【オリキャラ】キャスター・メルエンプタハ6

  • 1二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 20:04:19
  • 2二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 20:04:52
  • 3二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 20:22:46

    乙!

  • 4二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 20:36:57

    建おつ!

  • 5二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 21:39:33

    スレ埋めつつキャラ紹介

    メルエンプタハ(キャスター):このスレの主人公にしてエジプト第19王朝4代目ファラオ
    オジマンディアスの第13王子として生まれ、人理の危機ということで関係者の縁をたどる方法で永遠の国からカルデアに出張してきた。
    その後永遠の国から他のファラオも呼ぶべくクラファンにてナイルリゾート特異点を作ろうとするものなんやかんやで失敗。現在(スレ7)に至る。
    家族大好きでホルスの加護が厚い軍人系脳筋ファラオ。魔術がそこまで達者ではないため実兄(カエムワセト)にトートの書を体内に埋め込まれて行使している。

  • 6二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 21:45:11

    カエムワセト(フォーリナー?):メルエンプタハの同母兄にしてオジマンディアスの第4王子。
    大賢人と名高く父と同じく莫大な功績と共に多くの伝説を持つ魔術師でもある。
    プタハやトート等神話内で創造神と語られる神々を筆頭に様々な神の加護が厚く根源接続者疑惑が浮上している。(トートの書も本来は彼の持ち物である)
    非常に知識欲と好奇心旺盛で型月内でもクトゥルフ匂わせしている古代エジプトを生前探索しまくっている模様。

  • 7二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 21:52:54

    ビントアナト:メルエンプタハの同母姉にしてオジマンディアスの第1王女。
    初めての娘という事で父から溺愛されている。後に父の正妃になっており何百の華が咲いていた父の後宮を取り締まっていた。またオジマンの妃の中で確定でメルエンプタハの代まで生存していた唯一の正妃であり父を看取っている。生命力に溢れたしっかり者姉さん。気も強い

    ラムセス兄:メルエンプタハの同母兄にしてオジマンディアスの第2王子。
    父と同じ名前を持ち身内から良く父と間違わられるイシスネフェルトの長男。
    カデシュの戦い後、将軍(最高司令)の地位につき後に王太子の地位にもついた。
    内政・外交でも父からの信頼が厚い。
    スレ内で影が薄いとも言われるが弟たちにプロレス技を仕掛けて暴走を止めたり仕置きしてる姿が良く見られる。

  • 8二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 21:57:00

    イシスネフェルト(アルターエゴ?):オジマンディアスの正妃でメルエンプタハ達の母。生前はぐちゃぐちゃになりかけた古代エジプトテクスチャを正すべく神々にオジマンと娶された下エジプト代表の妃で彼女の子供達は皆ホルスの加護が厚い模様。
    スレ4(メルエンプタハ3)の【下エジプト舷灯紀行~母なる愛と魔術師の試練~】にて女神イシスの依代としてサーヴァントとして実装。前スレにて太陽+戦士特攻という中々ヤバい宝具を持っている事が判明した。


    オジマンディアス(ライダー):我らが太陽王。モーション改修を切実にお待ちしております!!!!!!

  • 9二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 22:02:47

    たておつ!

  • 10二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 22:39:35

    >>7

    姉上や兄上も普通にカルデアに来て欲しいが単独じゃ難しいのよな…

    ダディちょっとうまいこと混ぜ混ぜしてくれんか

  • 11二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 00:09:07

    建て乙
    姉上のクラスやはりキャスター?

  • 12二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 07:16:17

  • 13二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 11:46:59

    >>10

    姉上はプーリンやノクナレアみたいに水着霊基ならイケる気もする

     

    ラムセス兄上は、神霊の疑似サーヴァントならなんとか?

  • 14二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 20:04:46

    カエムワセト「アナトはカルデアにいる女神イシュタルと起源を同じ女神で、エジプトでも多少の血生臭さは(あれでも)軽減されているが勇猛果敢な戦女神なんだ」
    ぐだ「……(イシュタルやスペースイシュタル達を思い出している)」
    ラムセス兄「父上はその女神の勇猛さをとても愛していてビントアナトの他にも飼い犬に『力強きアナト』とか愛剣にもアナトの名を付けてた程でな…」
    ビントアナト「あらぁ何が言いたいのかしら?」
    カエムワセト「〜♪」
    ラムセス兄「………」

  • 15二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 23:11:49

    つまり、姉上が八極拳やスペース新陰流を使う可能性があると?

    兄と弟を黙らせた姉上の背後に、とてもいい笑みを浮かべた女神アナトが見える気がする…

  • 16二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 07:33:33

    アナトってエジプトじゃ槍持ってライオン捩じ伏せてる感じに描写されるからランサーとライダーもいけそう

  • 17二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 16:08:12

    >>10

    >>13

    >>14

    >>15

    >>16

    つまり兄上にバアル混ぜ混ぜしたら良いのでは????と閃いたが、新宿でぐだへの復讐の為だけに三千年前にタイムスリップして幻霊技術を編み出して悪魔にしてシステムな癖に1人をころす為に世界を壊すまでバグった柱はバアル君だったわ

    (ついでに終局でアモンを核とした魔神柱にいたわ)

  • 18二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 21:25:22

    前スレでメルエンプタハの強化についての話題が出たけど、兄上や姉上が実装されるなら、3色バフつけられるようになってるといいなあ
    無法すぎるかな…

    母上の強化は、宝具の特攻対象が増えるか攻撃前にバフもしくはデバフが追加されてダメージ量がさらに上がるとかで
    母上でダメチャレに挑戦したいです

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 00:45:30

    >>18

    メルエンプタハはスレ1で味方全体に太陽の王権で10〜20%、護国の鬼将で20〜30%とNP獲得量アップ配れて横バフと自バフで殴るぜって自己申告してたからそのまま脳筋を突っ走って欲しさもある


    マッマは過去スレの何処かで本気で子守唄歌うとオジマンも寝てたって言ってたから睡眠と防御ダウンデバフ撒いて欲しい


    カエムワセト兄貴はとりあえずNPと星を沢山出せ。身内の分の星を沢山作成しろ

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 08:03:23

    ほしゅ

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 14:21:19

    >>19

    カエムワセトは、キャスターのクラススキル(陣地作成・道具作成)も生前神殿改修や作成、ウシャブディとか作り上げてるからトートの書関係なしに持ってそうなのが強いというか、神々の鍛冶屋で創造神の一柱プタハの方がスキル補強してそう


    カエムワセト「トート神はヘルモポリス神話で魔術の神として有名だけどプタハ神もメンフィス神話で世界を言葉で造ったとして魔術の神として祀られてるんだ」

    ぐだ「神話が沢山あって混乱する…」

    カエムワセト「説明しよっか?王朝に関わるから凄く長くなるけど」

    ぐだ「またの機会に」

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 21:11:39

    早いけど捕手

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 00:28:20

    >>1

    例え自身にも特攻が来ようとも夏にヒトヅマニアなどと揶揄われる奴らから極力離れられるなら積極的に妻の宝具火力UPして欲しいオジマン様

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 07:18:04

    ほしゅ

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 13:51:32

    カエムワセト「父上も好んでおられる(C・ジャック)の小説の母上は如何にも儚げで某円卓の騎士が思わず慰めてしまいそうな描写をされているのでご心配も尤もでしょうが、そんなか弱い筈がないでしょう。この俺の母ですよ?」
    オジマン「当たり前だ。あれは余が妃にと望んだ女である。それはそれとして自衛の手段は幾らでもあって構わん。それでイシスネフェルトは今何をしている?」
    カエムワセト「本日はマリー王妃(騎)にお茶会に誘われたとかで……(千里眼発動中)Σはぅわ!!」
    オジマン「どうした!!!?」
    カエムワセト「いや他の参加者もシェヘラザード妃やゼノビア女王、ラクシュミー王妃等いずれも才色兼備な方ばかりで…眼福眼福」
    オジマン「ええい貴様の眼前に広がる情報を疾く余にも共有せぬか!!…ほう…フハハ!」
    カエムワセト「えっ!モルガン妃まで来た…!?…っ結界貼られて追い出されましたね。視野だけなのでまた潜入する事も一応は可能ですが…?」
    オジマン「良い。王妃同士秘密の話もしたかろう。邪魔するなど無粋な真似はせぬわ。」

    ※※※
    イシスネフェルト「あらモルガン妃如何しました?」
    モルガン「マーリンかと思ったがどうやら違ったようだ」
    イシスネフェルト「?」

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 18:46:38

    イシスネフェルトという負けヒロインっぽく見える古代エジプト史圧倒的勝ち組な女

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 00:36:19

    >>25

    父子だなあ

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 09:26:57

    ⭐️

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 16:00:47

    >>25

    カルデア王妃(女王)会は華やかだけどモルガンが警戒してたみたいに、マーリンとかが覗き見しようとするんだろうな


    イシスネフェルトが楽しそうにしてるならそっとしとくオジマン様、さすがです

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 21:25:21

    やっぱりオジマンは恋愛的なLOVEじゃなくて家族的なLOVEをイシスネフェルトに向けてると思うんだよな~。
    ネフェルタリは永遠の恋人でいつまでもお互いにドキドキできる関係だけど、イシスネフェルトは心穏やかに過ごせる(本人の内心は無視することとする)関係みたいな。
    どっちがより尊い愛かとか言うのは無いけど、最愛はネフェルタリ。大切な家族はイシスネフェルト。
    愛するネフェルタリだから心配するし、大切な家族だからイシスネフェルトにつれなくされるとショックも受ける。
    イシスネフェルトとしては少女らしい「(恋愛的な愛で)愛し合いされる結婚」の憧れがいつまでも精算できないままで苦しんでそう。
    多くの英霊が聖杯に何かを願うならイシスネフェルトは「誰かのためのたった一人」になりたいのかもしれない。
    オジマンディアスは蒼銀でネフェルタリ以外の妻を必要としない発言してたけど、実際は見栄張りも背伸びもしなくて良い相手が必要なのかもしれない。

    …この夫婦噛み合ってねぇなァ〜〜〜〜(良いぞもっとやれ)

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 00:36:23

    >>30

    > イシスネフェルトとしては少女らしい「(恋愛的な愛で)愛し合いされる結婚」の憧れがいつまでも精算できないままで苦しんでそう。


    1番近くにいるCPのオジネフェが「(恋愛的な愛で)愛し合いされる結婚」をしてるからな。イシスネフェルトの中にいる女神がイシスじゃなかったら特異点でジルやメイヴみたいに【私だけを愛してくれる夫(オジマン・オルタ)】をつくってたかも知れないね


    イシスは夫(オシリス)を愛してはいるが神話上だと息子(ホルス)との関係のが後世強化されているので、メルエンプタハ達が側にいる限りイシスネフェルトの意識は旦那より子供達の方に向く

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 01:04:25

    >>31

    オジマンはネフェルタリの愛だから、イシスネフェルトの為だけの不定形な「夫(こいびと)」生成してるかもしれない…。

    AI生成物みたいな顔の無い夫(こいびと)…。

    安心して愛せるのは子供たちだけなのかも。

    でもネフェルタリとイシスネフェルトはズッ友ベスフレのイメージあるんよな。

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 06:36:12

    保守

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 13:42:25

    ⭐️

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 13:54:01

    ホルエムヘブは下エジプトのヘラクレオポリス出身の平民の生まれと推測されていて、即位と同時にアメン神官団の影響を受けない様自分の側近やその息子達を官僚や神官に任命した王(懇意だったオジマンの一族も平民の出)

    ホルエムヘブと関わり合いの深い一族の出ではないかと言われるイシスネフェルトも多分下エジプトの裕福な平民の出だとすると『結婚とは一夫一妻』であるものと思って育ってるかも知れない(古代エジプトは王及び王位継承者以外は一夫一妻が普通)

    逆にアイの一族の出ではないかと推測されてる高位貴族出身のネフェルタリの方が親戚も王族に嫁いだ人も多いし『王族に嫁ぐなら愛した人を別の女性と共有するのは当たり前(その上で寵愛をもぎ取る)』と育てられてそう

    ※※※
    イシスネフェルト「ネフェルタリは良く愛した人を別の女性と共有出来るわね(私にはきっと無理)」
    ネフェルタリ「別に誰でも良いという訳ではないのよ?」

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 17:50:52

    >>35

    ホルエムヘブの親族説もあるから同じ派閥の新興貴族の可能性もありそう。

    出自に諸説がありすぎてもうわけわからんな…

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 23:32:28

    ほしゅ

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 00:32:33

    >>36

    オジマン(というかラムセス2世)が意図的に嫁達の出自を隠したとも言われてるからな…

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 06:26:00

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 15:11:33

    ぐだ「カエムワセト、千里眼使えるなら現地行かなくても遺跡調査出来るのでは?」
    カエムワセト「やだなあマスター。視覚だけじゃなく五感全てで情報を得なきゃ調査とは言えないよ」
    ぐだ「まあそれもそうか…」
    カエムワセト「あれはアメンエムハト3世陛下の葬祭殿に調査に行った際の事、地下室が凄い広い上に巧妙に罠が魔術で隠されてて落とし穴に気づかず引っかかりそうになった事もあった…楽しかった…」
    ぐだ「…………」

    ※アメンエムハト3世の葬祭殿
    ハワラのピラミッドの近くに建設された巨大な葬祭殿はクレタ島のクノッソス宮殿とよく比較されギリシャ人達に「本物のラビリントス」などと形容された。
    ヘロドトスの歴史でも「12の屋根があり地上に1500室、地下にも1500室ある巨大な迷宮。但し地下の様子はエジプト神官に聞いたものであり神聖な場所だからと見学させて貰えなかった(要約)」と書かれた。
    一説によるとラビリントスの語源はアメンエムハト3世の即位名「ニアマトラー」が変化したものとも言われる

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 00:05:07

    ほしゅ

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 07:39:29

    メルエンプタハの墓もツタンと一緒でハワード・カーターが発見したんだ…

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 16:11:37


    何人来てるんだ…?

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 16:15:44

    カエムワセトと兄弟たちが映ってる概念礼装考えたんだけど、個人的には『ウィズマイファミリー』みたいな兄姉たちが集合してる概念礼装が欲しい

    メルエンプタハ単体だと、スポーツやってる礼装が見てみたい
    野球でもサッカーでもなんでもいいから、なんかのユニフォーム着てるメルエンプタハが見たい

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 21:34:50

    >>44

    妄想CBC



    突如始まったカウラヴァ百王子チームvsオジマンチルドレン(息子達)のアメフト勝負。

    しかし交代人数上限なし適応なのを良いことにカウラヴァ側は百人フルに出場し疲労を軽減。一方兄弟の全体数は兎も角半数は姉妹なエジプトチームは若干数に不利が!?


    ドゥリーヨダナ「フッ随分と粘ったがわし様と同じ肉から分かたれし弟達が築くラインをその疲労で突破出来る筈がなぁ〜い!!勝ったな!!ガッハッハッハ!!!」

    QBカエムワセト「はん…万物万象、我が目に映らぬものなし!既に突破口は見えているとも!」

    RBメルエンプタハ「!!!(あのサイン!兄上は俺を信用してくれている!この肉壁に俺が負ける筈がないと)」



    さあ果たして勝敗は―…!!?


    (※イラストにはチアの姿のアーユス(ドゥフシャラー)やビントアナト姉上もいます。)


    この位欲張っていけ

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 00:37:50

    >>44

    イシスネフェルト兄弟が『ウィズマイファミリー』すると姉上の買った荷物を兄弟達が運ぶ構図になりそうである

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 08:08:04

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 10:47:57

    >>45

    CBC礼装だからフルボイスで再生される奴だ

    この後わし様がぎゃふんと言わされるオチまで想像できる


    チアコスのアーユスと姉上もありがとうございます

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 17:24:16

    >>46

    メルエンプタハ「姉上〜?いくら何でも買い過ぎでは?」

    ビントアナト「父上は私が美しくなるなら幾らでも投資して良いと言ってたもの。(私(妃・娘)が美しい→余も嬉しい)、あらこのブランドの新色のリップもいいわね…」

    カエムワセト「本当に父上は姉上に甘いんだから」

    ラムセス兄「………」

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 22:11:57

    姉上も大概謎が多いからな~
    多分メリトアメンと同じで母上が亡くなった後に下エジプト代表を引き継いだ女性政治家枠なんだろうけど、子どもの存在がホントに謎。
    現代には当時の公式記録しか出土してないから、実子「なのか」実子「ということになっている」のかわかんないんだよな。
    姉上に聞いても「公式見解をご覧になって」としか教えてくれなさそう。
    これまでのスレの感じだとオジマンも「お嫁にいかずずっとパパのところにいて!」的な雰囲気だし、型月的には父娘相〇は(コンプラ的に)出したくないだろうから「なっている」解釈になるんだろうか?

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 01:00:37

    >>50

    2020年頃にネフェルラーの像とその近くにビントアナトの像がタニスから発掘された事があるのでもしかしたらマーホルネフェルラーの遺児だった女の子を姉上が育てていた可能性もある


    (ラムセス2世はマーホルネフェルラーに一目惚れしたとか碑文を残してる割に、すぐに彼女をペル・ラムセスから離れたファイユームの離宮に移して居たりする。そして彼女が「男児」を産んだ場合ヒッタイトで王位継承権はあるのかと手紙に書いてたりする。)

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 08:34:50

    ⭐️

  • 53二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 15:02:20

    ・姉上の実子(夫の子である)
    ・姉上の実子(夫の子ではない)
    ・姉上の養子(異母妹)


    実子であろうがなかろうが、姉上の墓に2回登場する女の子は姉上とは特別な絆があった人物であろうと考えられている

    ビントアナト「さて真相はどうでしょう?」

  • 54二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 23:09:39

    ほしゅ

  • 55二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 01:36:28

    紀元前13世紀の人達だからな

    ネフェルタリもオジマンが小神殿作って子供達の像を一緒に置いてくれてなかったら、母子像がある長男のアメンヘルケプシェフとその像の一つを強奪して名前書き換えた末っ子のメルトアトゥムしか実子だと証明できるものが発見されてないところだった

  • 56二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 07:43:56

    ほしゅ

  • 57二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 13:53:42

    カエムワセト「母上と姉上の親子関係は俺が各地の神殿に家族碑を奉納しまくったおかげで立証されたようなんで。姉上はこの様な賢弟を持った事に対し称揚してくれてもいいんでsっぎゃっ!?」ガッ
    ビントアナト「御礼よ。美女の掌を顔面で受け止められる喜びを享受なさい」ギュウゥゥゥ
    メルエンプタハ「決まったぁー!!?姉上のアイアン・クローだあああ!!!!やめてあげてぇええ!!!」
    ラムセス兄(地味に母上と俺、カエムワセト、メルエンプタハは各々で母子像発掘されてるしな…)

  • 58二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 22:29:41

    ネフェルタリの墓は凄い美麗だけど夫も子供達も登場しないからプライベートな事案外わからないし当時の王族の墓はあまり家族の事壁画に描かないのかなと思うとビントアナトの墓のあの若い王女誰!!???ってなるんだよなぁ

  • 59二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 22:53:20

    母上の素案とキスしないと出られない部屋

  • 60二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 07:31:11

    >>59

    母上はでも構造理解しちゃえば魔術で自力で出てきそう

  • 61二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 08:50:07

    >>59

    母上、お美しい…


    可愛い系のネフェルタリが最愛、美人系の母上が運命なオジマンディアスが羨ましくなる

    キスをガチ拒否されてるけども

  • 62二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 15:24:25

    >>59

    オジマン「……フッ、地上の支配者たる余を独り占めする時間を欲するとは。イシスネフェルトよ、中々に強欲になったではないか」

    (キスを拒否された理由をポジティブに捉えるファラオ)

    イシスネフェルト「………」

    ※※※※


    オジマン「イシスネフェルト、そこで何をしておる?体調はもう良いのか?」

    イシスネフェルト「あら殿下。ええ私は癒しの術が使えますし産後の経過も良く…ネフェルタリはまだ床に臥せっておいでで?」

    オジマン「ああ…徐々に良くはなっているがな」

    イシスネフェルト「私もお見舞いに行けたら良いのですが向こう(上エジプト)の方々は私がネフェルタリやアメンヘルウォンメフ様に近づくのがお嫌でしょうし」

    オジマン「彼奴らめ、そなたの魔術ならばネフェルタリもすぐに回復しただろうに…。まあ良い。息子の顔を真剣に眺めていた様だが?」

    イシスネフェルト「ええ。ファラオもトゥヤ王妃もこの子の顔を見る度に『ラムセスの小さい頃と瓜二つ』と申されるので日光浴がてら私に似ている所を探してたのです。」

    オジマン「余に似ている事が不満か?」

    イシスネフェルト「いえいえまさか。でも折角妊娠出産と大変な思いをしたのに私に少しも似てないのは悔しいじゃありませんか。……でもこうして見比べて見ますとやっぱりラムセスは殿下そっくりですわねぇ」

    オジマン「赤子は顔つきが日々変わるというが…ふむ。……まあ次に産む子はそなた似かも知れぬしな。」

    イシスネフェルト「え」

    オジマン「また今夜くる。」


    イシスネフェルト「男の子を産めば妃の役目は一先ず終わる筈ではなかったの????」

    ラムセス兄「ふにゃあ」

    ※※※※


    イシスネフェルト「……今我が子達は皆陛下似だと実感出来ましたわ。」

    オジマン「む?そうか?」



    カエムワセト「そろそろ助けに行くか〜」

    メルエンプタハ「?」

  • 63二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:29:14

    >>62

    犯人兄上かーーーい!!!!

    多分出られない部屋は兄上が解除する前に母上が秒で解析して出てくる。多分。


    ラムセス兄「父上には母上との再構築に向けて努力していただく必要があります」

    ビントアナト「一度失った関係性の修復はとっても困難ですのよ!」

    カエムワセト「きっかけとシチュエーションはこちらでご用意いたしますので。あとは父上の腕の見せどころです。女誑しの実力を存分に発揮されると宜しい」

    メルエンプタハ「オレとしては御二人が仲良くしてくださるととても嬉しいです」


    子どもたちはオジマンのことを統治者・父親としては最高に尊敬できる人だけど夫してはちょっと…と思っている可能性がある(特に姉上)

  • 64二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 00:02:09

    ほしゅ

  • 65二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 07:28:09

    ほしゅ

  • 66二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 07:40:20

    >>63

    カエムワセト「カルデアのシステムってアトラス院の技術を流用してるとプトレマイオス陛下に聞いて干渉出来そうだったから。母上も魔術解析はすぐに出来ても科学部位までは専門外でしょ」


    ロリンチ「その事で君はお説教だ。覚悟したまえ」

  • 67二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 15:29:47

    まあ英霊のオジマンディアスは生前のラムセス2世の側面の一つで、特にネフェルタリへの愛やモーセへの友愛が表立って出てる印象があるから「この人」は私の夫ではないと判断して母上がキスNGしても全くおかしくはない

  • 68二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 20:14:57

    このレスは削除されています

  • 69二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 20:17:54

    いや、前スレまでで離婚危機とかあったし単純に嫌だっただけの可能性ある。
    奥さんしてたのも半分くらい仕事みたいなもんだし

  • 70二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 01:00:17

    ロリンチ「私が少し中央電算機から離れてた隙に君ってやつは〜〜〜!!!」
    カエムワセト「まあまあダヴィンチちゃん。これは母上にとって重要な事であって…」
    ロリンチ「イシスネフェルト王妃の?」
    カエムワセト「母上は生前優れた魔術師だったが英霊になれる程ではなかった。しかしひょんな事から女神イシスの依代として現界してしまって現在に至る。その為か女神の影響により『子を守る王家の母親』という側面が強く出てしまっていてね…」
    ゴルドルフ「いい事なんじゃないかね…?」
    カエムワセト「逆に父上は地上の支配者を謳ってはいるし記憶も晩年まであれど霊基はかなり若いだろう?それこそメルエンプタハ(次代の王)が産まれるよりずっと前だ。それが母上(イシス)には許せないのさ。」
    ロリンチ「あー………」
    ※※※
    イシスネフェルト「陛下のそのお姿。懐かしいですわね。その頃私は乳飲み子を2人抱え、お腹にももう1人いて心身共に大変な時期でしたわ…」』
    オジマン「イシスネフェルト?」
    イシスネフェルト『「それでも私や子供たちは皆貴方に尽くしましたのに、ここに居る『貴方』はその様な事は全て忘れてしまったかの様…」』
    オジマン「余がいつその様に振る舞った!?」
    イシスネフェルト『でも語った事もないでしょう?ねえウセルマアトラー・セテプエンラー陛下。

    貴方が大切な義兄弟に兵を差し向けた時指揮をしていたのは誰だったかしら?貴方と瓜二つなラムセス将軍ね。向こうの方々は貴方が追ってきたと勘違いしてらしたの。

    神々の楔が剥がされそうになった時神話を紡いで神秘を繋ぎ止めたのは誰?そうよねカエムワセトよね

    貴方がイアルの野に赴く直前まで寄り添って側に居たのは誰?可愛い可愛いビントアナトだわ

    貴方の残した国を引き継いで最期まで守り通したのは誰?それはメルエンプタハ…バエンラー・メリネチェル。

    皆私の可愛い子供(ホルス)達。それをなんて酷い人…陛下お恨み申し上げますわ』



    イシス『オシリスも浮気したから夫(男)というものはそういうものだって諦めてるけど子供の事は譲れないわよね。』

    (まあ神々に運命付けられてるから外見はお互いストライクゾーンであって欲しい)

  • 71二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 07:55:07

    サーヴァントになると、英霊本人の一側面が強調された状態になるからね

    母上が生前言わなかった『母』『妻』としての恨みごとが、女神イシスの依代になったことで噴出しちゃった感じか
    カエムワセトとしてはそのまま溜め込んでたら、母上に悪影響でるから、オジマンディアスと2人きりにして、直接ぶつけられるようにしたんだな

  • 72二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 15:17:33

    史実で謎めいているイシスネフェルトママがオジマンに嫁がないただそれだけで特異点になり得るという事実(仮にモーセ問題がなくとも)

    ・ネフェルタリだけ娶った場合→治世50年頃に末息子のメルトアトゥムが亡くなり後継者が不在となる
    ・ネフェルタリの他にも妃を娶った場合(但しイシスネフェルトは不在)→上記50年以降側妃腹の王子達の間で後継者争いが始まる

    メルエンプタハがいないとイスラエルや海の民問題で対抗できない(そこまで強くなかったと言われるが後継者争いで国内疲弊状態)ので200年くらい早くエジプト第3中間期(国内分裂期)が始まってしまう可能性がある
    かつ、冒険シリーズ読んでいると「考古学科」は神秘についてやばいな…と思うので人類史に銘記されていて最古の考古学者兼魔術師なカエムワセトがいなくなるのは大分まずい

  • 73二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 23:48:36

    ほしゅ

  • 74二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 00:58:20

    >>72

    ネフェルタリは全く悪くはないんだけど彼女の政治基盤が上エジプト寄りだから彼女に権力が集まり過ぎるとエジプト第3中間期にあったアメン神官団が独立国家勝手に起こすのも早まりそうなんだよね…

  • 75二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 01:27:39

    即位立后してから夜な夜な3人で集まって政治バランスの形成に頭悩ましてそう。

  • 76二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 09:27:09

    ⭐️

  • 77二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 16:16:37

    >>70

    ゴルドルフ「ところで君ぃ、王妃のストレスを解消させると言ってシャドウ・ボーダーに被害が及んだら困るのだが…」

    カエムワセト「その点は部屋の内部にダメージ吸収の結界を貼ってあるので問題はなし。母上が仮に父上に宝具連発しても被害が出る事はないよ」

    ロリンチ「被害が出ないといって夫婦喧嘩に周りを巻き込むんじゃなーい!!」

    カエムワセト「とは言えそろそろ頃合いかな」

    ※※※※

    オジマン「ふむ…言いたい事はそれだけか?」

    イシスネフェルト「え?」

    オジマン「お前の言葉が余に本音を紡ぐのは激情を駆られた時のみ…一本気なお前の事だ。うちに溜め込んだものを受け止められるのは余しかおるまい」

    イシスネフェルト「自惚れないで!それ以上近づくと宝具を打ちますよ」』

    オジマン「構わぬ。昔から素直でいられぬお前が可愛いぞイシスネフェルト。余が必要なのであろう?」

    イシスネフェルト「!!!どこ触ってるの!?やめなさい!好色陛下!!」


    ※※※※

    メルエンプタハ「あ!母上出てきた!!」

    イシスネフェルト「カエムワセトはどこ?あの子はどこにいるの…」ゴゴゴゴ

    メルエンプタハ「ぴゃ」



    オジマン「夫婦なのだから条件をもっと厳しくしても良かったのではないか?」

    カエムワセト「両親のそういうの見たくないです」

  • 78二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:12:36

    >>75

    そして政治バランスをひっくり返す大賢者が爆誕する

  • 79二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 07:46:24

    ほしゅ

  • 80二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 15:04:19

    ⭐️

  • 81二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 16:57:37

    オジマン「アメン神官共に対抗すべく子らを軍属させるに辺り長子であり既に王太子のアメンヘルウォンメフに高い権限を与えると逆に神官団との関係が密接になる故、やはり次子ラムセスを軍の最高司令として地位を与えた方が良かろうな…他に彼奴等の勢いを削ぐ術は…」
    宰相パセル「陛下がネフェルタリ様の部屋に頻繁に通わな…「却下だ」妊娠出産は負担が大きいのですから手加減はなさいませ。やはり軍の様に他の神官団の勢力を強め対抗させるしか有りませぬ」
    オジマン「プタハ大司祭のフイにピ・ラムセスの建設を急がせるか…シリア遠征の拠点にもしたいし、余の威光を民衆に知らしめる為に各地に神殿を作らせようと考えておる。さすれば自ずとプタハ神官団の地位も上がるというもの。誰か余の手のものを送り込めぬものか…」
    宰相パセル「あそこの神官たちは遥か昔から王権の儀式や神殿作成に関わる故相当賢い者で無ければゴリ押しした所で単なるお飾りにされるだけでしょう。ですが適任者がお一人」
    オジマン「ふむ…彼奴か」

    ※※※※
    ネフェルタリ「まあカエムワセト王子お上手ですこと」
    カエムワセト「当然です!俺は賢いので!」フフン
    イシスネフェルト「もうこの子ったら」
    プレヒルウォンメフ「…軍事訓練の走り込みだと周回おくれになってたくせに」
    カエムワセト「プレヒルウォンメフ異母兄上はいい加減ヒエログリフの文体を覚えられましたかー???」
    オジマン「皆、ここ(広間)に集まっていたか。何やら盛り上がってた様だが?」
    ネフェルタリ「ラーメス。今カエムワセト王子が神々の系譜を誦じてくれたの。」
    イシスネフェルト「ジュネロイ様(最高読者司祭)が誦じていたのを聞いて覚えたらしくて」
    カエムワセト(ドヤ顔)

    オジマン「ハハハ!!!貴様は相変わらず。良い好きなだけ学べ!!!」

  • 82二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 23:52:29

    ほしゅ

  • 83二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 01:28:57

    存在だけ出てきてるひとたち
    ※一部

  • 84二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 03:06:15

    >>83

    え、娘ちゃんかわいい!?天使!?

  • 85二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 10:31:56

    (古代エジプトに馬がやってきたのは新王朝時代(ちょい手前にヒクソスとか他民族が侵攻と共に持ち込んだのが定着した)当時は主に戦車を引く用である)

    メルエンプタハ「父上もカデシュの戦いで絶対絶命になった時も2頭の馬は側を離れず窮地を救ってくれて生涯大事にしてたんだよ」
    (名前は『テーベの勝利』と『ムトは満足する』)
    ぐだ「へー」
    マシュ「世界最古の厩舎はオジマンディアス陛下が建設したペル・ラムセスで発見されたもので460頭位収監出来たそうですよ」
    メルエンプタハ「貴重な動物だったからきっちり管理されててさ。厩舎にズラって並んでるの迫力あったんだよ。小さい時乗ってみたくてさコッソリ忍び込んで振り落とされたなあ(無傷)」
    ぐだ「お母さんがまた心配しそうな事を…」
    メルエンプタハ「騒ぎに気付いた馬事総監だったプレヒルウォンメフ異母兄上にしこたま怒られたけど、馬の跨り方はこうだ!って教えてくれたよ」
    ラムセス兄「あいつも昔勝手に馬に跨ろうとして怒られてたからな」
    カエムワセト「『俺は馬と心が通わす事が出来る!』って自信満々で振り落とされてたよね」

    (※当時はまだ鞍が発明されてなく、ロバに乗る時みたいにお尻辺りに座るのが普通だったそうな)

  • 86二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 17:11:27

    プレヒルウォンメフくんは上の男子4人の中で地位も重職にもついてるけど1人だけ政治面とか全く出てこないから早世したかあほだったのかの2択なのかなって…脳筋わかる

    >>83

  • 87二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 23:53:36

    ⭐️

  • 88二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 08:14:48

  • 89二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 14:06:52

    メルエンプタハの妃も考察してみたい気もあれど所説ありすぎてわからんという
    (ビントアナトの娘が本当に妃になったのか単に姉上のレリーフかっぱらっただけなのかとか異母妹のタカトは自分の妃なのか息子(セティ2世)の妃なのかとか)

    カルデアに入るメルエンプタハは「俺の嫁?イシスネフェルトだけど?」って照れながら言う

  • 90二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 21:26:04

    ⭐️

  • 91二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 01:04:58

    >>83

    素敵な絵なんですが、兄上って四男(イシスネフェルトっ子だと次男)では?

  • 92描いた人25/04/17(木) 01:38:12

    >>91

    た、たしかにー??!!

    多分半分寝ながら描いていた弊害ですね。

    第3子と次男(もしくは四男)がぐちゃぐちゃになっていると思われます。

    心の眼で第3子と変換してご覧くだせぇ…

  • 93二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 10:37:25

    ほしゅ

  • 94二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 10:47:26

    (カエムワセトの嫁の名前は不明なのでカエムワセトとトートの書を基にしたポーリーン・ゲッジ氏による『Scroll of Saqqara』よりㇴブノネフェルトの名前をお借りしています)

    カエムワセト「よしよし子供たちのヒエログリフの学習は進んでるようだな」
    ヌブノネフェルト「長男次男はあなたの様に神官職に進むからヒエログリフを学習する事はわかるけど、娘にまで教えるのはよくわからないわ。」
    カエムワセト「知識は嵩張るものでも腐るものでも無し。あることに越したことはないよ」
    ヌブノネフェルト「王妃教育もそうだけど、あの子はあなたの弟君に嫁がす予定なんでしょう?必要なくない?」
    カエムワセト「まあそのうちわかるさ。いやあ君が王妃教育履修済みで助かるなあ~。王妃にはなれなくてもそれを活かせる機会に恵まれて良かったn 痛ってぇ!!!」
    ヌブノネフェルト(渾身の力で夫の頬をつねっている)

    ※※※
    イシスネフェルト2世「こうなる未来を見越していたのならもっと早めに伝えて欲しかったわ」
    メルエンプタハ「本当だよ」

  • 95二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 19:12:54

    王位継承権はあるけどそれなりに遠い叔父に嫁いで幸せに暮らしていた筈なのに急に王太子妃(王妃)になるとか寝耳に水なイシスネフェルト2世ちゃん

    イシスネフェルト2世「王太子になるなら多分お爺様もといファラオが他にも側妃でも娶れというと思うけど、闇雲に娶らずちゃんと時流とけじめをつけてね…」

    メルエンプタハ「そんな泣き腫らした顔で言わんでも…」

  • 96二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 00:57:06

    兄上、未来視しても積極的に口にしない男

  • 97二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 08:50:01

    ⭐️

  • 98二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 17:06:16

    カエムワセト「新王国時代はそれぞれテーベのアメン(アモン)神官団、メンフィスのプタハ神官団、ヘリオポリスのラー神官団が三大神官団として権威を持っていたよ」
    マシュ「オジマンディアス陛下の築いたアブ・シンベル大神殿にも御自身の像と共にプタハ神、アメン・ラー神、ラー・ホルアクティ神が祀られてますね」
    カエムワセト「元々プタハ神官団とラー神官団は古王朝時代から王権に関わっていてね。それぞれの大祭司は『職人達の最高統率者』や『最も偉大な予言者』などの称号があったよ。父上の息子では俺とメルトアトゥムが名乗ってたね」
    (※古くからあるがラーの大祭司がどの様な仕事をしていたのかは資料が少ない為不明。名称から天文学や暦など陰陽寮っぽい事をしてたのではないかと推測されている)
    メルエンプタハ「メルトアトゥムも賢くてさあ…兄上程じゃないけど!!うちの兄上は国一番賢かったから!!」
    カエムワセト(見なよ俺の弟を…って顔)
    ぐだ「このブラコン達が…」

  • 99二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 00:17:38

    メルトアトゥムくんはネフェルタリ似のかわいい系男子のイメージがある

  • 100二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 08:50:41

    カエムワセト「メルエンプタハのあの素直さは王族としては貴重。可愛げのある弟っていいですよね」
    ラムセス兄「素直じゃないがとても賢い弟もいいものだぞ。安心しろ」
    カエムワセト「へへへへへ」

  • 101二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 14:57:52

    >>100

    兄上さすが兄上

    兄力(あにぢから)が高い

  • 102二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 23:40:24

    メルエンプタハ「(素直じゃないをスルーしてる……)」

  • 103二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 01:53:31

    カエムワセト「俺が素直じゃないのは割と事実だし…(弟の前だと割と素直だけども)」
    メルエンプタハ「はあ…」
    カエムワセト「自分で言うのもなんだが、俺の様な『くそ生意気で小賢しくて子供らしくない弟』なんていたら気味が悪くてしょうがないと思うぞ。ソレをいいものだと言ってくれるのは嬉しいじゃないか。」

    ラムセス兄(俺はお前ほど賢くないからお前が何を言ってるかわからない時もある。でもそれで理解を諦めたくないんだ)

    カエムワセト「小さい頃から兄上は俺と向き合うことに躊躇しないんだ」
    メルエンプタハ「…もうちょっと早く産まれたかったなあ。そしたら小さい兄上が落ち込んでても側にいてあげられたのに。」
    カエムワセト「ハハハハ。すまん俺が父上を妨害してたせいだ」

  • 104二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 09:58:04

    父上が母上の上に乗ろうとすると泣いて妨害するカエムワセトくん0歳(過去スレ参照)

  • 105二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 19:07:34

    ほしゅ

  • 106二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 23:47:31

    ラムセス兄「カエムワセトは賢い故に結果的に国の利になるが、その前に突拍子のない無茶苦茶な行動をとる事が多くてだな……」

    カエムワセト『ちょっと古王国時代の遺跡(崩れかけ)発見したから行ってくる!!』

    カエムワセト『今、何か怪しげな小箱と多面結晶体の宝石持ってるから俺に近寄らないで』

    カエムワセト『俺も地下迷宮作りたいな…作ろうかなセラペウム』

    カエムワセト『はぁ〜あのマスタバのぼりてえ〜』

    ラムセス兄「こちらが理解出来ないのは百も承知だが、それでも何をしているか説明して欲しい。危ない事をしているなら心配する権利くらいあるはずだろう兄弟なんだから。トートの書の時も説明端折って父上に許可だけ取りやがったし結果呪われて帰ってきたし」
    メルエンプタハ「俺が人理の危機でカルデア行きたーいって相談した時も『おっしゃ!!任せとけ!!』って間髪入れずトートの書身体に埋め込んで貸してくれましたからね。」

  • 107二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 08:40:13

  • 108二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 14:24:44

    >>106

    この兄上つよ

  • 109二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 17:27:57

    紙マテでオジマンはかつてのように完全な肉体を維持した上での不老不死を望むのも良しと言っていたので生前カエムワセトくんがそういう魔術探してくるの期待してたのもありそうだなって

  • 110二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 00:58:55

    >>108

    カエムワセト「俺だからね」

  • 111二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 09:05:35

    ほしゅ

  • 112二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 17:20:17

    エリセ「カエムワセト王子が作ったサッカラのセラペウムはエジプト考古学者の間では下手すればピラミッドより謎が多い建設物だって言われていてね」
    ぐだ「そうなんだ…?」
    エリセ「ピラミッドは研究が進む毎にある程度建築方法がわかっているけど、かの王子が作ったセラペウムは…」

    ・サッカラ台地の一枚岩に掘られた全長400メートルのトンネルと地下室、洞窟の集合体であり掘削機械もない時代にどんな技術を使ったのか

    ・中には26 個の巨大で精巧に作られた花崗岩(みかげいし)の石棺が収められており最大の物だと蓋30t 本体70tである。石棺の素材とセラペウムの素材は完全に別物である上、花崗岩はダイヤモンドカッターと現代の軍艦工場でのみ見られる技術でしか扱うことができず、王朝時代に使用されていた原始的な道具(それぞれ石、銅、青銅、そして後世では鉄)でどうやって加工したのか

    ・明らかに石棺の方が入り口より大きい上、内部も非常に狭く何百の人力で運ぶ事は不可能である

    エリセ「他にも沢山の謎があるんだけど…」
    ぐだ「……すごいね。どうやったの?」
    エリセ「聞いちゃうんだ!?」
    カエムワセト「アメンエムハト3世陛下の地下ラビリンスの技術を始め知識をフルに使って本気出しちゃった❤︎」

    エリセ(一番の謎は砂の下に埋もれてたセラペウムを発見したオーギュスト・マリエット氏が石棺の一つにカエムワセト王子の名前を見つけてダイナマイトで中をこじ開けたら黄金マスク被った牛のミイラ(アピス14世)が出てきたことだよね…)

  • 113二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 00:57:05

    ほしゅ

  • 114二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 09:24:45

    >>112

    オジマン(ラムセス2世)とカエムワセトの親子あるある


    伝承で語られることより史実の方がキャラが濃い

  • 115二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 09:43:40

    ⭐️

  • 116二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 15:59:15

    アピス牛の埋葬(単独墓)の方はツタンの名義のものやアイの名義のものも発見されてるので存在抹消するのも詰めが甘いなと思ったり(ツタンの父は恐らくやらなかったと思われ)

  • 117二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 23:38:46

  • 118二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 09:01:22

    ⭐️

  • 119二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 15:23:59

    第十n回テル=エル=アマルナアタック

    カエムワセト「あの廃都の瘴気の原因がわかりました」
    オジマン「ふむ…。話せ」
    カエムワセト「結論から言えば『冥界が存在しない』のです。かの異端の王が断行したアテン信仰では。」
    オジマン「…ほう。それで?」
    カエムワセト「アテン以外神はいないので、当然ラーの太陽船に乗り冥界に行くことも、オシリスや審判の神々による死後の裁判も復活もありません。」
    アメンヘルケプシェフ「待て。それなら死者は何処へ行くというのだ?」
    カエムワセト「死者は法廷で裁きを受けません。裁きを与える権利があるのはアテンに愛される王のみ。冥界に行けない他の魂は肉体を失った後もアテンの輝きの下、かの地に縛られ生き続ける事になる。裁きを受けるその日まで」
    オジマン「要は冥界に赴く事が出来ぬ魂が大量に地に留まって瘴気を放っていると…」
    カエムワセト「宰相殿に当時の記録を確認して貰った所高官などはあの地で亡くなっても故郷に身体を送り適切に埋葬しているようなので。廃都の崖に作られた王や貴族の墓はほぼ未使用でした。恐らくはあの都を作りろくに埋葬も弔いもされなかった何千もの民衆の魂でしょう」
    アメンヘルケプシェフ「悍ましい事だ…」
    カエムワセト「そういう事ですので浄化するまで時間が掛かりますので、彼の地の石材を再利用するのは当分諦めた方が宜しいかと」
    アメンヘルケプシェフ「え''っ」
    オジマン「さようか。忌まわしいので疾く解体してしまいたかったが上手く往かぬな」

    ※※※
    ツタン「己の在り方はオシリス、つまり死者をなぞらえてござりました………」


    カエムワセト(子息が冥界の在り方をそう捉えているのならあの改革本当に失敗していたんだな)
    メルエンプタハ「兄上ー!ツタン陛下ー!マスター!!ゲームしましょー!!!」

  • 120二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 23:52:08

    あの神って全能って訳じゃないんだ…

  • 121二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 07:55:02

    ほしゅ

  • 122二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 16:05:50

    オジマンも反応してるけど、ツタンの連れている使い魔(ツタンを助けたファラオ達のカー)って誰なんだろうな

    「神父」はアイ
    「将軍」はホルエムヘブ

    なんだろうが「術師」と「王母」って誰なんだろうな


    カエムワセト「見せて貰えないかな〜」

  • 123二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 00:56:32

    >>112

    メルエンプタハ「兄上はすごいので」

  • 124二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 09:46:33

  • 125二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 14:49:07

    ぐだ「ツタンは本来の適性はキャスターかライダーなんだよね」
    ツタン「はいぃ。色々と小細工を施しておりますが」
    メルエンプタハ「俺も小細工を兄上にして貰ってキャスターとして現界してるけど適性クラスはアーチャーとかランサーとかライダーかなあ」
    ぐだ「宝具でプタハ神から貰った剣持って無かったっけ?」
    メルエンプタハ「この剣はあくまで『特別製』なんだよマスター」
    ぐだ「?」
    ツタン「古代エジプトでは武器は青銅製なのが基本故に。大型のもの程高い加工技術が必要となりまするが、材料の金属も燃料の木材も外つ国から仕入れねばならず量産は難しゅうございまする」
    ぐだ「あっ砂漠の国だから木材も輸入なのか…」
    メルエンプタハ「だから軍の基本武器は弓と槍が基本ね。王族とか優秀な軍人は接近専用の短剣は持ってたけど強度の問題であまり長期戦には向いてないんだ。俺の剣はプタハ神から賜ったものだからでかいし強度もあるけど。エジプトの神々もでかい剣とか持ってるイメージないでしょ?」
    ぐだ「そう言えばそうだ」

  • 126二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 00:12:32

    ほし

  • 127二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 00:15:12

    ネイト、セト、モンチュ、セクメトと戦神色々いるエジプト神話

  • 128二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 06:20:52

    ほしゅ

  • 129二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 08:19:27

    >>122

    なんとなく「術師」はスメンクカーラー(ツタンの先代ファラオ。史料が少なくはっきりとしたことはわかっていないが推定ツタンの叔父か兄)なんじゃないかと思ってる

  • 130二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 15:51:48

    >>125

    別クラスで召喚されたメルエンプタハも見てみたい


    そういえば、母上も適正クラスはキャスターだと思うけど、サーヴァントとしては女神イシスの依代になってるから、イシスの別側面扱いでアルターエゴになってるのかな

  • 131二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 17:25:44

    >>130

    メルエンプタハ別クラスたぶんセイバーとライダー?

  • 132二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 00:44:53

    メルエンプタハってオジマンの治世の30年ごろに「指の達人」という称号を持っているんだが一体何の武器なんだろう(地位的には軍司令です)

  • 133二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 09:20:38

    >>132

    でこぴん??

  • 134二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 17:19:51

    弓ではなく石礫を指で弾いて狙撃するアーチャーメルエンプタハは面白過ぎるな

  • 135二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 01:17:29

    ⭐️

  • 136二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 01:18:04

    >>130

    メルエンプタハ「俺の魔術は大体が兄上のトートの書のおかげだけど、簡単な魔術は一応小さい頃母上から習っている」

  • 137二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 09:57:50

    ほしゅ

  • 138二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 18:59:45

    >>125

    ラムセス兄「子供の頃はそういった事情が判らず、父上に『鉄剣』が欲しいとねだってしまった事があってな…。後々とんでもない事を言ってしまったと思ったものだよ」

    ぐだ「確かに。考えてみるとすごいおねだりだ…」

    イシスネフェルト「………」

    ※※※※


    ビントアナト「父上。私オリーブの農園作りたいの。どこか良い土地欲しいなあ〜」

    カエムワセト「父上。王宮にある機密文書の閲覧許可下さい!!!!」



    イシスネフェルト「陛下!!最近デルタ地区の農場を整備している様ですが…?あまりうちの子を甘やかさないで下さい!!!」

    オジマン「…甘やかしている訳ではおらぬ。だが秀でた力を持つなら伸ばしてやるのも親のつとめでは?」

    イシスネフェルト「あの子達を幾つだと思っているんですの!?まだ成人前ですわよ!?」


    ※※※※

    イシスネフェルト(弟妹達と違って滅多に大胆なおねだりをしないから陛下も張り切ってヒッタイト殴りに行ったのよね…)

  • 139二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 00:34:55

    なんだかんだで甘いファラオ

  • 140二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 07:04:25

    ほしゅ

  • 141二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 13:51:57

    良妻賢母のイシスネフェルトママ推せるわ

  • 142二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 13:56:27

    >>138

    メルエンプタハ「俺も小さい頃体術が好成績で父上に何か欲しいものはあるか?って聞かれたな〜」

    ぐだ「へー何ねだったの?」

    メルエンプタハ「…………はちみつ////」

    ぐだ「メルエンプーさん…」

  • 143二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 21:52:47

    >>142

    なんだこの末っ子感丸出しのメルエンプタハ……

    可愛いかよ

    そんなメルエンプタハには、ミス·クレーン謹製のプー◯ん風パーカーを霊衣として追加だ!

  • 144二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 00:20:07

    ミス・クレーンも折角の美丈夫相手なのにプー○ん風パーカーを仕立てるのは何というか複雑そうである

  • 145二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 09:39:26

    >>141

    カエムワセト「我らの母上なので」

    ビントアナト「同意」

  • 146二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 09:40:56

    ⭐️

  • 147二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 17:13:55

    イシスネフェルト「上の子達が産まれた頃、セティ1世陛下は海外遠征にも力を入れ領土を奪い返し国力の復興に努めていたから、陛下…オジマンディアス陛下も子の教育を頼むと私とネフェルタリに言っていたわ」
    ぐだ「へー」
    イシスネフェルト「メルエンプタハの産まれた頃はラムセスもカエムワセトも他の王子も陛下と共に戦に出て戦ってたたわね。ネフェルタリやビントアナト達と後方支援をしながら毎日無事を祈ったものよ」
    メルエンプタハ「俺がある程度成長した頃はヒッタイトと緊張感ばりばりあったけど、一応は平和で兄上たちはそれぞれ役職について働いててすごいなあってなってた。兄上たちより俺の方が子供っぽいのは多分子供でいられる時代が兄たちより長かったんかなっとは思う」

  • 148二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 23:33:33

    ほしゅ

  • 149二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 08:03:22

  • 150二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 14:05:51

    ⭐️

  • 151二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 16:49:45

    カエムワセト「父上の治世10年にあったダプール包囲戦を描いた壁画で、セティ祖父上の時代からいる俺(第四王子)が未成年者として描写されていることから、ある程度身内の年齢を割り出させてるところはあるかもしれない」
    メルエンプタハ「どう多めに見積もっても兄上は4歳でやっぱ初陣…?」

  • 152二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 00:10:56

    >>147

    メルエンプタハ(ツタン陛下が早熟なのも本人が聡明なのもあるけどそうならざるを得なかったんだろうなあ)

    ツタン「メルエンプタハ陛下。己と一緒に遊びませぬか?」

    メルエンプタハ「良いですよ!何します?」

  • 153二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 07:22:32

  • 154二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 13:34:21

    このレスは削除されています

  • 155二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 21:20:31

    メルエンプタハ「ツタン陛下の墓や俺の墓の発掘者はカーターらしいけど俺の墓自体は割と早めに暴かれたらしくてギリシャ語とかラテン語で内部落書きしてあるらしい…」
    ラムセス兄「父上や俺含む兄弟の墓はナイルの支流が変わって水没被害に襲われたからな」
    ビントアナト「私の墓は火災被害」
    カエムワセト「ナイルの支流が変わった所為で神官たちがミイラだけは別の場所に移動した訳だけど、こればかりはね…」
    ぐだ「うーむ難しい問題」

  • 156二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 00:45:10

    ビントアナト「知らない男に私の石棺奪われたのよめっちゃ悔しい」

  • 157二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 10:20:44

    ⭐️

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています