- 1二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 20:57:57
- 2二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 21:00:29
- 3二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 21:00:39
CASはともかく高高度から爆弾落とされちゃ対抗が一切できないからね
- 4二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 21:01:37
話の主軸が生徒から戦闘機に移っちゃうのでダメです
- 5二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 21:01:59
ヘリがあるなら戦闘機は絶対作れるから条約で禁止されているのでしょう
- 6二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 21:06:26
- 7二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 21:08:16
戦闘機とか絨毯爆撃機とか出てきたらブルアカがブルアカ戦記になっちゃうからだろ
- 8二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 21:10:57
フィクションらしく大きく見えるくらいの低高度で飛ぶにしてもまだ強いからな
- 9二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 21:12:45
高高度からの爆撃とか何をどうやっても面白い絵面にならないし…
- 10二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 21:13:38
- 11二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 21:14:09
零式とかメッサーシリーズみたいなレシプロのやつならギリギリ出せそうかな?
- 12二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 21:14:11
クワイエット姉貴みたいにパイロットの頭ぶち抜いて戦闘機堕とすアルちゃんは見たい
- 13二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 21:14:40
じゃあプロペラ戦闘機を出そう
- 14二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 21:15:21
まあペラ機なら…
- 15二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 21:15:28
- 16二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 21:15:43
頭が良くないとパイロットになれないからとかそういうやつかと思ったら違った
- 17二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 21:16:16
ブルアカの戦闘規模に対しての相性が悪すぎる
- 18二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 21:16:44
- 19二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 21:17:11
まあ戦闘機含めそうだけどブルアカ並みの科学力だと戦争起きてしまった時点でキヴォトスの自治区一つや二つ余裕で消し飛ぶからだろ。
多分キヴォトス条例とか作中で明記してないけど禁止になってる。
メタ的に言えば生徒を活躍させるため出さないようにしてる。 - 20二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 21:17:13
- 21二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 21:18:01
あの世紀末治安で長い滑走路が確保できると思うか?
離陸か着陸の時に撃たれて落ちるから使い物にならんよああいうのは - 22二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 21:18:48
百鬼夜行に装甲が薄くて航続距離が長いプロペラ戦闘機がありそう
- 23二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 21:19:41
そもそもあっても学校同士の争いとかそれこそエデン条約とかじゃないと出てこないと思う喧嘩に戦闘機使う訳ないし
- 24二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 21:21:05
- 25二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 21:21:46
飛び立ちさえすれば強いが⋯ヘリじゃなくて戦闘機で対人が目標ってなるとEDFのエアレイダーみたいな空爆を誘導する係みたいなのが居ないとマトモに当たらないんじゃないか?
- 26二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 21:21:46
実は飛行機自体は飛んでるスチルがある
戦闘描写や移動描写でヘリ・ドローン・飛行船くらいしかないのはまあ「そのほうが面白いから」としか…… - 27二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 21:22:01
エデンだと司祭製で抜かれたけど対空装備はあるらしいから今運用しているレベルの戦闘機だと撃ち落されるんじゃない
- 28二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 21:22:03
だから戦闘機なんて出せる訳ないんですね
- 29二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 21:23:13
あと飛行機を墜落させたりするのが難しそうなのもありそう…多分
- 30二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 21:24:14
- 31二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 21:29:15
まあフィクションに現実持ち出すのはダメよ
そんなこと言ったらゲリラ戦なんかドローンなんかを使った非対称戦闘をすればいいし、現実のスナイパーなんてターゲットが現れるまでずっと見張ったりとか絵面がとんでもなく地味になる - 32二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 21:31:32
簡単な事じゃ死なない歩兵に対してコストが割に合わないのでは?
- 33二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 21:35:31
- 34二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 21:39:16
- 35二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 21:41:19
そもそもキヴォトスの戦闘の規模的に
COIN機とか武装ヘリコプターが需要とコスト的に最適なのかもしれん
ジェット戦闘機は維持コストから運用コストは高いから
mig-17とかの旧式じゃないと割に合わないのかも - 36二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 21:44:46
- 37二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 21:45:55
ミサキはスティンガー持ってるから対応できるな
- 38二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 21:58:08
- 39二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 22:01:26
戦闘機そのものが作れないんじゃなくて
戦闘機を運用するために必要な管制塔その他の設備が
しょっちゅう襲撃されるキヴォトス治安だから
戦闘機が運用できない説
ヘリは目視でなんとかなるのか? - 40二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 22:01:49
戦闘機のパイロットって養成に何年かかるの?
- 41二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 23:20:44
- 42二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 23:24:29
それはヘリパイやってる学生まみれの世界じゃあまり意味をなさない
- 43二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 01:57:56
帯に短し(あったとしてもマジなシナリオ(キヴォトス崩壊の危機等)だと敵が超高高度すぎるor戦闘機で乗り込もうとしても迎撃されるから戦闘機じゃ力不足)
襷に長し(小競り合いだと小回りが利かない)だから出番がないんだろうな…
まあ戦闘機で敵の空中要塞なり要塞なりに乗り込むシーンとか見たいよな
一応航空機らしきものなら亜空間潜航機能(と思われるもの)搭載のがあったりリオが飛行機らしきものに乗ってデカグラマトンを独自調査してたりする
亜空間潜航機能付きのは対色彩戦で木っ端微塵になったけど
- 44二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 02:02:23
あったよ!高高度性能足りなくても何とかなる!(空対空核ミサイルを見せながら)