なんだかんだ凄いと思うんだよね

  • 1二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 18:18:35

    サービス開始から今に至るまでカードのナーフが一切存在しないの

  • 2二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 18:21:30

    カスミはナーフしてもいいと思うの

  • 3二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 18:28:54

    ナーフするようなカードはあんま思いつかないな
    ただ種ポケメタカードみたいなの出して進化ポケの立場良くしてほしいとは思う

  • 4二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 18:29:57

    まぁそもそも今までランクマ無かったしそこまで性能に真剣になるカードゲームじゃなかったのも大きいと思う

  • 5二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 18:50:03

    まあカスミも上振れの不愉快さが凄いだけでトータルだと強カード止まりだし

  • 6二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 18:54:05

    「ぶっちぎりの最強」がいないのが大きいのかな
    相性次第で強いデッキの組み合わせが複数あるから環境は回ってるんだよね

  • 7二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 18:55:04

    体感幻の島来たあたりからカスミの確率下がって初手裏が増えた気がするけど公式がナーフ名言してないからノーカン?

  • 8二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 18:57:20

    発表時に「これ強いのか…?」みたいに言われてたカードが結局環境を取ってるあたり全体的なバランスは優れてると思う
    一目見て強すぎ!インフレ!ぶっ壊れ!みたいなカードないよね

  • 9二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 18:57:33

    凄いってことはリリースから半年でナーフするのってDCGだとよくあることなのか?他のDCGとかよく知らんのよな

  • 10二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 18:59:13

    >>7

    ノーカンっていうかロクにデータ取ってないのにナーフって言うなっていうか・・・

  • 11二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 18:59:27

    不愉快なカードはあっても環境破壊カードはないからバランスは取れてる
    バランスが取れてるだけだが

  • 12二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 18:59:52

    まあ別のDeNAのDCGは実装から2週間でナーフされたカードがあるからそれよりかはマシやね

    >>9

  • 13二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 19:02:07

    >>7

    そういうのはちゃんと試行回数稼いでみてから言いな

  • 14二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 19:02:10

    マスターデュエルとか紙で既に禁止や制限されてるカードを規制前提で実装してるな

  • 15二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 19:03:44

    >>9

    元の紙がないやつならシャドバが開始2か月でナーフされてる。次のナーフがその一か月後。過剰なストレス呼びもこの時に出たやつ

  • 16二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 19:04:41

    カスミは壊れ壊れって言われてるけどバランス崩壊はしてない
    事実として水デッキがズバ抜けて最強になった環境は存在しないし

  • 17二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 19:04:51

    シャドバは2ヶ月
    デュエプレは半年
    リンクスはスキルのナーフが8ヶ月
    ライバルズは13ヶ月

  • 18二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 19:05:41

    >>14

    ストリーミングビジョンとかいうコスト上げたで!回収枚数減らしたで!で規制されたやつもいたな

  • 19二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 19:07:05

    >>16

    カスミは安定した勝ちができないから許されてる雰囲気あるけど、低確率で運100%ゲーム引き起こすカードは許されていいものじゃないと思うんだよなぁ

  • 20二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 19:07:59

    >>16

    そうだね

    ところで先攻からカスミでパルキアに10エネ付けられて普通のデッキで挽回できる?

  • 21二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 19:09:04

    カスミは50%で何も起こらないってとことデッキ20枚なおかげで他のサポートとの取捨選択が生まれてる感じ

  • 22二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 19:09:06

    >>20

    そんな死ぬほど狭い穴くぐりぬける運持ってる相手にはどうせ普通にやっても運負けするわ…

  • 23二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 19:29:44

    >>16

    壊れって言うか不快指数が高い

    一回(50%)成功するだけで後攻ゲーを先にエネルギー付けられて先に攻撃出来て先に進化できる圧倒的な先行ゲーにちゃぶ台ひっくり返せて

    二回(25%)でまぁまぁ

    三回(12.5%)、四回(6.25%)成功したらゲームセットはやりすぎじゃない?

    今は素引き前提でサポートの安定したサーチがないから許されてるけど、後々そういったカード出たら絶対許されない

  • 24二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 19:33:51

    トータルとしてバランスとれててもプレイ体験としてあまりにもクソなのがカスミなので…
    ナーフというか別物にしろ?

