- 1二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 23:21:13
- 2二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 23:23:03
山口勝平
- 3二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 23:23:10
神谷浩史とか
- 4二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 23:23:46
檜山
- 5二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 23:23:53
石田彰
- 6二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 23:24:03
下野紘?
吹き替えが合うイメージはない - 7二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 23:24:09
とことんスマートか、或いはちょっとダミが入って力強い声か。
- 8二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 23:24:43
村瀬歩
- 9二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 23:25:12
緑川
- 10二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 23:25:54
山下大輝とか高めの声はアニメ声って感じがする気がする
- 11二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 23:26:00
蒼井翔太
- 12二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 23:28:01
あーあれだ
松野太紀 - 13二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 23:29:54
- 14二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 23:30:53
花輪英司とか吹き替え感のある人は思い浮かぶけどアニメ感のある人って確かにあんま思いつかないかもしれんな
- 15二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 23:31:15
言葉で形容しがたいんだけど
声だけでもう既になにかの「キャラっぽいデフォルメ」を感じさせる声色
ってのがアニメ声な気がする - 16二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 23:33:28
大塚芳忠、大塚明夫、山寺宏一、藤原啓治、石塚運昇みたいな渋い大御所達はアニメ洋画どっちもイメージあるのすごい
山路和弘あたりは洋画イメージの方が強い - 17二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 23:33:51
ゴールデンカムイで言えば
白石は完全にアニメ声に聞こえる
アシリパと尾形はアニメ寄りだけどやや現実的に聞こえる
杉元はアニメ感を全然感じさせない
こんな印象持ってる - 18二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 23:34:48
宮野真守
- 19二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 23:36:44
細谷は同業者からも度々「アニメっぽくないね」と若い時から言われてたらしい
- 20二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 23:37:22
古谷徹とか?
- 21二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 23:37:33
杉山紀彰は男版アニメ声ってイメージ
- 22二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 23:38:54
野島健児さんとか杉山紀彰さんとかのイメージ
人外みがある - 23二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 23:39:37
- 24二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 23:39:59
平川大輔
- 25二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 23:41:50
やや低めの声優なら小野大輔
かなり低めなら安元洋貴
ここら辺もなんかアニメっぽいなーと感じる - 26二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 23:42:29
作ってる声ってことで言えば承太郎演じてる時の小野大輔の声も
かなり意識して低音を作ってるのが分かる - 27二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 23:43:32
パイレーツ・オブ・カリビアンのウィル・ターナーの印象が強いから吹き替えのイメージがある
- 28二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 23:44:19
逆に結構オーバーな芝居もするのに
全然アニメ感ねえなってのは東地宏樹 - 29二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 23:45:17
柿原徹也みたいな
- 30二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 23:45:24
阿部敦とかめっちゃアニメ声って感じする
- 31二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 23:45:57
どことなく特徴的な喋り方なのはドイツ訛りだからなのかな?
- 32二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 23:48:10
阪口大助
この人まさにそうだと思う - 33二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 23:54:15
浪川大輔
- 34二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 00:10:28
現実の人間から発せられてるのを目にしても
違和感が感じないような音色がラインだと思う - 35二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 04:37:33
ここまで花江夏樹無し
- 36二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 04:45:58
梶裕貴かな…
でもめっちゃ良い声してるよ - 37二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 06:28:45
- 38二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 11:40:30
保志総一朗
- 39二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 12:05:05
だからアニメ声の普及で高齢化して後継者不足になったダンディな声の需要を一手に背負わされそうになってる
- 40二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 12:06:24