プラントと連合の戦争って

  • 1二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 15:20:04

    連合が宣戦布告して始まったんだな、ファーストと同じくプラントが独立宣言して宣戦布告したのかと思った
    後、意外と地球の親プラントや中立国多くて本編だけだと感情的に見えたけど、プラントの根回し力高いんだな

  • 2二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 15:50:47

    よくジョージ・グレンは理事国とプラントの仲取り持てたよなと思う

  • 3二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 15:51:34

    宣戦布告前に、ザフトのモビルスーツ使ったプラント空域での最初の戦闘が起きてるから正式な宣戦布告前の戦闘はプラントが先に仕掛けてるといえなくもない
    ハルバートンはこの時の戦いでモビルスーツが活躍したからモビルスーツ開発を提唱してる

  • 4二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 15:52:41

    2次大戦もユニウスセブン落下の容疑者が死んでるのをプラントの偽装って決めつけて初手奇襲核攻撃だっけ

  • 5二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 15:58:11

    >>4

    あれは最初連合、正確には大西洋連邦も犯人死亡で決着になるところをロゴスというかジブリールのゴリ押しで戦争になってたはず

    媒体によってはデュランダルはサトーたちを背後で支援、

    テロ成功するように黙認してたという話もあるんでデュランダル的にはDPのために戦争になるのは望むところだったくさい

  • 6二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 16:01:08

    >>3

    宣戦布告前の戦闘も先に仕掛けたのは理事国だよそれをザフトが返り討ちにした

  • 7二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 16:06:45

    ユニウス地区を食料生産のために改装して、それに対して反発した理事国は、威嚇のために艦隊を派遣したらザフトはモビルスーツ プロトジンを出したとある
    この時期ってまだニュートロンジャマーなくて誘導兵器使えたけどモビルスーツで通常兵器に勝てたんだな。
    モビルアーマーなら相手がこんなミストラルだろうしな

  • 8二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 16:08:59

    >>1

    まずもってファーストと違い地球圏は統一国家じゃない

    プラント理事国の三大国とその他国家が大なり小なりゼロサムゲームをしてる

    理事国のお零れにあやかりたい国やあの手この手で対抗する国もある

    親プラント国は理事国に対抗する為にプラントに協力してるし面倒事が嫌な国は中立になる

  • 9二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 16:13:01

    >>8

    あと各国家ってブロック国家だから国内も統一されてないよね

    ユーラシア連邦と東アジアは外伝と本編で中央政府に反発してザフトにつくやつや反乱起こしてる勢力が描写されてるし、種の明けの砂漠は、親プラント国家のアフリカ共同体のエリアだけど反ザフトでAAに協力してる

    オーブの強みって分離独立問題がないこともあるんだろうね

  • 10二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 16:13:34

    腐敗とかの諸問題があれ曲がりなりにも地球圏纏めてた宇宙世紀の連邦と強国で求心力のない理事国クラブでしかないコズミック・イラの連合だからね

  • 11二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 16:14:17

    開戦直後に親プラント国家の南アメリカ合衆国や大洋州連合にも宣戦布告してるからある意味すごいと思う
    複数の国家を同時に相手して戦争できる物量もそうだけど外聞とかを全然気にしてない
    後に中立国のオーブにも宣戦布告してるし

  • 12二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 16:14:32

    >>8

    連邦じゃなくて連合なのってそういう意味合いが強いからだからね。OO1期の3大勢力ゼロサムゲームな状況で宇宙に人が住める居住用コロニー(しかも色々主張してる)があるってなると、種って実はかなり面倒くさい世界情勢になっちゃってる。ある意味現実の国際連合とその常任理事国の未来形かもしれんが

  • 13二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 16:17:25

    >>9

    南太平洋の島に日本人の文化の流入って人種間のイザコザがとんでもなさそうなのにアカツキ島とか地名にまで日本風の名前とか文化が残ってるのは結構凄いと思う

  • 14二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 16:21:15

    >>10

    地球連邦はガンダムユニコーンでは、先進国クラブ主導で出来た世界統一政府で、反対派の国を叩き潰した、ラプラス事件も利用して強権化した。貧困層中心に宇宙への移民を強制した。と書かれているので仮に地球連合主導で統一された後の世界が、UCの地球連邦の姿と言えなくもないんだよね

  • 15二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 16:22:44

    よく見ると旧世紀からの権益争いのの延長なんよな
    全般反コーディ色の強い理事国三国は前世紀から覇権国として君臨した奴等の末裔
    対して親プラント色の強い国は、その覇権国に振り回されて来た国々の末裔と言うね(アフリカ共同体、汎ムスリム会議、大洋州連合)

  • 16二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 16:27:39

    >>15

    非理事国の南アフリカ統一機構は、一貫して連合にいたようだけど、ビクトリア基地建設しててプラント理事国のユーラシア経由して利権のおこぼれもらう立場だったからとかなのかな

  • 17二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 16:30:03

    >>9

    運命の時はユーラシアはロシア圏は抗戦派だけどEU側は反戦派なんだよね

    だからベルリン含めた都市がデストロイされた

  • 18二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 16:33:54

    >>13

    オーブは、戦前の日本に委託統治されてる前から漂流者の日本人が流れ着いてたなんて話もあるらしいので日本文化に同化されやすかったのかもね

    ハウメア信仰とか残ってるので本編に描写されないだけで

    元からいた人の信仰とか文化とかも普通にある可能性はある。

    氏族制もオーブに元からあった族長や階級制度を日本人移民の有力者と政略結婚やらで融合させたのかもしれない

  • 19二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 17:04:20

    >>11

    リアルで例えると露が日は親宇だからって理由で宣戦布告するようなもの?

  • 20二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 17:06:22

    >>11

    南アメリカ合衆国はプラントの積極的中立案受け入れたのが原因で大西洋連邦に攻め込まれたんじゃないっけ

  • 21二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 17:13:35

    >>20

    つまるところ親プラント国だからだよ

    積極的中立て言うけど実態はプラントが支援するから中立になってて奴だし

  • 22二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 17:18:10

    >>20

    あと血のバレンタインの件で連合の嘘を信じずにプラントを支持して連合批判もしたのも原因

  • 23二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 17:22:40

    年表見りゃわかるがプラント側は嘘だろってレベルで交渉と対話を求めてる
    それを全部突っぱねられてもう死ぬか死ぬかの状況になってようやく決起

    連合がようやく日和って講和を考え出したのヘリオポリスの後だからね

  • 24二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 17:25:58

    >>21

    地球連合の中で主導権握ってる大西洋連邦からすれば

    アフリカ共同体と汎ムスリム会議は兎も角、目と鼻の先の南米に親プラント国が居座ってるのは軍事的にヤバいと思ったんだろうか

  • 25二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 17:25:59

    >>23

    血のバレンタインさえ起きなきゃ譲歩案受け入れる余地はあったんだけどね?

    血のバレンタインの後にあんな譲歩案は火に油注ぐ結果にしかならなかった

  • 26二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 17:26:55

    フロンタルのサイド共栄圏構想も地球連邦軍が健在なら適当なコロニーが「血のバレンタイン」されて終わりそうよね

  • 27二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 17:28:18

    >>25

    いや無理でしょ

    この期に及んで管理下に戻れと宣ってんだぞ

    あれが通るのはもっと前の嘆願出してた頃

  • 28二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 17:31:54

    >>23

    プラントでテロ起きて製品来なくてで困るのは連合も同じなのに、警護部隊の派遣さえしなかったからな


    食糧生産に関してはまだ元は工業地なのになんで農地作るねんと言えるけど、テロから守らなかったのはマジで擁護しようがない

  • 29二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 17:36:09

    >>28

    何でも何も食う物もないからだぞ

    そもそもプラントで農業コロニーへ転用が始まったのは食糧輸送船撃沈されたのを受けてだから前提が違う

  • 30二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 17:37:11

    >>24

    現実でもアメリカは、米ソ冷戦の時期には、南米の左翼政権をCIA使って崩壊させたり、独裁政権でもアンチソ連なら支援したりしてるね。アメリカにとって南米は裏庭と考えるなら大西洋連邦が南アメリカ合衆国を自陣営に引き入れておくのは戦略面ではおかしくはない

    種デスの時点でも連合側だったし、南アメリカ側も近所だから露骨に反大西洋連邦できない事情があるか、オーブのセイラン閥のような親大西洋連邦派閥があるんだろうね

  • 31二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 17:43:06

    >>30

    ただ南米はアストレイでロゴス暴露後あたりの時間軸でパナマで連合から脱走兵(時効なしの死刑が適用される重罪)認定されてるエドとジェーンがマーシャン達と会談してるみたいだからロゴス暴露での加盟国大量離脱の時に南米も連合から抜けてる可能性あるんだよね

  • 32二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 17:49:06

    コペルニクスで国連代表達がテロで死んだのを理事国はプラントのせいにしたけどあのテロで得するのって理事国とブルゴスくらいなんだよな
    まぁ真実は闇の中だが

  • 33二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 17:49:34

    >>29

    その辺分からんのやけど

    プラントが南アメリカ合衆国&大洋州連合と密貿易開始→その制裁で理事国プラントへの食糧輸出制限→マンデルブロー号事件→穀物生産コロニーに改装→血のバレンタインだっけ?


    プラントが密貿易する前から理事国はプラントへの食糧輸出制限してたんか?ってくらい締め付けてるよな

  • 34二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 17:52:52

    >>33

    考察ではあるが情緒が子供のままの狂人のアズラエルがブルコス盟主になってからただただ嫌いなコーディネイターを苦しませるために採算や利益度外視のテロや圧力を繰り返してた可能性もある

  • 35二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 17:57:53

    >>34

    えぇ……(困惑  プラント建設費用出したの理事国なんだから

    プラントがテロで操業停止したら費用回収出来ない&製品来ないで困窮するの理事国側なのに……????

  • 36二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 17:58:16

    自国領土のハワイに自演核攻撃未遂してやっとアズラエル財団の重鎮と
    ブルーコスモス派閥の軍のお偉いさんがパージされるレベルだからな

    どんだけ癒着しとんねん

  • 37二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 18:16:18

    >>33

    そもそも話の順序が逆

    プラントができた時から理事国が食料統制してた(食料生産と自由貿易の禁止)で、それを撤廃するためにパトリックやシーゲルが結成したのが黄道同盟(ザフトの前身)


    密貿易したから統制が入ったんじゃなくて統制がきついから密貿易した

    プラントができてから密貿易やるまでの24年間に上でも言われてるテロだのノルマだのの問題が起きて、密貿易に踏み切らざるを得なくなった

  • 38二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 18:21:04

    >>30

    多分ユーラシア連邦が出来る切っ掛けの再構築戦争の時ロシアの工作で南米がアメリカに攻めたりして最終的に返り討ちにしたけどその間にロシア連邦がEU諸国粉砕併合、日本分割、中華人民共和国裏切り満州とモンゴル、ウイグル奪取が起きたんやろうな

  • 39二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 18:26:51

    >>34

    ロゴスがアズラエル1人の影響力でドル箱を捨てるとは思えないなぁ

    まあメタ的なこと言うと種の時点ではロゴスは設定されてなかったから仕方ないんだけど

    途中からロゴスですらブルコスも、双方の対立構造も制御できなくなっていったって考察があったけどこの可能性がありそう

  • 40二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 18:30:02

    >>35

    独断で核ミサイル持ち込んで血バレ起こしたブルコスなので、理事国への不利益よりコーディネイターへの嫌がらせの方を優先しても不思議はないかな。上層部も食料統制で生殺与奪握ってるからテロ被害の分ぐらいはプラントに無理をさせればカバーできると考えたのかも。

    アズラエル派ブルコスは外伝でも自国で核マッチポンプ起こそうとした狂人集団なので。

  • 41二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 18:30:12

    >>38

    ユーラシア連邦と東アジア共和国の構成は当時だとこんなん成立しねーだろ! って言われてたのが今やリアリティを帯びてきたのが…

  • 42二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 18:33:46

    ジブリールは、アズラエル死後に影響力低下したブルゴスを立て直したという意味では有能設定はあるんだよな
    本編では、地球連合弱体化とデュランダルがデスティニープラン押し付けまで王手にするための舞台装置になってたが

  • 43二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 18:34:20

    >>37

    なんで理事国君はプラントちゃんに其処までセメント対応なん……?

