- 1二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 20:40:31
- 2二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 20:42:30
これってポエムなのか?
- 3二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 20:48:50
当時はネットではポエムって言われてはいたな
編集が気持ちよく書いてそうってのを揶揄した言葉ではあるんだろうけど - 4二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 20:55:43
確かにご愛読ありがとうございましたで〆ればいいのにとは感じる文章
なんか意味はあるんだろうけど最終回に「俺戦」は打ち切り感もでちゃうしな - 5二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 21:21:12
これのせるより背景の鳥の絵だけを1ページでもよかったんじゃねぇかな
- 6二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 21:32:35
このコメントせめて本編ラストとは離して巻末にでも載せてればマシだったんじゃないか?と思ってたら
本編が1ページ余ったから無理やり編集に書かせたというオチがついてきたんだよな - 7二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 21:35:30
まぁ最後の一文がどう考えても要らないだけで、内容自体は当たり障りのない普通のコメントだよな
- 8二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 21:37:33
- 9二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 21:46:19
このレスは削除されています
- 10二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 21:46:31
この前のイベントで諫山のことをコスパのいい作家言ったり臭い編集よな
- 11二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 21:47:15
あにまん本家のまとめでもあきらかに間違った話ををまとめてたりするからここでも勘違いしてる人は多そう
進撃の巨人単行本最終巻(34巻)の表紙が公開! また描き下ろしの加筆あり 最終ページの編集部コメントは諫山創先生の希望だった・最終回は単行本描き下ろしで加筆予定(謎が一つ解明するらしい)・巨人展で公開された最終回の音は134話のラストシーン・最終ページの編集部コメントは展開の都合で1ページ余ったので諫山先生が面白そうだから…|あにまんchanimanch.com - 12二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 21:49:26
- 13二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 21:51:11
諫山が無理やり書かせたはあきらかにデマではあるでしょ
- 14二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 21:52:09
>作者の諫山創が19歳の頃に出会ったと振り返り、「諫山さんが誰かを怒ったこととか、誰かに文句を言ったりとか、映像化や商品化に『やりたくない』と言ったことが一回もない」と印象を語る。そのうえで「あんなに面白いマンガを描けてこんなに素晴らしい人間性を持っているという意味で、諫山さんがマンガ界でもトップクラスに“コストパフォーマンスが高い作家”」だと編集者目線の表現で称賛した。
4大週刊少年マンガ誌の編集長がマンガ界の未来を展望、注目作として挙げたのは去る3月15日に「マンガ感想文コンクール2024」の特別イベントとして「サンデー×ジャンプ×チャンピオン×マガジン4大少年マンガ誌編集長トークセッション」が開催された。natalie.mu手放しで褒めてるだけだけど臭いってどういう意味なんだ
- 15二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 21:57:31
最終ページの直後に商品紹介もそれはそれで最後に金儲けしたい感が押し出されるような…
最終巻の告知とかなら良かったのかね - 16二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 21:59:56
終わりに余韻が欲しいは理解できるな
間違っても100ワニみたいな事にはしたくないだろうし - 17二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 03:54:17
- 18二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 08:33:02
諫山先生って地元のラベリング担当しただけの酒イベントにも参加したり
思ったよりノリがよくてフッ軽なイメージあるわ
でも作風から偏屈でこだわり強そうな雰囲気があるから強要されたんじゃ?無理矢理やらされたんじゃ?って疑念が
いつも付きまとってるんじゃないかな
実写映画の時も監督めちゃくちゃ叩かれてて俺は諫山さん直々に推薦されたんだぞ!て反論して火に油注いでたし - 19二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 09:57:31
諫山が異常者だってネタでキャッキャしてる人はいまだに多いよなぁ
実写に関わった町山って人もデマでいじってたりするるけどソース確かめるとかしないんだろうか - 20二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 15:12:34
自分らにとって面白いほうが真実でいいって考えだからソースなんて確かめるわけない
寧ろ訂正してくる人は楽しんでるところに水差してくる荒らしぐらいに思ってる - 21二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 21:29:24
コメントの内容は悪くないかもしれないけど勘弁してくれとは思うわ
なんでわざわざ終わった後に編集部コメントなんて見にゃならんねん - 22二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 22:12:01
編集サイドやアシスタントからも性格良いエピソードは聞くけど逆は見た事ないしな
- 23二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 23:00:06
ポエム?ただの感謝の気持ちを伝える文章では?
- 24二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 00:37:00
- 25二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 02:00:15
作者でもないやつが出しゃばってきた→自分大好き独りよがり→ポエムってことでしょ
個人的には最終回綺麗にまとまってたと思うけどリアタイ時はエゴサした作者がしばらくまともに食事も喉を通らないぐらい否の意見多かったらしいし
叩きたい人らにとってはそらこんなの格好の餌でしょ