- 1二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 20:01:19
- 2二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 20:16:02
途中で壊れそう
- 3二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 20:16:59
暴食の大罪司教かな?
そのうち成った誰かに人格を支配されるぞ - 4二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 20:17:22
- 5二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 20:18:10
- 6二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 20:22:57
ちなみに成っている時は心の中にコユキとコユキが成った生徒が居る。
- 7二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 20:28:13
そのうちアイデンティティが崩壊しそう
- 8二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 20:56:30
ある意味マスターキーみたいなだな…
- 9二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 20:57:52
実際宇沢とコユキってなんか似てるしね
- 10二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 21:02:19
たしかに
- 11二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 02:06:26
ヘイロー見るまではスレ画がムツキインストしたコユキに見えた
- 12二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 10:11:08
ユウカ「こ、コユキ…?」
- 13二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 16:29:35
- 14二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 23:08:40
精神が混ざってる…
- 15二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 02:41:54
コユキ「この力…何のためにあるんでしょうか…」
- 16二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 08:14:46
能力の解除時に身体と精神に大きい負担
そこそこデカ目のデメリット - 17二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 08:33:39
なお肝心の生命の危機が迫るのは基本的に自業自得の模様
- 18二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 14:38:52
- 19二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 14:47:36
- 20二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 18:15:12
黒服の倫理感のコユキはマズい…
- 21二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 00:58:02
そうか…黒服に対抗する為に自ら黒服に…
- 22二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 02:00:23
俺自身が黒服になる事だ…ってこと!?
- 23二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 09:37:12
確かに対応するのに簡単なのは相手と同じ思考になる事だが…
- 24二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 09:49:48
そこは空崎コユキちゃうんか?
- 25二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 17:49:59
勝っても反動でボロボロになるコユキ…
- 26二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 02:32:28
コユキ「救護!」
- 27二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 10:21:54
今度はミネ団長か…
- 28二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 10:45:45
最悪混ざったりしない?
- 29二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 11:09:27
短時間に連続使用した結果、自我が崩壊して反応が希薄になるコユキが居たっていい
- 30二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 17:57:29
ミレニアム勢が曇る…
- 31二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 18:01:50
コユキを反省部屋に閉じ込める理由が変わりそう
- 32二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 18:16:01
なお壊れ具合は上がる模様
- 33二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 18:17:48
おーい、出してくださいよー…
- 34二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 02:18:11
人格が変化しすぎて口調が…
- 35二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 06:59:25
ミレニアムの危機にコユキが能力を連続使用して最後には廃人になっちゃう展開はありますか?
- 36二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 12:50:58
- 37二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 13:10:32
- 38二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 18:30:12
ヒエッ
- 39二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 19:24:06
キングダムハーツのアンチフォームっぽさを感じる…
- 40二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 20:35:49
完全に壊れちゃった…
- 41二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 03:24:57
例え精神が戻っても体がボロボロなんだよね…
- 42二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 08:04:54
どうしてこんなになるまで放っておいたんだ…
- 43二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 16:56:54
むしろユウカ達はこうならないように閉じ込めたんだけどね…
- 44二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 18:14:58
- 45二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 01:24:45
そして倒れるコユキ
- 46二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 08:59:32
こんなのユウカのトラウマになるじゃん…
- 47二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 17:15:10
ノアは忘れる事が出来ない…大切な後輩がリスクのある力を使い血を吐きながら倒れる光景を
- 48二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 22:42:27
この時だけ自分の記憶力を恨むんだ…
- 49二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 04:25:21
忘れる事が出来ないのもつらいな…
- 50二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 11:32:38
病院で眠ったままのコユキ…
- 51二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 18:44:40
悲しい顔でお見舞いに来るユウノア…
- 52二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 22:02:32
コユキに力を与えたの誰なんやろ
- 53二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 23:49:17
力の使用条件から考えると、複数回力を使ってる時点でそれだけの回数死にかけてるのが確定してるんだよね・・・。
- 54二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 03:58:22
能力解除の反動でダメージ受けるから即再発動も可能なのがヤバい…
- 55二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 11:17:08
- 56二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 17:13:31
絶唱顔コユキか…
- 57二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 01:41:02
このスレが過去ログ送りになるのは嫌です。
そんな暗くて憂鬱なお話、私は嫌なんです。
それが真実だって、この掲示板の本質だって言われても、私は好きじゃないんです!
私には、好きなものがあります!
平凡で、大した個性もない私ですが……自分が好きなものについては、絶対に譲れません!
友情で苦難を乗り越え
努力がきちんと報われて
辛いことは慰めて、お友達と慰め合って……!
苦しいことがあっても……誰もが最後は、笑顔になれるような!
そんなハッピーエンドが私は好きなんです!!
誰が何と言おうとも、何度だって言い続けてみせます!
私たちの描くお話は、私たちが決めるんです!
終わりになんてさせません、まだまだ続けていくんです!
私たちの物語……
私たちの、青春の物語(Blue Archive)を!! - 58二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 08:38:18
どれだけ身体の内外に傷を負おうが、どれだけ精神が壊れようが、能力を使い続けるコユキ。
最終的に制御出来なくなった場合は>>37になる
- 59二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 08:54:09
最終的に能力は失うけど「コユキ」は帰ってくるタイプのやつやん
- 60二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 09:06:37
- 61二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 16:16:21
- 62二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 19:29:42
- 63二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 20:39:10
- 64二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 03:33:41
意識が戻ったか…
- 65二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 08:39:17
コユキ…ユウカとノアに元気になった姿を見てもらうんだ…だから無理せず体を治せ
- 66二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 16:40:37
はっちゃ…はっちゃ…(病院脱走)
- 67二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:12:55
- 68二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 22:00:11
デ…デカグラマトン…
- 69二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 02:46:42
ユウカが心労で倒れる…
- 70二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 09:20:11
脱走するな安静にしてろ
- 71二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 17:14:32
能力の連続使用で身体がボロボロになって倒れるコユキ
そのまま病院に送られるが心配になって脱走するコユキ
途中参戦するも体が思う様に動かなくて苦戦するコユキ - 72二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 01:12:40
ユウカ「やめて!コユキ!もう戦わなくていいからっ!!お願い!!やめてっ!!!」
- 73二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 09:12:47
そりゃあユウカだって必死に叫ぶよね…後輩が危険な力をリスク顧みずに次々使ってボロボロになっていくんだもん
- 74二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 17:53:09
なんならユウカ以外も曇るよ
- 75二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 21:26:14
むしろ曇らないのはゲマトリアや花鳥風月部くらいと思われる
シュロなんかは反吐を吐いてそう
「血反吐を吐き、己を削りながら何のために戦うんです? 守るためでしょうか?」
「守った代償に自らは死ぬ。ありきたりな自己満足、大いに結構。美談にも出来るでしょうね。手前の趣味ではありませんが」
「死ぬか生きるかの二択なんてのはね、怪談に相応しくないんですよ」
「死んだのか。生きたのか。生きたとしてその後どうなるのか。想像力を働かせる余地ってモンが無いと怪談とは呼べやしない。結末ってモンは個々の解釈、想像に任せられる。じゃなきゃ今を生きる人の恐怖を呼び起こせませんから。奇々怪々な顛末になってくれてないと噺家としちゃ困るんです」
「"他者に成る"という話を聞いて興味はありましたが……まぁ、なんですか」
「興醒めですね」
「"何者でもなくなった遺骸"なら、怪談の材料くらいには出来るでしょう」
「自己を無数の他者で塗り潰し忘我の末に得たものに満足して果てるがよろしい」 - 76二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 03:09:16
には、うへ〜ちょっと本気だすね〜
ぐっ、きひひひひひひいっ~~
けほっ、めんどくさいけど。まぁ、やらなきゃいけないことだから。
ごほっ、コールサインダブルオー、掃除を始める。 - 77二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 10:48:32
「その死に様、手前が見届けて差し上げましょう」
「まあ語りものにはしませんが」
「言ったでしょう? 怪談に生きるか死ぬかの二択は不要、と。それはつまり、末路の描写も不要なんですよ」
「化生に遭遇した人がどうなるかだけでなく、その化生そのものも生きているか、死んでいるかの詳細は不明。それが怪談の前提条件なんです」
「そうじゃないと噺を聞かせる相手の恐怖を煽れないじゃないですか」
「そいつは今も生きているのか。虎視眈々と生者を狙っているのではないか。この話を呼び水に現れるのではないか」
「ひょっとしたら、いま背後に……」
「……そういう恐怖を煽るために、末路は暈さなければならないのです」
「しかしてそれは読み聞かせる相手に限る。噺家たる手前は終わりを知っておかなければなりません、話す者が恐怖に呑まれるようでは三流未満なのでね」
「そういう訳でして」
「如何な末路で果て逝くか、手前に見せて下さい」
「逝った後の事はお気になさらず。誰の目に触れられない場所で葬った後、その後知れずの"残骸"を以て怪談を二つ三つ拵えさせて頂きます」
「その怪談の肉付けにしたいので。ええ、生きている間に存分に暴れるがよろしい」
「あなたのナマの暴れっぷりは手前の語りに深みと恐怖を生んでくれるでしょう」
「『今も生きているのでは……』そんな考えを持たせられる程度にはね」 - 78二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 12:35:24
己の中にある信念や守るべき大事なものの為に命の全てを尽くして戦いその果てに斃れる
生き方を選べるからこそこの生き方を選んでその生き方を貫いた
ある意味最高のハッピーエンドなんだよね… - 79二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 19:07:24
私は黒…アレ、何でしたっけ?
げほっ、まあとりあえずアナタは絶対にここで倒します。
私が知る最強の先輩の力で―― - 80二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 19:13:03
- 81二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 19:23:53
- 82二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 19:56:13
- 83二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 23:52:17
- 84二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 08:47:14
- 85二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 09:16:06
ネル先輩メンタルならシュロの「最後は死ぬに決まってる」前提の煽りに真っ向から抗ってくれるさ!
「生きて終わらなきゃ、勝利って言えねーだろ!!!」ってさ!
自分で言わなきゃ意味が無いというダブルミーニングにもなる - 86二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 16:08:14
フウカになって給食部の手伝いをするほのぼの回もありそう
- 87二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 16:11:20
- 88二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 23:59:21
- 89二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 08:22:00
誰かコユキを止めろ
- 90二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 16:21:19
- 91二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 00:37:45
普通に気絶させるだけでいいのでは
- 92二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 09:28:01
ちょっと嗅がせるだけで気絶させられるやつとか出すしか…
- 93二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 16:45:08
- 94二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 02:05:57
あ、そうなのか…ならやっぱりフィジカルで取り押さえるしかないね…
- 95二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 07:21:51
取り押さえようとしたら強い人になって抵抗しそうだなあ
- 96二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 15:33:19
そろそろ負担がオーバフローしてドチャって音と共に倒れそうなんだが…
- 97二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 20:24:23
世界の破壊者と化したコユキ=さん?!
- 98二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:53:30
仮に複数人同時憑依できるなら恐ろしいことになるなあ
- 99二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 07:17:31
- 100二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 14:24:24
- 101二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 17:59:55
「……まだ、息があるんですね。流石に手前も呆れますよ」
「穴という穴から血を吹き出し、食物を呑む口から血反吐を吐き、骨肉をボロボロにしてまでしがみつくとは」
「醜悪、と。そう評する他ありませんねぇ」
「己が身を代価に他者を救う。その覚悟をして能力を使っているのでしょう?」
「なのに何故まだ生きているのです?」
「手前とて莫迦ではありません。手前様が死力を尽くしたなら幾らでも死に目に遭う事くらい理解しています」
「だというのにそうなっていない」
「だとすれば、ええ。答えは一つですね」
「―――死にたくないのでしょう?」
「誰かを守るため、誰かのためにと命を燃やして血を流す。そのクセして本心は死を忌避している」
「だから斃すべき手前に対して死力を尽くせない」
「本気ではあるのでしょう。手を抜いている訳でもないでしょう」
「ですが、それは全力ではない」
「やってる事と本心が矛盾しているなど醜さしか目立ちません」
「獣や化生の方がまだ行動が一貫している。生きるため、害するため、恐れを与え愉しむために人の前に現れる彼らの方が、今の手前様よりずっと真っ直ぐです」
「せめて、その他者の憑依――"鏡心"とでも言いましょうか。それを限界まで重ね合わせて殺しに掛かってきたなら、あるいは手前が魅入るものもあったのでしょうが」
「怪談から匂い立つ風流など欠片も感じられない」
「"これ"は、三流未満の怪談にすらならないかもしれませんねぇ……」
- 102二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 20:13:12
- 103二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 05:12:32
- 104二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 11:22:07
これだけやって倒せないとコユキが無駄にダメージ受けてるだけなのでユウノアも精神的にまいる
- 105"敵"は別にいる25/04/18(金) 12:40:56
「ところで、手前にばかりかまけていてよろしいので?」
「……? 何か勘違いされてるようですが、手前はミレニアムサイエンススクールにも、手前様にも直接手を出しておりませんよ?」
「手前はあくまで噺家。仕入れた話のタネを話す者であって作る者ではありません。まあ自給自足できればそれが一番なのですが、如何せん"怪談"ですからねぇ」
「怪しいと思う要素は、噺家一人じゃぁ作れませんから」
「ですので、手前は話を仕入れにきたのです」
「噺家は当事者になってはいけません。自分が登場人物になるのはご法度です」
「どこかで見てきたのか、どこかから見ていたのか。そう思わせる事は、登場人物はどうなったのかという疑問を抱かせる大前提です。手を加えたと思われたが最後、まっちぽんぷという評価と共に打ち切られてしまいます」
「ですので、手前様方は"登場人物"ですが、手前は"観測者"。一切手を出してはおりません」
「最初から言っていたではないですか。『興醒めですね』と」
「ですからまぁ、なんですか」
「―――ご苦労様とでも、言っておきましょうかね?」
- 106二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 13:00:00
個人的に、シュロはさも『黒幕です、倒せば解決ですよー』に見せかけた口調しつつ"怪談"の完成のために舌は回しそうだなって
シュロを倒したところで"怪談"は完成します
そもそも構うだけ時間の無駄だしシュロの狙いは正にそれです
”登場人物”達の犠牲もあって初めて”怪談”は完成するので是非犠牲になって下さい
こんなイメージがある
倒すには"傍観者"のシュロも"登場人物"に引き摺り下ろすか、"怪談"の主役が復活して話そのものをぶっ壊して傍観者も登場人物も関係なくしなくちゃいけない感じ
シュロは傍観者、噺家を気取って相手にしないので、倒すにはもう"怪談"の主役たる存在(本編のユカリ、このスレのコユキ)が復活するしかないだろうなって
だから誰か、コユキ覚醒編を書いて…… - 107二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 16:14:57
- 108二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 16:20:13
良い感じの敵役でシュロは書いたから
- 109二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 00:44:49
ユウカ「コユキの戦いは無駄…?何のためにコユキは傷付いたの…?」
- 110二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 07:09:59
本当にね…
- 111二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 11:06:27
「―――いいえ。無駄などではありませんよ、ユウカ」
「少なくとも彼女の戦いによって私達は『情報』を得ました」
「"敵"は別に居る事。それはあの怪談噺家シュロではない事。"怪談"の完成を阻止するにはコユキの怪物化を止めるしかない事。そのコユキの体は、既に限界を迎えている事」
「なにより。コユキは、死を恐れている事が分かりました」
「であれば話は簡単です」
「救われたい心があるのなら、まだやりようはある。受信できるのなら届かせられる」
「万能止まりなら『万策尽きた』と言ったのでしょうけど、私は『全知』、更には特異現象捜査部の部長ですので」
「ミレニアムの誇るこの天才清楚系病弱美少女ハッカーが今回の"特異現象"を解き明かしてみせましょう!」
- 112二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 11:24:07
このレスは削除されています
- 113二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 11:28:37
- 114二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 11:50:58
「ヒマリせんぱい……ネルせん、ぱい……」
「コユキ、よく頑張りましたね。あなたがシュロを押さえていたからミレニアムを襲っていた別の敵を素早く処理できました」
「つーわけで、後はあたし達に任せて寝とけ」
「っと。忘れねぇ内に言っておく事がある」
「>>88『皆を守る為に私は傷付きます!』だったか? ―――」
「守るなら皆でだ。覚えとけよ、後輩」
- 115二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 17:22:23
流石ネル先輩だ…頼りになり過ぎる…
- 116二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 19:51:42
か…かっけぇ…
- 117二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 21:29:07
- 118二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 22:11:04
このレスは削除されています
- 119二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 22:12:01
このレスは削除されています
- 120二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 22:16:00
- 121二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 22:29:13
- 122二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 22:36:03
- 123二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 22:49:37
『その"ある時"は私達も突き止めてはいないけれど、タイミングとしては空が赤く染まった時だと推測しているわ』
『あの時は"色彩"による影響がキヴォトス全土に及んでいた。自覚できる影響が無かったから意識から抜けているだろうけど、あの時は2週間というタイムリミットがあった』
『おそらく"あの時"、コユキは影響を受けたのよ。そうして特異能力が変質を起こし、結果的に新たな能力を得た』
『『生命の危険が迫ると一時的に誰かに成れる能力』』
『骨格はともかく、身体能力、戦闘技術、髪や目の色、性格までもが変質するそれは、もはや特異現象と言って差し支えなかった』
『最初は脱走やユウカ、ネルからの逃走に使っていたようだけど……』
「何時だったか、たまたまあたしが追い付いた時に産業スパイを見つけて、共闘した事がある」
「あれ以来、アイツは脱走以外に能力を使うようになった。結果的にやってる事はあたしと同じになってたな」
「まあ脱走はアレだが、守ろうって気概は本物だった。そこはあたしも認めてたさ」
「……会った事も無い筈のヤツに成れる能力は異常だとも思ってたがな」
- 124二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 23:00:47
「会った事も無い……」
「言われてみれば確かに、コユキちゃんが成ってる相手の中には面識のない方のパターンもありました。ゲヘナ風紀委員長に酷似した能力や言動が見られたという報告を聞いた覚えがあります」
"私も気になってヒナに聞いてみたけど、彼女もコユキに会った事は無いらしい"
"動画で見た相手だったりするのかとも思ったけど、それは前にコユキに質問して『見た事も聞いた事も無い』という答えを聞いてる"
『つまりコユキは直接・間接を問わないどころか、そもそも知らない上に知りようが無い相手にすら成れているの』
『これは異常よ』
『なぜなら、知らない上に知りようが無いのに、実在する人物に成れる事に理屈が無い。論理や辻褄というものが存在していないのよ』
「―――科学的には、ですけどね」
- 125二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 23:14:07
- 126二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 23:31:11
「それでヒマリ先輩、科学的じゃなければ説明ができるんですか?」
「でもそれだと実態を解明できないのでは?」
「そうですね。ですが、それは重要ではないのです」
「私がしようとしているのは『式を解く』事」
「コユキを絡め捕り、"怪談"へと導こうとする式を解体する。そのために要素ごとに焦点を当て、機能している役割を逆算的に当てはめている」
「トップダウン思考ではなく、ボトムアップ思考で推理しているに過ぎないのですよ」
「分かりやすく言やぁ、やってる事は足元を照らして、やろうとしてる事は卓袱台返しだ」
「気付いてっか? シュロとかいう奴、最初からあたし達の"名前"を一度も呼んでねぇ。あたし達は二つ名で、先生は役職で呼んでんだ」
「おとぎ話、伝説、そんで怪談。そういうのと同じだよ」
「多分あいつはあたし達を"登場人物"ってのに落とし込んで、あいつ自身を"話し手"ってやつにしてんだ」
「だからあたし達の攻撃が届かねぇ。物語は読者に物理的な影響を与えられねぇのと同じだ」
「ちぃ……っ?!」
- 127二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 23:48:21
「おっ、反応あったな。やっぱカマ掛けてみるモンだぜ。へへっ」
『推測通り、どうやらその無敵性は"怪談"によって付与された特性のようね』
『このまま『解体』していけば拘束できるようになる筈よ』
『床をすり抜けていない点から、全てをすり抜けられる訳ではない。おそらく物理法則にも逆らえはしない。あくまで現存の法則に自分のルールを足しているに過ぎない。それならやりようはあるわ』
『AMAS達の包囲網もおそらく『自身に危害を加える武器』判定で無駄なのでしょう?』
『でも部屋をブロックごと隔離してしまえば逃げられないのではないかしら』
「……正気ですか? 手前が怪異を呼び出すなり自爆特効なりすれば、先生に一矢報いる事も出来るのですよ?」
「その程度先生とあたし達が想定してないなんて、本気では思っちゃいねぇだろ」
「お前は黙って解体作業を聞いてろ」
- 128二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 00:07:17
- 129二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 00:18:54
「"色彩"の光により反転すると言われたもの、『神秘』」
「あの一件から得られた情報を精査し、私達は『生徒に秘められたもの』と暫定的に定義しました」
「学園都市キヴォトスは生徒が運営する巨大な街です。そこかしこに神秘は満ちているのでしょう。おそらく、電子的なものにも」
「コユキはこれを感じ取る力が元々異常に強かった。だから電子錠の正解が分かってしまっていた」
「変異により得たとされる『他者に成る能力』は、おそらくこの『感受性』と『解錠』の合わせ技です」
「『感受性』により、生徒のヘイローから放出される神秘を鋭敏に感じ取る」
「『解錠』によって、相手のヘイローにアクセスし、情報を抜き取る」
「……そして自分のものとしてしまう」
「やっている事は以前の所業に近いですね。口座を見つけ、ロックを通り、自分のものにする事と」
「私はこの『他者に成る能力』を『更新』と呼称しています」
「自身の能力値を、感知して得た他者の情報に上書きしていますからね」
- 130二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 00:35:04
このレスは削除されています
- 131二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 00:36:47
- 132守るなら皆でだ25/04/20(日) 01:31:24
『エンジニア部、どう?』
『―――こちらエンジニア部。手筈通り、コユキは専用部屋の治療ポッドに入れたよ。神秘遮断装置も回してる。二人とも、状況は?』
『神秘遮断装置エネルギータービン全開! 出力安定、計器も動いてます! 生命維持装置も正常稼働中です!』
『暫定呼称『神秘』計測中。室内と室外とでの比較、漏出無し。何れも想定範囲内。問題ないよ』
『――との事だ。C&Cとゲーム開発部も配置について迎撃態勢は完了済みだ。こちらの事は安心してくれ』
「順調ですね。チーちゃん達は如何ですか?」
『―――こちらヴェリタスのチヒロ。監視してる多次元空間計測器に変化があったわ』
『収音計器でも波形変化が見られたよ。多分今なら通る』
『う゛~……こんな短時間に一気に開発させられたの久しぶり過ぎて頭痛い……』
「……との事です、先生」
"皆の協力にお礼を言わないとだね。特にハレには前倒しで一気にやってもらう事になっちゃったし"
- 133二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 02:07:34
- 134二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 02:12:41
- 135二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 08:00:09
- 136二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 16:34:26
おお、どうなるんだ
- 137二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 18:53:38
このレスは削除されています
- 138二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:50:25
見たことないアクロバティックな動きしそう
- 139二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 23:40:31
今回のPVみたいな動きして欲しい
- 140二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 06:07:15
コユキは治療に入ったか…
- 141二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 12:55:59
これでコユキはひと安心
残るは怪談か - 142二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 15:13:33