【スパロボY】所詮アーシアンの王よ

  • 1二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 20:01:31

    この世界でもむちゃくちゃ頑張ったのかな

  • 2二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 20:02:52

    そっか復活設定って事はいったん地球侵略完了してんのかルル山
    水星世界観の地球だと確かに温度感が分からんな

  • 3二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 20:04:06

    スパロボ30で頑張ったルルーシュだし
    スパロボYでも色々苦労してるだろうな

  • 4二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 20:05:45

    ゴッドとのフィンガーしあうのかな

  • 5二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 20:12:42

    ブリタニアって元ネタイギリスだっけ

  • 6二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 20:20:30

    >>5

    いやアメリカ

    イギリス王家が確か丸々アメリカに来た世界観じゃなかったかな

  • 7二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 20:25:25

    まあ、スペーシアンも参戦作品次第じゃ安穏としてられないんですけどね

  • 8二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 20:27:55

    >>7

    ゲッターが参戦してる時点で全時空が安穏としてられないんだわ

  • 9二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 20:29:50

    今回のスパロボって水星初参戦に合わせて地球側が過去作品に比べて荒廃してるのかな。Gガンもあるし意識はしてそうだけど

  • 10二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 20:30:32

    マクロスで統合戦争やらゼントラーディやらで一旦一つに
    Gガンでカオス戦争でバラバラになり、ゲッターロボでランドウ爆弾で主要都市消滅
    こんなにボロボロの中よく統一したなあ

  • 11二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 20:36:07

    >>4

    ガンダム全体で見て小さいゴッドでもサイズ差があるから厳しいぞ

    紅蓮は4mほど、復活で色々とサイズでかくなった特式でも4.9mしかない

    一番でかいのが聖天八極だけども5.2mくらい、フレームコートありで9.6m

    ゴッドは16.6mある

  • 12二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 20:40:32

    >>5

    ブリタニアは英国~欧州で革命とかの問題あった際に貴族の一部が発見されたばかりの新大陸へ亡命した奴ら

    そんで更に言うとそれより前の時点で火薬系の武器が発達する前にコイルガンとか電気系が異常発達している

    その所為かアメリカ成立な独立戦争、その最初期の火薬事件の時点で失敗している

  • 13二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 21:28:27

    ネオブリタニアが生えてくるんか?

  • 14二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 21:29:39

    >>12

    あとなんか各種人権イベントがほとんど未発なんだっけ?

  • 15二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 21:30:46

    >>6

    でもお父さんフランス人みたいな見た目と名前だよね

  • 16二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 21:35:09

    フランス革命とかは起きてるから人権改革全潰しは起きてないまあでも人権意識向上はかなり低く成ってる

  • 17二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 22:02:41

    このアーシアンの皇帝、宇宙も征服したのかな

  • 18二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 22:04:42

    >>10

    オマケに戦争シェアリングなんかもあるぞ!

  • 19二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 01:37:34

    どのくらいアーシアンが差別されてるか

  • 20二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 03:56:34

    皇帝ルルーシュが討たれたあとに超合衆国で地球はひとつになって取り敢えず平和に……
    ↑これ自体が戦争シェアリングしてた宇宙議会連合に対抗する作戦の一つだった感

    完全平和目指すには宇宙議会連合もひっくり返さないかん

  • 21二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 04:00:44

    >>15

    イングランド王国自体がフランス貴族が海渡って建国したからそりゃあね?

  • 22二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 08:03:38

    >>9

    Gガンのガンダムファイトによって4年間の統治国決めるルールはどうなるんだろう

  • 23二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 08:05:42

    このレスは削除されています

  • 24二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 08:20:30

    >>8

    そういや今回はアークだから火星には真ゲッターが寝てるし未来だとゲッターエンペラーいんのか……

  • 25二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 08:25:58

    前日譚としてルル山のゼロレクイエムRTA動画見たいな。ゾルタン様の3分でわかる宇宙世紀のノリでもいい。
    今回の世界観の整理・説明に対する施策を宣伝もかねて何かやってくれたら嬉しい。

  • 26二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 08:27:08

    デリング的には一時的でも止まれば戦争シェアリング以外の舵(商業的な)の空気が出来そうな気もするけど結局隠れて売る企業ばかりだから戦争シェアリング主導とクワイエットゼロ計画を続けることになるのかな?
    クワイエットゼロはゼロにちなんだとかで

  • 27二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 08:30:41

    前日譚は大体ルルーシュが何とかしてくれるという厚い信頼。

  • 28二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 08:53:15

    >>22

    Gガンの統治国決定、国より企業の方が力つけちゃってあんま意味なくなっちゃったのかな

  • 29二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 10:24:27

    ルルーシュはゼロレクで地球を統一させて宇宙に対抗しようとした
    けどまたなんか色々と問題生えてきたってところだろうね
    それこそ宇宙からの侵略者は確定できてるし

  • 30二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 10:41:30

    なんかアーシアンが蔑まれる方向性じゃなくて蛮人住まう暗黒大陸出身みたいに扱われそうで笑う

  • 31二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 10:43:09

    ルルーシュがガンダムファイトで統治国決める制度作ったんだったりして

  • 32二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 14:08:33

    >>22

    なのでブリタニアの世界制覇は、>>5が連覇したせいじゃね説が持ち上がった

  • 33二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 14:58:31

    >>32

    なら欠番多いナイトオブラウンズのどこかにチャップマン入ってたのかもしれない

  • 342次元好きの匿名さん25/03/30(日) 22:14:56

    スパロボYどうなるかな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています