- 1二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 21:35:58
- 2二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 21:38:18
ファイソが名作に見えるレベルのゴミが散らばっていると
- 3二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 21:39:22
買うだけで満足してしまうと
- 4二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 21:39:59
総数で見れば面白いゲームの方が少ないと
- 5二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 21:40:48
アセットでゲームが作られて販売してやねぇ…
別の奴がそれを買って名前だけ変えて販売してやねぇ… - 6二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 21:40:51
結局話題になってるゲームか大手のやつやるのが塩梅だと◯〇シミュレーターとか元々入ってるアセットぶち込んだだけのやつ多すぎるんだ
- 7二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 21:40:57
アセット置いただけのゲームはルールで禁止スよね
- 8二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 21:50:25
えっファイナルソードはSteamのゲームじゃなかったんスか?
- 9二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 21:52:10
ガチのダークサイドは詐欺やマネロン乗っ取りの巣窟になってる上に運営側が完全に放任してるsteamマーケットなんだよね