- 1二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 18:37:49
- 2二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 18:42:25
握手会で覚えてるか聞いたら、誰だっけって言われるんだよね
- 3二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 18:51:39
名乗ったら
「分かった。もう忘れない、ね」
て言われて次回以降ほんとに覚えてくれるんだけど
篠澤が覚えてるのはファンとしての自分で、学友としての自分はもう彼女の中にいない、それどころか最初からいなかったんだって一抹の身勝手な悲しみを背負いたいよね
- 4二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 18:53:51
お前さては国語の成績良いな?
- 5二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 19:14:09
確かにアイドルとしての篠澤を応援しているからこそ、学友としての悲しみは心の底で疼き続けるんだよね
- 6篠澤の学友A25/03/29(土) 19:31:06
一ファンとして傍観者でありつづけるのもいいし、大学のことを話して改めて友達になるのもいい
でもある日感情が暴発して、もう一度大学に戻ろうと言い寄ってしまって、哀しそうな微笑を最後に会えなくなるんだ
今の彼女を否定してしまった自己嫌悪に苛まれながら、もはやファンでもなくなってしまったのに未練がましくテレビ越しにライブを見続けるんだ - 7二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 20:39:54
俺は広に感化されて大学に戻り研究を続け、ニュースになるぐらいの成果を上げてほしい
「○○大学で日本人の研究者△△を含む研究チームが□□賞にノミネートされました。」
「…この大学、篠澤さんが在籍していた大学ですね。しかも分野も同じ」
「うん。頑張ってるみたいでよかった。…もう忘れない、よ」
日常の一幕として消費されるけど懸命に頑張る姿を覚えていて欲しい - 8篠澤の学友A25/03/29(土) 20:41:47
- 9二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 22:31:21
ここは文学的な脳破壊が捗りそうなインターネッツですね