「肌色」…すげえ

  • 1二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 14:52:44

    ガキの頃はなんとも思わなかったけど今思うととんでもねえナチュラル差別だし…

  • 2二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 14:53:40

    しかし…「肌色」以外の表現が思い浮かばないのです

  • 3二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 14:54:05

    待てよ宍色の言い換えなんだぜ

  • 4二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 14:54:50

    ワシはこの色以外を「肌色」とは認めてへんっ

  • 5二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 14:54:52
  • 6二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 14:54:59

    外国人が少なかった時期に生まれた言葉だからしょうがない本当にしょうがない

  • 7二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 14:55:11

    物理的にややこしいから名前変わるのも妥当なんだよね

  • 8二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 14:56:09

    別に差別ではなくないスか?視野が狭いだけで子供なら仕方ないですよね まっこの固定観念が差別を生み出しかねないからバランスはとれてるんだけどね

  • 9二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 14:57:29

    この色ならアジア人色
    褐色なら黒人色
    白なら白人色にすればいいと思われる

  • 10二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 14:57:35

    肌色の存在意義を教えてくれよ
    肌を肌色で塗るとなんでか文句つけられるんだよね謎じゃない?

  • 11二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 14:57:40

    まつざきしげるいろ…神
    ネタとしても面白いし人それぞれ肌の色が違うということも学べるんや

  • 12二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 14:57:44

    分かりました
    ベージュやクリームって呼びます

  • 13二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 14:58:13

    >>12

    いいやペールオレンジという事になっている

  • 14二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 14:59:22

    虹色が7色だと そのエビデンスは?

  • 15二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 14:59:28

    後世から見て過去の価値観を否定する姿勢には好感が持てない
    元々差別的なニュアンスがあったわけじゃないでしょう?
    これから気をつければ良いと思うのは俺なんだよね

  • 16二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 14:59:41

    やっぱり肌色といえばこれだよねパパ

  • 17二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 14:59:50

    >>3

    宍色(肉色)があんまり良くない表現だから肌色って言い換えたのにそれすらも言い換えられるなんて刺激的でファンタスティックだろ

  • 18二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 15:00:24

    肌色ってこれのことか?ゲン!

  • 19二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 15:01:43

    ガキッに差別を打ち込むのは楽しいのォ

  • 20二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 15:02:14

    >>18

    魔族ァ 魔族がいるゥ

  • 21二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 15:02:39

    >>16

    ナメック星人ァ ナメック星人がいるぅゥ

  • 22二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 15:17:51

    空色…糞 空は天気によって青かったり黒かったり白かったり赤かったりするんや
    と同レベルの屁理屈だと思うんだよね

  • 23二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 15:18:38

    クレヨンとかの名前ではオウドイロって言わなかったすか?

  • 24二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 15:19:19

    お言葉ですか差別的な意味は全くありませんよ

  • 25二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 15:21:51

    >>24

    無自覚な差別…糞

  • 26二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 15:22:08

    >>23

    黄土色はもっと黄色よりだから全然別の色なのん

  • 27二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 15:22:55

    この間裏切りおにぎりが"うすだいだい色"と発言しててひっくり返ったんだよね怖くない?

  • 28二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 15:23:05

    それは日本一のYouTuberが言ったあの発言のことを...

  • 29二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 15:23:27

    肌色は日本語だし日本人の平均的な色を言っているだけだから差別とも思っていない

  • 30二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 15:23:38

    そういう難癖が名詞やただの言葉でしかなかったのに
    別の意味を持たせるんだよね

    時代で言葉の意味の変遷はあるものだけどこんな理由で変わったら流石にナンセンスだと思ってんだ

  • 31二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 15:25:10

    >>25

    青色にも色んな青色があるように肌色にも色んな色があるだけなのに


    肌色とはこうっという固定観念があるのには好感が持てない

  • 32二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 15:27:14

    はだいろとはこうっ

  • 33二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 15:46:00

    日本人呼びも差別的だよねパパ
    人類かホモ・サピエンスと呼称するべきだよねパパ
    パパ呼びも差別的だよね
    パパがママでもママがパパでもいいから「配偶者」呼びが適正だよね配偶者

  • 34二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 15:47:40

    普通の色ってなんだよ!?

  • 35二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 15:51:15

    肌色は肌の色を指してるだけで特定の色を指してるわけじゃないんだよね

    勘違いは辞めて貰おうかァ

  • 36二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 15:52:37

    >>18

    ガミラス星人…?

  • 37二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 20:12:30

    >>18

    あわわお前は色弱

    pixivでたまに見かけるよねパパ

  • 38二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 20:59:37

    >>1

    この色が肌色じゃなくなったのはいつからなのか教えてくれよ

  • 39二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 22:49:15

    殆どのガイシ"ンからしたら極東のJAP言語なんてわざわざ学ぶほどでも無いし学べるような頭もないだろうから肌色は肌色でいいと思うそれがボクです

  • 40二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 22:51:11
  • 41二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 22:53:03

    >>1

    しかのこ?

  • 42二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 22:58:50

    水色が水の色してるわけじゃないでしょ?

  • 43二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 23:09:18

    生まれ等の本人の努力で何ともならない部分由来での不合理で不当な扱いを差別って言うと思ってんだ

    歴史や文化的背景を鑑みれば不合理とはほど遠い経緯で肌色という呼称を用いてるんだから無問題だよねパパ

  • 44二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 23:10:51

    黒人ばっかの地域だと肌色は黒なんスかね
    そもそも外国じゃ肌色って呼ばないタイプ?

  • 45二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 23:12:36

    最近はうすだいだい呼びらしいねパパ

  • 46二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 23:15:38

    こういういちゃもん付けるやつこそ差別を助長するよねパパ
    BLMやLGBTでそれまでなんとも思ってなかったのにかなり嫌いになってんだよね
    🐎🦌じゃない?

  • 47二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 23:16:23

    >>44

    白人地域では赤みかかった白をフレッシュ(日本語訳:肉色)と呼んでるのん

  • 48二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 23:18:02

    この活動が続けば三人称が1つになるか消滅すると思ってんだ

  • 49二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 23:21:02

    >>45

    問題は…うすだいだいという色が元々あることだ

    どうして既存の色と同じ名前にしたの?

    うすだいだいが欲しい時に肌色渡されて困ルと申します

  • 50二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 23:24:01

    物語で聞くような「白いものでも〇〇が黒と言ったら黒」みたいな理屈が現実になるだなんて私聞いてないよ!

  • 51二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 23:45:27

    日本で住んでる外人からは不満があったのか教えてくれよ
    まさか対して使いもしない奴らがデカい声出してたって訳じゃないでしょ?

  • 52二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 00:33:21

    >>7

    茶色…

  • 53二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 00:41:15

    このレスは削除されています

  • 54二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 00:44:31

    ◇てめえらの血はなに色だーっ!!

  • 55二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 00:51:08

    嘘が真か知らないが人間は自分の人種の肌は"肌色"と認識しているという科学者もいる
    人間は自分の肌色を客観的に表現するのが苦手らしいんだよね 面白くない?

  • 56二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 10:39:55

    ジャコブはスレを保守し、金を持って逃走する。 

  • 57二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 10:46:12

    日本語なんて便宜上使われてそのまま成立してるような言葉だらけヤンケ

    そもそも肌色って日本語自体基本的に日本人しか使わんのに何ムキになっとんねん

  • 58二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 14:25:10

    (知り合いの黒人のコメント)
    ハッキリ言って肌色論争はメチャクチャ不毛。
    俺だって手の平は普通に肌色なんだから話になんねーよ。

  • 59二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 14:26:56

    肌色以外でなんて呼べばいいのか教えてくれよ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています