- 1二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 19:50:45
- 2二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 19:51:43
自分の会社は社内で1週間くらい同期とわいわい出来て楽しかったよ
- 3二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 19:51:52
入社初日から現場入る方が怖かったから正直羨ましい
- 4二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 19:51:54
人による場所による
- 5二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 19:53:40
本当に会社によって千差万別だけど
「甘えた学生気分を叩き直す」を目的に
厳しくしてるところは多いと聞く - 6二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 19:55:53
聞くってなんだよせめて憶測だけでなく体験談とか話せよ
- 7二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 19:59:04
あにまん民ってまともに働いてるやついんの?
- 8二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 20:00:31
研修内容自体は社会人になるなら当たり前の心構えとかばっかで
そこで初めて知った覚えたなんてのは殆どなかったな、正直ダルい
名刺交換の実践訓練くらいしかやってよかったと思えることはなかった
基本同期と仲良くなるための期間で気楽
向上心あるやつは研修立ち会いで来てる偉い人と絡みまくっててすげぇなーと思ったよ - 9二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 20:04:38
- 10二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 20:06:15
会社で一番頼りにできる同期と馴染めるかどうかの大事な期間だぜ
陰キャにはつらいぜ!(仲良くなれず無事ぼっち) - 11二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 20:07:05
- 12二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 20:08:49
このレスは削除されています
- 13二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 20:09:25
酒やら釣りやらでおっさんと噛み合う話題を持てる奴がやっぱり強いんだと再認識させられる場
同じ新人でも同じ席で食事しながらあっちは滅茶苦茶部長と仲良くなってる
うちは研修内容は平凡だった - 14二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 20:10:01
お偉いさんの話を聞いて講師の話を聞いてオリエンテーションしてって感じだった。
業種によっては働かずに勉強して金がもらえる素晴らしい期間だから気楽に行け - 15二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 20:10:10
正直それも仕事によるんだよねぇ…
コミュ力と言ってもメインで会話する相手が顧客なのか社内なのかでどれだけ必要かは変わるし、コミュ力より技術だったりが必要な場所もあるし
まぁコミュ力なんていくらあってもいいんですけどね!!!
- 16二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 20:10:42
俺の会社は新入社員ってそんなに多くないから会社の会議室で研修だった
すぐ同期で仲良くなったし
2年目3年目くらいの先輩が遊びに来たりした
研修期間は弁当配られるんだけど先輩たちから会社周辺のうまい店とかを教わった
研修内容は普通に業務についてとか電話応対の仕方とかで
ネットであげられるような大声で挨拶とか街角で名刺配る練習なんてなかった - 17二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 20:12:20
会社による
俺のところは名刺交換や電話対応の練習みたいなマナー講座や業務の基礎的なことやって、お偉いさんの話聞いて終わったけど、友達のところは社訓大声で復唱するような会社だったらしいし - 18二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 20:12:50
ロボになれ、ロボになれ
それができないなら不適正だからやめろ
出世して社長に辿り着きたいならそれが唯一の通り道だ - 19二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 20:14:12
田舎のセンターで入社前に研修があったな〜
社訓覚えてひたすらマニュアル見せられてた感じ
同期の子何人か話したけど部屋の子とは合わなくて殆ど共に行動してなかったわ………
その間全然寝れなかったので 集団行動しんどい人にはきついと思われる そもそも接客業だと仲良くなっても全国に飛ばされて会わなくなっちゃうんだよね - 20二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 20:15:58
最近インフルエンサーにイトーヨーカドーのパチモンと言われてちょっと炎上した某南東北拠点のスーパーの新入社員研修
・携帯は初日に没収
・トイレを素手で掃除
・社訓を大声で唱和
・1時間くらい暗闇でロウソク持ちながら謎の説法を聞かされる
・ひたすら笑顔で接客の基本の練習、合格取れるまで終わらない
これを一週間くらいやらされたね、10年前だから今はどうなってるか知らんが今思うと頭おかしかったね - 21二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 20:16:06
ウチは普通に実務の研修やって終わった
でも研修を本社でやる関係で一時社宅に引っ越しすることになった
3か月研修やって配属先にまた引っ越し めちゃつかれた - 22二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 20:16:30
自分の会社内でやるとこはどうだか知らんけど
ビジネス研修を専門に取り扱う会社に頼んで都内のホテルで数日受けただけだから楽だったよ - 23125/03/29(土) 20:17:14
因みに期間は約1週間、何やるかはわんちゃんバレそうだからやめとく
- 24二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 20:17:21
このレスは削除されています
- 25二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 20:18:38
コミュ力と言っても身内受け用と営業用で異なるらしいね
- 26二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 20:22:21
- 27二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 20:23:49
- 28二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 20:25:03
1週間スマホ取り上げで保養所に閉じ込め
社訓とか会長の素晴らしいお話とか覚えさせられる
覚えても似非自衛隊みたいに目の輝き不備みたいな理由で落とされる
連帯責任で全員覚えないと次にすすめない
どなられたりしないし体力的には特に困らない飯はうまい
自由時間もあるけど何も持ち込めないから寝て過ごす
主任になるまえに指導係全員やらされるけど指導側の方が地獄 - 29二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 20:25:17
- 30二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 20:26:57
このレスは削除されています
- 31二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 20:27:58
社会に出るとネットで言われてる事なんて本当に極一部の出来事なんだなって痛感するよ
- 32二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 20:28:31
会社の雰囲気によると思うけど、気にする人の方が今の時代は少ないと思う(自分も上司にこういうソシャゲやってるんすよ〜みたいなの言ってるし)
- 33二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 20:29:56
PDFや動画でまなぶ(テストあり)
- 34二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 20:32:17
携帯取り上げるタイプの研修ならすぐに逃げ出した方が良い
大声出させるタイプも同様
外部から遮断して洗脳するカルト宗教と全く同じ手法だから - 35二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 20:37:57
なんかちょいちょいちょいヤバイタイプの研修ないか?
- 36二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 20:40:53
漫画に出てくる分かりやすいブラック企業の研修みたいなのってそうそうないんじゃない
- 37二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 20:59:57
自分も似たような事あったわ、同室の人が限界で泣き出したり寝不足で最終日のミーティング中倒れたりしてた
中高の時の部活合宿の経験なかったら自分もぶっ倒れてたと思う
入社前入院決まったのにかこつけて逃げたけどね
- 38二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 21:01:20
首が飛ぶ
- 39二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 21:42:29
- 40二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 21:52:05
- 41二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 21:54:44
確か3ヶ月くらい研修やったな、懐かしい
少額ではあるが夏のボーナスも出てテンション上がってた思い出
変に構える必要は無いんじゃないか、社会人として気を引き締めるくらいで - 42二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 21:58:04
ロボットになれって連呼してるやつはどんだけブラックな会社にいるのかはたまた社会経験があると言っているニートなのか...
- 43二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 22:08:30
- 44二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 22:11:09
- 45二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 23:34:34
世界を支配するだの見下すだの言ってる時点で察したわ
- 46二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 00:31:09
- 47二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 03:08:04
- 48二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 03:17:49
- 49二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 03:21:00
漫画やドラマによくある「上の命令に忠実に従う」系のシーンを真に受けてる感あるわ
- 50二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 03:27:25
趣味は言った方がいいぞ 趣味がないって答えると相手も困るしそれこそいや言いたくないですって人間も増えてるから趣味言うだけで高評価だ
まあカードゲームとかソシャゲって言って笑われたりもするけどな! - 51二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 08:11:44
研修中は毎回昼飯の弁当が出たな
研修早々に来月社員旅行行くから早く知り合い作っておけと言われて焦った記憶ある
まあ新入社員は毎年3〜5人くらいだから嫌でも顔見知りになる
ちなみに旅行先は沖縄だったが、9割自由時間みたいなスケジュールだから友達作らないと辛い
オタク系の会社じゃないけどオタと関わりの多い会社だから社員もオタが多くて
休憩時間はオタ話とかしてた(二次元オタとは限らない)