映画ドラえもん最高傑作か

  • 1二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 18:33:44

    のび太の恐竜が原点にして頂点だぞ

  • 2二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 18:36:32

    いいや鉄人兵団ということになっている

  • 3二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 18:37:29

    創世日記…神
    テーマが壮大すぎてとっちらかったという批判も分かるけど少なくとも俺には楽しめたんや

  • 4二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 18:37:49

    帰ってきたドラえもんですよね🍞

  • 5二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 18:37:56

    やっぱり藤子先生存命時の映画が候補なんスかね

  • 6二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 18:38:18

    夢幻三銃士、異論は認める

  • 7二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 18:38:36

    バトルのない作品は去れ!
    ワシがバトル大好きだから去れ!

  • 8二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 18:39:22

    >>5

    うむ...ワンニャン以外のそれ以降はおとどすレベルなんだなぁ

  • 9二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 18:40:22

    鉄人兵団を挙げてないなんてお前らには失望したよ

  • 10二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 18:41:17

    対立煽りが露骨を超えた露骨で話になんねーよ
    大長編や映画ストーリーならわかるけど何映画を藤子先生が存命か否かで分けようとしているこのバカは?

  • 11二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 18:41:34

    わざドラ映画か
    藤子先生存命時の映画と比べるとおとどすレベルだぞ

  • 12二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 18:42:21

    >>10

    なんでって昨今の原作者を尊重する風潮的に元の話を原作者が考えてるものか否かってのは大きいからやん

  • 13二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 18:43:03

    >>12

    なら犬は西遊記も外せよ

    その程度も知らないにわかが話してるんだからそもそも議論にならねーよ

  • 14二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 18:43:51

    >>13

    分かりました...西遊記を外した上で最高傑作は鉄人兵団と主張します

  • 15二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 18:46:33

    のび太の大魔境...

  • 16二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 18:50:57

    >>14

    まあそれなら良いやろ

  • 17二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 18:52:46

    わさドラは論外やな

  • 18二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 18:54:27

    最初の方の映画は元ネタの焼き増しばっかりでメッセージ性もなくて話になんねーよ
    アニマル惑星や地球交響楽=神

  • 19二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 18:55:44

    銀河超特急=神
    スネ夫のメタネタもウマイで!

  • 20二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 18:55:55

    (ドラえもん映画スレ今月だけで3回は見たな…)

  • 21二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 18:56:49

    >>20

    映画が公開したからなのかもしれないね

  • 22二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 19:01:14

    >>18

    焼き直し...?原作に忠実というでくれや

  • 23二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 19:06:08

    >>22

    怒らないでくださいね

    忠実にする意味ないじゃないですか

  • 24二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 19:08:45

    わさドラか
    全部つまらんとは言わんが正直西遊記以外の藤子先生が話を考えた映画に勝てるかと言われたら無理だぞ

  • 25二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 19:09:49

    >>24

    西遊記以外の藤子先生が考えた映画ってなんだよ!

    そんな文面になるあたりガチで映画全部見たことすら無いにわかなんとちゃう?

  • 26二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 19:11:10

    もう原点にして頂点のスレ画でええやろ

  • 27二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 19:12:05

    わさどら愚弄…すげえ
    老人しかいねえし

    おじいさん
    最近の子はもうわさどらの時代しか知らないんですよ

  • 28二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 19:12:18

    ところでスターバックさん
    藤子先生存命時の映画に禁断のTP介入オチが何個かあるのについてはどう思ってるの?

  • 29二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 19:12:35

    ぶっちゃけ時代だからでスルーされてる粗を普通にあげていけば近年の良作組と比較する段階にすら入らねぇと思ってんだ

  • 30二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 19:12:56

    えっ 雲の王国もF先生扱いにするんですか
    まいったなあガチでにわか仕込みだよ

  • 31二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 19:13:02

    ガチのにわかは対立煽りすらまともにできないんやのお
    ですねえ

  • 32二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 19:14:11

    あれっ宇宙小戦争は?

  • 33二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 19:14:34

    そもそも大長編と映画ではオチがガラッと変わっている作品もあるのに藤子先生が存命かどうかで分ける意味を教えてくれよ

  • 34二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 19:14:45

    >>28

    良いんだ原作者が書いたのならそれも許される

  • 35二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 19:15:02

    正直異常わさドラ嫌悪者だとしても恐竜を最高傑作として挙げる奴はあんまいないんじゃないかと思ってんだ

  • 36二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 19:15:54

    >>34

    「藤子先生の映画は凄い」という論理が「凄いのは藤子先生の映画だから」に逆転してるんだよねパパ

  • 37二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 19:16:23

    >>17

    お客さん

    わさドラ始まって20経つんですよ

    御老体はさっさと引退することをおすすめします

  • 38二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 19:16:26

    >>34

    猿先生が猿展開するのと猿先生以外がタフで猿展開するのでは意味が違うということだよねパパ

  • 39二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 19:16:56

    >>35

    いいや新恐竜と新恐竜の叩き棒として装備する層も一定数いるということになっている

  • 40二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 19:17:53

    >>37

    ジャイアン以外もう全員50前後ってネタじゃなかったんですか

  • 41二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 19:18:02
  • 42二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 19:18:34

    もしかして原作日本誕生のTP介入って愚弄されてたタイプ?

  • 43二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 19:19:14

    F先生存命時の映画を持ち上げてる奴にこんなこと言うの嫌なんだけど
    F先生存命時の映画は映画製作と原作執筆が同時並行で進んでるからむしろ原作準拠じゃなかったりするんだ

  • 44二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 19:19:35

    >>40

    禁断の世代交代“二度目”も近いのかも知れないね

  • 45二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 19:21:07

    藤子先生原作の頃の映画はね
    確かにストーリーは面白いけどね
    それはあくまで原作大長編の話であって映画作品としてはそもそもストーリー違ってたり映像も陳腐だったりで正直そんな絶賛できるものでもないの

  • 46二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 19:21:48

    雲の王国は途中までの王国作りパートは良かったのにどうしてああなってしまったんすかね

  • 47二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 19:22:38

    >>28

    正直日本誕生のタイム・パトロール展開にはめちゃくちゃガッカリした

    それがボクです

    ギガゾンビをどうやって倒すのかっていうドキドキを返してくれって思ったね

  • 48二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 19:22:45

    >>46

    思想…

    キー坊が出てこなかったら愚弄される側だったと思われる

  • 49二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 19:23:04

    >>46

    にわかはググれよ

    そもそもF先生が書いてないんだよね

  • 50二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 19:23:55

    もとひら了の引退が惜しまれるのん

  • 51二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 19:24:46

    クククク…新・日本誕生はククルの出番 物語の整合性 納得の行く結末 ラスボスとのバトルを含む完全リメイクだァ

  • 52二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 19:25:11

    >>49

    ところでスターバックさん

    F先生が体調不良で執筆できなかった連載ラスト2回分って具体的にどこからどこまでなの?

    まさかそこまで知らないのにニワカ認定してるってわけじゃないでしょ?

  • 53二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 19:26:26

    太陽王伝説、南海大冒険、ねじ巻き都市冒険記、宇宙漂流記が好きなのんな

  • 54二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 19:26:56

    >>47

    23世紀の相手はガキッとロボットではどうにもならないっていうリアリティを優先したのかもしれないね

  • 55二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 19:27:07

    わさドラ嫌悪者のワシでも最近の映画の出来はすげーと思うんだよね

  • 56二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 19:27:27

    >>51

    ギガゾンビの秘密道具特効に対して「悪いねえこれは本物の石槍だから効かないんだよ」展開やったのは素直に感心したんだよね

  • 57二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 19:30:48

    >>52

    確かドラえもん壊れたあたり…

    コロコロで読んだのが昔でそこまではよく覚えてねーよ

  • 58二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 19:33:52

    >>49

    お前がぐぐれよ

    完結が遅れて当時絵物語で連載終わっただけで漫画は後から描かれて最後まで藤子Fっスよ

  • 59二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 19:37:11

    アニマルプラネットから思想が強く出始めた印象なのん

  • 60二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 19:41:54

    >>59

    なんなら思想やりすぎて反省して最晩年に銀河超特急出せたのは十分すごいと思ったのが俺なんだよね

  • 61二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 20:41:00

    >>47

    しかし..

  • 62二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 21:16:28

    なんかワクワクする銀河超特急ということになっている
    昔テレビでよく再放送されてた気がするのん

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています