- 1二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 20:47:58
- 2二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 21:03:52
フリーザがたかが4ヶ月の努力でゴールデンフリーザになった
- 3二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 21:06:43
劇中のコビーくらい成長速度すごいよ
期間も最上位との距離感もそんくらい - 4二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 21:08:49
東の海編始まったなと思ったら四皇レベルと戦ってる
- 5二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 21:10:03
ナルトが中忍試験でペインと戦ってるくらい
- 6二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 21:20:42
- 7二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 21:30:26
成長というか展開が早いのよ
- 8二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 21:34:41
- 9二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 21:36:46
4回転って超サイヤ人とか悪魔の実の覚醒とかそういうレベルだよね
なんだかんだ上位陣は当たり前にできるけど逆に言うならその時点で上位層確定 - 10二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 21:53:19
その辺持ってる時点で一定の強さの保証が付くけどじゃあ最強かって言うと必ずしもそうでなく、実際無しでも最強格なやつ(メダリストで言うならいるかちゃんとか)もいるあたりそれっぽい
- 11二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 22:06:17
一応ジュニアだからその世界の最上位層(オリンピック代表とか)という訳ではないと思う
自分のイメージでは作中期間で亀仙人修行→超サイヤ人までを駆け抜けてる。
セルとか魔人ブウ倒すにはもう少し強くならないとって感じ - 12二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 23:15:10
- 13二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 00:52:07
司先生も5級大会で優勝した段階ではまだ全日本ノービス(および予選中部ブロック大会への参加)は予定してなかったしな
なんか陸上で2A跳べるとか言うから一気に巻きモードに入った - 14二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 05:08:50
- 15二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 05:10:41
ヒロアカのデクくらいの速度
- 16二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 06:39:58
なんかさらっとやってるけどな
ノービス級で4回転着氷、ステップシークエンスLV.4達成とか、日本フィギュア史に名を残すであろう偉業なんよ
それをたった2年で修得してくるなんて、本当に異常な成長速度だと余ってくれればいい - 17二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 06:51:44
でも現役時代が20年近く前でその時代に4回転跳べるってセンスすごいよハーネスもない方法も確立されてない 20年前と今じゃ凄さが違う
- 18二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 08:07:29
ひょっとして、現在の到達点でみれば上がいるってだけで、練習期間と到達点を総合的に見た成長速度の点で言えばいのりさんって作中でもトップクラス?
- 19二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 08:11:44
あえて他の漫画キャラとかで例えるなら桜木花道じゃないの
成長速度爆速だけど何かあったら失われるのも早いくらいの不安定さある - 20二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 08:24:27
成長加速度ほぼ直角やしな……
- 21二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 08:49:05
ルフィってよくよく考えたら船出から1年足らずでマリンフォード頂上戦争に参加してるのヤバいのでは?
- 22二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 08:58:11
- 23二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 08:59:22
右肩上がりじゃなくてもはや真上に伸びてる
- 24二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 09:05:10
なよなよしたモヤシか数か月で5階級昇進して曹長に、2年間でみれば13階級昇進して海軍本部大佐になってんのバグなんだよな……
- 25二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 09:08:26
見なよ…オレのガープを…ってこと!?
- 26二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 09:31:41
- 27二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 09:33:29
それでもまだ光ちゃんに遠く及ばないんだよな…
- 28二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 09:35:12
- 29二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 09:36:39
光ちゃん、4回転封印してみんなも追いつけるかもとか言ってる人いたけど、3Aから始まるトリプルのコンビネーションジャンプ飛べるのも光ちゃんしかいないようなもんなんで、ハッキリ言って差は全然詰まってない⋯
- 30二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 09:39:25
国内での大会の年間トータルだと亜子の方がポイント高く取れる感じだけど、いのりの方が爆発力はあるので海外での転戦だといのりが勝ってる感じはある
- 31二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 09:41:20
いのりさんの成長速度は確かに爆速だけどいのりさんが成長する間に光ちゃんだって成長するからね
アキレスと亀じゃないけどそらまあ追いつくのはなかなか難しいでしょって思う - 32二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 09:44:04
- 33二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 09:49:20
いのりさんが環境変えることに絶対の絶対に向いてないタイプだから移籍しない方がよいってなるけど
設備の充実してる点とかあてられる練習時間の長さとかはやっぱりライリー先生のところのほうが上に見えるしな… - 34二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 09:55:42
- 35二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 10:07:43
- 36二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 10:09:02
読み落としてたらごめんだけど明言されてるのはその2人だけだったと思う
- 37二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 10:11:32
公式大会で披露したのはその2人だけだね
- 38二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 10:13:55
4回転って練習で成功させるだけでも話題になるから今のところはこのふたりだけである可能性は高いと思う
- 39二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 10:14:46
あの世界スナフキンいるから普通に今後ドカドカ出てきそうな気もする
- 40二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 10:18:15
単純に成長スピードだけで言うなら美豹ちゃんもいのりさんの後ろにいるくらいの位置
- 41二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 10:25:25
- 42二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 10:32:02
事情とか何も知らず勝手に知ったような口効いてあれは悪いことしたな、それはそれとして騒がしいところはやっぱり好きじゃない、ぐらいに落ち着くんじゃないかな
- 43二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 10:40:53
実際問題狂気があろうが才能があろうがそれはあくまでリンクの上の話であって
リンク外に出たら自分のことを自分だけではやりきれない子なんで
人間として社会生活送る以上はリンク外のこと考えざるを得ないし
そうなると今の環境が考え得るベストってことには違いないんよな - 44二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 10:44:48
他の選手もめっちゃ点数伸ばしてるし、3A持ちが3人もいるし、横の希望の光がわけわからんくらい光ってるしでいのりさんが相対的に甘く見られがち
- 45二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 10:45:47
そこは甘くというよりもシビアに結果で評価されてるだけでね?
- 46二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 10:45:48
現実にいのりさんと同じスペックの選手(11歳でスケート始めて1年で5級&全日本選手権4位、2年でジュニアグランプリファイナル出場、公式大会で4回転成功アリ)が出てきたら業界紙で特集記事1回組まれるくらいはあるのかな
- 47二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 10:46:26
- 48二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 11:19:20
- 49二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 11:40:21
リアルスケーター達は「いのり」と呼び捨てにしててなんかもう身内扱いだよな
- 50二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 12:02:30
- 51二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 12:22:03
リアルは整合性考えなくていいからね
極論だが昨日始めた子が今日4回転決めてもできたなら仕方ねえかで終わる
フィクションでそんなのやったら元々超人系の作品として描いてない限りフルボッコだ - 52二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 13:45:53
- 53二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 13:57:53
なんとなくいのりさんは学校に行く事で「スケートによって上がった身体能力で認められる経験」と「スケートに関係ない勉強面などでは他よりずっと劣ってるのを再確認する経験」で自分にはスケートしかない、自分が一番になれるのはここだけって気持ちを溜めてそうな気がする
いのりさんの夜鷹純ゲージを上げるには学園生活が必要なのかもしれない - 54二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 14:03:06
いのりさんが初期にさんざん言われた始めるタイミングが……っていうのをクリアして幼少期から始めた子が6級に届かずにやめていくのが割と普通の世界でさらにそこからジュニアトップクラスまでいってるわけだからな
数年分の出遅れはもう完全に消えたと思えばやっぱり何かバグ技だろうという速度での成長してる - 55二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 14:48:12
むしろメダリストみたいなわりとリアリティに則した漫画で夜鷹や光ちゃんやいのりさんみたいなキャラを出せたのって
それこそ羽生結弦やアレクサンドラ・トゥルソワや吉田陽菜みたいな現実の選手に背中押されたからこそのようにすら感じるんだよな
- 56二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 00:10:10
このレスは削除されています
- 57二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 00:48:30
- 58二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 00:58:51
今月の夜鷹純の話踏まえると氷上に捧げる熱量維持するために捨ててきたものという感じはする
結果捨てるものがないような感じの人になってもスケートからは離れてないあんなんになって
夜鷹純の後追いしてる光も同じようにしながらモチベーションにしてるんでないかな
と思えば、別に捨てるも何もなく夜鷹純と同じ感覚でスケートに執着してるいのりさんは何かを犠牲にする必要ない気もする