    アレか?「俺達散々見下して宇宙に行ったコーディネイター様方ならこの程度のノルマ簡単に出来ますわなぁ?」って感じやったん?

  • 44二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 18:38:41

    >>43

    理事国も世論があるだろうし、世論が段々ブルーコスモスの扇動やS2とか反コーディネイター感情高まっていった結果だったりしてね


    >>41

    本編開始時点では首都が南京だったり台北だったり、ブリュッセルだったりと現実の中露とも違う感じに設定あったんだけどね。種自由のユーラシアはもうロシアみたいになってたけど

  • 45二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 18:39:23

    ぶっちゃけると設定が結論ありきで作られてるから所々いやそうはならんやろという無茶が出てくる……

  • 46二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 18:43:08

    >>45

    オーブは日本人移民無かったら多分大洋州連合に組み込まれてたよなぁと思う立地

    日本は米中の緩衝国として残りそうな気がするけどな

  • 47二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 19:38:07

    >>7

    ミストラルの動力が核動力だったかもよ


    >>11

    プラントとの戦争が起きる前から、オーブが別の国との国境線で問題を起こすとそれを口実に大西洋連邦が出しゃばってくるって感じでエクリプスで描写されていたと思う

  • 48二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 19:53:55

    >>39

    国連から手綱を取りやすく武力行使しやすい地球連合軍を設立した時点で大もうけよ

  • 49二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 19:58:19

    >>46

    アメリカがロシア連邦軍欧州侵攻や恐らく南米からの攻撃も受けてて陸海空軍の主力が其方に牽引されてたから助けに行けなかったポイなその癖イギリスは保護下においてる普通はガンダム00みたくユーラシア連邦領にされてそうなのにイギリス

  • 50二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 19:58:53

    そういやプラント理事国と他国はプラント関連で衝突前から冷えっ冷えてんならコペルニクスの後短期間で新しい枠組みができるのについてはむしろ普通じゃね?と思うんだが不自然なん?

  • 51二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 20:02:27

    いくらなんでも2日は早すぎるんだよなぁ…

  • 52二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 20:08:04

    >>50

    そもそもコペルニクスの前から理事国と非理事国で勢力が分断していた

  • 53二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 20:08:43

    >>16

    アフリカ共同体だっけ?

    そっちと仲が悪いって話だから、連合の後ろ盾が欲しかったって感じだったんじゃないかなぁ

  • 54二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 20:14:58

    >>52

    なんかコペルニクス成功でワンチャン現状維持できた位で失敗した以上予定調和でって感じがするな…

    そんで自分じゃないから相手って論調がブレーキになる非理事国が不在な以上高速で進むだろうしコペルニクスは言われてるほど連合黒寄りでもない気がしてきたぞ

  • 55二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 20:17:09

    このレスは削除されています

  • 56二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 20:19:13

    テロや犯罪対策しないならそりゃ犯罪者に乗っ取られるわな

  • 57二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 20:19:35

    >>55

    所有物ならテロから守りましょうよ

  • 58二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 20:21:26

    >>54

    いや普通に黒でしょ?

    コペルニクスの会談してたら理事国はプラントにある程度の自治権認めなきゃいけなくなるしテロで目の上のたんこぶの国連潰して自分たちはよく分からん理事国代表一人死んだだけでプラントを制圧して完全支配下に置く大義名分が出来たんだから

    しかもたった2日で複数の大国同士の連合体と装備を統一した連合軍創設なんて前から準備してないと無理

  • 59二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 20:22:33

    >>55

    法もなにも国際社会では実力が全てなんだがな

    国際法と呼ばれているものには強制力がないことも政府の力がなければ国内でその法の実行が担保されない地域がごまんとあることも知らんか

  • 60二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 20:23:21

    >>55

    非武装だけど警察組織は存在してたぞ

    つまり理事国側が警察組織と警察権行使は認めてる

  • 61二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 20:34:32

    >>39

    種運で、ジブリールのプラントせん滅作戦にOKを出しているから、

    ロゴスにとってはなくても困らないぐらいの感覚だったんじゃないかな?

    それどころか、ロゴスはもともと地球での生産とかの事業もあったのだろうから、

    ロゴスの影響の小さいプラントという財源を国が持つことで、

    影響力が低下することを恐れて滅ぼしたかったとかあるかもしれない

  • 62二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 20:39:44

    >>60

    警察組織はあってもブルコステロ対策ができるような存在ではなかった。プラントがテロに対抗できなかった原因は非武装の徹底って年表に書いてる。

  • 63二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 20:42:06

    宇宙でエネルギーも食料もないとかいう絶望的な状況でイカれた連中が襲い掛かってくんのを何とかしてくれと何度も懇願して無視されてんすよね
    置かれてる状況少しでもいいから想像してみなよ

  • 64二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 20:44:12

    ザフトがナイフ戦や格闘の訓練に力入れてたのもこの暗黒時代の非武装でブルコスに立ち向かわなきゃいけなかった警察組織時代の経験から来てるのかもしれないね

  • 65二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 20:47:52

    >>43

    そもそもコーディが宇宙に行くようになったのは、地球で迫害されまくったからなわけで

    そりゃあ、宇宙に行っても迫害できるのなら続けるだろう

  • 66二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 20:49:39

    >>61

    自国の支配下にあった時は重要な生産拠点でも、独立されたら強力な競合相手になっちゃうからねぇ。

    潰してもいいやって判断はおかしくないと思う。


    ジブリールに引っ張られて開戦すら止められなかった爺さん達なので単に流されただけかもしれないけど。

  • 67二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 20:57:48

    >>66

    そもそもジブリールはアズラエルと違って何かするときは必ずお伺い立ててるからそれでブルコス止めない時点で独断しまくりのアズラエルをあのジジイたちが止められるわけがない

  • 68二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 21:00:11

    >>62

    勝手に警察権を使っていいわけないだろってことに対して、

    それは前からプラントは持っているぞって話じゃないか?

  • 69二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 21:01:10

    >>5

    容認は間違いなさそうで

    総集編に挟まれる新規カットで邪魔者リスト兼利用するリストみたいな映像があるんだけどサトーとユニウスセブンが映ってる

  • 70二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 21:03:47

    >>19

    YES

    だから劇中でも連合の将校がアズラエルに異を唱えようとする場面がある

  • 71二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 21:09:34

    ボロクソに言われる事もままあるプラントだけど
    「勝手に貿易するなよ。我々の機嫌を損ねたら食料は渡さん。テロ?知るかそんなもの。
    業績が落ちたな、ノルマを上げる」
    とか言われたらそりゃ独立戦争の一つもするし、これに血のバレンタインと考えたらもう絶滅戦争覚悟する奴も出てくる

  • 72二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 21:13:26

    >>71

    嫌ならプラントから出ていけも、

    出ていったところで、ブルコスが迫害してくるから、逃げ場を潰しているんだよね

  • 73二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 21:22:26

    >>72

    そもそも強制収容所を自国に作って人権奪って収容する暴挙までしてる理事国が他国に自国民で人的資源のコーディネイターを出国させる人的資源流出なんて認めるわけない

  • 74二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 21:25:34

    >>71

    プラントがボロクソ…?ここじゃ連合に灰色まで全部押し付けてワッショイしてる光景しか見ないぞ

  • 75二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 21:32:05

    最初からプラント全土にブルーコスモステロ名目に戒厳令敷いてブルーコスモステロ鎮圧してたら話始まらないからな

  • 76二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 21:33:37

    >>69

    監督か森田さんのコメンタリーで、デュランダルは人々がデスティニープランを受け入れやすくするために混乱した世界情勢にするためにサトーやジブリールなどの双方の過激派を利用して暗躍していたってあったよね

  • 77二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 21:35:21

    なんやかんやジャガンナート世代はこの暗黒時代を知ってんのよね
    やってることはゴミだがそうなるまでのロジックはわかる

  • 78二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 21:37:25

    駐留してた理事国軍もテロ野放ししたりデモしたコーディネイター鎮圧とかやってたらそりゃあね

  • 79二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 21:38:45

    >>73

    あれは開戦後だしなぁ

    少なくとも開戦前は、ジャン・キャリーのようにプラントを離れて理事国に戻ったコーディネイターはいたし、おそらく理事国経由でオーブなどの中立国に行ったコーディネイターもいると思うぞ

    デュランダルとタリアもデュランダルの選択次第では、オーブに移住して暮らすことできた。2人の破局の時期はまだ理事国管理の時期

  • 80二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 21:45:02

    自殺するまで虐めるいじめっ子かよ

  • 81二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 21:45:40

    >>79

    移住といっても正式な手続きの出国なのか亡命かで話は変わるけどね

    そこまでの設定はされてないから

  • 82二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 21:46:29

    >>80

    バケツに虫詰め込んで爆竹放り込んだり水入れて遊ぶガキと一緒よアズラエルの思考は

  • 83二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 21:50:43

    ナチュラルにもソキウスの服従遺伝子組み込んでみるかなんて考えているんで

    「大体、我々は弱い生き物なんだからさぁ
    『強い牙を持つ奴』はちゃんと閉じ込めておくか
    繋いでおくかしないと危ないからさ」

    のまんまである

  • 84二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 21:51:45

    >>82

    幼少期に集団で囲って虐めようとしたら反撃されて泣かされているのが、コンプレックスみたいだしねぇ

    だから、戦争でもそれやって今度は相手に勝つってなっているみたいだし

  • 85二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 21:53:01

    >>61

    とうだろ

    ロゴスはジブリール含めて、穏健派のコープランドを支援していたりするからな

    ユニウスセブン落下事件前は、プラントの独立を脅威と見つつもロゴスの大半はコープランドの地球圏統一国家構想を支援してまたプラントを元ザヤに位だったんじゃね


    >>83

    ソキウス計画はアズにゃんが支援する前からある。

    ヴェイアや叢雲劾は、ソキウス以前の試作品

    頓挫してたやつをアズラエルが拾って継続したから、

    多分元は理事国の軍部とか軍事企業がスポンサーだったと思われ

  • 86二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 21:54:24

    >>85

    ソキウスを拾って使い潰しまくってるときに服従遺伝子をナチュラル市民に組み込もうと企んでるんだよアズラエル

  • 87二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 21:58:56

    >>84

    アレ見た時「代々金持ちっぽいアズにゃんと同じ学校に通えるコーディ居るんだ……」と思った

    世代的にコーディ迫害キツくなって来てる年代だろうによく入れたなと

    後多分アズにゃんと周りにいる取り巻きは多分代々金持ち、あのコーディの子の親は多分学者か医者かな?と思う

    なんとなくコーディネイター技術に最も飛び付いたのって準富裕層階級じゃないかなと思ってる

  • 88二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 22:35:01

    >>87

    一昔前のホリエモン、今ならイーロン・マスクとかの富裕層でも成り上がり系とか中流階級でも、やや上とかだろうなぁ

    理事国の貧困層中心の一般市民はブルコスのの扇動もあったろうけど、宇宙でいい暮らししてる金持ち守るより俺等助けろとか警備案潰してたんじゃないかなとか思えてきた

  • 89二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 22:41:59

    >>88

    コーディネイターが全員金持ちの家系という設定はないよエクリプスで着の身着のままでオーブに亡命して目をつけた金持ちに逆らえずに子供のために金持ちの性奴隷にされたコーディネイターの女性もいるし

    あの世界はライフサイエンス解禁されてるから金持ちだけの特権じゃない

  • 90二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 22:50:26

    >>87

    病気治療とかで遺伝子操作するのはよくあることだから、

    遺伝子操作するのならそのままコーディネイトまでしちゃおうって思ったりとか、

    時期にに入るのなら、S2が流行しちゃっているので、耐性を与えてやりたいってなったりしたのかもしれない

  • 91二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 22:54:11

    良いコーディネイトを受けるためには金が必要なわけで、最低でも中流階級位な気がするよね

  • 92二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 22:55:14

    >>91

    そもそも上流階級しかコーディ処置しないなら五億人もコーディネイターが生まれるのは無理があるからね

  • 93二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 22:57:55

    >>92

    その辺に関しては  

    C.E40年辺りになるとコーディネイター技術が廉価になって先進国の一般家庭なら受けられる位の料金になってるって何処かで言われてたよーな

  • 94二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 08:23:52

    >>92

    子供や孫を考えても、年に生まれる子供のうち、数十人に一人はコーディネイトしている比率だからなぁ

  • 95二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 09:28:24

    >>34

    アズラエルはC.E41年生だから、ブルーコスモスの盟主になったのは早くてもC.E60年代半ば辺りからじゃない?


    年表によると

    C.E57年、地球連合軍の前身がプラント宙域に駐留軍置くようになる

    C.E60年以降、理事国がプラントに重いノルマ課すようになったのは

    C.E63年、プラントのエネルギー部門がテロで破壊されてノルマ減の要望却下→プラントストライキ→理事国が恫喝→独立論が叫ばれMSの軍事転用研究開始

    C.E68年マンデルブロー号事件


    アズラエルはどの辺から関わってるんだ?

  • 96二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 10:24:11

    >>95

    スターゲイザーの主人公の幼少期には、すでに盟主みたいな感じで登場しているって言われてなかったっけ?

    なので、63年ぐらいには盟主になっていたんじゃないかなぁ

  • 97二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 10:51:24

    >>96

    スウェンの過去なら、青年期ぐらいの時期にアズラエルが出てた。本編の5年前くらいじゃねぇかな

  • 98二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 10:55:56

    >>58

    コペルニクスで理事国の穏健派の政治家が壊滅して、宣戦布告、地球連合になった経緯を考えると、コペルニクスの事件とは無関係に、理事国内で地球連合のような理事国の軍事同盟、防衛協力の構想が進んでたんだと思うよ

    理事国が対立辞めて協力したのがプラント建設プロジェクトなわけで、これから十年以上経過して理事国が防衛協力するのはおかしくはない

  • 99二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 11:33:47

    >>98

    そんなの事件起こしてタイミング作ることもセットでないと無理だろたった2日で政治的連合体と連合軍創設と宣戦布告までやってるのに

    違う国の連合体と軍の装備を統一するのがそんな簡単にできるわけないしそれを正当化するきっかけが必要でタイミング合わせなきゃいけないから偶然に頼るのはありえない

  • 100二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 11:39:10

    >>92

    ……アレ?プラントの人口確か5000〜6000万人だったよね?

    で、コーディネイターは地球での迫害の影響で殆どが宇宙に上がってる、そしてコーディ人口は5億人

    ……全体の10%しか居ないプラントコーディが全コーディネイターの代表面してるのおかしくない???

    と言うか、戦争で幾つかザフトが破壊したコロニー有るけども其処に住んでたの大半コーディって事にならない…?

  • 101二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 11:39:16

    公式見ろ!公式見ろ!と言っておきながら公式が灰色と言ってることは何が何でも連合に押し付けようとしてるのは流石に苦笑いよ。公式が灰色と念押しするものお出ししただけで公式も下半身だー!とか発狂しそうね

  • 102二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 11:41:27

    >>100

    人数に関してはデマナンダー!がテンプレの言い分なんだけどコロニー破壊に関してはダンマリされるんだよねこういう話題では

  • 103二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 11:55:14

    >>100

    それ連合とザフトの新星攻防戦の両軍の破片や流れ弾でL4コロニーが被害受けて住民が避難した話で大量死は起きてないしザフトもコロニー襲撃はしてないぞ

    またジオンとごっちゃにしてるのか?

  • 104二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 11:56:12

    >>103

    世界樹は?

  • 105二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 11:56:57

    >>100

    もしかして親プラント国や中立国に一人もコーディネイターいなくて連合に全てのコーディネイターがいる前提で話してる?

    非連合国は人口の半分占めてるぞ?

  • 106二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 11:57:30

    >>104

    連合軍の補給拠点になってたんだから軍事拠点だろ何が悪いの?

  • 107二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 12:02:49

    >>106

    地球との戦争とプラント独立だけならそれでいいけどもそうしたうえでコーディであればプラントに来るのが当然という意識なのはヤバいでしょ

  • 108二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 12:07:21

    >>107

    誰もそんなこと言ってないし公式設定にもそんなことをプラントが言ったという設定はない

  • 109二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 12:14:27

    >>99

    むしろコペルニクス事件だけで装備や指揮系統の統一やら2日で済ますのが不可能だよ。オマージュ元の1stのジオンと連邦のようにプラントと理事国の関係がきな臭くなる、双方の対立が悪化する10年間位に理事国内で対プラント、非理事国計画で地球連合の青写真のような軍事同盟や協力計画が準備されていたとみる方が自然

    ロゴスがこれらの協力関係の支援をやったのは間違いないと思う

  • 110二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 12:17:00

    >>109

    だからコペルニクスの前から準備していて準備が整った後に大義名分のために事件起こして邪魔な国連全滅させたっていう内容の考察なの理解できない?

  • 111二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 12:18:28

    >>100

    隠れコーディやコーディネイターと知らないで地球にいるコーディもいるらしいんだよね。5億の内半分位はトリノ議定書の後闇で作られた、遺伝子治療のついでに免疫機能とか顔とかどうです?ってイライジャさんのようなプチコーディネイトされた人なんじゃないかなと思ってる

    コーディネイターだけどナチュラルと大して変わらない能力だとバレるリスク低いし、プラント社会についていけるか分からないしなぁで地球に残存したとしてもおかしくはない

  • 112二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 12:29:44

    >>100

    だから、地球にはほとんどいないという設定を矛盾しないように解釈すると、

    隠れコーディかハーフコーディがほとんどなんじゃないかってなる

  • 113二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 12:37:09

    >>19


    オーブは種の中盤くらいまでは親連合の中立だから、ベラルーシ侵攻くらい

  • 114二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 13:05:31

    >>112

    特定人種の排除どころか同胞を巻き込むテロリズムを正義と考えている連中が

    跋扈している世の中で身分を明かせるわけないね


    病院が遺伝子操作しているとわかると無関係の患者や見舞客諸共焼く連中だ

  • 115二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 13:09:47

    とりあえずくっそわかりやすい灰色連呼はなんなんだ
    何を主張したいかも意味不明だが

  • 116二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 13:11:19

    中立国のオーブでもエリカはコーディって隠してたんだよな。メタなこと言うと後付けでコーディにしたからなんだけど、オーブも共存を謳ってるからこその摩擦とかありそうな感じなんだよな

  • 117二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 13:12:37

    >>116

    ウズミもすべてがうまくいっているわけじゃないってちゃんと言っているしね

  • 118二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 13:14:03

    >>94

    地域によってはクォーターコーディにあたる祖父母にコーディがいる人が生まれてそう。

    生まれてても第3世代コーディ同様に子供だろうけど

  • 119二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 19:23:06

    >>6

    どっちが先に仕掛けたとかは設定無いよ

    設定で書かれてるのはプラントが不穏だから理事国が駐留艦隊送り込んでそれを決起したザフトが排除したとだけ

    自国の領土に軍隊配置するのは理事国の立場では正当な権利である

  • 120二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 19:30:44

    >>119

    年表の69年でマンデルブロー号事件後に理事国側が威嚇行動に出てそれをザフトが初のMS出撃で退けたと書いてるから先に仕掛けたのは理事国側

    威嚇行動は軍事行動だし既にマンデルブロー号事件で理事国はすでに軍事行動起こしてる側だぞ?

  • 121二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 19:33:36

    >>119

    69年に理事国側、プラントに対し威嚇行動に出るって書かれていて、

    それに対して、ジンによる初の戦闘が起き、プラント側が勝ったって感じだったはずだけど

    もちろん、威嚇行動がどの程度かは不明だけど、その直前に、実力行使をしても排除するって言っているのだから、

    プラント側が迎撃しないとヤバイって思うぐらいのことはやっていると思う

    そこまで言いながら、実際には手を出す雰囲気がないのなら、ヒヨったって思われて、威信がガタおちだろうし

  • 122二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 19:35:44

    言っちゃアレだが
    (散々見下して来て挙句宇宙昇って物理的に見下ろして来る奴等気に食わねぇ)な理事国と(俺達アイツラより優秀なのに何でアイツラに扱き使われにゃイカンのだ忌々しい)と考えてるプラントだから

    遅かれ早かれ決裂したよなと
    理事国が初期からプラントの要求飲んで段階的に自治権や外交権手に入れて行ってたら
    多分今度はプラント側が「ヒャッハァ!理事国連中ぶっ殺してやんぜ!」してた可能性も有るし

  • 123二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 19:46:19

    >>122

    何妄想垂れ流してるの?

    年表までエアプバレたのがそんなに恥ずかしかった?

  • 124二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 19:47:57

    >>120

    そのときはプラントは独立国じゃなくて理事国の領土だから反乱鎮圧のために軍隊送るのは当然の権利では?

    日本に置き換えるならク◯ド人が川口市で組織的な独立運動開始したから日本政府が自衛隊派遣するようなもん

  • 125二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 19:50:13

    >>122

    そのルートの場合はプラント世論も団結できずに親地球派と反地球派に分かれて内戦か、アメリカ・英領カナダみたいに枝分かれしてたと思う

  • 126二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 19:51:30

    >>122

    もはや妄想でしか反論できなくなったならそっ閉じすればいいのに

  • 127二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 19:54:38

    連合スレっていつもレスバになるから嫌
    プラント派もわざわざ喧嘩しに来ないでほしい
    連合派もわざわざ釣られないでほしい

  • 128二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 19:56:31

    連合スレ……?
    え、マジで何言ってんの?

  • 129二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 19:56:46

    >>112

    別のスレでの考察だが、ブルーコスモスが強いのは大西洋連邦が主で、東アジアやユーラシアその他はそんなにって話(だから反ロゴスで分裂した)だから、少なくとも開戦前にはコーディネイターの扱いや住みやすさで地球連合勢力圏でも地域差があるんではというのがあった。

    実際アクタイオン社のようにコーディネイター技術者雇用してる企業がユーラシアにはあるしな。

    どの国家も連邦、共和国、なので構成してる自治体が別の国みたいになってるのも変ではないし

    種の映画の時期に元いたナチュラルがスラム行きになる人多数になった位にコーディネイターがファウンデーションに流入してるのは、このマシな地域にいたコーディネイターがユーラシア連邦の反プラント化と治安悪化でファウンデーションに流れたんではという説もあった

  • 130二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 19:58:12

    >>129

    AAクルーとかも差別してないからな

    黒人差別問題みたいに地域差あるのかも

  • 131二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 19:58:17

    種考察すると双方喧嘩腰のが来るし最近では反論しただけで下半身認定する奴や実際の下半身一派も来るからな…

  • 132二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 19:59:56

    下半身どうのはいつもの荒らしでしょ
    ガンダムまとめとかでも暴れていた
    ジークアクスや水星に来てほしくないからこのまま種で隔離していてほしい

  • 133二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 20:01:25

    >>83

    ジョージ・グレンが技術公開しなかったら一部の上流階級だけが技術独占する世界になってたかも?

    って云われる時有るけども、コレ聞くと有り得るなぁSEED世界

  • 134二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 20:01:45

    >>130

    大西洋連邦もアメリカが後継国家だし、地域差あっても不思議はないな。

    ブルーコスモスパージした映画のフォスター政権の支持母体はコーディネイターや融和派のナチュラルとかなのかもね

  • 135二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 20:02:14

    >>124

    テロで被害受けたときは何もせずこういう時だけ軍隊送ってくるからプラント側もやってられるかってなるよね。元々大きかった反感が更に大きくなる。

  • 136二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 20:03:34

    このレスは削除されています

  • 137二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 20:04:46

    >>133

    でも上流階級トップのロゴスは、ブルーコスモスを支援しててコーディネイターいないっぽいからなぁ

    コーディネイター同士では子孫が続かないという情報出た時点で魅力はかなり減るんじゃないかな。本編時点でもプラント最高機密だけどさ

  • 138二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 20:06:39

    ユーラシアは映画で反プラント化してたけど、東アジアはどうなんだろうなぁ。独立運動抑えるので手一杯?

  • 139二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 20:06:49

    荒らしたいだけなので水星も荒らすしジークアクスが話題になると涌き出てくる

    >>136

    >>132

  • 140二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 20:09:03

    >>129

    だとしても、年表の設定で、ほとんどいなくなったとなっている以上、

    プラント以外に地球上以外で数億人が住めるような場所がない限り、戦争が始まって地球にやってきたコーディがいると考えて5億人が表立っていたは無理だろう

  • 141二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 20:11:10

    >>137

    其処なんよなぁ

    中期以降は兎も角、初期コーディば莫大な金掛けて作られてる筈なんだけど

    代々金持ちっぽいアズラエル&ジブリールがコーディしてない辺り、第三次大戦前からの伝統的な富裕層はコーディ技術に対して慎重だったんかな?

    逆にコーディ技術に飛び付いた富裕層とは如何なる人々か?って疑問も出てくる

  • 142二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 20:12:01

    >>136

    お前のためにわかりやすく日本に例えてあげてるんだよ😢

  • 143二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 20:13:35

    >>141

    少なくとも最初の世代作った人は、ジョージ・グレンの遺伝子マップ公開して国連決議や各国の法律で非合法化されてるのに我が子をジョージ・グレンのような天才に!で飛びついた金はあっても倫理観はお察しな層なんだよな

    この世代のコーディネイターが出生に悩んだり、親との関係で決別や対立があったのは想像できる。

  • 144二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 20:14:29

    >>141

    富裕層ではなく財産のほとんどどころかローンまで組んで子ガチャ大当たり狙ったタイプかも目の色筆頭に思い通りにいかなかったときの当たりがヤバかったし

  • 145二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 20:15:46

    >>140

    横からだけどガンダムの設定なんて媒体や後付けで都度変わるんだから真面目に考察するだけ無意味だと思う

    俺もかつてはジオニストでレスバもしたけど最近は楽しんだもん勝ちと最近思うようになった

  • 146二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 20:16:18

    >>137

    そりゃあ、トップの老人らの世代ではコーディネイトの技術が公開されてない時期だろう

    あの老人の子供らのにも一切コーディがいないかはわかってない


    >>141

    アズラエルは、母親の態度から、ブルコスの思想ってだけじゃないか?

    ジブリールだって、そういうブルコスの思想だから盟主になれているのだと思うけど

  • 147二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 20:17:10

    アズラエルが何でコーディしてないも何も家の思想だろ
    アニメ見てないの?

  • 148二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 20:20:17

    ……そういやさ
    プラントの設定上仕方ないけど作中登場するコーディってやけに技術職・研究者多く無い?他は医者等の高度専門職

    政治経済系統の専門職やってるコーディ見たこと無いんよ

  • 149二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 20:21:06

    コーディーネイター技術自体は理事国も持ってるから研究の結果、遺伝子が代を重ねるごとに子孫作れなくなること判明してロゴスはそれを知ってたんじゃね?

  • 150二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 20:22:30

    >>148

    工場以外に学術機関もあったから政治学や法学研究してる人もいそうだよね

    虎は広告代理店出身だったかな

  • 151二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 20:23:46

    >>142

    偽装難民とガチで殺されにかかって反乱起こしてる側を同列に語ってる時点で話にならんわw

  • 152二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 20:24:14

    >>150

    確か虎さんは広告心理学だっけ?


    何時だったかプラントの社会構造考察スレかで

    プラントは極端なメリトクラシー採用してて文系軽視してるんでは?ってコメ有ったな

  • 153二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 20:25:23

    >>143

    法律で禁止されるまで1年あるから、その間に作った人らもいるだろう

    人体に対する遺伝子操作そのものは、病気治療とかで当たり前に行われている世界だし


    >>145

    それを、どれだけ矛盾なく解釈できるかを楽しむものだろ?

  • 154二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 20:25:34

    >>149

    理事国の管理下だったであろうデュランダルとタリアの別れた時期には既に婚姻統制あったもんな

    コーディネイター同士だと種として三世代で限界までは知らなくてもこいつら婚姻統制認めてやらないと消える、のか?程度には認識できてた奴が理事国の上層部にはいたことに

  • 155二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 20:26:58

    とりあえずスレ主管理しなよ

  • 156二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 20:27:22

    >>152

    自コメだけどスマン、漁ったらプラントの社会構造書かれた奴有ったわ

    この資料だとほぼ理系に振り切ってる

  • 157二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 20:27:43

    >>152

    コノエは先生だったね

    数少ない文系関係は、教育で担当者はパトリックだったりする。

  • 158二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 20:28:48

    そもそも文系や芸術系の才能って理系やスポーツ系と比較して遺伝子操作で適性見つけられるのってのもあるしなぁ

  • 159二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 20:36:28

    序にもう3個程資料見つかったからのしとくわ
    一枚目

  • 160二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 20:37:27

    >>157

    元教師ってところが革命家らしい経歴

  • 161二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 20:38:46

    >>153

    現代でもコーディネイターというかデザイナーベビーは、多くの国で違法だからなぁ

    設計図公開したジョージ・グレンも拘束されて31年までには釈放されてるけど何らかの裁判にかけられてるようだしな

    遺伝子治療でその辺緩くなってそうだけどね

  • 162二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 20:39:03

    二枚目

  • 163二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 20:40:01

    三枚目

  • 164二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 20:40:27

    またいつもの例の荒らしくんがワンパターンに無意味な違法転載画像ペタペタし出したぞ

  • 165二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 20:40:54

    >>159

    健康問題とかでもないと適性検査で君、区長ねってなったら辞退できないの大変そうだ。

    こういう制度だからデスティニープランに抵抗少なかったのかもと思った。

  • 166二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 20:41:10

    >>149

    禁止する前の理事国的にはコーディーネイターって宇宙開発のための人材を手っ取り早く確保する目的もありそう

    宇宙飛行士に必要な体力、頭脳を兼ねそろえた人材を短い学習期間で高い確率で育成できるとか理事国間で宇宙開発競争してるなら涎が出るだろ

  • 167二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 20:41:29

    荒らしくんさぁ?
    売ってる本の内容を勝手にネットに上げるの犯罪だって理解してる?

  • 168二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 20:44:18

    >>166

    ジョージ・グレンも科学者たちは研究や興味から作ったけど、出資者は宇宙飛行士や超人兵士を作れるって考えていたのかもね。ジョージが設計図公開したのは、自分作った組織に独占されてたらラスオリみたいな世界になってしまうのではって恐れた結果なんではという気もしてきた

  • 169二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 21:03:05

    >>168

    キャプテンGGの能天気っぷり見るに何も考えてないだけだと思う😅

  • 170二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 21:04:52

    >>169

    ホ、ホラ…アレは第二の人生手に入れた影響ではっちゃけてるだけかも知れんし…生前の自分はユーモアが足りなかったんだよね〜とか言ってたし……(目逸らし

  • 171二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 21:25:20

    ジョージにもカナードさんのような存在がいたのかな

  • 172二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 21:50:08

    >>171

    絶対居ると思う、生きてるかは知らんが

  • 173二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 22:17:13

    スカンジナビア王国は連合側にならざるを得ない状況になったこともあったけどだいたい中立のオーブと友好関係でAA匿ったりDPに反対したりコンパスのオブザーバーになったりと混迷のCEで生き延びるためになんやかんやで上手く立ち回ってるな

  • 174二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 22:32:21

    >>172

    仮に存命でも90代になるんだよね

  • 175二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 22:39:55

    >>173

    モビルスーツ部隊が現実のインド空軍みたいにダガーやアストレイやジンが混在してそうだよね

  • 176二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 00:46:05

    >>174

    ジョージ・グレンがC.E53年没の享年69歳だったか?

    種自由がC.E75年だから……存命なら90歳代

  • 177二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 03:04:40

    >>116

    改善されていったとは言え作中序盤でヘリオポリスの学生なサイやフレイが「それも遺伝子いじって」や「コーディネーターのくせに」って言葉が出る程度には意識/無意識的差別があるっぽいからな

    まあフレイは親が連合&ブルコスの影響だろうし、サイもそっち系の影響あった結果なだけかもしれんが

  • 178二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 05:54:00

    >>164

    荒らしは君では

  • 179二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 06:44:00

    >>177

    ブルコスほどではないけど、コーディネイターや医療目的を超えて遺伝子操作することへの嫌悪感が地球の世論では少なくないんだろうね。

    コーディネイターでもブルーコスモスになる奴がいるんだし、目の色が違うで捨てられた人とかサーカスの人身売買やらが問題になってたらコーディネイターそのものは人だろうけど、コーディネイターを作る技術は、よくない、人の分を超えたもの、良くない技術って考えが広まってても違和感はない

  • 180二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 14:04:13

    そういや作中でコーディネイター云々散々言われるけど
    内実は顔だけ弄ったイライジャからアコードレベルまで幅広過ぎて一括りにするの無理じゃね?って言いたくなる

    後ナチュラルとコーディネイターって見分け付くの?隠れがいる辺り外見で見分けるのは困難と考えて良いんよな?

  • 181二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 14:08:38

    >>180

    エリカさんがコーディネイターであることを隠してたみたいだしパッと見で見分けはつかないんだとは思うよ

    ついたら隠す意味がない気もするし


    そういや何でエリカさんは中立国であるオーブにいるのに隠してたんだろう…

  • 182二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 14:18:51

    >>181

    すぐ隣の国で凄惨なコーディ狩りや差別迫害してるような世界情勢で安易にコーディネイターだと明かすのは危険度が高いだろう

  • 183二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 14:32:02

    一応遺伝子検査すればコーディネイターは分かる…らしい

    後コーディネイターは遺伝子のバリエーションが少ないとかどっかで言われてたような

  • 184二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 14:41:49

    >>181

    オーブでも摩擦やなんらかの差別はあるんだろう。政府が共存路線でも民衆感情ではまだまだしこりがあるとか。現代でも移民問題がそれ

  • 185二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 14:43:05

    >>183

    クルーズやレイがバレてないのはアル・ダ・フラガのような天然天才のナチュラルはコーディネイターに近い遺伝子持ってるからとか?それともデュランダルが手を回してくれたのか?

  • 186二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 14:48:50

    >>185

    なんでもコーディって分かる理由は「遺伝子編集した痕跡が残るから」的な説明がされてたな、これだと遺伝子治療と見分け付くの?と思ったけど都合上付くようになってるんだろう…多分


    そもコーディの天才遺伝子って元を正せばナチュラルの天才遺伝子をコピーした物と考えて良い筈、なんで天然で天才遺伝子過積載してるナチュラルも居る可能性は有る

  • 187二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 15:13:48

    アコードの闇に落ちろや読心術もナチュラルで持ってる奴がいる可能性?

  • 188二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 15:19:19

    >>187

    無かったら無かったで「心読めるように成る遺伝子を1から作ったの?どうやって???」って話になるんで…

    作ったとして機能するかどうかのテスト必要に成るし、そんな人をモルモットとして見てくる奴に対して心読める人間がどう思うかと言われるとまぁハイ

  • 189二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 16:44:28

    >>152

    C.E.の宇宙移民って他の作品と違って宇宙開発の段階だから文系を宇宙に上げる余裕がないんじゃないか?

    いたとしても子女の教育関係になるから政治経済系は層が薄くなるんだろう

  • 190二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 19:54:06

    >>184

    ウズミもオーブも完全に共存できてりはわけではない的なこと言ってたな

  • 191二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 20:02:39

    >>190

    軍のMSパイロットはナチュラル中心でモルゲンレーテの技術者はコーディネイター中心と棲み分けしてたけど逆に言えば職業選択の自由が実質制限されてるようなもんだからねコーディネイターは

  • 192二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 06:01:35

    >>191

    無制限だとコーディネイターの方が一般的には優位になるからね。

  • 193二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 07:25:44

    >>173

    連合入りしてたときスカンジナビア王国は国内のコーディネイターの扱いで彼らの扱いに干渉させない代わりに物資やらで協力とかやってたんかね

  • 194二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 10:04:11

    >>191

    オーブに移住してくるコーディネイターって戦争に巻き込まれたくない人が大半だろうからそもそも軍人やらないような気がする。

  • 195二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 10:21:32

    >>180

    全く付かない

    遺伝子レベルまで調べればいじられた形跡の有無で分かるらしいが外見だけじゃ無理

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています