- 1二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 14:58:14
- 2二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 14:58:54
そっと閉じて忘れなさいコハル、というかお前このサイト知らんのか
- 3二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 14:59:35
Linux?
- 4二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 15:00:36
ちいかわとモモンガ中将しか出てこない……
- 5二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 15:01:06
- 6二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 15:01:53
先生はDLsiteやfwanzaで正当に作品を買ってなきゃ解釈違いです
- 7二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 15:01:53
マジでなんなのかわかんなくて調べたら割れサイトでやんした
ところでなんでスレ主はそんなの知ってるんだい? - 8二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 15:02:11
おい、その先は地獄だぞ
- 9二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 15:02:40
ぶひどう……
- 10二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 15:02:44
普通に正実案件だぞコハル
- 11二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 15:03:15
いいや、過酷だ
- 12二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 15:03:52
分からんぞ?もしかしたらアインズウールゴウンのギルマスかもしれん
- 13二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 15:11:01
ビュルッアーアカンイクッ!
- 14二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 15:20:33
ポッカキット……?
ポッカレモンとかの何かかしら…… - 15二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 15:25:48
Iwaraっていう未知の動物もいるぞコハル
っていうかぶっちゃけIwaraってなんなんだコハル - 16二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 15:58:10
- 17二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 16:52:15
大人しくポル◯ハブ
- 18二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 17:02:53
そな
れに - 19二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 17:11:02
- 20二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 17:34:32
瞳死んでない……?
- 21二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 17:37:13
おま環だと思うぞ
- 22二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 17:40:46
Rule34…
- 23二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 17:51:30
これが知識解放戦線か
- 24二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 17:56:39
何故か違法サイトはAIイラストのコマンドがまんまタグになるんっすよね
- 25二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 17:59:52
なんで知ってるんですかねぇ
- 26二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 18:52:16
あれ死んだんだ………
- 27二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 20:03:04
このレスは削除されています
- 28二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 20:05:41
何も良くねえ…
- 29二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 20:06:07
違法転載による収入減で一般会社に再就職して創作スピードが激減した絵師何人も知ってるから何も言えない
- 30二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 20:08:11
エロ本横領女だしコハルは普通に見てそう
- 31二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 20:08:34
マヌケは見つかったようだな...
- 32二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 20:10:57
MOMONGA
をまんま入力したらなんか英語のサイトだった
なんのサイトだアレ - 33二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 20:15:20
- 34二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 03:54:32
言えてるじゃないですか
- 35二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 03:56:17
このレスは削除されています
- 36二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 03:59:37
このレスは削除されています
- 37二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 13:08:50
これ以上ないよ
- 38二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 14:19:06
調べてみたら金出して買った同人誌が普通にアップロードされてて怒りに震えてるのが俺なんだ
- 39二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 14:20:59
懺悔します。欲毒が気になってこのサイト使っちゃいました。
いま18超えて買ったので赦してください。 - 40二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 14:21:08
どうしようもないネットのアヘン窟だからそれ以上関わると死ゾ
- 41二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 14:21:32
🦊も最近復活してきたんよなあ…
- 42二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 14:22:30
- 43二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 14:22:43
シスターフッドに行ってマリーに懺悔してこい
- 44二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 14:24:26
そーやって聞き出すタイプね把握
- 45二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 14:24:46
- 46二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 14:25:30
違法サイトの情報聞き出そうとするのは咎められて当然なんだよなぁ
- 47二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 14:26:51
割れサイトって違法サイトのこと?
- 48二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 14:27:11
- 49二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 14:27:36
- 50二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 14:28:14
有り難がるなよ
- 51二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 14:28:22
ぶっちゃけダウンロードしなきゃされない、だから閲覧だけならお咎め無しだよ現状は
- 52二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 14:43:50
ふふ割れサイトはその場の利益だけではなく業界の未来も奪ってく最悪ゴミサイトだ...!
- 53二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 14:49:24
- 54二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 22:53:56
- 55二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 22:58:41
現在では海賊版全般に対して使われる言葉
Warez - Wikipediaja.wikipedia.orgWarez
英語では「ウェアーズ」と発音するが、日本ではローマ字読みで「ワレズ」と呼ばれる。
また、そこから派生してインターネット掲示板などでは「割れず」、「割れ物」、「割れ」などの表記が用いられる場合があり
- 56二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 23:15:11
web割れを違法化出来ないの、見るだけで違法になったらこういう掲示板に違法コピーの画像貼り付けたら見てる人全員巻き込んで犯罪者になっちゃうから仕方ないんだけど
前に高校の情報でこれが話題になった時は
「ストリーミングとダウンロードで記録媒体の移動に何の違いがあるんですか」
「ストリーミングする時にダウンロードしますよね?」
「H.264はフレームが完全じゃなくても再生出来るだけでストリーミングはダウンロードしてますよ」
「ストリーミングしたキャッシュファイルをまた再生したらどうなるんですか?」
「じゃあなんすか、squashfsとかを使ってパーシステントストレージのない状態でOSを起動すれば何をダウンロードしても合法ってことですか?」
とか大荒れになったよね - 57二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 23:27:59
このレスは削除されています
- 58二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 23:33:50
こういうのでxvide〇sやP〇rnhubがここまで出てない感じ時代が変わったのを感じる
- 59二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 23:34:56
このレスは削除されています
- 60二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 23:37:17
だって凄い量の動画を徹底的に消されたんだし、そりゃ他のところに人が移るだけだろとしか
- 61二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 23:37:47
海賊サイトを流布する行為はかなり危ないので聞かれても答えちゃ駄目だしましてや宣伝するなんてもってのほか
大元がしょっ引かれたときに著作権侵害の幇助で一緒に持ってかれるよ - 62二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 23:42:45
それはそれとしてこのスレ閲覧してるやつの9割強は違法サイトのお世話になったことあるんでしょ?
- 63二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 00:50:04
失敬な、(利用するのは)合法サイトだぞ
合法だから困るんだよなあこれが
まず漫画村に広告出してたファンコミュニケーションズみたいな会社が無くなれば資金源が無くなってサーバ代も無くなると思うんだが…
「漫画村」ほか違法サイトへの広告配信問題と、NHKが取り上げるアドフラウド問題について - 無縫地帯 山本一郎ブログ 漫画の海賊版を掲載するサイトへのアクセスを遮断する「ブロッキング」を巡り、政府が知的財産戦略本部の方針に基づきISPに要請すると伝えられている問題で、NHKもクローズアップ現代などで取り上げるぐらいの熱量にはなってきたようです。また、情報法制研究所では有識者によるstoica.jp - 64二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 00:53:31
- 65二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 01:09:07
これ関係の話が当然のように語られてた昔のウマカテという無法地帯
だが、コンテンツが潰れかねないような規約違反してるような奴らの得になることもしたくないという気持ちも分かる - 66二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 01:16:29
このレスは削除されています
- 67二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 01:53:21
何が良くて何がダメとか一般ピーポーには正直細かいとこまでは分からないよなぁ
意外と身近にあるグレーゾーン(限りなく黒に近かったりすることもある) - 68二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 01:57:08
- 69二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 02:01:16
- 70二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 02:07:39
- 71二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 02:09:50
ぶっちゃけ一部でも著作権的にはアウトなんだけどそこまで規制するメリットが企業的にも薄いので親告罪になってる節はあるのよな
- 72二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 03:30:12
いや>>69が言ってるのは多分著作権法上で認められた「引用」の話だから完全に合法
第三十二条 公表された著作物は、引用して利用することができる。
この場合において、その引用は、公正な慣行に合致するものであり、かつ、報道、批評、研究その他の引用の目的上正当な範囲内で行なわれるものでなければならない。
2 国等の周知目的資料は、説明の材料として新聞紙、雑誌その他の刊行物に転載することができる。
ただし、これを禁止する旨の表示がある場合は、この限りでない。
これが無いとWantedlyみたいなブラック企業が最低賃金割ってることを糾弾された時に「我が社のwebサイトのスクリーンショットを貼ってるから検索結果から削除しろ!」ってのが罷り通ってしまう
まあWantedlyはまさに正当な手続きせずにGoogleに不正な著作権侵害の申し立てをしたんだけど
でも多分議題に上がったのは >>68 みたいな映画の切り抜きで、これは批評とかしてないから主たるコンテンツが転載になっているので、引用要件を満たさないので殆どが違法だと思う
- 73二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 03:38:41
de…deviantart…
- 74二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 03:46:36
ゲーム実況者がよくやってるゲームの実況とそこまで大差は無い
- 75二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 05:27:39
そもそも同人誌が違法なの忘れてますよっと
親告罪?見逃されてるだけですよね? - 76二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 05:33:01
- 77二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 05:35:28
同人誌の違法性については別の問題なんで関係ないですね
そもそも二次創作じゃなくて一次創作も割ってるだろその手のサイトって - 78二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 05:42:23
- 79二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 05:53:35
原作に乗っかって二次創作で稼ぐのでは原作になんら金銭的損失は発生してないけど同人誌や漫画の無断転載は作者の売り上げにモロ損失を与えているから全くの別物だよ~
- 80二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 11:52:41
このレスは削除されています
- 81二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 11:55:13
勉強になるなあ
- 82二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 11:59:06
後半の長い文は目が疲れるから読んでない
- 83二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 17:47:55
少なくともキムヨンハが買った同人誌は実質合法では
- 84二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 22:47:57
- 85二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 02:58:42
このレスは削除されています
- 86二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 03:24:17
ことブルアカに限れば公式が同人にOK出してるからね
光熱費諸経費やら制作費程度の対価や利益を得てもヨシってしてるのなかなか思い切ったよなあと