- 1スレ主25/03/29(土) 16:30:43
- 2スレ主25/03/29(土) 16:43:18
今の所のそれぞれの歌声の感想
剣持さん
まっすぐ音の輪郭がはっきりしているように聞こえる。ラップの時の巻き舌っぽい歌い方とか韻の踏み方が好き。音程の変え方がパッキリしててかっこいい
加賀美さん
力強い歌い方だけど、声質が綺麗に滑らかで聴きやすい。ビブラートがめっちゃ綺麗で、特にフレーズの切れ目のビブラートが好き。ハモリの時の後ろに下がる感じの歌い方が、周りの音を考えてるっていうのが分かって楽しい
不破さん
優しい歌い方と思いきや音の形が意外と鋭くてびっくりした。ろふまおの中では一番癖がない歌い方?曲によってのイメージが全然違って、面白い。セリフ調になるときの歌い方が自然でぐっと引き込まれる
甲斐田さん
音とかフレーズの終わりに息の切れ目もあるのが好き。不破さんと同じで優しい感じかと思ったら、鋭い歌い方もしててびっくりした。息も使って歌ってる感じがした
たまに加賀美さんと甲斐田さんの歌声の区別がつかない時があるから、この二人のオススメ歌聴きたいです! - 3二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 17:43:41
社長ならこの曲がオススメ
fantasiaでカバーした曲なんだけどめちゃくちゃ良いんだ……
ハミングバード / Novelbright【加賀美ハヤト Cover】
スレ主がロック系とかも聞けるならEN勢とのコラボも是非
T.Y.R.A.N.T / NOCTURNAL BLOODLUST【加賀美ハヤト × Ike Eveland × Finana Ryugu Cover】
オリ曲は大体激ロックだけど自分はめちゃくちゃすきなので歌みたで興味でたらぜひ……色々聞いて……
- 4二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 17:47:11
スレ主は何系の歌が好きとかはある?
特に無ければ個人的にこれオススメしたい。社長剣持ふわっちがいるVACHSSっていうユニットでカバーした奴なんだけどめっちゃ好き
- 5二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 17:50:44
- 6二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 17:53:38
剣持ならブルーアンビエンス
一緒に歌ってる椎名さんもめちゃくちゃ良い、青春
【歌ってみた】ブルーアンビエンス (feat. asmi)【剣持刀也×椎名唯華】
加賀美社長は少女レイ
この歌をこの魅せ方で歌うのが良い
- 7スレ主25/03/29(土) 18:00:08
聞いてきた!
加賀美さんあんまり高音のイメージがなかったんだけど(歌声から)めっちゃ綺麗だった。特にサビのファルセットとか、地声のままの高音の張り方とか。高音なのにキンキンしてなくて、むしろ曲の雰囲気にあったちょっと切なさも感じれた。音の終わりで音量落とす時のビブラートがおしゃれで、音程が下がる時の音と音の繋ぎ目としてのビブラートも自然でよかった!ありがとう!
コラボの方は曲の雰囲気めっちゃかっこいい!最初のデスボがまず最高だった!ろふまおしか聴いてないから、ここまでしっかりしたデスボは聴いたことなかったからバックしした。MIXのされ方も、デスボの繋ぎ目自然で素敵!ENの方がデスボの上で歌ってるのもおしゃれ。デスボとデスボの間の歌はいつもよりはっきりめで、ブレスとかも上方向の感じで曲の雰囲気感じた!あと、英語の発音かっこいい!!
- 8二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 18:04:35
- 9二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 18:12:18
うおー!聞いてくれてありがとう
社長ならふわっちと歌った恋のメガラバもオススメなんだ
26:44〜なんだけど他のやつもオススメだから時間があれば…!
YouTube でお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たちと共有しましょう。www.youtube.com - 10二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 18:14:19
- 11スレ主25/03/29(土) 18:27:35
- 12二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 18:31:39
- 13スレ主25/03/29(土) 18:42:09
この六人の声の重なり方綺麗、出だしの少しのユニゾン好き。後、3Dだから歌ってる仕草とか見れるのありがたい。さっき聞いたDOGLANDと違う歌い方で、不破さんの少し切なさも入ってたのが明るくなってて良い!加賀美さんの曲の合いの手みたいなのがかっこいい。剣持さん、結構丁寧に歌うイメージができたかも。音の揺れさせ方とかアクセントの付け方とか丁寧で聴きやすい。ありがとう
- 14スレ主25/03/29(土) 18:48:30
ブルーアンビエンスめっちゃ爽やかでいい曲だった!声を張ってたら力強く歌ってるのしかあんまり聴いたことなかったから、剣持さんの爽やかなサラッとした歌い方聞けて良かった。椎名さんと声の雰囲気が似ていたから、サビとかの重なり方が綺麗。剣持さんの上ハモもファルセットが綺麗でピタッっとハマってて素敵!剣持さんファルセットとへの繋ぎ目が綺麗で自然!この曲は剣持さんのハモリが一番の好きポイントかも
本家を聞いたことがあるんだけど、全く違う表現の仕方で良い!かなりブレスがしっかり入ってるけど、歌詞にあったタイミングで聞こえてくるようになっててブレスでも歌ってるみたいで素敵だった。後個人的にハーモニーが厚いの好きだから、聞いてて楽しい。最初と最後の笑い方も雰囲気を作ってて入り込めた。後悔を叫ぶ感じの声の張り方で、かっこよかった。ありがとう
- 15スレ主25/03/29(土) 18:55:02
剣持さんの英語の発音めっちゃ綺麗だった。後、単純に曲が好みでかっこいい!フレーズの終わりで語尾(声質)が低くなって消えるのかっこいい。こっちを嘲笑ってるみたいなニュアンスの付け方がうまくて、世界観が好き。Fの発音とか意識してるの伝わってかっこいい!サビのエッジっぽい歌い方とかハモリもかっこいい、あんまり低音のイメージじゃなくて中〜高音のイメージだったからびっくりした。ありがとう
- 16スレ主25/03/29(土) 19:01:31
加賀美さんのデスボすごい。不破さんの真っ直ぐな歌声とデスボで差がつきすぎてて楽しい。あと、お二人とも音域が広いのとハモリに釣られない音感がすごい!ほんとに歌を書いてこなかった故の無知なんだけど、デスボって低音とかでしか使わないと思ってたから中低音とかそこら辺のデスボも聞けて嬉しいかった!不破さんの自然ながなりとかエッジも素敵なアクセント。ありがとう
- 17二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 19:04:51
加賀美不破のデスボ良いんだよな…金色グラフティー歌ってた奴あったんだけど色々あって今非公開で…というかふわっちの曲が割と今非公開なんだ…
- 18二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 19:08:27
それなら不破湊のねむるまち是非!
社長ならこれかな。不破と歌ってるOverdose
剣持ならアキくんと歌ってるpaleか
もオススメ
flos/R Sound Design(covered by 剣持刀也・鈴谷アキ)
- 19スレ主25/03/29(土) 19:09:09
剣持さんのファルセットの強調のしかたがすごく素敵、ちょっと裏返る感じも切なく聞こえて良い。高音の張り方とかが音程の変え方が曲の雰囲気と合ってて最高!ちょっと声を張り上げる時とかサビに向かう時に子音で後押しするのがかっこいい。特定の箇所が好き!ってよりも曲を通しての雰囲気だったり声色から伝わってくる切なさとか哀しさとかが素敵な曲でした。ありがとう
- 20二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 19:11:25
めちゃくちゃ語ってくれるスレ主で嬉しい
感想ありがとう…初見の感想なんて栄養満載だからな…
元気系になっちゃうけど社長が同期と歌ったのもオススメ!
「ヤバみ」 covered by SMC組【にじさんじ/加賀美ハヤト/夜見れな/葉加瀬冬雪】
- 21スレ主25/03/29(土) 19:20:20
MVとかMIXの凝り方がすごく好きかも。語りかける感じの曲だからか、ろふまおで書いてるよりも音が鋭くなくて優しく話しかける感じなのが素敵。ブレスの入れ方とか声色がろふまおと一番印象が違う方。サビとニアに話しかけてる時の声の変わり方も自然で綺麗。2サビ後の息の吐き方と吸い方の荒々しさが雰囲気をめっちゃ作っててかっこいい。一番最後のセリフのファルセットが高音のためっていうより雰囲気を作る使われ方で好き。個人的にピアノをやってるから、裏のピアノの弾け方とかが好きで曲も好きになれた。
- 22スレ主25/03/29(土) 19:27:24
不破さんがガッツリ哀しい、切ない雰囲気で歌ってるの初めてだから嬉しい。所々、ロボットみたいにするMIXがすごく雰囲気を作ってて素敵。全体的にフレーズが上に消えてく終わり方で、綺麗だった。曲の世界観とかからピンポイントになっちゃうけどよなら」をきちんと発音せずに「ょなら」みたいな歌い方をするの素敵だと思った。ありがとう
- 23二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 19:28:28
加賀美、甲斐田は2人でドラマのOP担当した曲があるので「Follow Your Heart 」が歌声の聴き比べしやすいかも
Follow Your Heart - 加賀美ハヤト&甲斐田晴 from ROF-MAO (Lyric Video)
- 24スレ主25/03/29(土) 19:47:19
Overdoseも聴いてきた!不破さんの低音がちらっと雑音の入る音でかっこよかった。消えるような切ない感じで素敵だった。お二人とも色気がすごい。さっきおすすめしてもらった曲だと音の輪郭はっきりしてる歌い方だと思ってたけど、全然違った。めっちゃ音の形は綺麗なんだけど、輪郭が薄くて裏のオケと溶ける感じで素敵だった。加賀美さんのファルセットととか特にそんな気がした。
paleの剣持さんの声色が闇夜に似てるけどそれよりもちょっと明るい感じがした。ユニゾンのところとかがすごく一つに聞こえる、高音で声が少し張るところの音の鋭さとか揃ってて綺麗。どうしても明るくなりすぎてしまう転調で難しいのに、切なさも残ってる歌い方がすごく素敵でこの曲への想いを感じた。
花の名前を読む声色が剣持さんと鈴谷さんで違うのが素敵だった。合わせにいってしまう場面だけど、違いを出してるのが綺麗。剣持さんのパートでそこまで音が高くないのに、少し掠れた風で歌ってるのがすごい!曲を通して雰囲気を楽しめた。ありがとう
- 25二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 19:52:33
ろふまおの奴は紹介いらないんじゃない?個人の曲についてってスレだし
- 26二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 19:55:54YouTube でお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たちと共有しましょう。www.youtube.com
実は加賀美社長の2021ロック革命18分頃から聴けるものもあります
また再公開されるのを願っている……
- 27スレ主25/03/29(土) 19:57:27
加賀美さんの歌い出しのがなりっぽいのが効いてる英語が曲の導入にピッタシでかっこよかった!歌声がかっこいい系でちょっと大人っぽいのに曲の雰囲気にハマってるのがすごい。SMC組の歌初めて聴いたけど、夜見さんのボカロっぽい歌い方が好き。葉加瀬さんのハモリが好き。上ハモとかめっちゃ好き。ちょっと拗ねてる感じの声の出し方とか、歌い方を楽しめる曲だった!ありがとう
- 28スレ主25/03/29(土) 20:00:18
今更になっちゃいますが、ろふまおの方の歌声が聴きたいので感想は主にメンバーの方に偏ってしまいます。ろふまおの曲は聴き込んで楽しませていただいてるので、今回はろふまおとして出てない曲のおすすめを紹介していただきたいです!色々な曲をありがとうございます!引き続き、教えて欲しいです!
- 29二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 20:08:31
- 30スレ主25/03/29(土) 20:18:46
歌い出しは少し哀しい雰囲気だったけど、区切りで上擦った終わり方をするのがかっこいい!剣持さん、歌い出しとかが似合うと思っていたけど落ちサビも素敵でした。ケロケロもそこに加わってて、また聴きたい。子音で音程が変わる時、流して歌わずにはっきりと音程を変えてるのもかっこいい。葛葉さんのかっこいい歌声も曲の雰囲気にあっていて、カッコいい!低音が効いてる曲とても好きなので嬉しいです!ありがとう
- 31二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 20:28:24
- 32二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 20:36:37
- 33二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 20:38:25
- 34スレ主25/03/29(土) 20:38:29
デスボとシャウトじゃない歌声との掛け合い結構好きかも。目でも楽しませてくれる音楽。加賀美さんのデスボやっぱりめちゃくちゃかっこいい!後押しのビブラートも伸びてて綺麗。途中の囁くような英語もかっこよかった。ラスサビでアクセントをつける時にただ強調するだけじゃなくて、ちょっとためて歌ってるのが曲にあっててかっこいい。
- 35二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 20:42:13
ライブ系もありなら歌謡祭の雑キのワイルドチャレンジャー聞いて欲しい
社長は歌動画も良いがライブで楽しそうに歌ってるのもはちゃめちゃに良いんだ…1時間54分くらいから始まる。最初インタビューだから曲は1時間57分くらいかな
- 36二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 20:43:37
声の聴き比べならこれがいいかも
甲斐田のオリ曲なんだけど社長も歌ってくれたんよね
これの32:20〜
YouTube でお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たちと共有しましょう。www.youtube.com - 37二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 20:44:55
もちもちのブルーアンビエンスいいよね
最近出したこっちも好きで何回も聞いてる
Acacia / BUMP OF CHICKEN cover 【剣持刀也、椎名唯華】
剣持がいるユニットなんだけどすごくてすげえしか言えないんだけど好き
キナノカオリ〜愛の試練!〜 ギルザレンⅢ世×剣持刀也×カザキ様 cover
- 38スレ主25/03/29(土) 20:46:55
こういうかっこいい曲好きだからありがとう!
加賀美さんのがなりとアクセントの付け方がすごくカッコよかった。声をちょっととめたり、呑んだり、裏返したりするのが多かった気がする。曲な雰囲気にあっててとてもカッコよかった。男女でぴったりハモる時はまっすぐ、その後のロングトーンでビブラートをかけて別れるみたいなのがかっこいい。基本的に音の終わりが綺麗に収めている人な印象だったけど、今回、スパッと切るような終わり方も聞けて嬉しい。めちゃくちゃかっこいい歌い方で良かった!ありがとう
- 39二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 20:51:32
- 40二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 20:56:00
剣持の歌で一番好きなの『だれかの心臓になれたなら』なんだけど今無料で見れる所無いんだよな…来月アプリで配信されるARライブ、初月無料だった筈だからもし機会があればLIGHT UP TONES2日目を見て欲しい
次に好きなのこれ
元々剣持リスナーが人力で作って人気だったんだけど2回目のソロイベで本人が歌って大歓喜になった奴
21:40くらいから見て欲しい
YouTube でお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たちと共有しましょう。www.youtube.com - 41二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 21:01:05
- 42スレ主25/03/29(土) 21:08:40
3Dで歌ってる仕草見れるの好きだから嬉しい、ありがとう!エアギターからの三味線面白かった
エアギター終わりの剣持さんの歌声がめっちゃ爽やかで綺麗だった。歌声とは別で技術の話だけど、ピッチとか結構生歌の方では合ってるから聞きやすくて嬉しい。ピッチが低くなりながらの音の変わり方が雰囲気にあってて良い。ろふまおの時よりスラー気味の歌い方も聞けて嬉しい、ありがとう!
- 43スレ主25/03/29(土) 21:12:10
ごめん、他二人の歌声をあんまり聞いたことないから聴きわからなかったんだけどめっちゃ楽しそうに歌ってて良かった!ファルセットのビブラートが弱々しい感じじゃなくて、かっこいい感じのまま歌えてるのすごい。とにかく楽しそうだった!きちんと感想言えなくてごめん、耳鍛えてきます。ありがとう
- 44二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 21:26:09
着ぐるみショーの奴是非聞いて欲しいな
今年のにじフェスでやってた着ぐるみショーで委員長の心のアビッシーをカバー(?)したんだよね
歌は3時間27分くらい
ろふまおだと社長と剣持が出てるしハーモニーというか普通に上手くて着ぐるみからして良い声じゃないんだよな
YouTube でお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たちと共有しましょう。www.youtube.comちなみに↑は2日目だけど1日目は甲斐田くん、3日目はふわっちが出演してる
着ぐるみショー自体はショッキングシーンもあるし結構長いから気が向いた時にでも興味があれば見てくれ
大元の台本は同じなのに3日間とも全然雰囲気違うし面白いよ
- 45スレ主25/03/29(土) 21:26:49
二人とも同じ曲歌ってるんだ、ありがとう!
甲斐田さん
初めのファルセットから地声に戻る時の声の揺れ方が素敵。甲斐田さんの優しい声色の時の低音「消えていく」のとき、声が重なってるように聞こえるのが素敵。サビのファルセットは全部綺麗でした。裏のコーラスとかも凝っていて、素敵な歌でした。
加賀美さん
励ます、より最後の一押しとして力強く歌っている雰囲気。出だしの落ち着く、まとめるようなビブラートが素敵。サビの力強い高音もかっこいい!「目指した向こう側へ」のアレンジ?のロングトーンも素敵。甲斐田さんがファルセットを使っているところを地声でいっているのに驚いた。
加賀美さんの方が細かいビブラートが多いのと、アクセントがすごいはっきりしてる?
甲斐田さんがスラーだけどアクセント、なところに対してガッツリ歌ってるのが違い?
この曲だけでも二人の歌いわけの違いが聞けるの嬉しい、ありがとう
- 46二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 21:37:11
- 47スレ主25/03/29(土) 21:37:39
「冷たい雨に」からの剣持さんの歌声が優しくてびっくりした。今まで、雰囲気が優しいで声はずっとまっすぐだったのに語りかけるような声色で素敵だった。剣持さんのサビとかで聞ける、ハモリのためみたいな少しキーボード音に近い高音がすごく好き。椎名さんの高音ともぴったしあってて気持ちよか聞ける。「確かめに行こう」のところ、跳ねてる感じで足を動かしてしっかりと歩いてるのが想像できる。
「魂あることくらい」の高音が癖になる音の動き方で好き。その後の掛け合いもピアノの音階を弾いてるみたいな軽やかさがあって聴きやすい。たまに息を混ぜながら歌ってるシーンがあって珍しくてかっこいい。音が上がってまた下がってが多いけど、流れるようにサラッと歌うからかっこいい。ありがとう
- 48二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 21:40:44
社長の怪獣の花唄、最高だから聞いて欲しいな
39分くらいから是非
ちなみに途中で剣持がコーラスに入ってくれるからそれも良い。入ってくれたというか社長が入らせたというべきだけど
YouTube でお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たちと共有しましょう。www.youtube.com - 49二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 21:45:11
剣持の歌といえば個人的にはこれだな
ray (cover) – 月ノ美兎、剣持刀也 [Live Video] from #リアルタイムARライブ
あと1:16:05からの社長とリゼ、個人的に2024の歌謡祭で1番好きだったから是非
【ライブ本編】にじさんじ歌謡祭2024 Day1 / 無料パート #にじ歌謡祭2024
- 50スレ主25/03/29(土) 21:47:41
全然印象が違ってすごい。剣持さんの歌い出しの「旅立つ」がフワッと上の浮かぶような歌い方が素敵。「メンタル」のタルでフレーズを抑えるような音程の落ち方がかっこいい。加賀美さん結構音をフレーズごとに切るイメージがあったけど、雰囲気に合わせてかゆるく細くスラーで繋げてて大人っぽい。不破さんの「焦がして」の低音の割れ方がかっこいい。ちょっと切ない感じで歌うの上手い。
全体的に大人っぽくて切ない感じが素敵な曲だった、曲の構成も好きかも。ありがとう
- 51二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 21:49:30
このレスは削除されています
- 52スレ主25/03/29(土) 21:53:16
剣持さんは兄弟が応援してるから、ライブ有料パートも見れる!ちょっと感想は書けないけど、オススメの曲あったら教えてほしい
椅子を使ったパフォーマンス、めっちゃかっこいい。サビの高音の声の張り方が丁寧で、がなりも所々入っていてさらっと歌っているように見えて色々意識してるとこが分かるの楽しい。サビの最後の畳み掛ける声の張りも、ちょうど良い音量で聴きやすい。ありがとう
- 53二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 21:59:09
このレスは削除されています
- 54スレ主25/03/29(土) 21:59:22
めっちゃアメリカンな曲!ワンフレーズの終わりにかけて音が低くなっていくのが多いから、無理にリリースを上に上げるんじゃなくてがなりを少し入れながらそのまま落ちてくのカッコいい。加賀美さんの歌声のかっこいい部分が、曲の雰囲気にあってて良い!またこういうロックじゃないかっこいい系の曲歌って欲しい。ありがとう
- 55二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 22:02:23
このレスは削除されています
- 56二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 22:06:10
- 57スレ主25/03/29(土) 22:06:31
着ぐるみショー歌少しだけ聞いたけど、内容も面白そうだから時間しっかり取れる時に全部みる!最初は禍々しいのに、途中から明るくなったのかわいい。ありがとう、他のメンバーのも見てみる!
- 58スレ主25/03/29(土) 22:11:34
綺麗系のファルセットが素敵。サビに入る時のがなりがパリッと雰囲気変えててかっこいいのと、加賀美さんっぽくて好き。加賀美さんの力強いけど滑らかな声色に合った雰囲気で聴きやすい。剣持さんにお願いするのライブを感じれて楽しかった!「落ちてく」からの高音が上に向かっててすごい意識してるのを感じた。ありがとう
- 59スレ主25/03/29(土) 22:37:55
加賀美さんのサビの声の張り方がめっちゃかっこいい!サビに入る前の高音の重なり方が綺麗。1サビの最後の掛け合いがめっちゃかっこいい。まあお勧めしてもらった革命デュアルもそうだけど、この二人の戦う、かっこいい系の曲めっちゃ合う。リゼ様もまっすぐで力強い声がすごい出るからまた聴きたい。「何度でも」の重ねぐあいが段々上げてく感じで、かっこいい。ありがとう
- 60二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 22:40:32
- 61二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 22:41:10
- 62スレ主25/03/29(土) 22:45:07
「ぽいなあ」の語尾がビブラートで上にきゅっと切れるのかっこいい。「トゥトゥルフー」の息の抜き方が綺麗、甲斐田さん結構音の終わり方に癖がある?この癖が好きかも。「逆に」のぎゃっくに、みたいなはねるアクセントがかっこいい。「憧れちゃう」で落ちるように終わらせるの素敵だった。ありがとう
- 63スレ主25/03/29(土) 22:52:20
「はいはい皆様」から始まる、こちらに話しかけるような口調のシーンがちょっと馬鹿にしてるような声色なのがカッコよかった。「まだ まだ まだ」の安定の不安定さが面白い。同じ言葉が続くシーンではアクセントというより、かなりで差をつけてる。剣持さんの高音の時の歌声、かなり好きです。ありがとう
- 64スレ主25/03/29(土) 22:53:58
ちょっと用事入ったので、一旦感想書けなくなります。いろんな音楽聴くの楽しい!ありがとうございます!また明日、どんどん聞いていきます!
- 65二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 03:17:22
スレ主沢山感想ありがとう
一応保守 - 66二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 06:10:25
- 67二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 06:22:13
URL切れてた。こちらはVΔLZのデビュー曲
ライブ版だからパート分けとか分かりやすいかも?
VΔLZ - 浮世の演舞(VΔLZ 1st LIVE 『一唱入魂』Special Edit Ver.)
此方は同期の弦月藤士郎(ろふまお塾では最近shortが出てた人間力テスト回にちょっと出てる)と作詞作曲したアイドル曲
VΔLZ - SHOOTING DELTA【オリジナル楽曲】
- 68スレ主25/03/30(日) 08:43:15
不破さんのも聴いてきた!まず、MVが凝ってて好き。ホストの不破さんが歌ってるのも、世界観に引き込まれて好き。最後の「やっぱいいや」が少しウィスパーというか、息混じりの声で強調して聞こえるのが素敵。「一糸まとわずに」のリズムを詰めてるところだったり、繋げて歌ってたり、添える程度のがなりが入っててかっこいい。たまに入ってくる裏の階段のようなハモリも素敵。サビに入ってくる「愛」とかのあの発音がきゅっと丸めたような雰囲気で、意識してるのがわかる。世界観がすごくよかった、ありがとう
- 69スレ主25/03/30(日) 09:01:45
ファルセットってどうしても抜いてしまうんだけど、上のキーボードで鳴らすような響き方が素敵だった。甘い声で歌ってるのに、高音の時だけ不安定というかある意味不気味な声色でぞくっとした。不破さんの歌やMVは世界観に引き込まれるのが好き!
ずっと低音が聞いてるのが素敵。ずっと落ちる感じが続くのかと思ったら、サビでファルセットを抜いて歌ってて抑揚が完璧だった。「あ」の音の出し方が「あ゛」みたいに絞り出すような音でかっこいい。不破さんのブレスは普段の呼吸の延長線上みたいな聞こえ方で、ホストの余裕を感じて素敵。
「訳ありなあの」のビブラートが上に消えていく歌い方が好き。途中の低音が続く時、音は低いはずなのに声が浮いて聞こえるのが不破さんっぽい。「怖がらないで」からのアクセントの付け方が曲の雰囲気にあってて好き。その後の英語の発音も丁寧で良い。
不破さんの世界観への引き込み方とか、低音が好きになれた三曲だった。ありがとう
- 70スレ主25/03/30(日) 09:10:53
途中で入ってる「ああ」みたいなところの歌い方が好き。嘆くような音の形たけど、叫んでるような雰囲気が素敵。「掠れても」のエッジが好き。サビでサビ終わりまで盛り上げてからの「君が〜なら」の語りかけるような声色に変わるのが素敵。音が低くなった時にうっすらと聞こえるハモリが楽しい。
ろふまおの時は、結構音が張るような歌い方だから新鮮だった。ありがとう
- 71スレ主25/03/30(日) 09:33:25
浮世の演舞ライブバージョンじゃないのを聞いたことある!甲斐田さんが低音歌ってるの新鮮。
ヴァルツだと前のパートとの繋げ方がそれぞれ違うのが素敵。「ずっと見てきたよ」とかの透け感が好き。その後の、アクセントの付け方も自然だけどおしゃれ。落ちサビのちょっと口を小さくしてるのか?切ない感じも入った歌声が優しくて素敵。
作詞作曲もできるのすごい。ろふまおの企画で作れるのは知ってたけど結構本格的な音楽でびっくりした。ありがとう
- 72二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 14:22:33
剣持の同期との歌みたオススメだ
xxxxxxxxxxxxx - xxxx (covered by ハッピートリガー)
あと上でも出てたヴァンパイア集会は毎年歌みた出してて良い。これは自分が一番好きなヴァ集の歌みた
Pandemic ギルザレンⅢ世×剣持刀也×カザキ様 cover
- 73二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 14:30:18
実はろふまおの曲を一人で歌ったりもあるんだ
社長はRe:Liverシリーズでフル
17:02〜
【Ep4:加賀美ハヤト】Project Re:Liver バーチャルライバー再生計画【#pjreliver】
剣持は猫ちゃん6周年でサビだけ
10:37〜
6周年記念3Ⅾカラオケパーティー【にじさんじ】【にじさんじ】
この二人のはファンが重ねた動画もあるので一応貼っとく
https://youtube.com/shorts/IpqfehteOnI?si=lww0miHlEbLK50ar
ちなみに猫ちゃん6周年の27:55〜、カラオケまねきねこの曲歌ってる剣持も是非見て欲しい。爽やかなんだ
- 74二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 14:34:26
- 75二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 14:42:16
ついでに好きなオリ曲
⬇️の1:14:00から
YouTube でお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たちと共有しましょう。www.youtube.comこの間のソロライブのverだと
⬇️の49:54から
YouTube でお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たちと共有しましょう。www.youtube.com - 76スレ主25/03/30(日) 15:41:50
声の相性めっちゃいいね。「ふざけるな」の「ざ」の勢いでそのまま行くかと思ったけど、その後の「け」で少し引いたのが差がついててカッコよかった。あと伏見さんの低音がすごい鳴っててかっこいい。二人の声の相性めっちゃいいね。
「近寄るな」の音の切れ目でビブラートかけながら消えていくのかっこいい。剣持さんがこういう歌い方するのは珍しいかも?高い音の時にリリースが下に落ちないように上を意識してるの好き。特に「深く深く」のところとか
ミステリアスな歌い方かっこいい、ありがとう
- 77スレ主25/03/30(日) 16:13:28
明らかに自分のパートだけ余裕があってちょっと笑った。甲斐田さんの透明な心臓が泣いていたでも思ったけど、やっぱり力強くて素敵。
急に突撃してきてびっくりした!めっちゃ踊りながら歌ってるの楽しそう。
すまん、生歌そんなに聴くの得意じゃないからきちんと感想書けてない。
- 78二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 16:24:48
ご兄弟の方が剣持応援していて円盤見れる可能性があったら虚空大戦のもちもちのQueenをぜひ聞いて欲しい
剣持の高音と椎名の低音がめちゃくちゃいいんだ…
最後の全員で歌ってるHOLLOW HUGERもオススメ
ハモリとかホントいい
メンバーの歌みた聴く機会なくて聴いたりしてるけどやっぱいいね - 79スレ主25/03/30(日) 16:44:44
いつもの不破さんより爽やかな歌い出しで新鮮。「大抵のことじゃ」とかが「じゃあ」みたいにして、次に繋げる歌い方なのが好き。「君の軟い」の「やぁあ〜わい〜」の抜けるような優しい雰囲気が素敵。うらのオケと少しリズムがズレてるのも強調されてて好き。アクセントつけるときに「た」とか「と」とかのTの発音が早めに入ってくるのがかっこいい。ありがとう
- 80スレ主25/03/30(日) 16:46:09
円盤持ってるから聴ける!ありがとう!ハモリ好きだから、楽しみにしとく
- 81スレ主25/03/30(日) 16:53:13
布袋尊聞いて、不破さんのラップカッコよかったからめっちゃ嬉しい!1サビ終わってからのラップパートめっちゃよかった。途中のがなりとか、終わり方も自然でよかった。音の抑揚というか、はっきり発音するかしないかの選択がめっちゃ上手いと思った。ありがとう
- 82スレ主25/03/30(日) 17:05:18
それぞれのメンバーの歌の好きなところまとめてみました。こんな歌い方もできるよ!みたいなのあったら、おすすめ教えて欲しいです
剣持さん
ちょっとキーボードっぽい音色の高音が好き。ろふまおでは結構まっすぐな歌が好きだったけど、個人の歌の時とかは哀しいときの声の絞り出し方とか嘲笑う感じの歌い方が好き。
加賀美さん
デスボとシャウトかっこいい!声が大人っぽいから英語の歌詞を歌ってるの結構好き。カバー曲とかで本家のどこをどう解釈したのかがすごいはっきりしてて、差を聞けるのも楽しい。
不破さん
ちょっとまろやかな、甘い歌声を生かしてる曲も好きだけど爽やかな曲を歌ってるのが刺さった。本人の歌い方もクセが少なくて、サラッと歌う時の抑揚の付け方がすごい素敵。あと、曲の世界観に引き込まれるのも好き。
甲斐田さん
音の処理の仕方?音の終わりの息を全部鋭く吐くのが、結構好き。ろふまおでは結構張った強めの歌い方が多かったけど、優しい語りかける曲が似合ってて好き。アコギとか弾けるからか、リズムの取り方が裏で鳴ってる楽器とハマってることが多いから聞きやすい。 - 83二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 18:54:32
スレ主たくさん感想書いてくれて嬉しい、他曲との歌い方の違いが顕著にわかるロックなVΔLZのオリ曲もよかったら
あとMV無いやつだけど個人的に好みだったジャズ曲
優しい語り口もありつつ声質を活かした大人っぽい歌声が洒落てる、ラスサビがおすすめ
- 84二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 19:20:18
めっちゃ書いてくれてるありがとう!
ふわっちの爽やか系ならこれ好き。夜王国での歌みたなんだけど上がる
スターマイン / Da-iCE covered by 夜王国【にじさんじ】
社長の英語系ならやっぱオリ曲のこれ。作詞は社長本人だしMVが良い意味でVらしくなくて面白い
【Lyric Video】加賀美ハヤト ‐ 22【にじさんじ】
剣持の切ない系の出し方なら上でちょっと出てたけど最新歌枠の24:52から歌ってるI’m a mess聞いて欲しいな
YouTube でお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たちと共有しましょう。www.youtube.com - 85スレ主25/03/30(日) 20:36:16
全然聞いたことない歌い出しの甲斐田さんでびっくりした。ちょっと音の輪郭だけが裏返る感じの英語がかっこいい、その後の「その手を取り合って」で比較、透けてるけど濁点が入るのがかっこいい。「湧き上がる細胞」も翻す感じでかっこいい、突き抜けるような歌い方だけど音の終わりは落ちてくるから叫んでるのが伝わる。ろふまおの声を張ってるのと似てるけど、かっこいい系の歌い方も素敵。
振り絞る音の出し方おしゃれ、全体的に大人っぽい音の揺らし方が曲の雰囲気に合ってて好き。甲斐田さんのビブラートは結構落ち着いてて、丁寧かな?ニアとかは高めの歌い方だったけど、低い音での語りかける歌い方がかっこいい。個人的に吹奏楽好きだから、伴奏もカッコよくて好き。同じ音でも歌詞によってファルセットを使い分けてて良い。
めっちゃ好きな歌い方だった、曲の構成もカッコいい!ありがとう
- 86スレ主25/03/30(日) 20:50:04
出だしの不破さんの濁点にびっくりした、めっちゃかっこいい!Aメロの不破さんのスラーがファルセットで繋がってるから、自然で聞きやすい。ファルセットに行くときに音の輪郭がはっきりしてるのもかっこいい。「下がって下がって」とかのときも「が」の「あ」にも濁点をつけててかっこいい。不破さんが入ってきた時の音の色の加わり方がすごい。
MV確かに凝ってる!VとかのMVでこんなに本人が出ないのが珍しいかも?初っ端から飛ばしててかっこいい、引き込まれる。「Bud bud」の最初はちょっと抑えて、二つ目でめっちゃ叫ぶ感じでかっこいい。こういう差をつけるてるの流石。最後の「down」とかも「w」の時のグッと音の終わりに入る感じでこっちもつられる。
歌枠も聞いてきた!生歌特有のがなりとか音の下がり方とかが合って面白い。囁くような切ない音色からちょっと口を絞るようなアヒルの口端みたいな音の出し方に変わるのが好き(Aメロの最初のフレーズとか)。歌枠とか見るの初めてだったから新鮮だった。
めっちゃ好きな歌い方が詰まってた!ありがとう
- 87二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 21:15:58
鬼バズりしたばっかの不破湊オリ曲
MVと合わせて不破湊ワールド全開なんだけど癖になるんだ
ちな曲とはあんま関係ないけど踊ってみたshortsもバズっててろふまおメンバーも全員(?)踊った事になってる
甲斐田は普通に踊って社長は不破っちが教えて一緒に撮ってる。剣持は本人踊ってないけど不破っちの同時視聴でファンの非公式アニメーションで踊った事にされてた
- 88二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 22:06:10
社長の英語で出てないのはこれかな
Mayday / Coldrain【加賀美ハヤト × Ike Eveland Cover】
デュエット相手のアイクがMIXもしていて振り返り配信でMIX前の歌唱音源もちょこっと聞けるよ(これは切り抜き)
加賀美ハヤトとのカバー曲でオケもMIXもデスボも全部やる"アイク・イーヴランドP"の熱量が凄い音源解説【にじさんじEN&JP】
- 89二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 22:15:51
もしご兄弟がZepp福岡とVACHSSの円盤持ってたら剣持の誘惑、かがみもちのねぇどろどろさん、ふわもちのサムライハート聞いて欲しいな
Zeppは来月のサブスク入らないっぽいからアレだけどVACHSSステージは入るから是非に
あとVACHSSステージのカサブタ聞いて欲しい。社長剣持ゆめおで歌ってるんだけど間奏のエアギターがちゃんとセッションになってたんだ…進歩してたんだ…あと普通にVACHSSで最後に歌ってた世界を変えさせておくれよは歌上手いとかそういうのとは別にただただ楽しそうなのが良いのでオススメ - 90スレ主25/03/30(日) 22:24:12
「記憶にないやいや」の歌詞が区切りが二つあるのがおしゃれ!「まじでまじで」のところとか、縋るようなセリフだからか小さくビブラートが入ってるのが良い。歌声っていうより、話し声で歌ってる部分があるのがよかった!曲も面白いから、ショートとかも見てみる!ありがとう
- 91スレ主25/03/30(日) 22:31:27
音楽の話聞くの好きだからMIXの話聞けるの嬉しい!
「MAYDAY」のサビのオシャレな雰囲気が裂けるようでかっこいい。やっぱりこういう区切りをつけるのがうまくてかっこいい!ENの方の裏でデスボが重なるのカッコいい。声が似てるからかハモリもめっちゃ綺麗。サビとかでENの方が歌って、その後に加賀美さんのデスボとかシャウトで追いかける。みたいな、変化が楽しめた!ありがとう - 92スレ主25/03/30(日) 22:32:31
円盤あった!!あのエアギターに進歩があったのか…教えてくれてありがとう!聞いてみる!
- 93二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 23:26:07
- 94二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 05:23:09
- 95二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 05:26:16
このレスは削除されています
- 96二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 05:28:06
- 97二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 08:02:46
個人的にソロとは雰囲気違うくないか!?とかちよっと珍しめどなって思う声の歌みた。音楽詳しくないから曲の雰囲気違うだけだったらごめん
ふわっち
Ready Steady/本間ひまわり×不破湊×森中花咲 cover
社長
ゴー!ビッパ団/星川サラ×加賀美ハヤト×アンジュ・カトリーナ(cover)
剣持
あとQの剣持ソロパートすっごい聞いて欲しいんだけど今耐久とか切り抜きとかしかなくて…一応切り抜きのURLだけ置いとく
https://youtube.com/shorts/SFTIm49feYI?si=_B6J2XqohSG7s6CZ
ふわっちの一番好きな曲も今非公開なんだけどもし再公開されたら聞いて欲しい。ヲズワルドって曲
- 98二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 08:05:51
めっちゃ誤字ってたごめん
ついでに信じられんくらい声低い剣持も聞いてってくれ
角田パート再現凄いんだこれ
剣持って高音から低音まで出せて音域広いから感情表現揺さぶられるんだよな
「ケロッ!とマーチ」歌ってみた【にじさんじ/剣持刀也/ギルザレン三世/周央サンゴ/文野環】
- 99二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 08:26:21
先週のウェンくんお披露目で出た時に歌ってた奴、好き
まさか剣持のOne Night Carnivalが聞けるとは
25:27からです
YouTube でお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たちと共有しましょう。www.youtube.com社長がめちゃくちゃ可愛がってる後輩のお披露目で歌った骸アタックも
50:53から
YouTube でお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たちと共有しましょう。www.youtube.comふわっちのBABY BABY
41:32から
YouTube でお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たちと共有しましょう。www.youtube.comお披露目っていう主役は別の人って決まってる場での歌もまた違う味がしてオススメ
- 100二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 11:21:52
社長のライブは歌はもちろん、間奏の語りもいいんだ…1:27:08からです
【 #SMC組4周年 】3人で材料持ち寄って1万円のモンブランを作る&3Dミニライブ!【にじさんじ/葉加瀬冬雪】
あと切ない剣持が好きなら委員長と歌った旅の途中もオススメ、こっちは40:40から
【#委員長の記念ライブ】生まれた日の3日後なので3Dライブします【コラボとかウクレレもある!】
- 101二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 12:22:23
剣持のガチアカペラ生歌の香水が聞けるので是非
1:05:05あたりから
周りのせいでちょっと笑ってるしうろ覚えだけどなんか上手いんだよ……
YouTube でお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たちと共有しましょう。www.youtube.com - 102二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 15:33:26
ちなみにスレ主はROF-MAOの曲どれが一番好きとかある?
自分はずっとラックハックだったけど最近Refresh.exeが躍り出た。勿論どれも大好きなのが前提だが - 103スレ主25/03/31(月) 19:33:53
日中は仕事でちょっと聞けてなかったです!遅くなってすみません。
「噛みちぎって」の「て」の裏返り方がカッコいい。サビ終わり、トラックが薄くなってから加賀美さんの声で終わるのめっちゃかっこいい。今よりもブレスの間隔が狭い?「誰のせいだろ」のアクセントの付け方がかっこいい、この後のMIXも落ち着いた感想にあってて良い。これをデビューの時に出すのカッコ良すぎる。
小さく叫ぶようなイントロの歌い方が素敵。今までかなり力強い、デスボ、シャウトの歌い方を聞いてたから新鮮で楽しかった。「願った」の濁点の付け方が完璧。その後の「鮮やかに」からのちょっと透けてる歌い方も素敵。最後のロングトーン、ビブラートが少なめだったけど曲の雰囲気に合ってて良かった。真っ直ぐな歌い方もかっこいい。ありがとう
- 104スレ主25/03/31(月) 19:38:42
challengersかな。特に曲の最初のちょっと静かな歌い方がかっこいいから好き。掛け合いがあったりする曲が好きだから、サビとかも刺さった。
ラックハックも分かる、メロディーの音程がずっとカッコよくて好き。落ちサビの声の透け感も素敵。
Refresh.exeもよかった。滑らかというか、優しい系の声が映える曲が結構好きだから好き。途中のいじくりまわしたと噂のMIXも面白かった
- 105スレ主25/03/31(月) 19:43:18
曲自体がめっちゃ好き!こういうシンプルなドラムの上でのピアノの和音が綺麗。サビの裏の伴奏はシンプルだから歌ってる方の掛け合いが楽しめる。
サビの甲斐田さんの声の張り方が素敵。「諦める」の時とかの語尾の息の吐き方が鋭くて好き。「別に晴れなくても良かったよ」の切ない声色が素敵。サビの「運びながら」「笑ってみるよ」の間の繋ぎ方が綺麗で素敵。しつこくないスラーが上手い。ありがとう
- 106スレ主25/03/31(月) 19:49:27
「晴れているよ」の「は」の発音の仕方が好き。サビで声を張る時も曲の雰囲気を壊さない、切ない声色なのが素敵。曲を通しての声色の変わり方が物語があって素敵。息を吐く時に声も乗せてる時があるのが素敵、息を吐く音だけだと単調になるときがあるから良い。「君に会いたい」の声色が最高、最後のセリフで音量を落として囁くような声色なのが本心って感じがして素敵。ありがとう
- 107スレ主25/03/31(月) 20:04:37
不破さんが息混じりにバチバチに決めてるのがかっこいい。リズムに子音を乗せて歌うのが上手い。「さけて」の区切り方と「て」の歌い方がかっこいい、その前も区切り方と語尾がかっこいい。息混じりの歌は聞いたことあるけど、そこに切なさじゃなくてかっこよさを乗せてるのが新鮮だった。
加賀美さんの低音、かなり滑らかだから聞きやすい。セリフ調な曲、可愛くて好き。嬉しそうな声色で歌うのが上手い。「っぱっぱー」の伸ばし方がまっすぐでかっこいい。三人の声のバランスも完璧。「ほら見て見て」のリズムの軽やかさも可愛い。
「恋に落ちた」のリズムのつめかたと最後のビブラートの細かさが綺麗。高い声でだんだん普段の声に戻っていくのが綺麗。サビのハモリ、剣持さんも歌ってるのか?みんなの声の重なりが厚くて好き。戌亥さんと歌うところも、男女で歌うときの良さが出てて素敵。ありがとう
- 108スレ主25/03/31(月) 20:08:50
聞いた時一瞬だれ?って思ってしまった。ちょっとオペラみたいに響かせようと言う意志を感じる低音が面白い。「平成は本日より」のところの声のかっこよさがすごい。行進の前のめりさにずっと笑ってた。めっちゃ面白い。音楽の幅広さと自由さを思い出した、ありがとう
- 109スレ主25/03/31(月) 20:25:27
面白いのに、声の重なり方が厚いのが余計に面白い。剣持さん司会とか実況をしてたから、盛り上がるセリフのかっこよさがすごい。「master baby」の繋げ方が綺麗。「baby」のアクセントの付け方が英語っぽくてカッコいい。「照らせ」の揺らしかも素敵。「風に香る」からの歌い方がかっこいい、特に「俺の」の声がかっこいいけど滑らかな声でかっこいい。
相変わらずかっこいい歌声。二人の声の相性も良い。1サビ終わってからのパートがかっこいい、音程がないみたいなかっこいい歌い方が上手い。曲の間とかに入るこういうパートが上手い印象(合いの手とか)。カメラワークもあって、バチバチに決まってた。サビのビブラートが特に綺麗、強調される。
不破さんのちょっと甘い歌声があってて良い曲だった。サビの掛け合いもかっこいい、後追いではなくて少し張った声というのも良い。ライブだからか、いつもより音の終わりのビブラートが多め?綺麗で素敵。かなり、やさしめのビブラート。ギターを弾きながら歌えてるのがすごい。ありがとう
- 110スレ主25/03/31(月) 20:38:22
加賀美さんのこういうまっすぐな歌い方好き。「間違いだらけの」の繋げるためのビブラートが綺麗。サビの声の張り上げ方がかっこいい、地声の高音が最高。相変わらずロングトーンが綺麗。同じような言葉が続く時の差の付け方が好き、あからさまじゃない言葉の違いがよく分かる。そのまま音を切るリリースが多くてかっこいい、使い分けできるのがかっこいい。加賀美さんの言葉かなり熱くて好き、間奏の語りかっこよかった。ありがとう
ちょっと掠れた、爽やかなサラッとした歌い方が素敵。ハモリの低音から音程が上がる時の声の変わり方が素敵。「涙のかけら」のクレッシェンドの仕方が素敵。生歌でハモリができるのがすごい。やっぱり、剣持さんの声で好きなのこういうちょっと静かな曲かも!めっちゃ好きだった、ありがとう
- 111スレ主25/03/31(月) 20:40:20
ちらっと聞いたけど、配信自体が面白そうだから全部見ておく!めっちゃ楽しみ!ありがとう
- 112二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 20:55:34
- 113スレ主25/03/31(月) 21:07:22
めっちゃ好きだった!「No」とか「さぁ」とかてハモリが入るの最高。「誰かといれば」からの語尾の下がり方が好き、滑らかな下がり方じゃなくてガクッと下がるのが良いのと歌声から話し声に変わるのも素敵。「割り切れないけど」の入り方がブレスと重なってて素敵。「こっちおいで」の「で」の裏返りというか発音の仕方が好き。刺さる歌い方だった、ありがとう
- 114二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 21:10:40
甲斐田の最新のソロオリ曲
この間の7th Anniversary LIVEでも歌ってくれてたからいつか円盤出たらそっちも聞いてほしい
甲斐田は弾き語りもよくやってくれるからそれもおすすめ
- 115スレ主25/03/31(月) 21:34:13
- 116二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 22:09:38
ポニョ聞いてるの草
一番最近の歌枠でフルカウント歌ってるので良ければ聞いてみてほしい フルだから他の人のパートも歌ってるよ
あとワンコーラスだけど同枠の小さきものも個人的にオススメ
YouTube でお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たちと共有しましょう。www.youtube.com - 117二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 22:12:40
個人的に好きなやつは下3つ
いろんな人の曲やってくれてる ミックスナッツやってくれたのが嬉しくて定期的に聞きに行ってる
オリ曲多めの弾き語り回
分くらいからフルカウント歌ってるのでこちらもぜひ
- 118スレ主25/03/31(月) 22:18:36
甲斐田さんの生歌、ピッチがブレなくて余裕のある歌い方だから聞きやすい。
いつもろふまおの方達が四人で歌ってるのに聞き慣れてるから、若干歌い方が違うのが面白かった。特に分かりやすいのは落ちサビの加賀美さんのパートかな?加賀美さんは熱い、意思を持った歌い方で、甲斐田さんは落ちサビって感じの落ち着いた滑らかな歌い方。
ギターのコードめっちゃカッコよかった。間奏のギター綺麗、ありがとう
- 119スレ主25/03/31(月) 22:26:18
甲斐田さんの提案の印象が変わったミックスナッツだった。結構、低音はサラッと流す人だと思ってたけどバリバリなってて良かった。ラスサビへの持っていき方もかっこよかった。あと、ギターの弾き方もかっこいい。ただの伴奏じゃなくてギターでも一緒に表現してる感じがして楽しい。ありがとう
- 120二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 22:47:31
もはや講座になってるんだけど、こだわりというか表現方法として色んな歌い方してくれてるので聞いてて楽しいかもしれない
あとこの枠内だと"星が瞬くこんな夜に"のラスサビ前のブレスが好き
歌講座 48:26〜
星が瞬くこんな夜に 58:06〜
YouTube でお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たちと共有しましょう。www.youtube.com - 121スレ主25/03/31(月) 23:07:43
歌講座、甲斐田さんの好きな歌い方が詰まってて楽しかった。甲斐田さん、グループや歌ってる場所によってかなり歌声の印象が変わるの凄いと思ってたから表現の幅の広さを感じた。音楽を楽しんでて見てるこっちも楽しい。
「静かな夜で」のほんとに添える程度の巻き舌がおしゃれ。「この世界で」の後のファルセットがすごく綺麗、切り替えが自然。サビ終わりの「いいんだろう」の落ち方が素敵。転調後の歌声がかっこいい。ありがとう
- 122二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 23:25:32
不破湊のダーリン(57:38)とマーシャルマキシマイザー(10:37)是非聴いてくれ
YouTube でお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たちと共有しましょう。www.youtube.com - 123二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 23:28:10
- 124スレ主25/03/31(月) 23:40:04
めっちゃ雰囲気よかった。「私だけ」を「あたしだけ」って歌ってるのが良い。「ダーリン」からの繋ぎ方が凄いかっこいい、雰囲気をガラリと変えるような歌い方から「全部」のファルセットが素敵。不破さんの歌ってる時のリズムにあった身振り手振りがかっこいい。「終わりが来るのを」の「終わり」の発音の仕方がかっこいい。その後の転調も自然で良い。
ちょっとテンポが速いというか言葉が詰まってる時の不破さんのサラッとした歌い方好き。「あぁ面倒だったから」の入り方がかっこいい。サビの終わり方がかっこいい、爽やか。2Aの初めの少し今までとは違うリズムから、今まで通りに戻る時の自然さが素敵。顎を後ろに引くというか、下がるイメージの高音がかっこいい。ありがとう
- 125スレ主25/03/31(月) 23:45:18
「しまっておくれよ」の高音の出し方がかっこいい。1サビ終わりの不破さんの割れたようなバリバリの低音が大人っぽくておしゃれ。「あなたに寄り添い」からのリズムというか、区切り方が素敵。その後のサビの音程の下げ方が滑らかで素敵。「気分は良いみたいだ」の語尾の息の抜き方がかっこいい。ありがとう
- 126二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 02:03:58
SMC組3周年記念ライブはトリオ・デュエット・ソロ全て聞けるので色んな社長の歌声を聞けて好き
1・8・9曲目(3:05、1:02:20、1:10:18)がトリオ
6・7曲目(43:40、47:15)はそれぞれ葉加瀬さん夜見さんとデュエット
4曲目(28:51)がソロ
YouTube でお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たちと共有しましょう。www.youtube.com - 127二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 07:59:51
スレ主が好きかちょっとわからないけど、
のラストの『君もそうでしょ』の部分が個人的に大好きです。
確か不破っちもにじフェスの時に歌ってて、個人のミニアルバムの特典映像に入ってるので、聴き比べも出来ると思う。
ニアももちろん好きなのだけど、囁きながらみたいなこちらの歌い方も凄く好き。
初期の頃の歌みたは、音源もMIXも甲斐田がやってるのがまた凄いなぁと当時思っていたな。
オリ曲は好きなの多すぎて絞れないので、歌みたからにしました。
- 128二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 08:02:31
- 129二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 09:58:54
- 130二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 16:45:19
横からすまんファンタジア見るなら
らしさ→ジャンキーナイトオーケストラの流れも見て欲しいな
(トラブルで)なかなか捌けないCE王にそわそわしてるもちさんっていう内情を知った後だとちょっと笑ってしまうシーンがあるんだ
- 131スレ主25/04/01(火) 21:10:34
ありがとう!まとまった時間取るの難しいから、土日に聞かせてもらう!またその時に感想書きます!
- 132スレ主25/04/01(火) 21:23:10
「見下ろしたあの」の「見下ろした」の繋がり方がかっこいい、張ってるけど目立つんじゃなくてカーブを描いてるような感じ。「のせて何度でも」のピアノっぽい音程の変え方が綺麗。「君がいるから」のビブラートが綺麗、その後のエッジもかっこいい。ラスサビ前の盛り上げがかっこいい、素敵なMIX。確かに最後の言葉が素敵。
すっごい優しい声に驚いた。「拝啓」の「は」の発音の仕方が素敵。花の名前を呼び時、口角が上がってるような笑ってる声が素敵。オクターブ下かな?入ってるのも素敵。「愚鈍な僕は」の少し跳ねるような軽い歌い方が素敵。水を注いだのところで水音が聞こえるのも最高。ファルセットがずっと綺麗な曲だった。ありがとう
- 133スレ主25/04/01(火) 21:28:19
ラップの剣持さん、めっちゃ好き!1番初めのMIXめっちゃかっこいい。フレーズの終わりで口を横に広げたりする終わり方がかっこいい、ラップっぽい上に巻く終わり方もかっこいい。1サビ終わってからの剣持さんの英語の歌い方がかっこいい。変に区切らずに、自然に繋がってて聞きやすい。ありがとう
- 134スレ主25/04/01(火) 21:29:22
- 135二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 00:22:07
どっちでも大丈夫だと思う!
一応社長の振り返り配信
曲終わりの話は1:24:00〜、もちさんがコメントに来たのは1:25:20〜かな
Vのライブって小話も詰まってて良いよね
YouTube でお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たちと共有しましょう。www.youtube.comあとファンタジアは一撃を披露した出張ろふまお塾と同じ年のにじフェスだからかがみもちの振り返り配信ではそっちも触れたりしてる。mixの話とかをしてる訳ではないけど腕が揃ってて良かったなとかちょっと感慨深くなれるよ
歌自体は関係ないけど興味があれば切り抜きでも振り返り配信での感想見るとその後のライブとか見た時にちょっと良いなってなる
- 136スレ主25/04/02(水) 06:24:27
了解、その順番て見させてもらいます!ありがとう
- 137二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 10:48:26
葉加瀬の新3Dお披露目なんだけど
12:39〜 Mr.Showtime(剣持)
27:47〜 DONBURA KONBURA SPEAKERS(社長)
を聞いてほしい
YouTube でお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たちと共有しましょう。www.youtube.com振り返りでMr.Showtimeの歌詞割りの時葉加瀬が『剣持さんの歌は声がはっきりしてるから歌い出しか終わりに配置したくなる』って言ってたんだけどその通りだな〜って選曲だったので是非
- 138二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 19:18:23
- 139スレ主25/04/02(水) 19:27:44
「モノローグ あれも」の繋げ方がかっこいい。いつもと少し発音が違って、子音がはっきりめ?曲の雰囲気にあってて素敵。「it's show time」の「time」の濁点がかっこいい、英語の発音も素敵だからなおさらかっこいい。「光よ音よ」のファルセットが綺麗、ファルセットの前の音の沈み方もかっこいい。ありがとう
「フロンティア」の高音が素敵、抜けてもない、キンキンもしない、綺麗な高音。歌声とセリフ調の場面の声の高低差が好き。「目指しているものが、なんなのか」のとき、サビの続きで人が減るのにそれを感じさせない声の迫力でかっこいい。サビの盛り上がりのままいってる。SMC組の声の相性と、葉加瀬さんや夜見さんの声色の可愛らしさがあってる曲で最高だった。ありがとう
- 140スレ主25/04/02(水) 19:33:32
不破さんの抜けるような甘い声にあってる「Uh uh」。1サビ終わってからの不破さんの雰囲気の変え方がかっこいい、ちょっと甘めの英語ゾーンからかっこいい英語ゾーン。「night」の揺らし方がかっこいい。2Aから少し入ってきてる、相手の方のハモリもかっこいい。差が出にくい曲なのに楽しめる。サビに入る前の声の透け方が素敵、ファルセットじゃない音も雰囲気にあってる。ありがとう
- 141二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 19:46:54
- 142二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 19:57:34
権利上の関係でBluRayにもなってないここだけでしか見れないしfullでもないんだけど見て欲しい。社長と剣持も出てるにじフェス前夜祭なんだ
2:36〜 イドラのサーカス(加賀美剣持三枝)
4:03〜 虹色のPuddle(加賀美剣持三枝樋口星川緑仙)
【にじさんじ/NIJISANJI】にじさんじ Anniversary Festival 2021 前夜祭 feat.FLOW ダイジェスト映像【for J-LOD LIVE】
- 143スレ主25/04/02(水) 22:32:50
歌声と話し声の間の声で、滑らかなのが素敵。「なってください」の自然なビブラートが綺麗。サビに入ったときのリズムの取り方がかっこいい。「二人のものに」とかの高音が張りすぎない、さりげない高音になってて曲の雰囲気に合ってるのが素敵。切ない低音は聴いたことがあったけど、語りかけるようなものは聞いたことがなかったから嬉しい。ありがとう
- 144スレ主25/04/02(水) 22:39:01
- 145二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 23:31:00
- 146二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 03:53:42
塾の方で名前だけは出てたから聴いてるかもしれないけど…甲斐田のオリ曲、始まりが声から始まってストリングスが流れるというのがとても美しい曲。
甲斐田の高音、ストリングスとの相性抜群なんで聴いてほしいな。
こちらは、VΔLZでのソロ曲。
ROF-MAOでは出ないだろうなって思う曲。
曲の一部に甲斐田作曲したフレーズが入っていたりメロディがポップな感じでとても好きな曲です。
- 147スレ主25/04/03(木) 08:56:42
教えてくれてありがとう!夜、家に帰ってまたしっかり聞いて感想書きます!
- 148二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 16:46:26
今出てないのでオススメだと
ふわっちの踊 18:06〜
YouTube でお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たちと共有しましょう。www.youtube.com剣持のBeat Eater 1:07:06〜
YouTube でお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たちと共有しましょう。www.youtube.com社長のかくれんぼ 3:26:27〜
YouTube でお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たちと共有しましょう。www.youtube.comかな
ソロじゃないけど是非見て欲しい
- 149スレ主25/04/03(木) 20:16:36
前書いたように剣持さんの低音の投げ方がかっこいい。加賀美さんは結構滑らかな低音かな?サビのブレスが揃ってるのが気持ちいい。サビの後半の剣持さん一人になった時の、音の減り方が綺麗。
剣持さんの爽やかなサラッとした声が合ってて綺麗、変に小細工しないまっすぐな音の終わり方も素敵。加賀美さんの上向きの明るい声が雰囲気似合ってていい、落ちない音の終わり方。
一部しか聞けないのかなり悔しい曲だった、ありがとう
- 150スレ主25/04/03(木) 20:26:41
歌が入る前のブレスが素敵。その後の透けるような息を混ぜた歌い方も素敵。「隠しもった」の半透明なでも、少しざらついた歌い方が好き。「わかりたいと思った」の気持ちの込め方がかっこいい、歌詞の意味が伝わってくる。「触れられない」の歌声も好き。「何か 始めるときは」の繋げ方が素敵、上向きのビブラート素敵。最後、「歌いあうんだよ」の時後ろのトラックが薄くなるのが好き。
跳ねるような、甲斐田さんの歌い方が好き。始めの歌い方とリズムでぐっと引き込まれる。ファルセットもリズムに乗せて歌うの難しそうなのに、刻まれてて聞きやすい。裏返るようにして入るときと、滑らかにファルセットに切り替える時の差が素敵。クラップと甲斐田さんの明るい歌声があってて綺麗。サビのリズムの詰め方もかっこいい。
あんまり聞いたことのないポップな曲かなり好きだった、また歌ってほしい。ありがとう
- 151スレ主25/04/03(木) 21:03:07
「泣いても 笑っても 愛してね」のファルセット綺麗、「愛してね」のファルセットだけちょっと鋭くなるのがかっこいい。「アガるまで」の巻き舌がかっこいい。「ここらでバイバイ」の裏返りというか音の跳ね方がかっこいい。間奏開けてのラップもそうだけど、不破さんのラップの時の語尾の跳ね方がすごくカッコよくて好き。ありがとう
「どれだけ僕を」の母音を落とすような歌い方がかっこいい、声色も息が混ざっててよりかっこいい。その後の「救ってくれるの」の「くれる」のリズムもかっこいい。「幕を上げるのさ」の「さ」の残るような終わり方が素敵。剣持さんの歌声の少し、隙間がある感じにあう曲で最高だった。「あ」とかの音で音程が変わる時、もとの音と分けて発音するのがかっこいい。ありがとう
「物心がつく頃」からの歌い方がすごく好き。ビブラートの掛け方もそうだし、どう表現したらいいか分からないけど歌声と話し声の間?普段と違う歌声が好き。その後の「ともに蘇る」のアクセントの強さがかっこいい、刺すようで鋭いのがカッコいい。その前のブレスも鋭いのがさらにいい。「一度は要らないと」か叫ぶような歌い方がかっこいい、葉加瀬さんや夜見さんの儚い感じの歌声との差もかっこいい。ありがとう
- 152二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 21:43:26
- 153スレ主25/04/03(木) 23:16:56
剣持さんの歌い出しで、MIXがバリバリかかっててかっこいい。剣持さんの歌声とあっててすごく好き。その中でも大人っぽい抑揚の付け方がわかるのも好き。「嫌 厭」の繋げ方が滑らかで素敵、伸ばすような繋げ方じゃなくてスラーの記号通りの形で綺麗。ハモリもかなり後ろでなめらかに、サラッと歌っていて好き。剣持さんが前に出てるようなMIX?その後ろで森中さんの少し機械っぽくなってる歌声、下で支えるようなギルザレンさんの歌声ですごくバランスがいい。ありがとう
- 154二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 01:52:53
社長の3Dお披露目なんだけど、マジで当時の感動凄かったから見て欲しい15:57からの天体観測
YouTube でお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たちと共有しましょう。www.youtube.com3D披露自体はZepp福岡だったんだけどお披露目はその夏で、当時の技術面でもめちゃくちゃ凄かったんだ
あと後ろのバンドは社長のガチバンドメンバーで天体観測はセトリじゃなくてコメントで流れたリスナーからのリクエスト
- 155二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 10:04:10
- 156二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 19:27:44
不破っちと葛葉のCH4NGEおすすめ
これの1:00:19からです
YouTube でお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たちと共有しましょう。www.youtube.com - 157スレ主25/04/04(金) 21:38:25
加賀美さんのお披露目いつか見ようと思ってたから、ありがとう
今と低音の鳴り方が違うのが面白い、今の方がバリバリならすかんじで、このときはサラッと流す感じ?曲の落ち着いた雰囲気に合ってて素敵。サビの高音のがなりがかっこいい。足の動かし方がカッコよくて好き。バンドメンバーが上手いと安心して聞けるから嬉しい!加賀美さんの力強い声も好きだけど、こういう落ち着いた大人っぽい歌声も好き。
当時の技術をよく知らないから、あまり凄さは分からないのが悔しいけど、これからまた見る機会があったら嬉しいと思うような音楽だった。ありがとう
- 158スレ主25/04/04(金) 21:43:37
今まで上ハモが好きなのを貫いてきたけど、下ハモのことをもう少し知ろうと思った。剣持さんの落ち着いた低音が支えるという意味でも、あってて素敵。「深く 覗き込む」の語尾の上がり方がかっこいい。2サビへの盛り上げ方も歌声も少し力強く、徐々に変化していくのが素敵。その後のサビの高音の地声の声色が切ないというか儚くて素敵。森中さんのファルセットというか高音の音色も曲に合ってて綺麗。ありがとう
- 159スレ主25/04/04(金) 21:50:24
最初の語尾の跳ね上げ方がかっこいい。言葉のフレーズで区切るんじゃなくて、次の言葉にもスラーで渡すような歌い方も雰囲気を作ってる、「あっち こっち」のエッジがかっこいい。不破さんのこういう大人っぽい、ミステリアスな曲の歌声好き。「1 2 3」の「3」の落ち方がかっこいい、繋がってしまってだらっとなりがちな所でもアクセント意識でカッコよく聞こえる。ロングトーンも変にビブラートかけずに、まっすぐな綺麗なロングトーンでかっこいい。ありがとう
- 160二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 01:05:43