- 1二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 20:24:15
- 2二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 20:24:59
うん
- 3二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 20:25:18
結局とは言うけど、何でそんな疑問を持ったんだ?
- 4二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 20:25:20
こ
- 5二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 20:25:36
- 6二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 20:26:02
あの…減量中のビルダーも白米食ってるんスけど…
- 7二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 20:26:24
別に1日3合くらい食ったって平気だぞ
- 8二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 20:26:30
清々しいほどの情弱で笑った
- 9二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 20:26:56
白米アレルギーでにくいしいいんだけどやたら糖質糖質言われるね
- 10二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 20:27:29
今まで散々白米は健康にいい!とか言われてたのに
いきなりやっぱり白米健康に悪いとか言われてもね… - 11二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 20:28:42
ひとつだけ言えるのは「健康に良い食べ物」は原理的に存在しない
- 12二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 20:29:32
なんで白米がダイエットに悪いんだ?ヘルシーな物と合う量の調整もし易いから結果的にカロリー≪満足度なのに
- 13二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 20:29:49
ダイエットしたことなさそう
- 14二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 20:30:32
ダイエットとか筋トレとかどうでもいいんだけどさ
糖尿病だけ怖いんだよね - 15二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 20:30:45
1日3食食って寿命で死ぬ人が大半なんだからそれ以上食わなきゃどうもならんよ
むしろ食生活より運動の方が長生きの秘訣 - 16二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 20:31:57
- 17二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 20:33:44
米自体はアジア人は何千年も食ってるし、白米に限っても数百年は食ってきたし今更何も問題ないでしょ
高カロリーではあるから運動不足で摂りすぎは良くないけど、どちらかというと運動不足の方が問題だし - 18二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 20:34:47
3大栄養素のうち水分を保持できるのが炭水化物だけなので抜けば水の分体重が減るから即効果出るように見える
脂肪は減ってない
もちろん続ければ痩せるけどそれは普通の食事制限も同じだから糖質制限に優位性はない - 19二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 20:35:56
白米が身体に悪いってのは戦時中麦でかさ増しした飯ばっか食ってた人達が喜んで白米だけしか食べなくなったところ脚気起こしまくったからじゃねぇの?
ビタミン不足だから麦飯もたまに摂るといいよって言われようと
麦飯不味いから絶対食べたくねぇっその世代は割と口を揃えていう - 20二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 20:36:52
寿命で死ぬのも恐ろしいに決まってんだろ死への恐怖を否定の理由に使うな
- 21二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 20:38:03
- 22二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 21:01:02
体の栄養を考えるのはもっともだけど
心の栄養も考えた方がQOLは上がると思ってる - 23二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 21:02:34
- 24二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 21:03:24
健康にいいっぺよ
日本食がヘルシーって言われるのはすなわち主食もヘルシーだからなのよ - 25二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 21:03:39
ご飯以外の要因で死ぬ人が大半なのよ
- 26二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 21:03:45
年々品種改良してる米を食わないなんてアホやなぁと思う
- 27二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 21:04:18
知らねーよ食いたくなかったらパンでもうどんでも食ってろ
- 28二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 21:06:06
噂によると白米を摂取した日本人の200年以内死亡率は100%だそうで
- 29二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 21:06:48
- 30二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 21:11:04
単体でも食える美味さしてる米が悪い
パンやら麺やらは単独で食うのしんどいからな - 31二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 21:30:20
特別いいも悪いもないって気がする
玄米や各種雑穀を足したもののように特別よいものではない。だけど余分に脂質や添加物があるような悪いもんでもない
ただ結局、人間活動するためにはエネルギーの接種がいるから。カロリーとらなきゃならないから。
他の炭水化物をどのように摂取するか考えたら相対的に健康的よ。うどんやラーメン、パスタなどの麺類は摂取にあたって塩分や油分の過多になりがちだし、パンだって小麦だけじゃない様々かなり含まれてパンの形になってるからね。
そういう意味じゃ健康にいいとも言えるし、ただ精米して糖質の固まりみたいな存在になってるから食べ過ぎて健康にいいもんでも決してない。
そういう、特別いいもんでもないけど他より悪くない。その程度だよ - 32二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 21:33:50
日本人や先進国ですら庶民がカロリーを満たせるようになったのはほんの数十年前で
それまでは何千年何万年と栄養失調に悩まされてきた人類を支えてきた食べ物の一つだからな
食べ過ぎると身体に悪いなんて言えるようになったのもつい最近 - 33二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 21:54:29
米が健康に悪いの否定できなくて草
- 34二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 22:34:28