- 1二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 21:42:41
- 2二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 21:43:45
「あの人は1人ではありません」
- 3二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 21:47:01
VのELS関連かな
ちゃんと他の異星人もいる世界の住人として描かれてる
というか初めて「シェリルのステージの舞台装置扱いから脱却出来たELS」という点が凄い感慨深い - 4二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 21:49:21
- 5二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 21:51:47
- 6二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 21:53:14
サガラカナメ
まさか真田さんが「相良軍曹とどういう関係?」と聞いてたのが超真剣な質問だとは思わなんだ - 7二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 21:58:59
- 8二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 22:01:40
Wのナデシコはアキトが闇落ちして間もないので昔ノリが残ってるのが細かい
イネスさんの正体を黒アキトになってから知るとかとんでも改変だった - 9二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 22:07:06
- 10二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 22:09:20
ナデシコ関連ならAGEのジラートさんも素晴らしい
持て余し気味だったキャラをTV版アキトのハーレムに組み込んだら見事に劇場版の補完になってた - 11二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 22:11:33
ガイとのダブルゲキガンフレアも多くは語らず(場合によったら無言)ともちゃんと動きを合わせてくれるもんな
- 12二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 22:31:30
名前もショウ=コハ=ザマでダンバインにいそうな名前も凄く良かった
- 13二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 22:33:08
Tや30で過去にホワイトベース隊にいた兜甲児とゲッターチーム
INFINITY公開時に見たいと思ってたシチュエーションをあんなにストレートに出してきてくれるとは思わなかった - 14二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 22:33:18
RのTV版アキトがブラックサレナに乗る所
過去に移動した事で技術が何年も前倒しになった結果だけど - 15二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 22:36:16
- 16二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 22:36:40
IMPACTのシュバルツ&キョウジ生存
まさか飛影が助けてくれるとは思わなかった - 17二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 22:36:56
- 18二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 22:37:33
経験値は盗んでくるくせに美味しいところもっていてずるい
- 19二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 22:37:58
ボン太くんに入ってるキリコ…
- 20二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 22:39:18
Super Robot Taisen OE - Kaze no Reply
まじいい曲なんですよ...
- 21二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 22:39:40
サンガツ
- 22二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 22:39:50
???「待てぃッ!!」
EVA量産機「!?」 - 23二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 22:41:51
いまジョウの声が聞こえたような
- 24二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 22:42:08
そらもう衝撃のアルベルトVS第3使途サキエルよ
- 25二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 22:44:40
- 26二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 22:45:16
- 27二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 22:46:06
ディストーションフィールドの上に立ってるロム
- 28二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 22:47:01
- 29二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 22:48:17
このレスは削除されています
- 30二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 22:49:10
Vの劇ナデがめっちゃ好き
本編前に共闘してたからアキトのことを心配してくれる人たちがたくさんいるのが嬉しい
そしてアキトが舞人に自分が憧れたヒーローを託してるのも好き - 31二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 22:49:46
Vのグレートマジンガーは95%捏造
- 32二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 22:50:43
そもそも近年だと自爆しなさそうだよね
- 33二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 22:52:24
そもそもブライトがリーンホースになってること自体がもうスパロボマジック
- 34二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 22:53:07
やっぱLの種デスは福田監督が監修してたのかな
- 35二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 22:53:46
他作品のキャラと関わることで成長したナディア
Xをやった後に原作を見てみたけど途中で切ったくらいには原作のナディアは酷い - 36二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 22:56:31
- 37二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 22:59:24
30のクワトロ...
- 38二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 23:07:05
α外伝のブラックドール
そう来たか!と思ったね - 39二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 23:10:52
個人的に最高のクロスならBXの三種の神器
変革を与える炎、可能性を貫く力、全てを包み込む霞 - 40二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 23:11:21
第二次αでガトーではなくシーマ様がキンバライト基地に赴いてビッターに過去話をした熱砂の蜉蝣
複数のガンダムゲーでも宇宙の蜉蝣は触れられてきたけど一番好きなのはこのニルファだなあ - 41二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 23:15:44
リーンのサコミズとラインバレルの加藤司令は大戦時に知った関係だったやつ好き
当時の空気感知る人間同士の会話が良かった - 42二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 23:16:27
オルファン落とし
- 43二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 23:18:43
補完計画にブチギレる超パワーの皆さん(ひとつ除く)
- 44二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 23:19:53
- 45二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 23:21:03
第3次Zのシャアとフロンタルの夢の自演はオリ設定も交えてとても良かったなあ、シャアがメチャクチャカッコよかったよ
まあその分バナージが割食ったけど後半で目立ったからええやろ - 46二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 23:24:34
カヲル「使徒はもう来ないよ」
ゲンドウ「は?」
ゼーレ「まじふざけんなよ...」 - 47二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 23:28:29
- 48二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 23:34:12
あそこは愚直に任務を続けていたり蛇蝎のように嫌わず一人の同志として接したりするビッターの姿を見て感じるものがあったのか幾分かシーマの毒気が抜かれたのが良かった
彼の戦死の報を聞いて憐れみつつも悼むセリフがまた味わい深い
- 49二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 23:38:17
お前はラウ・ル・クルーゼじゃない! 俺の友だちのレイ・ザ・バレルだ!
- 50二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 23:41:18
戦艦とMSによる戦術がガミラスの艦隊によって破られたことで、強力な艦を主軸とした戦術に回帰したというスパロボVの設定
ガンダムとヤマトを上手く繋ぐ設定だなと感心した - 51二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 23:43:42
サコミズに説得コマンドを使うと、案の定戦闘前会話みたいな事言い始める地獄公務員
ここは皆でサコミズを説得するんだって流れなのに、後は戦って決着を付けようとか言い出しサコミズも乗り気に
他のと違ってサコミズを怒らせる事は無いものの、勿論ハズレ選択肢 - 52二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 23:50:50
Wの三軍で降りてきたアスランがただで味方にならずキラと最後の一騎打ちして自分の道を決めるの神演出だと思うんだよね
BGMがズルいのよ - 53二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 23:53:44
Zでとうとう明日を救えたバルディオス
隣で親父が泣いていたのを覚えている - 54二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 00:41:34
- 55二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 01:39:21
そりゃZのキラキラコンビよ
キラも嬉しかっただろうさ - 56二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 04:52:11
色々言われるKで、それは馬鹿にしすぎと言われるけど、フェストゥム相手に思いっきり答えちゃうヴァンはいまだに好き
- 57二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 09:26:17
- 58二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 09:29:44
R2のルルーシュが自分から目の前で仮面外してキリコのミッションディスク調整手伝うやつ
- 59二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 10:22:54
絶対絶命の窮地に自機の特攻で大爆発の中に消えた人がバイストンウェルで聖戦士をしているわけだからな
- 60二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 10:29:42
Lの運命は全部がうまく行った運命って感じがあっていいよね。
逆に本編を経て大人に近づいたシンが今度はファフナーの子供達の先輩として頑張るUXも好き。
life goes onは間違いなくこの作品で知名度上がったわ。
- 61二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 10:48:53
時系列を一旦無視して2のシナリオを無印の中間に挟んで、「DさんのDはドリームのD」を迷言から名言に昇華したのは凄いと思う
- 62二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 10:48:55
- 63二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 10:51:32
セイバーは確かシン庇って落とされたってディアッカと話してた気がする
- 64二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 10:52:46
劇場版ヤマダジロウ
- 65二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 10:54:47
- 66二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 10:55:43
- 67二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 11:05:00
MX
「忘れ物を…取りに来たんだ」 - 68二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 11:19:56
Lだとシンジと早瀬クンの関係も好き
一時期の早瀬クンの図に乗った暴走してる正義の行使で本人は消し去りたいくらいの過去でも
シンジにとっては不良から助けてくれた正義の味方であり、虐げられてる人を助けようとしていたのは決して間違いなだけではなかったって感じで - 69二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 11:24:48
- 70二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 11:25:46
- 71二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 11:27:24
- 72二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 11:31:33
- 73二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 11:54:37
- 74二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 12:02:46
Vの擬似シン化を制御して完全無欠のハッピーエンド掴み取ったシンジはよくやったと思ったなぁ
覚醒エヴァ使えると思わなかったし - 75二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 13:22:17
いつしか鉄血も本格参戦したらLでの種運命が大幅改変するくらいにストーリー変えてくれたらいいなと思ってる
鉄華団側主人公陣営が生存かつ救済、そしてアリアンロッド陣営は敗北かつ壊滅エンド
それぐらいの大幅改変をしてくれるスパロボをひたすら待ってる
- 76二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 13:36:28
- 77二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 13:43:38
このレスは削除されています
- 78二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 14:05:14
原作の不満点が他作品との絡みで解消されたりバッドエンドが回避できたりするのは半公式の二次創作だからこそできることなんだよ。
- 79二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 14:10:06
このレスは削除されています
- 80二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 14:13:23
- 81二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 14:21:48
UXの主な元凶のナイア
- 82二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 14:23:00
ヒーローマン登場で思わぬ未知でテンション上がってフライングでリベル・レギス出して来たマスターテリオン
- 83二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 14:45:16
αDCやMXの焼き増し、展開に強引な部分はあるけど3αの「世界の中心でアイを叫んだもの」は何やかんやで好き
シンジを救うために仲間たちが頑張ったりシンジが面と向かって人類補完計画を否定したり否定しつつも父親の遺志を継いで戦うという決意を表したりと
人間的に成長&多くの人と交流し関係を築いたαシリーズのシンジの集大成という趣が良い - 84二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 16:24:36
- 85二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 18:51:47
シンジを修正するブライト
カントクくんたっての希望なのは草なんよ
もしかしてほかのクリエイター・原作サイドも似た様なリクエスト出しているんじゃなかろうな・・・と - 86二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 19:00:03
スパロボTから始まった御三家で戦ってもシャアは強かったし、ジェットストリームアタックはマネするやつ
- 87二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 21:34:06
- 88二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 22:39:32
実際鉄血が本格参戦したらラスタル陣営を還付無きにまで叩き潰して壊滅までしてやりたいって意気込んでる人ってどんだけいるんだろ
- 89二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 22:42:22
俺は壊滅までは望んでないなーせいぜい首輪付けて勢力落とすぐらいでいいかなって感じ
というかマッキーの目指してるのがスパロボ陣営だと否定されやすい側でもあるんでその辺難しそう - 90二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 22:47:58
- 91二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 22:51:37
そしてそれぞれの武装が青い鎧、赤い剣、緑の盾で噛み合う奇跡よ
- 92二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 22:59:06
マクギリスに関しては『地球連邦軍設立』がEDになりそう
- 93二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 00:16:26
鉄血関連で驚いたのは「イシュー家がグラドスの創世に関わってた」かな
- 94二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 00:27:41
スパロボXの真実の鏡による変則的復活のルルーシュ
- 95二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 00:28:18
クロスアンジュ参戦→コレはガンダムSEEDとのクロスオーバーが多めだろうな
キャラ同士の掛け合いはSEEDと多めなのは有ってたけど設定としてはゲッターが盛大にクロスオーバーしてきたのにはビビった、まさかドラグニウム=ゲッター線ってやってくるとはね - 96二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 01:25:24
陣代高校が学生組の拠点になるのが好き
放課後にアキトの試作ラーメン食べに行ったりとか
マクロスFの元アメフト部のボビーがラグビー部を鍛えたりとか - 97二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 06:46:24
- 98二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 06:55:10
あいつら一年戦争直前の連邦軍みたいなもんというか、鉄血世界自体もジオン・ズム・ダイクンやギレン・ザビやシャア・アズナブルが現れないままコロニー戦国時代一歩手前まで来てる宇宙世紀みたいなもんだからなぁ
腐ってるとは言っても大本が武力で世直しする様な話じゃないというか、スパロボで再現するのも場違いというか…
- 99二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 06:58:10
復讐者の黒服を「それはお前のタキシードだろ?」って言って引き留めたからね。
- 100二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 08:15:27
始祖アイバ
あれ改変だと知ってビビった - 101二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 11:28:12
ウィングゼロと00の二つのゼロを持つガンダム。
- 102二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 11:34:35
- 103二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 11:47:42
- 104二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 21:09:46
テッカマンからオーガンが生まれたから始祖というのはある意味間違いじゃないんだよね
- 105二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 01:14:56
色々叩かれてるKのガンソだけど、レイが生き残ってカギ爪と戦う展開に関しては
どっちが先にカギ爪ぶっ殺すか競争の合体攻撃がベストなんだよなぁ
ヴォルケインの戦力的にも復活して欲しいよガン×ソード - 106二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 01:40:42
スパロボAの記憶喪失だったり裏で何かある主人公が、スパロボのヒーローたちとの交流を経た結果、何事も暴力で解決する方向にぶっ飛んだのは好きだった
ストーリーもナデシコとかGガンとかで悲しい結末は存在するが、攻略で基本的に避けることができるのもあり、ストレスが少なくて面白いスパロボだったな - 107二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 05:03:57
バクシンガーの銀河烈風隊がダイオージャのエドン国の所属になっているGC(XO)
大胆な改変だがエドン国の元ネタが江戸幕府、烈風隊が新選組という感じになっているからか不思議としっくりくる - 108二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 08:31:32
後々ファフナーが「完全原作再現でした」ってオチが付いてから結構沈静化して来たよ