 21:13:11

    >>78

    憎くて追い落としたわけじゃないだろうしなぁ。

    子供が実権握ってる学園の方が不健全だった。

  • 80二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 21:17:32

    このレスは削除されています

  • 81二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 21:22:45

    コロナだったので…

  • 82二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 21:23:17

    >>80

    貼れてなかった

  • 83二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 21:53:41

    >>65

    疫病面倒だしパス

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています