- 1二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 16:47:17
- 2二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 16:52:11
剣術の腕前を披露して審査員がポイント付けて戦う聖杯戦争ならともかく
実戦で争う聖杯戦争なら雑魚もいいとこでは? - 3二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 16:55:57
SNでの強さへの言及の大半が山門から動けないこと込みなのがノイズになる男
基本的に燕返しと超剣術ができるだけの男なので相手が剣術の間合いで戦ってくれるならなかなか、相手に遠距離攻撃やマップ兵器があると相当しんどいんじゃないの
あと燕返しは間合い内なら回避不能ではあるけど圧倒的なフィジカル差を突破する手段がないのでシンプルに固くて強い系にも勝ち目が薄い - 4二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 16:55:57
試合ならともかくなんでもありの実戦ならそりゃ弱い扱いが妥当だよ
- 5二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 16:57:52
試合に強く勝負に弱い
- 6二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 16:59:18
そもそも小次郎ってSNじゃ初見殺し特化の使い切りの使い魔みたいなポジションだと思うんすよね
- 7二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 16:59:44
近距離戦限定ならそこそこ強いよ
何でもありだとほぼ最下位 - 8二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 17:00:29
剣技において右に出る者なしってぐらいには強い。
でもまあ、剣技だけしかないので他の手段で倒すよね、という話(アルトリアなら範囲攻撃、エミヤなら遠距離爆撃)
ただ、冬木の山門限定なら遠距離攻撃はキャスターの加護が効いていて、山に張られた結界のせいでアサシンに頭上の有利を差し出すことになるので鉄壁の門番になる - 9二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 17:01:13
いわゆるチノ=リを得た状態だからあんなに厄介だった訳なんだよね
- 10二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 17:02:09
- 11二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 17:02:11
基礎スペック低いけど限定条件下では化け物も狩れるっていう型月あるあるだよ
解釈も何も初出から一貫してそういうキャラ - 12二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 17:03:47
- 13二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 17:05:20
きのこの評価が全てだ、以上
- 14二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 17:05:25
- 15二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 17:05:46
- 16二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 17:06:08
剣技は凄いしスキルもまあまあ強いこと書いてる
本体スペックが低い - 17二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 17:06:57
相性が極端なんで一概な杓子定規で強い弱いが語れない
遠距離に徹するアーチャーやキャスターとか普通の斬撃程度だとダメージにならない無敵防御持ちとか相手したらまず負ける
けど近距離武器の鍔迫り合いって土俵なら最強格 - 18二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 17:07:52
すげー雑にいうと、限られた地理で近距離でタイマンするなら割と強い
- 19二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 17:08:46
- 20二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 17:08:48
シンプルにサーヴァントにしては身体弱すぎるよな
それはそれとしてまほよコラボで草の字が「剣聖にビームは効かない」って言ってたので、山門なしでも遠距離は意外とどうにかなるんじゃねえかと思ったりする - 21二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 17:09:18
- 22二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 17:09:56
- 23二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 17:09:59
- 24二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 17:09:59
剣術で言えば間違いなく史上最強クラスなんだけど
そもそもの話、神話の連中とは生物としてのスペックが違いすぎるというか - 25二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 17:10:07
- 26二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 17:10:39
正々堂々同じ土俵に上がって試合してあげるなら強いけどこれ実戦なんで…って遠距離宝具引き撃ち芋砂とかされると普通にただの的
防御宝具も無いしハサンの短刀くらいならともかくエミヤの壊れた幻想みたいなミサイル系撃たれたら防ぎきれんやろうしな - 27二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 17:10:49
このレスは削除されています
- 28二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 17:10:55
近接ならアルトリアとやりあえるし、キャスターの援護があればバサクレス退散させれる程度
- 29二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 17:11:24
本人に実践経験がないのも問題よな
- 30二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 17:11:28
- 31二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 17:11:38
武蔵ちゃんなんか普通にバカスカビーム撃っててふふってなるんだよな
- 32二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 17:12:58
小次郎が宝具ないから必殺技の燕返しで飯食ってるのに
武蔵は燕返しに相当する零に加えてAランク宝具持ってるもの
総合力は比べるべくもない - 33二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 17:13:09
- 34二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 17:13:10
- 35二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 17:13:43
サムレムとか剣関係無い普通に何の変哲もないビーム撃ってるの面白い
- 36二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 17:14:06
地の利を取られて接近戦に付き合うと処理が大変
そこまでおぜん立てされたら大体の鯖が処理大変じゃね?とは思う - 37二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 17:14:11
そら冬木在住のボンボン農民Aさんが偶々「生前長い刀で素振りして燕返しとかやってたな!これは佐々木小次郎!」って判断されて佐々木小次郎役で聖杯戦争に参加した本来英霊でもない亡霊だし
- 38二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 17:14:13
- 39二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 17:14:43
村正とかへのきのこの発言を見るに、本人がやる気になればやれることは割とありそうなんだが
一介の農民のつもりだからなぁ - 40二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 17:14:49
すまぬ。分かりづらかったね
剣を振る戦いを成立させられるなら、剣技だけで格上にも食い下がれるっていう意味。
簡単に言うと斬り合いって剣技だけで決まるものじゃない。例えばアルトリアは剣技も勿論優れているけど、魔力放出による力と速さも売りな訳だよ。実際、農民は力も速さもアルトリアに及ぶべくもないけど、剣技という一点だけで互角の戦いに持ち込んでる。
まあ、これは山門という頭上の有利を持ってるという部分も大いにあるけど。
- 41二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 17:15:42
噛み合う場所に出せば無類に強い反面、相性悪い状況だと手も足も出ない
SNはどこでも誰が相手でもそれなり以上に渡り合える器用タイプが多かったのもあってめちゃくちゃ手強かったな - 42二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 17:15:52
それすら亡霊だから即死しないっていう相性有利の下駄履いた上でだからな
- 43二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 17:16:38
山門無しならエミヤ相手に負けるの確定くらいの扱いなのが答では
経歴的に仕方ないが遠距離攻撃されたらじり貧だし広範囲への対応手段も無いから総合力ならかなり下の方 - 44二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 17:16:39
鯖としてじゃなくて、一般人としてならかなり強かったかもしれない
- 45二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 17:16:39
- 46二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 17:16:48
ハサン先生のザバ防げなくて良くて亡霊の特性を活かして燕返し相打ちだからな
- 47二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 17:17:50
その例えはさすがに舐めすぎじゃ?一般人の域はとっくに超えてるだろ
- 48二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 17:18:01
- 49二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 17:18:09
農民本人も弱いという認識
だからCBCイベで高杉のバフがめちゃくちゃ効いたというバグ - 50二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 17:18:17
そもそも呪腕のハサンが性能尖ってるタイプだから、あまり参考にはしない方が良い
- 51二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 17:18:31
近接戦では強いだろうけど
近接戦でも相手が剣聖級やそれに近い技量持ちでステータスで圧倒されてたら普通に負けると思ふ - 52二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 17:19:11
- 53二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 17:19:31
ギルの鎧に防がれる可能性が高いとのこと
- 54二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 17:20:18
みんなに竹刀持たせて試合させたら多分無敵に近いくらい強い
- 55二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 17:20:30
魔力もカスだから広範囲以前に防ぐのに魔力が関わるのも基本的に防げないんだよな
- 56二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 17:20:35
- 57二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 17:20:47
遠距離持ってる鯖には頑張って距離詰めれればチャンスが無くもない。近接鯖なら結構強い奴相手でも輝けるポテンシャルはある
- 58二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 17:21:02
- 59二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 17:21:53
エミヤには基本負けるっぽいから遠距離持ち相手に白兵戦の距離まで詰めるのが難しいんじゃね
- 60二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 17:21:58
下総の佐々木小次郎はセイバーだし欠点のステータスも上がってんじゃね
- 61二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 17:22:16
Q.通常攻撃、宝具共にBランク以下であるランサー、キャスター、アサシン、真アサシン。
バーサーカーと戦った場合、やっぱり一方的な展開になるんでしょうか?
それとも中には渡り合える者がいたりするのでしょうか?
A.アサシン、真アサシンは単体では勝負になりません。
ランサーはルーン魔術と宝具の組み合わせで一時的にAランクに届くので、かなり不利な戦いになりますが「いくらか勝ち目のある」戦いを展開できます。
キャスターはセイバークラスの前衛が2人ほどいるのなら大魔術でダメージを与えられますが、それも2回か3回が限度でしょう。
ちなみに、本編でアサシンがバーサーカーを撃退しているのは地形の有利とキャスターの援護(バーサーカー本体への重圧)があったおかげです。
……いやまあ、それでもアサシンとバーサーカーの相性は最悪なので、撃退したこと自体、小次郎スゲーということになるのですが。
これに相打ちありきの攻撃的防御とイリヤの警戒が挟まるから退かせたのであって話にならんのだ
- 62二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 17:22:36
山門ないと遠距離どうしようもないが山門に縛り付けられてないとするなら一応アサシンなんで先制攻撃はむしろする側で接敵されるか警戒しておいて発見できたら戦闘開始ということになるよね
- 63二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 17:22:40
一応低ランクとは言え気配遮断もあるから
戦う場所によっては忍び寄って近接戦に持ち込む事も出来るだろうしな - 64二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 17:22:46
総合力では圧倒的に武蔵のが上っぽいのに互角なのが小次郎のすごいとこ
- 65二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 17:22:53
単純な脚力はどんなもん?
小次郎の敏捷A+あるけど剣速を踏まえてか?
走力で負けて遠距離やられたらキッツイような - 66二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 17:23:02
- 67二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 17:23:25
- 68二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 17:23:51
透化あるから普通に気配遮断はできるのよね
- 69二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 17:25:00
いやでもセイバーvsバーサーカー見てるとよく剣技だけであの怪物をいなしたわ
- 70二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 17:25:02
- 71二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 17:25:08
というかザバーニーヤ当たる距離からなら死ぬまでに追いつかれて燕返しは確実に受けることになるから、ほぼ確定した相打ち
- 72二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 17:25:46
- 73二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 17:25:55
- 74二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 17:26:46
- 75二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 17:26:53
相討ちかもはサーヴァント間の勝敗は可能な限り曖昧にしたいからってだけかと
- 76二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 17:26:56
ぶっちゃけ後から出た奴らが描写盛るからちょっと不憫なんだよ
今のfateってあれは出来ないこれは苦手ってわざわざ書かないじゃん
鍔迫り合いしても刀折れる気配ないし - 77二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 17:27:01
20年間強さがアップデートされてないんだよな小次郎、それでいまだに剣技トップなのはすごいが
- 78二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 17:27:50
きのこが優劣を明確にしたのエミヤVS山門無し小次郎くらいだからな
- 79二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 17:27:56
- 80二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 17:28:04
今ちゃんと描写される作品があれば結構強化されるかもしれない
- 81二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 17:28:04
戦闘続行あるし戴冠式使われたら小次郎が押し負けそう
- 82二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 17:28:08
このレスは削除されています
- 83二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 17:28:22
女武蔵見るにあくまでパワーは女キャラが上ってのが好きだなきのこ
- 84二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 17:29:10
武蔵ちゃんは白兵戦に付き合おうとしない相手への対応力なら小次郎に圧勝だけど、武蔵が小次郎を倒そうとするなら白兵戦を挑むしかないし白兵戦なら互角の勝負になるみたいな印象
あくまで印象 - 85二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 17:29:10
- 86二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 17:29:11
- 87二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 17:29:24
英霊の戦いは宝具の戦いなのに宝具がない時点でねえ
- 88二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 17:29:33
近接でも初見だったらメディア強化葛木に負ける可能性ない?
- 89二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 17:29:34
エイリークは敵対者のステータスを1ランクダウンさせるから無理かな
- 90二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 17:30:44
燕返しは宝具じゃないし威力は筋力Cランクの通常攻撃程度か
大分しょっぱいな - 91二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 17:30:48
伊織みたいに飛ぶ斬撃使える様にならない?
若宗矩もやってたよ - 92二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 17:31:26
- 93二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 17:31:33
- 94二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 17:31:34
よくよく考えたら暗殺者なのに山門から離れられず暗殺しにいけないって
よく最初のアサシンポジションにしたよな - 95二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 17:32:15
プロトの更にプロトの頃からアサシンのサーヴァント佐々木小次郎はあったみたいだからね
- 96二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 17:32:56
- 97二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 17:32:58
何かの作品でアップデートさえして貰えればもうちょっと強キャラ化してもおかしくはないんだけどな…
周りがひたすら強くなっていく - 98二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 17:33:07
- 99二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 17:33:42
- 100二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 17:34:03
敏捷高くても避けようない範囲攻撃とかあるし…
- 101二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 17:34:16
- 102二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 17:34:25
剣振りは得意でも
斬撃を飛ばす才能はないのか - 103二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 17:34:47
そもそも書文は正式な英霊だから宝具持ってないとおかしい
- 104二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 17:34:53
- 105二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 17:34:54
- 106二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 17:35:51
- 107二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 17:36:05
- 108二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 17:36:37
タイマンならそうだが誠の旗でタコ殴りしてきたら普通にキツい
- 109二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 17:36:50
農民はバグ的な形でロビンとしての緑茶枠になったとかだった気が
- 110二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 17:37:16
- 111二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 17:37:55
はえーそうなんか
- 112二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 17:38:02
我流をやめて二天一流覚えたら強くなるんじゃね
- 113二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 17:38:08
新選組は全員誠の旗使えるから無理やろ
- 114二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 17:38:10
- 115二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 17:38:11
小次郎はそうじゃないし
- 116二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 17:38:22
やっぱ宝具ではないっぽいな
- 117二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 17:38:30
今は佐々木小次郎枠の一人とか
- 118二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 17:38:37
農民と以蔵さんどっちかをサーヴァントにして聖杯戦争に挑めと言われたらギリギリ以蔵さんを選ぶ
- 119二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 17:39:42
こういうスレは主が放置すると荒れがちだから、ちゃんと管理してくれるのはありがたい
- 120二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 17:39:55
強みはあるけどそれが通じなかったら何もできない尖ったタイプ
マスターの運用力が試されるね - 121二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 17:39:57
- 122二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 17:40:43
実質プリテンダー
- 123二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 17:40:46
だから自然霊結界で通行ルートをひとつに制限して高所を陣取らせ対宝具攻撃等に備えた結界も張り必要なら重圧で支援する必要があったんですね
- 124二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 17:40:47
- 125二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 17:41:25
新選組は誠の旗っていうランクBとはいえ軍勢宝具持ってて数で攻める戦術も使える。
以蔵さんはアサシンとしての技量が普通にある
だから剣術しかない農民に比べたら汎用性ある方なのよな - 126二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 17:41:33
- 127二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 17:41:54
ギルにはなす術なく倒されてそうなのがなんとも
- 128二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 17:42:12
- 129二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 17:42:24
基準ギルは厳しすぎるって
- 130二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 17:44:35
燕返しは技だけど小次郎が唯一構えを必要とする技だから英霊(宝具)化によるデメリットは元々ついてるようなもんではある
- 131二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 17:44:52
良くも悪くもFGOの日々インフレが進むサーヴァントたちの強さに脳がやられてるので
無意識に聖杯戦争の標準ぐらいのイメージが全員極太ビーム標準装備ぐらいになってるんじゃないだろうか
まぁ聖杯戦争に標準はないのでそれはそうかもしれないけど - 132二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 17:45:03
正式な英霊じゃない(ロビンやハサンのように「襲名した無名」ですらない)点で、逸話昇華や英霊化による色々な補正や下駄上げを除かれてる印象がある。本人もそれをよしとして「何が何でも強くなって勝つ」みたいな執念もないので、向上の見込みもないという
- 133二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 17:45:54
このレスは削除されています
- 134二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 17:46:01
明確には宝具ではないって書いてある
- 135二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 17:47:33
でもクソ強いから爆弾で倒した
- 136二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 17:49:12
凛ちゃんさんですら魔術込みで100mを4秒程で駆け抜けるのでサーヴァントにとっては30mなぞ瞬きの距離なのだ
- 137二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 17:49:13
- 138二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 17:49:17
農民の技が宝具といつ判明したのだ
せいぜいGoマテで宝具欄に載ってたくらいだろ
伊織の比翼閃耀の話? - 139二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 17:50:06
武蔵ちゃん時空の小次郎→巌流島に仕掛けた爆弾で死亡
男武蔵時空の小次郎→伝説通りに木刀で頭かち割られて死亡
サムレム時空の小次郎→実は生きていて農民と同じ域に到達している
か - 140二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 17:50:17
念仏あげとこの精神
- 141二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 17:51:10
- 142二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 17:51:19
なんというかこう両者同じ普通の剣で剣以外による遠距離攻撃禁止みたいなルールだったら暴れそうな人
- 143二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 17:52:21
島一つを対剣士要塞に作り替え、相手を中心までおびき寄せてから罠を発動、最終的には島ごと相手を潰す
小次郎1人倒すのにここまでやった武蔵ちゃん - 144二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 17:52:28
- 145二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 17:53:11
- 146二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 17:53:23
最初から戦争なら厳しいけど、近距離で話をしてて「じゃあ交渉決裂だな」みたいな状況なら無双しそう
瞬間パフォーマンスはかなり高いんじゃないかな - 147二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 17:53:26
サーヴァントのスペックは基礎ステータス、スキル、宝具とかに割り振られる訳だけど
小次郎の場合はその全てのデータをほぼ剣技一本とそれに付随する能力に絞る事で剣技においては全サーヴァントでも最高位に立つと
なので相手に攻撃が通用するという状態ならば、白兵戦においては五次の魔境メンツ相手でも優位に立ち回れるし、逆に通用しないヘラクレス相手だと勝負がそもそも成立しない。
総合力の観点で言えばやはりエミヤとのキャラメイクの差異が面白いかな。おそらく総合的なデータ量はそう大差ない
限られたデータをひたすら防御的な形に割り振ってしぶとく立ち回れるし、投影による手札の数でうまく相手の弱点を突くジェネリックギルガメッシュ王みたいな性能のエミヤ。 - 148二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 17:53:50
- 149二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 17:55:05
>>144 なんというかこう...普通の剣でできるなら投擲とか魔力込めてズバンとか飛ぶ斬撃とかは剣の技術の範疇でいいかなって...
- 150二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 17:56:04
- 151二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 17:57:43
このレスは削除されています
- 152二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 17:57:49
- 153二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 17:58:01
- 154二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 17:58:32
武蔵の対魔力
妖術、忍術、人道惑わす邪魅甘言なにするものぞ。剣聖にあらずとも剣心なき技なぞ一刀両断。どのような大魔術相手であろうと、Aランク以下の魔術は斬り捨てる。
柳生さん
詠唱が二節以下のものを無効化する。大魔術・儀礼呪法のような大掛かりなものは防げない筈だが、剣聖は妖怪魔術をしばしば一閃する。
逆に胤舜さんはそういうのない
一工程(シングルアクション)による魔術行使を無効化する。魔力避けのアミュレット程度の対魔力。日本の呪術関係に限り、対魔力が若干ブーストする。
- 155二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 17:58:45
- 156二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 17:58:58
もちろん農民スゲーとは思うけど、メディアありきではあるからな…
- 157二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 17:58:59
クーフーリンがアルトリアやエミヤ相手にするより山門小次郎の方が嫌だと言ったりアルトリアがゲイボルクはまだなんとかなるけど燕返しはどうしよ...って考えたりあの間合いあの地形あの状況ならクソ強い
- 158二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 17:59:36
- 159二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 18:00:59
グレイの所感だとロンゴミニアドに匹敵するのではないかと思われたくらい
- 160二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 18:01:22
兄貴が回避主体の戦士な上で相手がアサシンが宗和の心得持ちだからね
その上小次郎が相打ち上等の剣技なのでとにかく白兵戦での相性が最悪
兄貴がその直後に「あの手合いは遠距離で仕留めるに限る」なのが総合力の差だな……ともなる図
- 161二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 18:01:25
- 162二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 18:03:29
小次郎の場合、あくまで亡霊だから各種耐性含めた防御面も紙なのがキツイ
- 163二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 18:03:44
- 164二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 18:05:04
多分りゅうたんみたいに剣聖ゆえの反射神経や剣速が評価されてそうだしな
- 165二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 18:05:46
- 166二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 18:06:20
- 167二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 18:07:23
「爆発する武器」とか「半径100m強制スヤスヤ魔法」みたいなの対処出来ないからね
- 168二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 18:07:57
小次郎が強いのではない
あの山が強いのだ
なんだ鯖でも困る自然霊以外ろ排除する結界って - 169二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 18:07:58
ビーム斬りはできないけど対魔力なくてもビーム斬ったりはするかもしれんぞ
- 170二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 18:08:11
普通に円卓鯖みたいな宝具ではなくてもフルプレートの鯖なら耐えられるだろうな
- 171二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 18:08:45
- 172二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 18:09:11
あの陣形が強かったわけだな
- 173二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 18:10:35
- 174二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 18:12:20
武蔵ちゃんは生前から色々と経験してるのが割とデカいんよな
小次郎は山奥で剣振ってただけであそこまでの領域にいったのは凄いけど、逆に言うとそれ以外の経験は積めてないから魔術斬りできなくても仕方ない
- 175二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 18:13:07
そもそもみんな卑怯なのだよ
剣士なら正々堂々獲物一本で真剣勝負であろう
なんだびーむって - 176二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 18:18:12
まあ近接職一本で武器も普通の武器持ってるプレイヤーみたいなのが農民よ
近接職一本でやってるだけあって近接なら結構強いけど遠距離攻撃手段が皆無
そりゃ本気で戦闘するなら遠距離ですり潰すよねっていう - 177二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 18:19:01
- 178二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 18:20:47
- 179二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 18:23:04
- 180二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 18:23:26
- 181二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 18:23:42
- 182二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 18:24:31
そもそも、生前の生き方からして戦闘向きではない
ずっとシャドウボクシングしてた人にいきなり試合させたり、カラオケでラップ歌ってた人にフリースタイルさせるみたいなもん
ただこいつはシャドウボクシング極めすぎてたから、いきなり試合しても結構形になってしまったんだ - 183二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 18:24:51
- 184二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 18:25:29
- 185二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 18:25:44
「刀1本で」相手してないのにどんだけいるもクソもあるかい
- 186二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 18:27:01
- 187二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 18:27:24
- 188二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 18:28:12
- 189二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 18:28:40
- 190二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 18:29:25
きのこが援護ありでもヘラクレス撤退させたのスゲーって言ってるだろ
- 191二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 18:29:26
あーなるほど。それは一理あるしれん
- 192二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 18:30:50
それはどうだろう。最低でもヘラクレスを一キルは確実にできないと帰ってもらえないぞ
- 193二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 18:30:51
デバフ込みでもヘラクレスの一撃いなせるやつトップサーヴァント以外にいるか?
- 194二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 18:31:26
相打ち能力は高い
- 195二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 18:31:32
凄い=強いじゃないからな
米粒に般若心経かけてもすごいけど強くないだろ - 196二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 18:32:00
例えが面白すぎて内容入ってこなかった
- 197二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 18:32:18
地の利、キャスターなしの農民ってヘラクレスに傷つける手段皆無だと思うんだが
十二の試練のBランク以下無効抜ける攻撃手段なくない? - 198125/03/29(土) 18:33:22
色んなご意見ありがとうございました!
- 199二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 18:33:34
ただ小次郎のかなりデカい強みが一個あってな
相手の力量を見抜ける相手じゃないと小次郎の強さを理解できずに割と不覚を取る点だ
メディアさんとか全然見抜けてないからね、あれ - 200二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 18:34:20
山育ちあるある。