虎の子山札 かくれんぼ

  • 1二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 17:45:31

    そしりを吐いたよ 「一生そう」

    生焼け火力でまた負けた

    ま〜た 負けた〜♪

  • 2二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 17:47:14

    botには勝てるんだがなぁ

  • 3二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 18:03:00

    道のり長すぎない?何勝必要なんだ?

  • 4二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 18:20:58

    またカスミで負けた……

  • 5二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 18:21:49

    負けても勝利数が減ることは無かった分45勝イベは神だったのでは?

  • 6二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 18:26:25

    勝率5割維持でマスターランク狙ってもと250勝必要なんだっけ?
    そこまで対戦できる元気あるなら頑張ればいいじゃない

  • 7二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 18:37:45

    >>6

    250…!?

    修行僧にならないと無理だろ!

  • 8二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 18:49:50

    いいな いいな CPUっていいな

    初手からキメてく 博士とモンボ

    あったか手札で回すんだろな

  • 9二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 18:54:21

    45勝イベって優しかったんだな…

  • 10二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 20:35:00

    先が見えなくて辛い…

  • 11二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 21:21:47

    初日にマスター行ってるやつは実際そういう精神に到達してそう

    >>7

  • 12二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 21:47:11

    >>3

    連勝ボーナスとBOT戦込みで勝率5割で600戦くらい必要

    マスターになるには1600ポイント必要で勝率5割だと20戦で大体50ポイント上がる

    つまり連勝ボーナス抜きだと640戦はしないといけない計算になる

    自分は今ハイパー1だけど真ん中超えてやっと800に届くくらいで、こっから勝率5割だと後320戦しないとマスターになれない

  • 13二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 22:02:22

    対戦やりこみすぎない層ならハイパーまでたどり着ければ十分頑張ってると言える
    マスターランク以上はポケポケ頑張りすぎてて修行僧に見える

  • 14二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 23:27:18

    モンボでもう辛いんだが…

  • 15二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 23:38:39

    これ必要ポイントミスったろ
    マスターまではSVみたいに三連勝くらいでワンランク上げるくらいにしてくれ…

  • 16二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 23:45:00

    ハイパー1到達で半分に達してないどころか、ハイパーから連勝ボーナス無くなって敗北時の減少ポイントアップとか苦行すぎる
    運営は自分たちでプレイしてマスターになってみろと言いたくなるレベル

  • 17二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 23:52:21

    マスターの報酬240砂時計とかが適正じゃない?

  • 18二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 23:52:49

    いまだにマスター到達報告無いの怖すぎる

  • 19二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 23:58:03

    ハイパー行ったら4連敗して草
    相手ガン回りばっかだったとはいえディアルセ多分環境から降りたな

  • 20二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 00:01:57

    マスター行く人2万そこらなんじゃないの?
    このハードルの高さだと

  • 21二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 00:02:38

    勝率5割だとハイパーからマスターに上がるのにかかる試合数は約600試合です
    時間で表すと1試合5分とした場合50時間かかります
    1日1時間半やったとしてもマスターに行けない可能性のほうが高いです
    ハイパーまでやりましたがこの事実を知って萎えました

  • 22二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 00:09:49

    前のシーズンの結果参照で次シーズンの初期pt決まるらしいけど、今のままだとマスターまで行く過程の大部分の試合をハイパーが占めるからあんまりかかる時間変わらなさそうなんだよな

  • 23二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 00:21:48

    普通のゲームならハイパー1か2までの労力でマスターなれるもんだけどな
    本家やユナイトなら1番下からでも50試合もやればマスター行けるし、シャドバとか他のDCGでもここまでしんどくないぞ

  • 24二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 00:23:22

    このマスターの難易度もトレードみたいにそのうち修正されそうだな

  • 25二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 00:26:44

    気が向いたり強そうなデッキ組めたら試しに潜ってみるぐらいでいいと思うぞ
    正直砂時計もあの量だったらマスボ行けない程度じゃ痛手ではない

  • 26二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 00:47:10

    >>16

    運営これテストプレイしてないだろって思うわ…

  • 27二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 01:01:54

    ランクマッチのガチ感は好きだけどマスターボールまでの道のりが長過ぎるよな
    アンケあったら絶対要望として書いとこ

  • 28二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 01:04:45

    トレードも一応改善してくれる姿勢を見せたわけだしまた声を上げるべき時なのかもしれぬ

  • 29二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 01:07:23

    ここの運営天然のズレを感じてちょっと怖いわ
    砂時計ポチポチ交換とかも本物感ある

  • 30二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 08:59:37

    >>29

    ゲッチャレもナチュラルに改悪するしな

  • 31二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 09:01:44

    前評判でヌルゲー予想されてたからそういう意味ではまだマシか

  • 32二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 09:03:16

    ランクマって実力が近い人と当たれる環境じゃなかったんですか!?ってなってる
    モンボに入ったところから前に進めない

  • 33二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 09:05:04

    >>31

    基本構造がメインゲーはあまり狙ってないサブゲーの立ち位置なんだからヌルくても良かったんですよ?

  • 34二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 18:20:53

    みんなが無駄に頑張って5連勝するから
    運営も連勝するのが当たり前に思ってるのかもな

  • 35二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 19:05:28

    いうてエンジョイ勢がランクマやりこむとは思ってないから今のままでいい

  • 36二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 19:10:55

    勝率50%で延々回せば大丈夫と言われてもハイパー3やハイパー4まで上がってきたガチ勢相手に勝率50%は普通にキツそう…

  • 37二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 19:12:21

    毎日仕事を頑張って廃課金してる層が時間不足で高ランクエンブレム取れないのは可哀想…

  • 38二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 19:14:50

    >>36

    下ぶれて10連敗とかした時メンタル保ってられるかな。カスミで10回表だしたことあるからそーいう事態が有り得るんだって理解してしまって恐れてる

  • 39二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 19:30:20

    このレスは削除されています

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています