- 1二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 17:40:47
- 2二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 17:44:12
特技が建築ですから…
- 3二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 17:46:55
- 4二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 17:48:47
このレスは削除されています
- 5二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 18:05:03
このレスは削除されています
- 6二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 18:12:33
建築だけで十分すぎる...
- 7二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 18:13:01
仲間を忘れるなで忘れられてたからしゃーない
- 8二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 18:13:49
柱間細胞を移植して耐えられてる時点で凄い逸材なんだけど
地味ですね… - 9二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 18:19:36
し、忍は目立つ物じゃないから・・・
- 10二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 18:30:14
マダラ〜ハウスハウス
- 11二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 18:32:27
2部序盤のサスケに負けかけてるのが印象悪い
- 12二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 18:43:55
一人だけ残った成功例であり実験を経てDNAは初代と完全一致、初代しか使えない木遁を使える
って普通に凄いんだが
後に片腕柱間細胞の奴・半身柱間細胞になった奴・胸に眠ってる奴と色々出て来たせいで唯一性が薄れた上に本人は終盤白ゼツのコアになってて出番無しだからな - 13二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 18:53:59
このレスは削除されています
- 14二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 18:55:26
- 15二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 18:55:53
- 16二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 19:00:00
活躍して他のキャラを食っちゃうからナーフされたとか
- 17二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 19:01:31
影クラスは過言じゃろ…そこより下だと思う
- 18二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 19:02:11
- 19二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 19:04:21
亡くなった柱間と同じDNAを持つというのが大きいのに、ご本人登場しちゃうからな
- 20二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 19:06:50
暁なら飛段ぐらいは倒せそう
- 21二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 19:16:08
ナルト本編の時は若かったから未熟だったとか?
ナルト世界の全盛期っていつぐらいの年齢か知らんけど - 22二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 19:18:22
- 23二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 19:19:14
- 24二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 19:20:29
作中の描写がサポート型寄りだからヤマト単体で強いか弱いか判断するのは難しいところある
それはそれとして二部序盤で新7班のカカシポジみたいな立場だった割にカカシ先生が別に班を抜けたとかでもないのでポジション被りで徐々に脇に追いやられていったみたいな印象がある - 25二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 19:21:37
樹海と樹界で差別化されてるって最近知った
- 26二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 19:23:24
伊達に木材遁て呼ばれてるわけじゃないんだ
他がいなさすぎてアレやが要は火遁使いがマダラと幼年期のサスケしか出てないからサスケが弱く見えるって言ってるようなもん - 27二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 19:24:04
ヤマト隊長のいいところ
ナルトに九尾の力じゃなくて自分の力でサスケを助けろって説教したところ
本来ならカカシ先生が奢るべきなのに自分で奢ったところ
あとは? - 28二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 19:25:13
潰れた木の葉を復興させた立役者
- 29二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 19:25:33
元々カカシは死ぬ予定だったらしいからその後釜として登場させたんだろな
それを編集が止めたからヤマトが可哀想な事になったと - 30二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 19:26:25
- 31二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 19:27:46
- 32二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 19:29:18
- 33二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 19:31:27
オビトの伏線があったのにカカシ先生は死ぬ予定だったのか
- 34二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 19:32:36
- 35二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 19:34:08
好きだけど地味なのは否定出来ない…あっという間に家建築出来るのはすごいしナルトの修行の時だいぶデカい滝出したりはしてたんだけど戦闘での印象がいまいち薄い…
- 36二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 19:37:21
ちなネットで馬鹿にされがちなアスマは合計32.5でヤマトの31より大分高いぞ
- 37二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 19:37:34
- 38二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 19:38:20
- 39二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 19:39:06
- 40二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 19:40:16
ヤマトって器用貧乏が突出してる印象ある
- 41二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 19:42:02
カカシ先生は普段はだらしないけど決めるときは決めるから人気があるんじゃないか
チョウザがしくじらなかったら初見でペイン2体を倒せた男 - 42二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 19:42:24
- 43二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 19:42:40
- 44二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 19:43:46
そのアスマがどんぐらい強いのかわからん
- 45二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 20:02:31
公式パラメーターって当てになるのか
角都に負けたカカシがサソリと同じで
シカマルのサポートがなかったら飛段に負けていたアスマが飛段より上 - 46二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 20:10:03
相性とパラメーターはあまり関係ないぞ
- 47二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 20:24:58
仮にも一族の長であるヒアシの賢さが娘のヒナタより低くてガイや二部ナルトと同レベルだしあのパラメータは割と違和感ある気がする
- 48二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 20:33:40
- 49二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 20:34:15
別の漫画になるけどハンターも主役4人の初期数値がほとんど同じだったりとか本編開始前から得ていた知識を披露しただけで数値が上がる謎仕様だったりしているし
パラメーターはあまり信用できない - 50二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 20:37:32
このレスは削除されています
- 51二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 20:39:27
このレスは削除されています
- 52二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 20:41:38
このレスは削除されています
- 53二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 20:42:48
このレスは削除されています
- 54二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 20:45:06
ヤマトって大戦入ってカブトに連れてかれてからリアルタイムで数年経ったし
その頃にはそういや居なかったな……になってた
生死の噂は知らんが「もしカカシを殺したら…」って手紙は読者から届いたってインタビューで言ってた気する
- 55二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 20:45:13
このレスは削除されています
- 56二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 20:47:04
アスマ賢い気がしないんだよな
紅とそのうち結婚する気だったろうに考えなしにチョウジに奢って土下座するくらいお金ないけど煙草もやめないし - 57二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 20:50:52
このレスは削除されています
- 58二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 20:53:10
誰かネームド倒してたっけ?
戦闘シーン自体少なかったけど - 59二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 20:54:51
このレスは削除されています
- 60二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 20:55:47
第7班の隊長としてみれば地味だけど、逆に他の隊の隊長やら一般上忍として登場してたら多分今以上に評価されてたと思う
縁の下の力持ちすぎ - 61二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 20:58:15
- 62二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 21:22:55
一応カカシと並んで6歳で中忍に昇格したすごい人だったりする
- 63二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 21:44:57
「出しといて扱えない」はぶっちゃけ作者の技量が……
- 64二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 22:05:13
サイも同世代の誰よりも強いって設定の割にはあまり活躍していなかったな
- 65二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 22:07:01
新生七班ってそんなに評判悪かったんかね
サイのエピソードとか好きだけどな
やっぱり大蛇丸アジトへ行くときの印象が悪すぎたのかね - 66二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 22:09:01
反響である程度展開変えるはあるだろうからサイとヤマトは人気があればもっと活躍したんじゃないかな
鷹メンバーもそんな感じする - 67二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 22:11:30
- 68二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 22:33:02
週刊連載はいきなり最終回になる可能性もあるから常に終われる様に作るとかいうやつだな
先の為に伏線は撒いても回収しきれるかは不明っていう - 69二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 22:42:16
- 70二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 23:55:06
- 71二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 00:58:27
テマリは相性勝ちがほとんどだから仕方ない
- 72二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 08:35:23
スペックは高いのだけど性格も見た目も地味過ぎて高度かつ地味な仕事をやらされているイメージ
まぁそんな沢山の縁の下の力持ちが影から木の葉支えてるんだよ
子供できたら木遁遺伝しないかな - 73二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 08:45:46
飛段戦でも勝てないのはしゃーないにしてもイズモ·コテツともども能力に関する分析殆どできずリアクション要員になっちゃってるからな シカマルを際立たせるって狙いだったかもしれんけど術のタネが割とあからさまだったのもあって賢さ描写ではかなり株下がってる感はある
- 74二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 12:00:13
スーパー縁の下の力持ちって感じだよなヤマト
- 75二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 18:24:41
本人の性格もごくまともで能力に対して地味だからなぁ
- 76二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 00:22:45
アニオリの幼少期だと何故かロン毛ワンピで後ろ姿だけなら美少女
前向いて顔見るとヤマトだからビビる - 77二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 09:51:39
- 78二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 10:19:28
- 79二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 20:19:54
マダラならやりかねないしそういう点では良かったのか…
- 80二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 04:34:32
でもヤマトの即席牢に一瞬捕らわれてグヌヌこんな子供騙し効かんわ柱間ァ!ってぶち破るマダラは見たい
- 81二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 12:42:37
2年後でも印使う術が口寄せと影分身しかないからしゃーない
- 82二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 13:48:26
カカシいないと正体不明の黒幕がほぼ誰も知らない木の葉出身謎のおっさんになるだろうが!
- 83二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 13:56:51
- 84二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 19:02:27
正直暗部的な活躍もっと見して欲しかったよ…
- 85二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 19:55:01
とはいえゼツの養分になる前まではちゃんと出番あったと思ってんだ
せめてカカシ先生が連合隊長とザブサ白復活とオビト黒幕と木ノ葉壊滅とガイ特攻と無限月読とRevolutionの間に思い出してあげれば良かったと思われるが…