  • 25二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 19:33:59

    >>23

    その前に初手+ドローで握れるかの確率がだいたい5割なので半分にしてもらっていいんだぜ

  • 26二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 19:36:09

    >>20

    単純計算で1024回に1回しか起こらないケース言われても困るわ

  • 27二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 19:39:40

    >>26

    大げさな例えだったけどフリーザーだったら1/8で先1吹雪撃てるんだぞ

    これを確率的に切り捨てていい訳がない

  • 28二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 19:40:16

    >>12

    あやつのようなカード中心環境にポケポケはならないことを願う

    畑違いで申し訳ありません

  • 29二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 19:42:20

    >>27

    7/8…カスミそのものの引き込み率も考慮すると15/16撃てないんだぞ

  • 30二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 19:43:14

    >>27

    切り捨ててはいけないよね

    でもナーフする程高い確率でないことは確かだよね

  • 31二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 19:48:11

    本編で言うと零度パオジアンみたいに運ゲー押しつけてくるからヘイトは貯めるよねカスミ

  • 32二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 19:52:55

    ナーフよりかは対戦目的という意味では見向きもされてないポケモンの強化をしてほしいな
    簡単に言ってくれるなぁ案件ではあるが

  • 33二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 19:56:35

    >>31

    ヘイト溜めるのになぜか他エネルギーには配らないし、この先インフレして1エネルギーの価値が高まれば一気に爆発する類のやつ

  • 34二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 19:58:59

    水はカスミマナフィ筆頭にエネ補充手段の充実度がダンチだけどその代わり大型アタッカーの要求エネを多くするのでバランスを取っている節がある

  • 35二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 20:05:56

    性能弄るのは紙と同じくエラッタとして扱ってるから?まあ1年おきやエキスパンション更新時に普通に変えるかもしれんけど

  • 36二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 20:06:38

    >>34

    そういうカードデザインの際に頭の片隅に入れないといけない存在ってクッソ邪魔なんよな

  • 37二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 20:07:32

    DCGライバルズしかやってないけどカスミってラーミアとかレッサーデーモンみたいな不快ナーフされると思う
    「はいはい運いいですね凄いですね」ってなるカード

  • 38二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 20:08:49

    炎・・・ファイヤー、(時空ブーバー)(新リザ)
    水・・・カスミ、マナフィ、(幻シャワーズ)
    草・・・ドレディア、リーフィア、(ジャローダ)(幻タマタマ)
    電・・・新パチリス、(レアコイル)(マチス)(デンジ)
    闘・・・(タケシ)
    超・・・サーナイト、(新ギラティナ)(ユクシー)
    悪・・・
    鋼・・・ディアルガ、(メルタン)
    ぱっと思いつくのはこんくらい

  • 39二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 20:09:31

    >>34

    ぶっちゃけ最初からエネルギー低い方が強いしな

    今水がイマイチなのはそれがあると思う

  • 40二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 20:10:45

    紙の破れた時空みたいにカードゲームのルール捻じ曲げるタイプはどっかでやらかすからそもそも刷ったらダメなタイブな気がする

  • 41二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 20:11:32

    >>38

    やっぱこいつだけサポートで手から関係なく撃てるのおかしいんだよな

  • 42二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 20:13:54

    カスミに1エネつけられたぐらいだと普通に捲って勝てることも多いしいい感じに調整されてはいるんだなと思うわ
    カスミに1エネつけられるより最速で2進化完成される方が全然キツいよね

  • 43二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 20:14:46

    >>38

    炎水草鋼はエネ補充の手段が強力だけどエネ要求が多いイメージあるしやっぱりそれなりに考えてはいるんだな

  • 44二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 20:42:37

    ディアルガは時空でも超克でも鋼以外のポケモンと組んだ方が強いっていう

  • 45二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 20:47:24

    >>20

    コイツでワンチャン賭けれる

  • 46二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 20:55:28

    >>38

    悪はダークライいるからまともなエネ加速しばらく来ないだろうな

  • 47二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 23:55:03

    このレスは削除されています

  • 48二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 01:13:59

    >>9

    MDは新パック毎にほぼ確定で前パックナーフというか制限きてる

  • 49二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 01:15:25

    まあその分強化もないんだが

  • 50二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 06:25:00

    >>9

    ハースストーンには登場から1日でナーフされたカードが4枚ある

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています