- 1◆5snrthgj8c25/03/29(土) 15:44:38
下記のスレで「機動戦士ガンダムSEED DESTINY HDリマスター」及び「機動戦士ガンダムSEED C.E.73 -STARGAZER-」の実況を行なっていた者です
【実況】ジークアクスキッカケでガンダムSEED DESTINYを見ていく|あにまん掲示板先週から以下のスレでガンダムSEEDの実況をしていた者ですhttps://bbs.animanch.com/board/4695927/https://bbs.animanch.com/board/4…bbs.animanch.com【実況】ジークアクスキッカケでガンダムSEED DESTINYを見ていく 2|あにまん掲示板「機動戦士ガンダムSEED DESTINY」の全話実況をしていきます前スレッドはこちらhttps://bbs.animanch.com/board/4715977/伴って、スピンオフ作品となる「機動戦…bbs.animanch.com【実況】ジークアクスキッカケでガンダムSEED C.E.73 -STARGAZER-を見ていく|あにまん掲示板スピンオフ作品「機動戦士ガンダムSEED C.E.73 -STARGAZER-」を実況します「機動戦士ガンダムSEED DESTINY」の全話実況はこちらhttps://bbs.animanch.co…bbs.animanch.comその感想スレを建てました
先週、前作「機動戦士ガンダムSEED HDリマスター」も全話実況及び感想スレを建てています
【実況】ジークアクスキッカケでガンダムSEEDを見ていく|あにまん掲示板お久しぶりです!以前こちらのスレ等で閃光のハサウェイまでの実況を行っていた者です!https://bbs.animanch.com/board/4609126/こちらのスレで少し予告していた通りに、少…bbs.animanch.com【実況】ジークアクスキッカケでガンダムSEEDを見ていく 2|あにまん掲示板「機動戦士ガンダムSEED」の全話実況をしていきます前スレッドはこちらhttps://bbs.animanch.com/board/4695927/bbs.animanch.com【戦禍】アナザーもミリしらがガンダムSEEDを完走した感想|あにまん掲示板先程まで下記のスレで「機動戦士ガンダムSEED HDリマスター」の実況を行なっていた者ですhttps://bbs.animanch.com/board/4695927/https://bbs.anim…bbs.animanch.comまた宇宙世紀シリーズも実況・感想スレを建てておりました
【序章】宇宙世紀ミリしらが閃光のハサウェイを視聴した感想|あにまん掲示板先程までこちらのスレで「機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ」を実況していた者ですhttps://bbs.animanch.com/board/4609126/その感想スレを建てましたbbs.animanch.com - 2◆5snrthgj8c25/03/29(土) 15:45:39
悲しい物語でした本当に…
一言で言うなら「SEED版Zガンダム」でしょうか… - 3◆5snrthgj8c25/03/29(土) 15:46:39
キラたちが何とか終わらせた戦争があんな形で再開して、シンは結局心の傷が癒えないどころか増えたままなんて…
- 4◆5snrthgj8c25/03/29(土) 15:51:07
- 5◆5snrthgj8c25/03/29(土) 15:56:20
○シン・アスカ
最初の印象は「あれ?確かウルトラマンにも同じ名前のキャラいたよな…?」でした
自分が生まれる前の作品なので断片的にしか知りませんが、つるの剛士さんが演じたウルトラマンダイナの主人公がアスカ・シンらしく、メチャクチャややこしいなと感じてました
1話で描かれる回想シーンからもう激動の人生で、これまでの主人公の中でも一番ハードな経歴だと感じました
もうずっと限界なのでピリピリしていて、妹の形見の携帯電話をいうも肌身離さず持っているのも辛かったです
本当に今作を通しても報われなくて、ステラの事も救えなかったし、機体も落ちてしまって、何でこんなことになってしまったのかと考えさせられる主人公でした… - 6二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 15:56:54
- 7◆5snrthgj8c25/03/29(土) 15:57:43
- 8二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 16:01:55
父親支持派の残党がやらかしたストレス
思うようにカガリの力になれず、焦って安物の玩具の指輪でキープしようとし結婚されそうになったストレス
また親友と戦う立場になったストレス
で、アスランもメンタルやられて余裕なかったですからね
あとシャアと違って正直アスランは余り上官適正無いので…
- 9◆5snrthgj8c25/03/29(土) 16:03:08
キャラクターの感想を続けていきます
○アスラン・ザラ
今作屈指の問題児にして、「荒らし・混乱の元」
視聴者は神の視点なんでそうなった経緯、心情等も分かりはするのですが、作中人物たちはとてもそうではないので、カガリにしろイザークにしろキラにしろシンにしろ、皆が彼に振り回される要素は何というか大変でしたね…
オーブ時代にもどかしい日々を過ごす中で、ザラ派の残党が開戦のキッカケということもあってかよくピリピリしていて、周囲と衝突することも多かったです
ルナマリアから責められてましたが、メイリン巻き込んだのはマジで彼の落ち度だったのでそういうところでもアレな部分はありました
ただシンのことを気にかけたり、ミーアのこともあったり、しょっちゅうカガリのことを想起したり、ハイネのことを引きずったりと苦悩の多い人物像なのは前作と変わらずでした
本当に不器用な男なんだなと思います - 10二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 16:04:03
DESTINY完走お疲れ様でした
みんな病んでてみんな迷走してみんな不幸になった、きつい話でしたね… - 11二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 16:05:41
- 12◆5snrthgj8c25/03/29(土) 16:09:02
- 13二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 16:09:10
不幸が不幸を呼んだのかってなる話よね
ちょっと上げてどん底に落とすとはこういうことなんだなってなる - 14二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 16:11:12
そういえばスレ主さんは気づきました?
作中に人物の言葉はみんな本人に帰ってきてることに - 15◆5snrthgj8c25/03/29(土) 16:13:02
○ルナマリア・ホーク
今作のメインヒロインの一人
戦うヒロインというのも珍しくて、この辺りもファと重なる部分があったように感じます
シリーズではシャアの代名詞である赤いザクに女性パイロットが乗るというのも意外でしたが、主人公機であったインパルスをヒロインが引き継ぐというのもまた新鮮でしたね
全体的に強い女性ではありましたが、年並みの弱さも垣間見えました
中盤まではアスランを意識していた様な感じでしたが、脱走の一件以降はシンに接近
お互い身を寄せ合って涙するシーンは中々辛いものがありました
かなり死亡フラグ立ってましたが生存できたのは良かったですね
最後のシーンもそうですし、シンとは一応恋仲なのかな…?シンはルナを守るって話もしてましたね - 16二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 16:13:53
- 17二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 16:15:49
アスランはツンデレ理解できない人って知ってるとまた違う見方ができる
シンやイザークはツンツンしながらも捻くれながらも好意的な感情あるのにアスランはツンツンしてるのしかわからず(こいつらは俺が嫌いなんだな。なら俺からは関わらないようにするか)ってなるんだ - 18◆5snrthgj8c25/03/29(土) 16:18:23
- 19◆5snrthgj8c25/03/29(土) 16:19:17
- 20二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 16:20:11
- 21二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 16:21:47
- 22二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 16:24:24
- 23二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 16:24:37
キラはぼやっとしてるようで察しはいいからアスランの圧縮言語でも理解できるし、言い方が捻くれてたりきつかったりするようなこともないからね
- 24二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 16:24:51
- 25◆5snrthgj8c25/03/29(土) 16:25:05
○キラ・ヤマト
前作最終話から恐らくずっと限界なんだろうなとは感じました
心優しく苦悩の日々だった前作から変化しているというか優先順位が出来てしまった感じがして、戦争の犠牲や仲間の死に心を痛めていた彼から、ラクスやアークエンジェルクルー以外の死にはどこか温度差というか他人事の様な捉え方も少しあるように見えました
理想論は変わっておらず頑張って致命傷は与えない様に立ち去る回ってはいるのですが、本人の力に加えて搭乗機体や武器の性能が高いのもあって、致命傷を外したところで手に掛けてしまうケースがあまりに多く、そこが矛盾というかジレンマを抱えている様でした
中盤まではアークエンジェルもそうですが、戦争を掻き回して逆に被害を広げてしまいここにも本人たちもどうしていいのか分からない辛さがありました
ただ最後の議長とのやりとり、そして「覚悟はある」というセリフから分かる様に、もう彼はただの学生出会った頃には戻れないクルーゼが言っていたような戦士に変わってしまったんだなと悲しくなりました - 26二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 16:26:53
- 27二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 16:28:28
ムウさんはSEED時代にキラのメンタルケア頑張ってたんですよ!ただちょっと相手が民間人スーパーコーディネーターだから普通の軍人用のが役に立たなかっただけで…
- 28◆5snrthgj8c25/03/29(土) 16:28:39
- 29二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 16:29:14
- 30二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 16:32:39
- 31二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 16:34:52
- 32◆5snrthgj8c25/03/29(土) 16:35:18
○ネオ・ロアノーク(ムウ・ラ・フラガ)
今作のビッグサプライズの一つ
今作は前作のメインキャストさんが役を変えて再登板も多いのもあって、怪しいなと思いながらも本当にそうなのか撹乱された感じもありました
結局何でわざわざあんな仮面付けてたのかはよく分かりませんでしたが、恐らくジブリールに記憶操作を施されてネオとして活動していたというのが真実でした
終盤、ミネルバ主砲からの攻撃を受け止めるシーンはあの時のストライクと違ってビームを弾くアカツキに乗っていたからこそというのは中々熱い意趣返しで良かったです
「必ず帰ってくる」と言いつつも帰って来れなかった前作と違って今度こそ戻って来れたのは良かったです
ここは本作で一番のポジティブポイントだったのではないでしょうか
(…生きてて嬉しいのはそうなんですが、フラガさん然り今作のフリーダム撃墜のキラ然り、アレで生きてたのは気持ち悪いというか、アレらが許されるならハイネとかアウルさんとかもというか、極論遺体が確認されてなきゃ誰でも実は生きてた判定で出せちゃうだろ!!とはちょっと思わなくもないです) - 33二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 16:35:38
最後は全部デュランダル議長が持っていたね…
- 34二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 16:35:39
- 35二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 16:37:20
ハイネはガイアのビームブレイドで体真っ二つにされた描写がはっきりあるから実は生きてるとかは無理ですね
- 36二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 16:37:47
監督からマリューさんとのことどうする?と聞かれたムウさんの声優さん、即答でマリューは自分(ムウ)の!って主張したので……
- 37◆5snrthgj8c25/03/29(土) 16:39:22
デスティニープランに関しては自分も一理あるとは感じました
言ってしまうとキラもアスランもまだ恵まれた立場なんですよね
キラは育ての両親は存命ですし、SEED本編までは幸福な日常で、本編でもまだラクスたちがいる
アスランもお母様のことは残念でしたが、前作本編中はパトリックは存命でしたし、基本的には裕福な生活を送っていましたし、カガリたちもいる
本当に恵まれない戦争の犠牲者も大勢いるわけで、そういった方々にとってみたら「夢を見れるかも分からない明日より、悲劇もない世界」だと思うんですよね
実際シンは目の前で両親と妹が肉片に変わるなんて壮絶な境遇でしたからキラやアスランとはやっぱり立場が違いましたよね
- 38二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 16:40:27
キラは刺される直前にNJC切って地球のNJでダメージ抑えてたから……
- 39二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 16:40:40
明確に言及されてないけど仮面は
外伝のキャラがやられた後に続編で連合関係者に拾われて洗脳された状態で現れた時に似たような仮面つけてたから催眠や洗脳を強化する補助パーツと思われる - 40二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 16:41:03
- 41◆5snrthgj8c25/03/29(土) 16:41:10
バルトフェルド隊長、ちょっとマリュー艦長と良い仲になっていたのに、フラガさん戻ってきたので再びフリーになった感じのエンディング、ちょっとだけ寂しいものがありましたね…
- 42二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 16:42:19
あそこまで前作で死亡描写しといて…って言うのには同意しかない
いや好きなキャラですし活躍見れるのはうれしいけど
素直に喜べないというか……
今ではもう割り切って見れますけど、当時は結構悶々としてました
- 43◆5snrthgj8c25/03/29(土) 16:43:08
- 44二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 16:43:40
デスティニープランは全人類に強制とかさせないで希望者だけとかにすれば悪くはなさそうなんですけどね
議長がレクイエム修復したり、ネオ・ジェネシスなんて大量虐殺兵器持ち出して実際に撃ったりしたから…
- 45二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 16:44:18
正直デスティニーは「悪夢」の回までがピークな気がする。 あとは…うん、蛇足感というか異常と思えるほどのシン下げとキラ上げが発生して見てる側からすると少なくないと思いますが「これなら最初からキラを主人公のまま続けてたら良かったじゃね?」ってなってたと思うんですよね。
- 46二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 16:45:49
あまりにキモいせいで再生能力持つ奴らにキモさに興味持たれて再生されたって設定なのでキモいから生き延びたって言い分が成り立ったのだ
- 47二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 16:46:28
デスティニーは制作側が上から新しい主人公で続編50話ぐらいを1年で作ってとか無茶ぶりされたからね…
本来なら数年は準備期間いるのに - 48二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 16:47:28
準備期間の無いままに製作せざるを得ない環境だったみたいで
シンを主人公としてどうにかもたせようとして
終盤まで引っ張ったけど無理だったからあの結末、らしいので - 49二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 16:47:32
でもあまりにも強引な手口だったもんでザフトからも離反者がいっぱいいたみたい
- 50◆5snrthgj8c25/03/29(土) 16:47:51
- 51二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 16:48:51
シンの扱いは擁護できないし微妙な気持ちにはなるけどそれでも真っ直ぐに平和のために頑張る青年だったのはきついながらも見るモチベにはなったから...
- 52二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 16:49:15
放送して視聴者の反応から原稿作って声やアニメにして放送するを繰り返した結果だ……
あまりにも準備時間が足りなかった - 53二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 16:49:44
メインをシンとアスランの関係に絞れば葛藤やキャラ性がだいぶ分かり易くなったと思うけど
政治面で議長とカガリを相対させるならカガリ側の味方になれるのはキラしかいないというのがね - 54二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 16:51:28
このままの勢いでSEEDFREEDOMも見てほしいわ
- 55二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 16:52:38
- 56◆5snrthgj8c25/03/29(土) 16:53:28
○ギルバート・デュランダル
今作最大のキーパーソン
実はクルーゼと友人だったというのも驚きでしたし、何より声優が池田秀一さんなのもサプライズでした
中々強かで老獪な手段を取りますが、彼の人類から争いを無くしたいという信念は本物だったと思います
ラクス関連で強硬手段を取ってさえいなければ、彼の計画が実現していたのでは…?という気もします(実際キラもラクスの命が狙われなかったら疑いもしなかった旨の話をしてましたし)
度々タリアさんのことを回想するのも悲しかったですね
ちょっと言い方悪いですが、よく分からない男に「子供ができないから…」を理由に彼女を寝取られた事もかなり大きく尾を引いてますよね…
アレって表現を選ばないと、タリアさん側が不倫してたって事なんでしょうか?
あの辺りちょっと衝撃が大き過ぎて面食らいました - 57二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 16:54:34
準備期間を満足に得られず序盤で確かシンで主人公するのに限界を感じて、脚本家(奥さん)はアスランで物語を動かそうとし、監督(旦那)はキラで物語を動かそうとしたからグチャったんだっけ…
- 58◆5snrthgj8c25/03/29(土) 16:56:29
- 59二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 16:57:02
- 60二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 16:58:05
このレスは削除されています
- 61◆5snrthgj8c25/03/29(土) 16:58:35
- 62二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 16:59:35
もともとプラントはコーディネイター間の出生率が少なくなる問題を抱えてて結婚統制もしています
第1世代コーディネイター同士だと大丈夫なんですけど、第2世代コーディネイター同士(第1世代コーディネイターの間に生まれたコーディネイター)からは出生率がかなり低くなってしまうんですよね
グラディス艦長は議長と別れた後に違う男性と結婚して子供を産んで、旦那さんが亡くなった後に議長とまた関係を持っているので厳密には不倫とは言えない感じです
まあ、グラディス艦長は議長と心中みたいなことしたので、残された子供さんの心境を考えると…
- 63二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 17:00:09
ドラマCDでタリアの息子の話があるんですけど
デュランダル、タリアの不倫相手として嫌われてるので
あれだけ人を言いくるめるだけの能力持っていながら
タリアの家族に気に入られる言動をしなかった
=タリアと家庭を築く気が無かった、って見方も… - 64二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 17:00:13
タリア艦長絡みはちょっと分かりにくい部分があるからな
浮気とか不倫とかよりは、遺伝子相性の良い男を連れて来ていただけでデュランダルと別れた後に後結婚に至った、って感じだろうから、
多分あの段階では不倫とかしてないのではないかなぁという想像
- 65二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 17:00:15
デュランダルと付き合ってたけど子供ができる確率が低すぎて婚姻統制のプラントでは結婚できなかった
子供が欲しかったタリアは別れて子供ができやすい男と結婚することを選んだが心は残したまま
デュランダルと天秤に掛けられ選ばれたのはタリアの夫ではなく子供
- 66二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 17:00:39
- 67二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 17:00:52
- 68二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 17:01:28
あれは大分前だからその後に夫が死んで身体の関係だけは戻したって状況なのです。
元々好きなままだったけど子供ができないから別れたなら気持ちとしては元から変わってはないでしょうし
だから一応問題行為ではない一応
- 69二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 17:01:56
- 70二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 17:01:56
もともと、プラントには婚姻統制って結婚するなら子供作れる相手じゃないといけないって制度あったはずなのでプラントに居続ける限り議長とタリアは結ばれることはできないんですよ
議長がタリアさんにオーブに移り住もうって言えてれば結婚することはできた。まぁ、タリアの子供欲しいってジレンマの解消はされないですけどね
- 71二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 17:02:11
あの場面から10数年くらい時間流れている
- 72◆5snrthgj8c25/03/29(土) 17:02:32
- 73二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 17:03:24
議長元々遺伝子適性に合わせた生き方すれば幸せなんじゃないかって考えはあって(DP考え始めたのはタリアと出会う前)タリアの件でそれが加速していって、クルーゼとレイで止まれなくなった感じかな。
- 74二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 17:03:29
まあ任務活動中の艦長と夜のガンダムファイト(意味深)かましてるのは猿かよと言われてもしゃあないが...
- 75二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 17:03:30
グラディス艦長の最後の行動は担当声優さんも「理解できない」と感じていたらしいですね
- 76◆5snrthgj8c25/03/29(土) 17:04:01
- 77二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 17:04:30
- 78二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 17:04:38
ちなみにウィル君(タリアの息子)は10歳か11歳ぐらいです。
- 79二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 17:04:42
- 80◆5snrthgj8c25/03/29(土) 17:05:10
- 81二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 17:06:54
同窓会で久しぶりあった元カノ元カレとワンナイトしちゃうのとよく似た現象なのかもしれない……
- 82二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 17:07:15
まあこの二人に限らず貞操観念ガバガバなところがある作品なので…
- 83二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 17:07:37
- 84二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 17:08:21
- 85二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 17:09:32
- 86◆5snrthgj8c25/03/29(土) 17:10:01
- 87二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 17:10:50
- 88二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 17:11:09
- 89二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 17:11:28
- 90二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 17:13:06
デュランダル議長も新しい恋なり作っていればタリア艦長もきっぱり終わってたと思うけどね……
- 91二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 17:13:16
- 92二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 17:14:11
- 93二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 17:14:17
- 94二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 17:15:20
実際の所、本来のヴィランはデュランダル議長でジブリールはデュランダル議長がブルーコスモスとロゴスを壊滅する為の舞台装置的な存在なので…
- 95二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 17:15:41
我がデストロイ圧倒的じゃないですか!
で?いつまでこんなことやるのかね(呆)
滅びるまでですよ!!
とかいうジブの救えなさでてるシーン
暴れたら暴れただけ後の処理や始末めんどくさいのにこいつ... - 96二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 17:15:49
- 97二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 17:16:19
議長は嫌ってない(何ならタリアも未練タラタラ)なせいで気持ちを切り替えるの難しい…せめてタリアが別れる理由を嘘でも貴方のこと嫌いになったとでも言ってれば違ったかもだが
- 98◆5snrthgj8c25/03/29(土) 17:16:28
○カガリ・ユラ・アスハ
今作屈指の被害者の一人
父親の腹心が揃いも揃ってオーブと共にすることを前作で選んでしまった弊害でまともな官僚が少なく、セイラン家がのさばっていたところから悲劇でした
目の前で愛するオーブの民たちが命を散らす様を何回も見せつけられてる姿には自分も胸が張り裂けそうになりました…
お前に愛するアスランがまぁトラブルメイカーなので、心の拠り所が無くずっと苦しそうでしたね…
最後はオーブの首長として独り立ちする姿が描かれていましたが、反面アスランがプラント側にいるようなのでここがちょっと疎遠な感じになってるのも悲しいですね…
特にキラとラクスがあんな人目も憚らずに出会い頭抱き合ったり、シンとルナマリアもまだザフトとして一緒にいる様なのを見ると余計にというか…
メイリンに取られちゃうよ?(小声) - 99二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 17:16:47
- 100二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 17:17:01
- 101二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 17:18:46
- 102二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 17:18:54
アスランとの関係については詳しくは劇場版見てもろて
- 103二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 17:19:02
一番有能な腹心がまとめてドッカンしちゃったのが悲劇だが、あれしてないとオーブ存続できていたかもわからないという
- 104◆5snrthgj8c25/03/29(土) 17:19:06
- 105二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 17:19:34
カガリは運命開始前に詰んでたから運命が苦難の連続で常に泣かされててお労しい
アスランはラストのキララク抱擁シーンでオーブ軍服なのです - 106二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 17:20:05
- 107二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 17:20:29
メイリン、アスラン、カガリは映画で確認してからね
- 108二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 17:20:31
- 109◆5snrthgj8c25/03/29(土) 17:20:47
- 110二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 17:21:54
アスランの載ってる絵はすべて目線の先にカガリがいたりする
- 111二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 17:22:15
何なら他のSEEDの外伝作品のブルーコスモス所属のハーフコーディネイターは「自分たちは生まれて来ては行けなかったから世の中のコーディネイターとハーフコーディネイターを皆殺しにする。そして、自分も最後に自害して世の中を正常な状態に戻す」という思想持ってるのもいますからね
狂ってると言われても「世界に言え」と無敵状態なのがヤバい
- 112二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 17:23:15
コズミックイラはガンダムシリーズで見てもかなり陣営全てが血生臭く過激な世界なので…
- 113◆5snrthgj8c25/03/29(土) 17:23:29
- 114二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 17:24:59
- 115名無し25/03/29(土) 17:25:28
ちなみに放送当時に出たジェネレーションオブコズミックイラというゲームでは、二種類の末路がある。
1つは本編に近い前座みたいな倒され方(ミネルバ隊になにも出来ずにやられるルート)、もう1つはアズラエルの二番煎じでプラントに核攻撃を仕掛けてアークエンジェル隊からも敵対されるルート(この場合デュランダルはネオジェネシスを威嚇とはいえ、地球直撃コースで撃つと警告する)
本編考えると差異はあれど、終盤でもしもザフトが勝ってたらってifルートっぽい感じです
- 116二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 17:25:45
- 117二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 17:26:02
フレイのことがあったし、キラのメンタルボロボロなのでキラとラクスはそういうことできる状態じゃないですね
本当になんでまたフリーダムに乗って戦えるのと精神科医が顔真っ青にするだろうレベルのヤバい状態のままなので
- 118◆5snrthgj8c25/03/29(土) 17:26:29
- 119二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 17:29:12
- 120二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 17:29:44
- 121二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 17:29:46
どんだけ自分の顔が嫌だったんだろうね……
あんな簡単に手術するのって - 122二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 17:29:55
普通の少女がみんなのために頑張ろうとしたら仮初めの栄華に取り憑かれて破滅したのが身に迫るよね
- 123二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 17:30:48
ミーアは本人があの結末を選んだ部分もあるので…
凄いメタ的に言うとラクスとキラを物語に関わらせる為に急遽追加されたキャラなので、
キラとラクスが議長許さんモードに入る為だけの存在と言うか… - 124二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 17:30:59
議長とタリアはアスカガが現実に負けて諦めたifみたいなところがあるよね…
- 125二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 17:31:24
まじでミーアが犠牲になってしまったことでラクスも背負う必要のないもの背負って表に引っ張り出されることになってしまいましたからね
本来ならただの過去のプラント議長の娘でアイドルってだけだったのに
というか本当にラクスに色々背負わせないで大人が何とかしろよと。いくらプラントの成人年齢が15歳以上だからっていってもね…
- 126二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 17:31:49
- 127◆5snrthgj8c25/03/29(土) 17:32:51
- 128二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 17:33:56
でもキラのセンスってあのベルトだらけの服だから
- 129二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 17:34:01
自由で多少は鎮火されたけど種運命の火種はまだまだあるから怖いぜ
全部コズミックイラって世界が登場人物に厳しいのが悪い - 130二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 17:34:21
というか、キラとショッピングしてた時のラクスが素の状態のラクスです
- 131二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 17:35:07
- 132二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 17:35:12
そりゃまあ恋人に服見せて言ってもらいたい言葉なんて可愛いとか綺麗とかこっちの方が好きかなとかそういう方面だろう?
- 133二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 17:35:26
- 134◆5snrthgj8c25/03/29(土) 17:35:57
いやそれは分かってます
ただ彼は割とこういう時最後まで見届けるようなタイプだと思っていたのでちょっと意外というか面食らった部分がありました
あの時連れ出せていればよかったのでしょうが、上手くいかないというかどのみちメイリンも抱えて…となると難しかったですよね
この件はネオも「自分の機体がすぐ上にいたのにこのザマだ…情けねぇよ…」と悔いてましたね
- 135二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 17:36:33
結局悪いのは最後まで使いつぶしたデュランダル議長だけどな!
- 136二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 17:36:46
まぁ、アスランに辛辣になるのは無理もないだろう本編の動きを見たら。
- 137二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 17:37:19
まあ、ラクスらしければオールOKみたいな感じなんだろうね
ミーアが存命な頃にラクスがバルトフェルドの悪ふざけでミーアの真似した歌い方したらキレたし - 138二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 17:37:45
軒並み映画見てもらうのがめちゃくちゃ楽しみな感想だな…
実況待ってるよ - 139◆5snrthgj8c25/03/29(土) 17:37:48
- 140二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 17:38:32
スレ主も察するところあるだろうが、DESTINYはキャラ人気高いので迂闊な事言うと荒れるし便乗して争うとする奴いるから、怪しそうなのはちゃんとレス消しといたほうがいいぞ
- 141二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 17:41:03
- 142二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 17:41:34
結局最終回でのキラの回答は「強制された平和なんて何の意味がない、人は自由であるべきなんだ!」って事なんだろうけど…まぁ、その結果がfreedomまでの2年間とその劇中なんだと改めて思う。
あの世界はそこそこ縛りをつけないとマジでどうにもならんと思わされた - 143二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 17:41:49
親が決めた婚約も解消してキラの両親とも良好な関係性を築けてたみたいだから平和なままだったらキラのメンタル回復を待ちつつ本当に邪魔するモノは何もない!状態でしたしね
- 144◆5snrthgj8c25/03/29(土) 17:42:19
- 145二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 17:43:24
雑談で転生したくないガンダムシリーズの世界でよく上がるからな、コズミックイラ
- 146二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 17:43:25
スレ主の話じゃなくて便乗荒らしのレスは管理しときなって話だぞ
- 147二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 17:45:56
- 148◆5snrthgj8c25/03/29(土) 17:46:31
○ハイネ・ヴェステンフルス
所謂ゲストキャラのポジション…だとは思うのですが、正直言ってゲストキャラのポジションに留まらない活躍でした
アスランへの発破というか、「そういうことだろ?」のやり取りはハッとさせられるような印象的なシーンでしたし、グフイグナイテッドなんてリスペクト満載な機体に乗って「ザクとは違うんだよ!ザクとは!」なんてオマージュセリフが出てくるのも面白かったですね
反面最期は呆気なくて、不意打ちよりかは戦いの中で散るみたいな方が良かったな…とも思いつつ、アスランにかなり影響を与えていて、何回も何回も回想するのでずっと出てるみたいな感じになっていたのも面白かったですね
彼の死もあって、キラ、カガリとも拗れちゃったんですよね… - 149二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 17:47:49
- 150◆5snrthgj8c25/03/29(土) 17:47:50
- 151二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 17:48:35
SEEDの時にも少し言った気がしますが話の中心がコーディネーターだから皆比較的に年齢が若いので感情的になりやすくて未熟なんですよね、新時代のガンダムってことで若い世代が中心になったのかもですが
良い意味で大人らしい大人が少ない
- 152二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 17:48:42
- 153◆5snrthgj8c25/03/29(土) 17:49:26
- 154二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 17:49:27
- 155二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 17:49:42
- 156二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 17:49:59
デスティニーは量産機の予定だったらしい
- 157◆5snrthgj8c25/03/29(土) 17:50:46
わ!オレンジ色のデスティニー…!
パイロットによって同じ機体でもカラーリング分けされるのは面白いですね
トランスフォーマー好きなので分かるのですが、同じデザインでも配色のマジックで全然別物に見えるんですよね…
- 158二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 17:51:09
- 159◆5snrthgj8c25/03/29(土) 17:51:23
おぉうそれは…いや西川兄貴もお忙しいですもんね…
- 160二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 17:51:24
- 161二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 17:51:44
完全ワンオフって設定だったのにいつからか「先行開発機」にされたんだよなぁシンのデスティニーって。
- 162二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 17:52:08
- 163二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 17:54:15
議長の就任期間って1年程度なのにここまでスケジュール詰め込めるのはコーディネイターの優秀さあってこそなのかな……
議員だった期間とかあってその時から準備してたかもしれないけど - 164二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 17:55:01
タリアはこの顔を知らないんだよねえ
拗らせた原因が自分にあったと気づいたから償いもしくは後始末で議長の最期に付き合ったのかなと思う
スレ主じゃないけど新規の人の感想で一人満足な顔で死にやがって…ってあったのがある意味一人勝ちっぽい
- 165二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 17:56:47
- 166二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 17:57:17
- 167◆5snrthgj8c25/03/29(土) 17:58:43
○ステラ・ルーシェ
ネオ配下のパイロットではありましたが、最後はデストロイの生体CPUにされてしまいました
シンはきっと彼女に妹(マユ)を重ね合わせていたんだろうなとも思いつつ、懸命に面倒見ていましたね
彼女も彼女で記憶消去された筈のハンカチのことを思い出したりとシンに影響されていったのが伝わりました
恐らくフォウとロザミィのポジション(改造、妹、悲劇性、デカブツのガンダム)なんでしょうが、最期の言葉が「シン…好き…」なのは辛かったです
きっと彼女が初めて心から出た自分の言葉だったんだろうなって…
フレイよろしく最終盤に霊体のようにシンに会いにきましたが、「昨日をもらったの」「また明日」というセリフは印象的でした
これ個人的や解釈としては、記憶も消され、悲惨な境遇にあった中で、シンが楽しい思い出(過去)をくれた
明日というのシンが天命を全うしてから、だから今はその時じゃないよってことなのかなぁと
あとシンが無断でステラを助けるためにネオに返したのって、これ無印でキラが無断でラクスをアスランに返したののオマージュですよね?
この二人本当は凄く似ていたのに、会うのは最後の最後になってしまったのが… - 168二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 17:58:44
- 169二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 18:01:03
最初から先がないのが分かるから辛い……
- 170◆5snrthgj8c25/03/29(土) 18:01:52
- 171二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 18:02:12
ステラも声優さんがフレイ、ナタルさんと一緒なんですよね
- 172二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 18:02:56
シン用デスティニーはシン専用にチューンされてはいるから専用機なのは間違いない
映画で武装外せるの判明したしパイロットによってはその辺り変えるのかもしれんし - 173◆5snrthgj8c25/03/29(土) 18:03:19
- 174二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 18:03:33
- 175◆5snrthgj8c25/03/29(土) 18:05:13
ステラがフラッシュバックしながら「またお前たちは!!?」とかってブチギレてましたしやるせない感情だったんでしょうね…
レイも近い境遇というかかなり思うところあったんでしょうから(実際基地で色々見て吐きそうになってましたし)、彼も怒りを見せてましたね
- 176二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 18:10:56
- 177◆5snrthgj8c25/03/29(土) 18:11:29
・キラ…シャトルの件がトラウマなのに、フレイの際もまたも助けられず心を閉ざす、議長との対立で覚悟を決める
・アスラン…結局父親と和解できないまま、目の前で凶弾に倒れナチュラルへの恨み節を残す姿を看取る、その父親の残した争いの種に振り回される
・シン…ステラも助けられず、レイもいなくなってしまって、結局何もできずに荒廃したオーブに心を痛める
何か皆して救いが無いというか、これで良かったのかな…ってなります
いやまぁ光と共に消えたアムロ、精神崩壊したカミーユ(後に回復)、地球圏に見切りを付けて木星へ去ったジュドーらも似た様なものかもしれませんが…
バナージってやっぱり光属性だな… - 178二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 18:13:32
- 179◆5snrthgj8c25/03/29(土) 18:14:07
えぇ!?(驚愕)
どう考えても最初から同一人物設定だと思っていたんですが、そうなんですか!?
・顔を隠している(身バレ防止)
・金髪
・CV.子安さん
・軽口でコメディさもある口調
・軍人としては才能豊か
序盤だけでも明らかに同一人物匂わせてると思ったんですけどね…
確か割と早い段階からレイと呼応して、ニュータイプ(空間認知)能力も発動してた印象でしたし
- 180二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 18:14:26
シンとステラのシーンは無印のキラとラクス&フレイ、アスランとカガリのセルフオマージュ?あるように自分は感じたな
敵軍に返す、死に別れ、出会いの無人島らへん等 - 181二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 18:15:14
- 182二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 18:17:14
- 183二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 18:17:33
- 184◆5snrthgj8c25/03/29(土) 18:17:55
- 185◆5snrthgj8c25/03/29(土) 18:20:00
ってか私の知ってるジェットストリームアタックと違う…ってなりました
あのパイロット3人は何者なんでしょうか?
割と唐突に出てきましたし、どうもクライン派っぽいですが - 186◆5snrthgj8c25/03/29(土) 18:22:12
そもそもザクとかグフとかドムとかここにきて宇宙世紀が元の機体バンバン出してきたのも意外でしたね
絵面がだいぶ宇宙世紀よりになってましたし
この辺り、バンダイの方針転換とかもあったんでしょうか? - 187二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 18:25:03
ザクみたいに売れる機体を作れ→じゃあザク出します という開き直りの産物
とにかく製作に無理させられたから工夫や洗練の時間も足りなかった - 188二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 18:25:25
- 189二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 18:26:46
すごく個人的な話、不服だったののが放映当時「デスティニーは同期の四機の中で最弱」って言われてたところ。
正直言って当時のマシンポテンシャル的にはぶっちぎりでトップだったと思う。
メサイア最終戦でいくら錯乱していたとは言えキャリーシールドで弾かれて腕を振り切ってるのに隠者のサーベルにパルマを合わせれたしほとんどの人が隠者の蹴りに「悪あがき」で蹴ってるって言うけど多分あれ「腕がやられたから蹴るしかない」ってシンの咄嗟の判断で【先にデスティニー】が蹴り出してそれに合わせて隠者が蹴ったんだと思ってる…これに関しては制作が意図してデスティニーの描写を省いただけかもしれないけども - 190二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 18:27:18
平成を背負うガンダムとして意識的にファーストオマージュしてるとは聞いた
- 191二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 18:27:25
まあデスティニー実況でもあったけどスレ主の都合優先よ?急かしても良いことない、気持ちは分かるけど
- 192二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 18:28:03
正直バンナムもバンナムだけど製作陣も製作陣だしのどっちもどっちだし、視聴者にそんな裏事情言われて考慮しろっては知らんがなとななるけどね!
- 193◆5snrthgj8c25/03/29(土) 18:28:12
- 194二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 18:28:45
やったぜ楽しみにしてるよスレ主
- 195◆5snrthgj8c25/03/29(土) 18:30:22
- 196二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 18:30:27
- 197二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 18:32:23
- 198二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 18:32:26
スポンサーの無茶振りに対して開き直って、まんまザクだしただけという。なお、自由で視聴者の腹筋とスポンサーを困惑させてプラモのキッド作らねばとなった赤い蟹に繋がるのがまた面白い
- 199◆5snrthgj8c25/03/29(土) 18:33:04
- 200二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 18:33:28