- 1二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 20:57:04
- 2二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 21:04:40
なんかウマ娘外だと妙に扱い悪い印象あるからめっちゃ嬉しいよ
- 3二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 21:05:17
恐らく運営内にクリザリ異常愛者がいると思われるが…
- 4二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 21:05:28
🦐に焼かれて人が居ると思われる
- 5二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 21:05:46
9割のオタクがボリザリの尊さに夢中でスーツでパッツパツのボリパイに気づいてない
- 6二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 21:06:26
ボリクリの有馬に脳を焼かれてエピのJCに脳を焼かれた奴がサイゲの中にいるのでは?
- 7二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 21:06:42
春川芽生のことも好きだぞ
- 8二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 21:06:44
- 9二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 21:07:27
ウマ娘運営がボリクリ大好きそうなのは、初期ウマ娘にゼンノロブロイがいることからもわかるだろ
- 10二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 21:07:27
映画とか舞台とかトムとかみたいなドデカイ案件では無いけどわりと春川ネキは長期スパンでレベリングされてる気がする
- 11二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 21:07:29
エピファネイアの元々の鞍上はですねぇ...
シーザリオの鞍上はですねぇ... - 12二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 21:07:48
このレスは削除されています
- 13二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 21:07:48
- 14二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 21:08:12
うまゆるでメインやったりボリクリとギムはなんかお気に入りとは思う
- 15二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 21:08:28
春川さんの使い勝手の良さというか貢献度もあるんじゃないかな
- 16二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 21:08:44
ボリザリの供給が来てまだ実装されてすらいないエピファに脳を焼かれてるって話になるのわけわかめ
- 17二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 21:08:51
このレスは削除されています
- 18二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 21:09:00
- 19二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 21:09:08
- 20二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 21:10:04
- 21二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 21:10:18
- 22二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 21:11:16
- 23二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 21:11:22
- 24二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 21:12:02
ちょっと出番はあるかも?くらいだと思う
- 25二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 21:12:16
正直それについてはメインストーリー第二部の時点でもう……
- 26二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 21:12:59
- 27二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 21:13:00
ザリオは台詞は無いけど去年の戦国イベントのオグリキャップやハヤヒデボリクリギムみたいに出番はある感じの扱いになると思う
- 28二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 21:14:00
- 29二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 21:16:59
はっきり言って羨ましい
自分の推しもこれくらい安定して出番欲しいしアニメでメインで扱って欲しい - 30二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 21:17:32
- 31二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 21:18:15
キングヘイローの渾身の逃げに命かけてるような運営だし…
- 32二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 21:18:55
- 33二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 21:20:06
その前にも覇王とかいるしね…
- 34二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 21:22:11
この辺はノースフライトもそう
クラシック1戦しか出ていなくていつの間にか強くなってさっさと引退してしまってファンになるヒマがあまりなかったケース
なんで単純に思い入れないだけで無理に悪く言われることもない
無理に悪く言ってるあの2匹が本当にいみわからん
- 35二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 21:22:20
サイゲが気に入ってるかとは別かもしれないけど
ボリクリが出てるイベントのシナリオじんわり良いのが多い印象だから今回のにも期待したい - 36二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 21:23:10
- 37二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 21:23:38
今だに有馬をあの馬身差でかった記録抜かれてないことはもう少し知ってて欲しいんだよ
- 38二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 21:24:53
- 39二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 21:27:49
2000年代はある意味ライトな競馬ファンが減った時代だから競馬板民みたいな辛辣な古参勢から割り引いた評価を受けることの多いイメージ
- 40二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 21:28:56
パワーボリクリ死んだのはボリクリを育成させるためだったのか!
- 41二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 21:29:40
- 42二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 21:30:33
このレスは削除されています
- 43二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 21:31:28
- 44二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 21:31:36
サイゲ「ボリクリ…フン、おもしれー馬」
サイゲ「エピファ…フン、おもしれー子供」
サイゲ「クリザリ…フン、おもしれーCP」
サイゲ「春川芽生…フン、おもしれー声優」 - 45二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 21:33:33
- 46二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 21:36:57
- 47二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 23:37:51
なるほどクソ野郎共のせいなのか
- 48二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 02:33:10
- 49二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 02:56:21
むしろ競走馬としては強いけど、種牡馬としてはザリオ絡み以外はあまり…な感じだから語られないイメージなんだが
- 50二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 03:19:51
- 51二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 03:23:10
むしろボリクリに関しては運営は主に性能面で推し損ねた感ある
タイトル画面飾ってた様にドンナみたいな強キャラで売り出したかったろうに、キャラ性能でチキっちゃった
せめて有馬でぐらい最強格でいいのに - 52二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 04:05:48