パターンを確認しようとして判明した

  • 1二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 16:04:38

    後輩プリキュア少ねえな!?

  • 2二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 16:06:28

    主人公の学年より若いのはそもそも小学生や人外枠とかのほうが多いイメージ

  • 3二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 16:07:53

    先輩は適度にいるんだけどな

  • 4二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 16:11:23

    主役が中1パターンも少ない

  • 5二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 16:15:14

    後輩は敬語でがやはり多い

  • 6二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 16:17:30

    >>4

    ゴープリとトロプリの二つしかないな

    トロプリやるまではゴープリが唯一だったわけだが

  • 7二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 16:22:41

    デパプリは主要3人が後輩だが

  • 8二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 16:24:38

    >>7

    プリキュアメンバー内に先輩がいるから後輩なんて言ったら該当する奴なんてめっちゃいるが

    この場合は主人公から見て後輩って意味だろ

  • 9二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 16:59:49

    同学年が話が作りやすいんだろう

  • 10二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 17:04:02

    同級生/後輩
    →初代/スイート/ドキプリ/HUGプリ
    同級生のみ
    →SS/フレッシュ/スマイル/ハピチャ/わんぷり
    先輩/同級生/後輩
    →5
    先輩/同級生
    →ハートキャッチ/姫プリ/プリアラ
     トロプリ/デパプリ
    例外
    →まほプリ/スタプリ/ヒープリ/ひろプリ

    間違ってたらごめん

  • 11二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 17:04:42

    少ないどころか主人公の後輩の中一プリキュアだとキュンキュンの前がレモネードしかいないからな…(シャイニールミナスは除外)
    翼くんは12才だけど学校行かなかったし…

  • 12二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 18:11:44

    キュンキュン以外だと主人公先輩呼びするのえみるくらいしか思いつかんわ

  • 13二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 18:24:59

    というか先輩を先輩呼びするキャラがそもそも少ないからな、えみるだってはな以外は先輩呼びしてないし

  • 14二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 18:31:12

    >>13

    ハトプリとかゴープリとかプリアラとか上級生でもさん付けだったな

    トロプリは部活ってのが大きいのかまなつとさんごが先輩呼びだった

    逆にみのりとローラは上級生も呼び捨てだったけど

  • 15二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 02:40:12

    保守

  • 16二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 02:45:29

    >>9

    学校の修学旅行や文化祭の出し物とかは大抵クラス単位でやるから学年がばらけるとな

  • 17二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 02:58:52

    >>10

    まほプリは出自こそバラバラだけど津成木中学でも魔法学校でも一緒に授業受けてたし同級生扱いでいいと思う

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています