さき…

  • 1二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 20:25:50

    (私のことも気にして…さき…)
    (祥子ちゃん…!!)

  • 2二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 20:31:37

    蘇ってくださいまし

  • 3二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 20:33:18

    このレスは削除されています

  • 4二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 20:48:25

    騎士の任命すら徹底して絡みとばされて草だった

  • 5二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 20:50:01

    >>4

    あそこまで徹底してると続編でちゃんと描くつもりな気もしてきた

  • 6二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 20:52:12

    いっそ今シーズン全部睦の話に集中して13話の最後に初音、帰りなさいの方が収まり良かったんじゃない?

  • 7二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 20:53:21

    人格で動いてないってことはこういうモノローグすら実際はないじゃないかと思うと怖し

  • 8二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 20:53:55

    このレスは削除されています

  • 9二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 20:57:55

    話したら話したで祥子向けの役出てくるし見抜けなさそう

  • 10二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 21:10:04

    モーティスちゃんの演じた睦ちゃんすら見抜けなかったのに今の怪物睦ちゃんに太刀打ち出来るわけ無いわな

  • 11二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 21:15:33

    多分にゃむが頑張って挑み続けて睦の人間性を取り戻さないと祥子は忘却して睦の現状から目を背け続けると思われる

  • 12二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 22:45:26

    ぶっちゃけ今の睦はにゃむの前では演技の睦
    祥子の前ではこれまでの睦
    海鈴、初華の前ではアベムジカ開始からの睦/モーティスとして振る舞ってるんじゃないか
    だから違和感を感じられてないのかも

  • 13二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 23:00:12

    別に祥子が真睦に勝つ必要はないんでない?
    真睦の内面がどうであろうが、幼馴染の睦として扱っていれば、その内にその人格がまた強くなるってことでしょ
    あと、にゃむちが演技方面で張り合うことで頑張って取り戻させた人間性なんて、睦でもモーティスでもない別の人格の人間性だと思うよ

  • 14二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 02:33:18

    ライブの演劇での「昨日も一つ、今日も一つ」って睦とモーティスのことなのかな
    劇の台本と言えばそれまでだけど、忘れてしまいたいって言うなら
    真睦も自分の在り方に否定的なんだろうか

  • 15二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 03:04:50

    真睦は神殺しをとりあえず怪物として成して…

  • 16二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 04:48:20

    このレスは削除されています

  • 17二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 07:09:16

    神の半身だから蘇ったら泣いて喜ぶと思うぞ

  • 18二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 07:31:45

    >>14

    望まれた演技をやってるだけなんじゃねえかな

  • 19二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 08:34:23

    神外面だけは強くなったけど
    多分内面は弱々だから
    幼馴染じゃないムツミに幼馴染として関わること出来るのかな

  • 20二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 08:50:08

    別にエスパーで読み取って望ましさ確認できてるわけじゃないから
    いずれまた行き詰って再発するんじゃねーの感が否めない
    しないんだろうけど

  • 21二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 16:04:24

    ムツミは多分全てのことにおいて適応できる最強の人間だから
    この先も祥子にこれまでの睦は死んだってことを気づかせないんじゃないか

  • 22二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 16:31:55

    >>21

    ぶっちゃけモーティスの反応で睦死んだ事は把握してるから今は「私にはどうもできない事ゾーン」に睦はぶち込んでもろもろ忘却してるのが今の祥子だと思われる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています